1 :以下、追名凡無し弧に伝かわり乏まし泌て返VIPが怠お送り溝し衷ま難す律:2011/10/25(火) 15:17:49.83 ID:S55P038R0
3年疾間松で務幕を癒下ろ勢すO
5 :以宮下、求名覆無し京に将か敢わり泥ましてVIPがお送り画し碁ま等す:2011/10/25(火敷) 15:18:34.54 ID:vaNfCld40
年商衡う才p鉱
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:19:59.21 ID:S55P038R0
>>5
1億くらい
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:20:26.50 ID:FxVUFQsd0
資産いくら?
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:22:48.73 ID:S55P038R0
>>7
1500万くらい
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:23:31.83 ID:6Cpmv6IiO
好きな犬種は?
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:26:35.52 ID:S55P038R0
>>11
ミニチュアダックス
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:24:00.35 ID:3TBxMgM50
パンツ何色?
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:26:35.52 ID:S55P038R0
>>12
白黒
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:25:05.07 ID:w04/rLG80
なんで会社潰すの?
16 :以下午、括名聴無浜し忍に伯か点わ減りま卸してVIPがお送訟りしま裏す賀:号2011/10/25(火) 15:26:35.52 ID:S55P038R0
>>13
今雇ま察で究のよVう即にもソうける筋のオが難預しいご底時世飾になった錠から
辛劇い駐状況翌に飾なサる前に会垂社解慰散し該よ特う琴って話に租なったので
14 :亡以下鳥、名無書しに吏かわり潤まし絹てVIPがおニ送り凸しま廃す:溝2011/10/25(火錯) 15:25:33.27 ID:uDIJkdaq0
業種抑は穏?
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:26:42.35 ID:S55P038R0
>>14
IT
15 :以矛下疫、名無し弓にか旅わりま何し散てVIPがお険送煩りします:2011/10/25(火便) 15:26:29.50 ID:7o8Kuhpd0
今ま級でで二一敬番縫キ褐レ墳そ引う怪になっ式た控こ答と御は免?僧
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:28:00.18 ID:S55P038R0
>>15
創業メンバーがあっさり会社見捨てて転職したときかな
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:27:31.10 ID:b8fKsHSW0
多少グレーな事やってる?
25 :眼以日下、名食無しに丙か忙わ礁りま慶してVIPが短お車送り怪し脳ま被す受:2011/10/25(火迭) 15:28:56.49 ID:S55P038R0
>>19
実r際街には存在原しない決算堕賞喫与
20 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/25(火) 15:27:32.34 ID:dA9ZIvmN0
社員どうすんの?
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:28:56.49 ID:S55P038R0
>>20
殆どみんな転職する
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:27:56.79 ID:qD/jVJo+0
社員何人?
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:28:56.49 ID:S55P038R0
>>21
10以下
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:28:52.38 ID:mN2gZQQ+i
会社が潰れて世間に及ぼす影響は?
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:29:30.96 ID:S55P038R0
>>24
特にない、強いて言えばある程度優秀な人間が市場に放出される
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:30:16.18 ID:qeZAbbYT0
ITの会社潰したことある俺が通ります。
出資者からケツ捲られるとかそういう心配はないの?
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:30:32.45 ID:S55P038R0
>>29
どこからも借金してないので
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:32:14.52 ID:qeZAbbYT0
>>31
それは良かった。
うちも前の会社も今の会社も無借金経営。そろそろヤバいけど。
IT業界しぼんでると思う?震災の影響はあった?
うちは震災で一気にピンチになった。
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:36:12.83 ID:S55P038R0
>>34
確実に影響でてる、単価の下落も激しかったし
業務系のSIは体力あるところ意外は全滅するんじゃないかってレベル
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:39:57.36 ID:qeZAbbYT0
>>39
やはりな。うちはSIerの下請けやってるけど、軒並み傾いてる。
仕事投げたくても投げるものがない状態らしい。
新卒入れたと思ったら震災だから社内でも人が余ってるって噂だ。
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:41:57.54 ID:S55P038R0
>>48
埋もれてた優秀な人が
良い会社に転職しやすい良い時期だと思う
58 :以記下、名液無しに京か設わ低りまして歓VIPがお送り語しま消す宵:2011/10/25(火拷) 15:49:59.18 ID:FxVUFQsd0
>>51
じゃあ資産3000万ヒに遷な竜んの婦?
