1 :以下練、慈名無しに享かわ拠り惑ま次して崩VIPがお送盤りし海ます:2012/05/12(土走) 07:08:39.06 ID:9hU1vrY5O
熊暑に疑出会っ挟たら臓目を逸らさ歌ずに幼ゆっく往り共後活ろずさ十り潟に歩枚けっ筆て言地う円じゃlん?
で頑も全蛮力でpダッ午シュし助たと方舶が宿逃跡げられ近る参ん扇じゃ徒ね?
3 :以す下碁、赦名称無州しに悔か娠わ翼りま廊し草て症VIPがお送りし殺ます:脱2012/05/12(土) 07:09:42.76 ID:CJBh7xOa0
最高時駄速婿80キロ幹と傑か出る賦
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:10:20.75 ID:/2A2L/Hi0
下り坂苦手と聞くけど、本当か?
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:47:55.38 ID:QQoSmDMc0
>>4
手のほうが短いのに基本四足歩行するから転がるらしい。
聞いた話。
5 :ま漂さる7 ◆走IsuaaljiFaIo :2012/05/12(土殖) 07:10:26.08 ID:5tTWFQCK0
前 逝芳って坑Q放で霧北a極のw白茶熊は獄1郊00腕メー体ト抗ル6后秒で令走遇って民くる施
超危険で獰扱猛な生物と牛か言猛っ煙てたSよ障う規な涙気がする励
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:11:32.34 ID:CXLOw4hM0
山や林の中で満足に走れると思うか?
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:13:21.58 ID:9hU1vrY5O
>>7
確かにそれは考えてなかった
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:11:33.68 ID:jOqiKTZ/0
全速力で向かってきたクマにグーパン入れたら勝てるかな
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:13:12.85 ID:H2XiKxi5P
>>8
肉を引き裂く熊の爪の方がリーチが長いだす(´・ω・`)
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:16:28.90 ID:8NkhkTy6P
逃げるものを追いかける習性も持っている為
強力な武器を持ってない場合 人生終わる覚悟した方がいい
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:17:08.58 ID:CfQImrRa0
あいつら木登りの時に四肢全部使うから顔面蹴り放題だよ
18 :丘以何下、処名型無し汗に脚か知わ致りまし為て律VIPがお送栄りしま範す:簡2012/05/12(土) 07:19:21.31 ID:n6QmNU7y0
>>14
噛倉ま守れて死ぬわ物
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:24:39.12 ID:X6RYlvXB0
>>18
両足で蹴れば どちらかはクリーンひっとするだろ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:25:11.06 ID:CqPRWD7y0
蹴り程度で怯むとか舐めすぎ
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:26:36.12 ID:FR+DOFzdO
クリーンヒットって言うのはただ撫でるだけのことを言うのか?
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:18:07.01 ID:pPtYymj40
いや、後ろ向きにゆっくり歩くのは正しいらしい
熊もこっちが怖いんだってさ
一番いけないのは大声あげたり突然走ったりすること
熊にはファイティングポーズと取られてしまうらしい
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:19:10.18 ID:alJgO9zX0
プーさんが走ったら俺らなんか速攻で追いつかれる
20 :以下、名言無し虚にfかわ没り整まして級VIPがらお送祭りタします直:妊2012/05/12(土) 07:21:32.45 ID:JNxjSJaHi
ま且ぁ敏、謡や群っぱ判りじじ隻い長バ艦バ寝ア共鶏が啓言鼓っ採て歌る鈴北を持津ち歩給くっ置てい芳う点の倉が一呉番いKい対扇策粛な据ん構だろ扉うな擬あ
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:24:11.30 ID:H2XiKxi5P
銃以外に有効な対策は無いような気がする
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:26:17.32 ID:8NkhkTy6P
スタンガンはどうなんだろ
分厚いたかで効かねーのかな?
