2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 

仕事でミスばかりで嫌になる…注意欠陥多動障害かも

 



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383046604/


1 :以下、名無しかわりしてVIPがお送りしま2013/10/29(火) 20:36:44.42 ID:zCb1avp6i
また今日もミスし

もう


3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:37:35.96 ID:cbBtoaHW0
大丈夫少しずつ慣れて行きなし


4 :以下、名しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:37:55.09 ID:15kf8qmb0
っかの方がいいの


7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:38:37.72 ID:zCb1avp6i
>>4
そのミスやない

失敗のミスや……


5 :以下、名無かわりましてVIPがお送りしま湿2013/10/29(火) 20:37:57.02 ID:MYhQI9Rwi
3年目未満な敗すんのが仕

それけ止めらならいのはそいつ


8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:39:51.74 ID:K/+BP9G70
働いてどれくらいだよ


14 :以下、名無しにかましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:41:10.39 ID:zCb1avp6i
>>8
半年く


21 :以下、名りましVIPがおりしす:2013/10/29(火) 20:43:28.26 ID:rmU2paL40
>>14
退入社員か ならあと2年半がん

俺もそうだった

新人だった99年にでたばかりの2chに似たような便てた


9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:40:06.39 ID:zCb1avp6i
もうアカンわ……

ミスしない日がないわ…


10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:40:19.85 ID:56HpNKEC0
致命的なミスじゃなかったら大丈夫だろ




12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:40:46.97 ID:GrZxq0Vwi
俺もだから安心しろ


16 :下、名無しかわりましてVIPがお送り便す:2013/10/29(火) 20:41:33.59 ID:BYA6pqHo0
も半年けど云わww


17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:41:50.42 ID:TuyxJbRu0
http://i.imgur.com/wNAUGfR.jpg

ミス・モノクローム?


22 :以下、名無しにかわましてVIPがお送ります:2013/10/29(火) 20:43:37.28 ID:zCb1avp6i
>>17
いい

多分俺は注陥多動障害だわ


18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:42:18.02 ID:nK3i1fMg0
生まれつき仕事に向いてない奴っていてるよねーーー

人様の迷惑になるから、無理して仕事しないで、引きこもろうよなんとかなるって


19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:42:29.00 ID:OcMXGV/a0
最初から余裕にこなせる仕事なんて張り合いないだろ

まぁ一発抜いて寝ろよ


20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:42:57.65 ID:r0CVRop70
'`,、('∀`) '`,、

たった半年か

こちとら8年目のくせに未だ叱られるわ立たされてるわ

自分でもなぜできないと自問自答の日々

怒られたりしてるうちが華

なにもされなくなるのが一番怖い


23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:45:14.03 ID:afuTelae0
6年目だが殆どミスしなくなったが、人のミスの尻拭いをするのが仕事になってきた


24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:46:28.18 ID:9MxNHM5H0
3日に1回はリフトで原料突き破ってるよ


25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:46:37.15 ID:y/yBgdT00
最初のうちは誰だってそうだ

肝心なのはミスした後だぞ


29 :以下、名にかわりましてVIPがお送りします2013/10/29(火) 20:52:23.98 ID:zCb1avp6i
そぉぉぉ

でだよ!


30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:52:43.00 ID:vQ63j9lhi
お前の判断力とか記憶力は昔と比べてどうなの?

ちゃんと規則正しい生活と食事とってるか?


34 :、名無しにかわりましてVIPがお送り2013/10/29(火) 20:55:48.42 ID:zCb1avp6i
>>30
多分湿スペだわ

れたこと覚られない

上司「倉庫から○てきて」
倉庫
「あれなんだっベェ…」

敢えず持って
→上これじゃいっ…」


35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:56:42.98 ID:jm4l+KP60
>>34
メモとりな

自分はメモとっても理解できなかったがな!


37 :以下、名無しにかわりましてVIPが送りす:2013/10/29(火) 20:57:01.50 ID:yH9oOB0Yi
>>34
ないアスペや


39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:59:30.99 ID:zCb1avp6i
>>37
アスペってどこ行ったら診断してくれんの?