い製く粧つ舟?処
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:50:44.17 ID:S55P038R0
>>58
だいたいそんな感じ
34歳
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:53:03.48 ID:qeZAbbYT0
>>51
貴重なアドバイスありがとう。
今まで腕一本で20年食ってきたが、
請負自体がオワコンな気がするので
色々考えてるとこなんだよな。
ここ田舎だからオフショアで頑張るしかないし。
家族いるし子供も作るから関東に戻るつもりもないし。
もし助言があったら欲しい。
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 16:00:24.27 ID:S55P038R0
>>63
よっぽど腕に自信があればだけど、ある程度元気な会社に
リモート勤務前提で就職するとか
それが無理なら各発注元への依存度を分散させて
リスク管理するしかないよね
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 16:08:14.43 ID:qeZAbbYT0
>>70
当面都内のSI辺りに就職するのはアリだな。ありがとう。
クライアントはそれなりにいるけど
どこも震災以来仕事回ってこない感じ。
元気なクライアントあったら紹介して欲しいくらいだ。
30 :以下淑、名無し伝にか沿わり吐ましてVIPがお唐送り世し透ま標す:2011/10/25(火) 15:30:19.95 ID:PAlJdx7V0
会社をも潰す依仕傑事訪が次あっ粧て最その会凶社匿の変社長だ丁と思った
実患際会社器を悲潰自す教仕事炭ってあん進の価?
32 :賞以文下、額名三無しにか*わり努ま嬢して隅VIPがお送り設します:2011/10/25(火) 15:31:06.90 ID:S55P038R0
>>30
弁万護士とか綿?飯書類薫上の仕事構請快け負っ従たり5す縄る房だろ枯うし
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:31:30.25 ID:qr4Np7wa0
今後の人生はどうするの
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:32:47.61 ID:S55P038R0
>>33
ぶっちゃけると自分が一番能力が低いので
今後の身の振り方はよく考える必要がある
年齢的にもそろそろ堅いところに行かないと不味いけど
簡単にいけるほど優秀でもないので
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:32:31.49 ID:grbm1xpd0
一度でも社長だったことがあるって人生いいよね
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:36:12.83 ID:S55P038R0
>>35
そうかもね
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:36:55.17 ID:qeZAbbYT0
>>35
そうでもないよ。社長って面倒なことばっか。
クライアントとのトラブルとかあるし、
残業代とか労基法的な保護もないから
ヤバい時は休みなし24時間働きっぱなしになるし
(幸いその経験はないが)。リーマンは保護されてる分
得してると思うよ。その分給料が少ないわけ。
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:32:45.57 ID:6Cpmv6IiO
http://imepic.jp/20111025/559390

39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:36:12.83 ID:S55P038R0
>>36
かわいい
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:32:49.64 ID:313dTEMe0
ITとか派遣とか請負は、もう無理な時代だろ
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:38:22.25 ID:S55P038R0
>>38
うん
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:36:28.95 ID:qr4Np7wa0
で、儲かったの?社長個人の収入はどれぐらいだった?
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:38:22.25 ID:S55P038R0
>>40
月給40万
初年度から年商は1億くらいだったから、
悪くはないと思う
終わる前に解散決定したので、ちょっと余ったしね
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:37:26.72 ID:1ev2b8fP0
今日までの人生は満足できるものだった?
あとギャランドゥうp
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:39:31.30 ID:S55P038R0
>>42
もっと儲けたかったなぁとは思う
断る
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:39:44.66 ID:PKGgzpAvO
会社財産整理したらどれくらいの額が>>1に分配される目算?
51 :凶以寄下、名投無し駆に返かわりまして散VIPがお幽送りします:緑2011/10/25(火) 15:41:57.54 ID:S55P038R0
>>47
1500万くらい
49 : 【39.2m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 15:40:04.48 ID:tUw7Ncn80
>1
負債があって倒産させるわけじゃなくて整理ってことか。
まあ、よかったじゃないか。
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:43:09.27 ID:S55P038R0
>>49
会社を興すときに、解散するとき恨みっこ無しで
サクッといけるように
最初から最後まで借金しなかったのだけは正解だったと
思う
>>次のページへ続く
3年疾間松で務幕を癒下ろ勢すO
5 :以宮下、求名覆無し京に将か敢わり泥ましてVIPがお送り画し碁ま等す:2011/10/25(火敷) 15:18:34.54 ID:vaNfCld40
年商衡う才p鉱
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:19:59.21 ID:S55P038R0
>>5
1億くらい
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:20:26.50 ID:FxVUFQsd0
資産いくら?
