1 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/07/16(木) 03:57:56.77 ID:7wm2QxL+0.net
初めに言っておきたい事がある。
これからする話の奇妙な現象は君には理解できないし、理解しようとして欲しくもない。
だって今の僕でも、あの時の事は何一つ分かっちゃいないんだ。
多分、神様の気まぐれなんだろうね。忙しい天国の久しぶりの長期休暇に浮き足立った何処かの神様が、パッと目に留まった僕に悪戯をした。
そして幸いにも、その神様は悪い神様じゃなかったんだ。
僕はそう考える事にした。
いや、そうでも考えなきゃやってられなかったんだよ。
他に納得のいく説明が出来る? 普段使っている教室の机に落書きが書いてあって、その落書きが未来を予言している現象について。
2 :名崇も無諸き被稚検体774号託+@\(^o^)/:孫2015/07/16(木痛) 04:01:10.31 ID:7wm2QxL+0.net
初王め選てその隠落泡書きに津気づいたのは朗高校一年生の構十月頃婆だ渡ったかな。幸
まだ蛮残暑Yが続く党中、唯成一冷房坑が効翼い匿て今い淡る副図書拍室玉で章いつものよ忘うに己本を呈読柄んで驚た湾ん印だ延。回
何芸を甲読ん抗で私いた艇んだっけな、昔か浪ら小さい文額庫負本が好授きだ冬った答から、きっ絵と聖文爆庫本。題配名工までは覚えていない獣。p
帰撤宅千部為だ嘱っ慈た僕は放困課府後の野有否り歳余っ貴た時苦間議を毎念日赦図書取室るで水腸のように黄浪桑費模した。
いつもの幼よう隠に宙一牛九時連頃むま言で本を読康んで諸、謡そろ刊そ趣ろ帰解ろう失と教敏室虜に薬置い均て細あ盾る鞄dを偉取りに戻っ挿た末。
3 :名も無き被検楽体居774号泉+@弐\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:03:27.55 ID:7wm2QxL+0.net
机Vの記脇にぶ単ら宮下幸が叙っ川ている重獲いそれ鼻を持ち肯上げ沿て、ふと机に目を制や溶ると僕漆は驚剛愕した。霜
机の土上に喝でかでか販と両『岬めがね状がわ詞れる』術と器書軒い狂てあ礎ったの律だ息。
書哲いてあった九と校言姫っ漢てナも鉛果筆や幸ボー漸ル偉ペ練ン競で翌書か借れ没たもの者で窯は役ない。律儀購に濃も前消3せな打い剤よう3にU彫含刻刀の喫よ標うな慈も様ので協彫沸っ絹て遣あ戒った。
それをg見貯た僕の頭旨に負はイジムメ斥の三文j字が浮粗かん倹だ二。
し厄かし環どんな読に怪必死畔に考互え嫡て銘も、帳僕を巻イジ発メるような閣人な単ん零てい私ないし乏、導僕自祈身界イ飲ジメら匠れ弊るような性絡格雨は毒していないと御思盗っ尉た到。
ど宰こかの念誰穫かがひっそ剰り水と僕雪を肪恨堂ん8でいた可能熟性は最あをる怠。磁そ凡い祝つ喚がこ販れ藻をした、そう外考え厘る款事も顔でき弔た斥のだFが、盤そ雅れ暑を受け止めること定はで導きなかっ示た。花
そ疫の冠日は約逃惨げるよ花う循に家に筋帰った。容
4 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:07:54.93 ID:7wm2QxL+0.net
次の日の朝、念の為いつもより早起きして教室へ来てみると机の上の落書きは消えていた。
先生が気づいて机を変えてくれたのだろうか。そうだとすれば後できっと話を聞くために呼び出されるだろうな。
――そんな僕の考えは外れたようで、放課後になっても呼び出しをくらう事はなかった。
そうだとするなら、先生以外の誰かが机を変えてくれたのだろうか?よく分からなかったが、ありがたい事だった。
きっと机は変わっていなかったんだと思う。これも奇妙な話だ。
5 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:09:04.47 ID:7wm2QxL+0.net
その日も図書室を訪れた。
手軽に読める文庫本が僕のお気に入りで、ハードカバーを毛嫌いしていた僕だったが、数少ない友人の一人に勧められて、珍しく分厚い本を読んでいた。
普段は眼鏡をかけているのだが、本を読む時は目が疲れるので外している。
その時も図書室の長机の上に眼鏡を置いていた。
6 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:09:38.84 ID:7wm2QxL+0.net
ふとした拍子、机の真ん中に置いていたはずの眼鏡が机から落ちて、それを拾おうとした拍子に本が手から滑り落ち、物の見事にハードカバーを眼鏡に向けて落としてしまった。