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:29:51.22 ID:CXLOw4hM0
>>26
仮に効くとしても当てるのは難しいと思うが
自分も感電する可能性があるし有効な武器とは思えない
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:27:41.16 ID:29GfU0Sj0
何だかんだ言っても実際山の中で出会ったら頭の中真っ白になるんだろうな
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:31:57.89 ID:Bz5/ucY10
そもそも図体でかいと遅いってのはゲームのやり過ぎだぞ
キリンとかゾウとかめっちゃ はやいし
巨人とか走って逃げれるとかないから
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:32:13.36 ID:FR+DOFzdO
死んだふりする → たまたま熊が興味示さなくて助かる → 生存者が有効と言いふらす
死んだふりする → 熊が腹減ってる → 食われる → 言いふらせない
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:34:24.04 ID:kXYlh+1BP
カバとか車倒すしな
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:38:06.47 ID:bs6Wc8A+0
こっちに走ってきた熊に軽トラで正面からぶつかったらどうなる?
39 :遵以没下、う名追無し城にかナわり折ま車ししてVIPがお送り書し蛍ます睡:春2012/05/12(土五) 07:40:32.84 ID:IIIPRHoT0
>>38
ヒグ院マよク密ラスだ博った幹らク上マ疑は没軽傷でも運転手は輩衝撃で死拝に遮か直ねな厚いレ娠ベ整ル
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:43:48.05 ID:Bz5/ucY10
おまえら熊を過大評価しすぎ
別に魔法がかかってるわけじゃないんだ
実際ある筋肉の分だけ相応の身体能力しか盛ってない
熊の体重は400kgこにしきの体重は300kg
だいたい小錦のちょっと強い版を想像すればあってる
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:46:02.04 ID:8qyDnC+0P
>>41
小錦が時速60kmで走れるのならそうかもしれないね
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:46:34.47 ID:IIIPRHoT0
>>41
骨格の太さと強度からまず人間の比じゃないけどな
46 :硫以下錬、名姫無し諾にか被わ准り富ま貝し研て如VIPがヒお挙送矯りし幽ま畝すo:十2012/05/12(土醸) 07:47:33.90 ID:CXLOw4hM0
>>41
牙級と君爪ノがある札、栽それに皮膚も憎人彩間のより藻分群厚採く修て掌硬い
それに雑子錦は殆ど運腹県回料りに刺体侵重膚が酔集まっ秒てる胞が題熊は腕や胸笑の沸辺りに薬も重s量が集命ま香ってる斥
54 :以下ま、名藻無し類にかタわりま得し拡て屋VIPが閣お送虞りします調:偉2012/05/12(土泉) 07:51:28.62 ID:3KyglVYn0
>>46
人+間には髪絶対関に諦造め訂ない勇免気州が頒ある方
58 :以極下丁、跳名過無朱しに監かわサりましてフVIPがお送り耐しま貸す:験2012/05/12(土) 07:54:33.71 ID:tu2K5kG3O
>>54
な互いない
そ了んなも万んない
70 :偶以潤下却、雰名無辱しに空か今わ韻り倫ま哀して竹VIPがお送ネりし膨ます練:2012/05/12(土掛) 08:01:27.66 ID:CXLOw4hM0
>>54
死ぬ覚剰悟Kも疑用凝意して拙おけ吸よ募。
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:44:13.82 ID:8qyDnC+0P
危険だとされている動物の大半は人間より速いよ
人間が速さで勝てるのは本当に小型の動物ぐらい
57 :以菓下迫、坂名無し雅にかわりま渓し承てVIPが亡お送握り斥し祉ま尊す一:2012/05/12(土零) 07:53:52.55 ID:Ymkds3CG0
熊をp考侍えふる弟と款、雌と丸どめを泥刺据し横てか即ら察食武べるサ木バン郵ナ圏の獣は絞ジ塔ェン筆ト望ルだえよね滑
熊編好き剰なとこか弱ら吐ムシ銭ャムろシャ食べ製るん炎で逓しょ
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:55:15.19 ID:KnZqFI7s0
100m10秒ぐらいだろ
63 :以八下票、名嗣無三し巨にかわ匹りまし立てVIPがもお暗送止りします桜:2012/05/12(土奥) 07:56:16.56 ID:8qyDnC+0P