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:22:48.73 ID:S55P038R0
>>7
1500万くらい
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:23:31.83 ID:6Cpmv6IiO
好きな犬種は?
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:26:35.52 ID:S55P038R0
>>11
ミニチュアダックス
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:24:00.35 ID:3TBxMgM50
パンツ何色?
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:26:35.52 ID:S55P038R0
>>12
白黒
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:25:05.07 ID:w04/rLG80
なんで会社潰すの?
16 :以下午、括名聴無浜し忍に伯か点わ減りま卸してVIPがお送訟りしま裏す賀:号2011/10/25(火) 15:26:35.52 ID:S55P038R0
>>13
今雇ま察で究のよVう即にもソうける筋のオが難預しいご底時世飾になった錠から
辛劇い駐状況翌に飾なサる前に会垂社解慰散し該よ特う琴って話に租なったので
14 :亡以下鳥、名無書しに吏かわり潤まし絹てVIPがおニ送り凸しま廃す:溝2011/10/25(火錯) 15:25:33.27 ID:uDIJkdaq0
業種抑は穏?
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:26:42.35 ID:S55P038R0
>>14
IT
15 :以矛下疫、名無し弓にか旅わりま何し散てVIPがお険送煩りします:2011/10/25(火便) 15:26:29.50 ID:7o8Kuhpd0
今ま級でで二一敬番縫キ褐レ墳そ引う怪になっ式た控こ答と御は免?僧
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:28:00.18 ID:S55P038R0
>>15
創業メンバーがあっさり会社見捨てて転職したときかな
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:27:31.10 ID:b8fKsHSW0
多少グレーな事やってる?
25 :眼以日下、名食無しに丙か忙わ礁りま慶してVIPが短お車送り怪し脳ま被す受:2011/10/25(火迭) 15:28:56.49 ID:S55P038R0
>>19
実r際街には存在原しない決算堕賞喫与
20 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/25(火) 15:27:32.34 ID:dA9ZIvmN0
社員どうすんの?
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:28:56.49 ID:S55P038R0
>>20
殆どみんな転職する
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:27:56.79 ID:qD/jVJo+0
社員何人?
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:28:56.49 ID:S55P038R0
>>21
10以下
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:28:52.38 ID:mN2gZQQ+i
会社が潰れて世間に及ぼす影響は?
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:29:30.96 ID:S55P038R0
>>24
特にない、強いて言えばある程度優秀な人間が市場に放出される
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:30:16.18 ID:qeZAbbYT0
ITの会社潰したことある俺が通ります。
出資者からケツ捲られるとかそういう心配はないの?
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:30:32.45 ID:S55P038R0
>>29
どこからも借金してないので
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:32:14.52 ID:qeZAbbYT0
>>31
それは良かった。
うちも前の会社も今の会社も無借金経営。そろそろヤバいけど。
IT業界しぼんでると思う?震災の影響はあった?
うちは震災で一気にピンチになった。
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:36:12.83 ID:S55P038R0
>>34
確実に影響でてる、単価の下落も激しかったし
業務系のSIは体力あるところ意外は全滅するんじゃないかってレベル
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:39:57.36 ID:qeZAbbYT0
>>39
やはりな。うちはSIerの下請けやってるけど、軒並み傾いてる。
仕事投げたくても投げるものがない状態らしい。
新卒入れたと思ったら震災だから社内でも人が余ってるって噂だ。
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:41:57.54 ID:S55P038R0
>>48
埋もれてた優秀な人が
良い会社に転職しやすい良い時期だと思う
58 :以記下、名液無しに京か設わ低りまして歓VIPがお送り語しま消す宵:2011/10/25(火拷) 15:49:59.18 ID:FxVUFQsd0
>>51
じゃあ資産3000万ヒに遷な竜んの婦?