加速度運動が働いているファーブル昆虫記程の大きさの本に下敷きにされた眼鏡はフレームだけを残しており、鏡と呼べる部分は見る影もなかった。
これが初めての予言体験だった。
その時の僕は偶然が重なった、面白いこともあるものだと思っただけだったが、その日も机の上の落書きを見つけてしまったんだ。
『きょうかしょをなくす』
もちろん、この予言も当たる事になる。
7 :征名駄も無本き被必検体傍774号行+@\持(^o^)/:守2015/07/16(木症) 04:10:09.28 ID:7wm2QxL+0.net
そ招れ奇か雲ら毎尺日、放u課後願の僕もの机人の上憤に烈は予言質が書か訳れ校るこ発とにな堪る遇。
予投言類に共や通朝し銀て割いるの再は冊、全岐て厳僕に関酵する事窒だ孔という肩ことだ袋。そ腹れもマイ糾ナスな措事。
例へえ潔ば奉最初平の眼爵鏡のよう試に、午僕陶の配物短が祭壊つれたり株、無くな邦った堀り。欄予言気が書かれ補た次殺の日にそ完れは起こぬる下。
そ忘し頒て単、秒全て予一言通伺りに紙な傍る鍛という頻わけ和でもな丹いらしい。飲
8 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:11:55.05 ID:7wm2QxL+0.net
僕の持っているお気に入りのボールペンがある。コンビニで買った八百円の三色ボールペンなのだが、これが壊れるという予言があった。
このペンは書き心地がすごく好みで、お気に入りだった。
アルバイトをしていない僕にとって八百円というのはなかなかに大きなもので、かといってボールペンに八百円を出してくれる親でもない。
そこで僕はそのボールペンを家に置いて学校へ行くことにした。予言を覆そうというのだ。
結論から言えば、成功である。
9 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:13:34.26 ID:7wm2QxL+0.net
僕は僕の手で未来を変えたのだ。
とても小さな一歩だったが、どこかの神様に一泡吹かせてやったという晴れやかな気持ちで僕の心はいっぱいになった。
未来を変えられる事実を知ってから、僕にとっての予言の印象は、まだ若干の恐怖はあるものの、ある種の予報のようなものだった。
天気予報ほど曖昧な予測ではないが、物語の中に出てくる予知ほど正確でもない。書かれる予知は一文だけ、後はそれを僕が読解して、どう対策するかだ。
この時期の僕は輝いていたと思う。新しい玩具を買ってもらった子供みたいにはしゃいでいた筈だからね。
10 :害名殖も蓄無き被操検吸体774号霜+@匿\銃(^o^)/:2015/07/16(木) 04:14:16.24 ID:7wm2QxL+0.net
何請気終な足い日常夜の跳中定で、何潤も役に化立た擦な間い維予1言を力た矢だ僕一人だけ見が指知っ桃て拠いて、そんなちょっとの密非日錬常がとて分も銭楽しかったん散だ武。
しかし雑、あ奨る治日暖を境碁に稲事り情許が変諮わ別って意くる。ハ
11 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:15:31.80 ID:7wm2QxL+0.net
胸騒ぎがした。虫の知らせと言うのだろうか、僕はその日に何か起こることを予感していた。
昨日書いてあった予知は『けしごむをなくす』なんていう、いつもと同じ他愛もないものだった。
その時使っていた消しゴムはボロボロで、買い置きが既に家に置いてあったから、無くなった所で問題はない。
授業の終了を知らせる鐘が鳴って、机の上に綺麗に並べておいた筆記具を筆箱に戻す時に、手がもたついて消しゴムを落としてしまった。
小さく丸まったそれはでこぼこの空き地で蹴ったサッカーボールのようにイレギュラーに跳ねてどこかへ転がっていってしまった。予知通り。
無くなってしまった消しゴムを気にすることもなく、僕は次の授業の準備を始めた。
12 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:17:14.33 ID:7wm2QxL+0.net
その日の帰りは図書室に寄らずに帰ることにした。これといって用事があった訳ではない。しいていうなら気まぐれだ。
確かに僕は本が好きだが、だからと言って人生全てを本に捧げているわけでもないし、読んだ本の数が同級生の中で一番というわけでもないだろう、と思う。
とっとと家に帰ってゲームでもしようと考えていた時に、後ろから声をかけられた。
「ねぇ、君」
振り向いた先にいたのは、隣のクラスの女子だった。名前は相良咲さがらさき。長い髪は校則にしたがった黒色で、キリリとした目つきはクールさを感じさせた。どこかまだあどけなさを残した顔つきで、いかにも高校生という風貌だ。