近くに精神科とかないし


41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 21:00:25.10 ID:vgazuIIh0
>>39
診断の必要ねぇよ、もう確定してるよ


45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 21:03:03.37 ID:zCb1avp6i
>>41
まだ希望は捨てたく無い


32 :下、名無にかわりましてVIPがお送りしま2013/10/29(火) 20:55:12.29 ID:yH9oOB0Yi
もやってりは救がねー

ないからやめた





36 :以下、名無しにかしてVIPがお送りし2013/10/29(火) 20:56:47.08 ID:vgazuIIh0
れるのはまだあれだけど とあえか持てのが有り得な


38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 20:59:23.92 ID:CDNZkGB80
聞きにいくのも怒られそうだし

なんかもってくのも怒られそうだし

なにやっても怒られる覚悟でいる頭になってしまった


45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 21:03:03.37 ID:zCb1avp6i
>>38
これ
俺が何かすれば必ずミス発生するから

自分から動こうとしなくなったわ…



40 :下、名無しにわりましてVIPがおりしす:使2013/10/29(火) 20:59:33.23 ID:F/mU3oR00
俺よりはるにマ

ミスす  

「ここはら、次は気をつけてね」 

「は」メモする → 同じミス → 

先輩「ここはら、ほんとにつけね」 

はい」メモす → 同じミス → 

先輩「ここはから、同じこといわ 

モする → 同じミス → 

輩「……無言で修正 ミスに気かず →



同じミス → 

までずっと何だけどさ、こってるね。なに違ってるかわかる」 

俺「わかりせん……

帰ってメモら同じこ何度何度も書いてあ

バカかよ俺は……


44 :以名無にかわてVIPがお送りします2013/10/29(火) 21:02:51.26 ID:jm4l+KP60
>>40
俺も似たな事


46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 21:03:49.15 ID:vQ63j9lhi
>>40
こええええええええ


51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 21:07:13.16 ID:F/mU3oR00
>>46
それでもまた最初から丁寧に教えてくれるんだぜ……

2ヶ月くらいずっと同じ失敗をみては何度も何度も


49 :以下名無しにかわましてVIPがお送します2013/10/29(火) 21:05:01.45 ID:zCb1avp6i
>>40
もそん感じだよ

指摘されずに修正された時は落ち込む


42 :以無しにかわりましVIPがおりします:2013/10/29(火) 21:01:20.02 ID:F/mU3oR00
ほんと事のこってれんわ


52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 21:07:43.09 ID:zCb1avp6i
もう嫌…

人生辛すぎだろwwwwwwwwハゲwwwwwwww


53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 21:08:37.68 ID:GGKCxKTi0
おれも二年目だけど毎度ミスばっかだわ

それでもこれまでのミス事項を書きとめたりあらゆる角度からミスしないようにアプローチかけて遂行していく努力を根気よく続けてきたもんで 最近じゃそれも減ってきたよ

ていうか成功癖がついてきて失敗癖が減ってきたって感じだな


54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 21:08:51.24 ID:NaMQVvixi
職場でのミスってどんなんがあるん?


56 :以下、名かわりまし稿てVIPがお 送りします:2013/10/29(火) 21:10:44.95 ID:F/mU3oR00
>>54
によるだろ

俺は製部材がり作業工程をれて後のが余な手間をかかな


57 :以、名無しにかりまVIPがお送りします:2013/10/29(火) 21:11:16.37 ID:r0CVRop70
>>54
金型設計のミスでり直しに4000万

退200年ってあだ名


58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 21:12:19.75 ID:rmU2paL40
>>54
俺の設計ミスで機械のタッチパネルのボタンを一つ付け忘れた

ATMでいうとパネル内の「お預け入れ」ボタンがない状態


59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 21:14:11.07 ID:zCb1avp6i
>>54
主に事務系してるんだが誤字とか関数違ってたりとか…

精査してくれる人にいっつも申し訳ない……


60 :しにかりましてVIPがおりしま:2013/10/29(火) 21:22:21.38 ID:EhuJpU7P0
>>59
え上の二人の見てろよ

おまたいしたことな


61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 21:25:29.12 ID:JOnMiKaW0
>>59
そういう奴いるけど現場の社員にあほ扱いされてるな


62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/29(火) 21:26:15.92 ID:vQ63j9lhi
>>59
お前それ職場選択を間違えてね?

診断してもらってよく考えろよ




>>次のページへ続く


 

 

関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:職場のこと, ハラスメント, 病気・障がい, スキル・業務内容,
 

 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様