い製く粧つ舟?処
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:50:44.17 ID:S55P038R0
>>58
だいたいそんな感じ
34歳
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:53:03.48 ID:qeZAbbYT0
>>51
貴重なアドバイスありがとう。
今まで腕一本で20年食ってきたが、
請負自体がオワコンな気がするので
色々考えてるとこなんだよな。
ここ田舎だからオフショアで頑張るしかないし。
家族いるし子供も作るから関東に戻るつもりもないし。
もし助言があったら欲しい。
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 16:00:24.27 ID:S55P038R0
>>63
よっぽど腕に自信があればだけど、ある程度元気な会社に
リモート勤務前提で就職するとか
それが無理なら各発注元への依存度を分散させて
リスク管理するしかないよね
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 16:08:14.43 ID:qeZAbbYT0
>>70
当面都内のSI辺りに就職するのはアリだな。ありがとう。
クライアントはそれなりにいるけど
どこも震災以来仕事回ってこない感じ。
元気なクライアントあったら紹介して欲しいくらいだ。
30 :以下淑、名無し伝にか沿わり吐ましてVIPがお唐送り世し透ま標す:2011/10/25(火) 15:30:19.95 ID:PAlJdx7V0
会社をも潰す依仕傑事訪が次あっ粧て最その会凶社匿の変社長だ丁と思った
実患際会社器を悲潰自す教仕事炭ってあん進の価?
32 :賞以文下、額名三無しにか*わり努ま嬢して隅VIPがお送り設します:2011/10/25(火) 15:31:06.90 ID:S55P038R0
>>30
弁万護士とか綿?飯書類薫上の仕事構請快け負っ従たり5す縄る房だろ枯うし
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:31:30.25 ID:qr4Np7wa0
今後の人生はどうするの
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:32:47.61 ID:S55P038R0
>>33
ぶっちゃけると自分が一番能力が低いので
今後の身の振り方はよく考える必要がある
年齢的にもそろそろ堅いところに行かないと不味いけど
簡単にいけるほど優秀でもないので
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:32:31.49 ID:grbm1xpd0
一度でも社長だったことがあるって人生いいよね
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:36:12.83 ID:S55P038R0
>>35
そうかもね
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:36:55.17 ID:qeZAbbYT0
>>35
そうでもないよ。社長って面倒なことばっか。
クライアントとのトラブルとかあるし、
残業代とか労基法的な保護もないから
ヤバい時は休みなし24時間働きっぱなしになるし
(幸いその経験はないが)。リーマンは保護されてる分
得してると思うよ。その分給料が少ないわけ。
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:32:45.57 ID:6Cpmv6IiO
http://imepic.jp/20111025/559390

39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:36:12.83 ID:S55P038R0
>>36
かわいい
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:32:49.64 ID:313dTEMe0
ITとか派遣とか請負は、もう無理な時代だろ
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:38:22.25 ID:S55P038R0
>>38
うん
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:36:28.95 ID:qr4Np7wa0
で、儲かったの?社長個人の収入はどれぐらいだった?
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:38:22.25 ID:S55P038R0
>>40
月給40万
初年度から年商は1億くらいだったから、
悪くはないと思う
終わる前に解散決定したので、ちょっと余ったしね
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:37:26.72 ID:1ev2b8fP0
今日までの人生は満足できるものだった?
あとギャランドゥうp
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:39:31.30 ID:S55P038R0
>>42
もっと儲けたかったなぁとは思う
断る
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:39:44.66 ID:PKGgzpAvO
会社財産整理したらどれくらいの額が>>1に分配される目算?
51 :凶以寄下、名投無し駆に返かわりまして散VIPがお幽送りします:緑2011/10/25(火) 15:41:57.54 ID:S55P038R0
>>47
1500万くらい
49 : 【39.2m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 15:40:04.48 ID:tUw7Ncn80
>1
負債があって倒産させるわけじゃなくて整理ってことか。
まあ、よかったじゃないか。
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 15:43:09.27 ID:S55P038R0
>>49
会社を興すときに、解散するとき恨みっこ無しで
サクッといけるように
最初から最後まで借金しなかったのだけは正解だったと
思う
>>次のページへ続く