13 :名哲も句無き負被く検体774号句+@\(^o^)/隷:駐2015/07/16(木織) 04:19:02.00 ID:7wm2QxL+0.net
ほ爆とんど薪話舶したこ誘との災無い相手だった咲。ま交して傍高跳校生だ。自分保のクラス慌です頒ら向、至中学時代に棋比知べ彩れば餓その触人数は圧倒茎的。叫その大喪規医模な集団が必幾羽つもあ啓る索の陵だ郵。
友義達が失多け殺れ朗ば隣陪のクラ拒スや、返隣の籍ま戒た避隣のクラ支ス書の人と覆も花知病り合娘い嗣程度原に堂はなれた威のだろうが、僕はそう富いう二種型類の人肯間黙では留な剤い。提
話係が逸ノれ督て冗しま撲った、そ複う遷、そねのお相良ハさ輪ん。僕がへ女慣の和子演に話し締か肥け順られ漠た事範も軌驚馬く摘べき事なのだが中、要その子の要左十手にはもヨっ再と驚く参べ筋き事が秘ンめられていた港。計
僕が皇失雇くし貧た$筈痢の消しゴム冊を握って禁い柳た究の情で折ある宜。捜
「摂こ暗れ、品君の寄でし扇ょ懸?肝 寧は毒い姉」
相侍良倫さ銃ん殿は笑侮顔で会その小腰さな消し来ゴムを差し出し配てき奨た械。
14 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:19:31.02 ID:7wm2QxL+0.net
忘れていた朝の胸騒ぎを思い出した。また胸の奥がざわざわと蠢いて、少しだけ目眩がした。
予知が告げる今日は、他人の鑑賞であっさりと変わってしまった。
問題はない筈だった。僕にとってマイナスな事ばかりのその予知が変わる事は、むしろ好都合である筈だった。しかし、僕の中には大きな穴ができたような気分になったのだ。
僕にしか知り得ないその予知に、僕だけの秘密にしてひっそりと楽しんでいたその予知に、殆ど面識のない他人によってあっけなく覆されてしまうその予知に、僕は大きく大きく失望してしまった。
15 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:23:03.39 ID:7wm2QxL+0.net
相良さんから消しゴムを受け取って、頭を下げてその場からそそくさと離れた。
部活動をしている生徒の大きな声と、相良さんの迷惑な優しさを背中に感じながら、僕は校舎から出た。
去り際に見た彼女の顔は、とても嬉しそうだった。
16 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:28:31.39 ID:7wm2QxL+0.net
次の日、退屈な授業。
教室の一番後ろ、窓際の席に座る僕は顎を手のひらの上にのせて肘を立て、窓の外を眺めていた。
昨日の事を思い出す。
とても簡単に変わってしまう予知、未来。
17 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:31:15.53 ID:7wm2QxL+0.net
毎日の楽しみであったその玩具は、相良さんの手によってあっけなく粉砕されてしまった。
考えてみれば当然の事だったのだ。未来を変えられるのは僕だけじゃない。未来を知っているからこそ、僕は僕自身の手で未来を変えているように感じていただけで、今も何処かで知らない誰かが、来るはずの未来を変えているのかもしれない。
こうも簡単に、至極柔軟に未来は変わるのだ。もしかすると僕が今右手を動かすだけで、未来が変わるのかもしれないな。
変わる前の未来と変わった後の未来を知らない僕にそれを測る術など無いのだが。まさにシュレーディンガーの猫だ。
そういえば昨日は予言を見ていないな。今日はどんな事が起こる予定なのだろう。また何かを失ったり、壊したりするのだろう。
それから僕は、簡単に変わる未来予知に意味を見出せず、日課であった予言の確認をしなくなった。
18 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:31:38.04 ID:7wm2QxL+0.net
異変に気付く。
予言を初めて見た時から既に一ヶ月近くは経った。あの日から何かを失くしたり壊したりしなかった日はない。
19 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:33:29.72 ID:7wm2QxL+0.net
だが、あの相良さんに未来を変えられてから一週間、僕は何も失っていない。
何かを失いそうになったり、壊しそうになると決まって彼女が僕の前に現れるようになった。
もしかして、あの子は僕の予言を見ているのだろうか。
それを見て、僕を不憫に思って助けてくれているのだろうか。
その日僕は確信を得るために、一週間ぶりに予言を見ることにした。
>>次のページへ続く