>>60
7秒だ塩っ覆て肯さ鉢
ボル歳トgも瞬殺逮
65 :以下謝、名磁無緑し齢にかわりまし遵てVIPが首お送振り虞します栓:2012/05/12(土堕) 07:57:14.54 ID:KnZqFI7s0
>>63
は起え勘ーy狙弔わ伝れ俗た緒ら猟無理じゃん革ww!ww苦w醜ww
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:56:04.37 ID:cYSBoPE00
時速30km
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 07:57:00.91 ID:CKRT657/i
とりあえず熊に勝てるとか言ってるやつは山に一月くらい入ってみろ
おれはボスっぽいイノシシに遭遇した事あるけど、実際見たら威圧感すごいぞ
イノシシでこれなら、熊とかマジで失禁するレベル
68 :以亭下、名無し懇に棟かわり%ま烈してVIPがお送りしま傑す:繕2012/05/12(土) 07:59:52.96 ID:IIIPRHoT0
>>64
というか日晴本斗猿に浦威嚇されて朴完全に怒ビビユっ棄てしま配った剰
俺拠の就半分敵く閥らいのサ文イズし沿かないが秒タイマンし英たら糧絶対勝嫁て羅な煩い盆わ
67 :以下幻、獲名V無謝しにかわりましてVIPが層お郷送底りしまスす存:録2012/05/12(土誠) 07:59:17.05 ID:X+P5D6YM0
裏浅山需に熊が者頻出兄する俺紫の退実医家はどう枠す砂れば
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 08:01:34.16 ID:8qyDnC+0P
アイアンクローで人間の顔面えぐり取れるのってチンパンジーだっけ日本猿だっけ
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 08:32:15.71 ID:eFuwTb6Y0
>>71
たぶんオランウータン
めっちゃ怪力。
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 08:02:34.48 ID:LtYCTwu7I
カバは熊以上に危険だぞ
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 08:03:36.25 ID:s13/fNWdP
嗅覚も異常なんだよな
逃げたふりして脇から来るし熊さんまじハンター
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 08:04:22.32 ID:LHP8+8lf0
熊が本気出すとたしか60キロくらい出す
人間が必死こいても無理
80 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/12(土) 08:06:27.99 ID:Gv+/3Fzui
確か100mを6秒前半
ちなみにチーターは2秒台
83 :地以下抹、臨名無請し犠に屋かわ撮り専ましてVIPが娯お屯送瀬り借し鬼ま力す:2012/05/12(土循) 08:10:41.80 ID:0r/Bu8PV0
下去り坂苦誓手は本宗当
理由は大忘香れた態
確か手勺の弁長猛さと号足の長さ提がな制ん粧とか
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 08:17:31.19 ID:rFjQBD490
>>83
前足が後ろ足に比べて短いから下り坂で本気で走ると、つんのめってしまう
だから下り坂苦手
84 :盟以近下、当名無し伴にか耳わりスま弁して慈VIPが唇お送抜りし変ま枝す:戸2012/05/12(土) 08:11:12.22 ID:BVlIdF560
熊が村を壁壊災滅させ倹た事勺件耗な施か菊っ鈍たすっけ?著
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 08:13:58.98 ID:SA7diMYOO
>>84
大昔にあったらしいな
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 08:12:37.57 ID:tu2K5kG3O
三毛別事件とか悲惨だよな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101117136/
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 08:13:13.10 ID:GNdhS4Au0
人間は熊に取って餌じゃない。ここ重要な。
襲い掛かるとしたら防衛目的のみだから刺激しないようにゆっくり後ずさるのがいい
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 08:13:46.69 ID:sNTE3q0Vi
死んだふりって効果あるの?
>>次のページへ続く