2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 

胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(120)

 




76 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/05(火) 15:18:34.75 ID:4p0k4a3i
つい一昨日のこと、自分の武勇伝じゃないけど

スーッとしたので投下

仕事帰り途中の交差点で信号待ち

前に停まっていた黒のキューブ(初心者マーク付)がめっちゃズンズングイグイ音楽を鳴らして煩かった

それだけならまー日常で多々あるし初心者だからブイブイ言わせたいんやろなーと我慢

んでもそれだけじゃなかった。

次は運転手側の窓からタバコをポイッ

うわーーーですよ、一気に気分最悪。流石にねーわと。

隣に女乗せて気分良いんだろうが、乗せてるからこそそういう事すんじゃねーよと!

1人イライラモヤモヤしてたわけだけど、信号待ちだったからどうにも出来ない・・・

例え信号待ちじゃなかったとしても、「おい!」って呼び止めて注意出来るタマじゃない・・・

いなくなってからそのタバコ拾ってソッと捨てるくらいしか出来ない・・・

とかいろいろ考えてたらキューブの隣に停まってた車(ラパンかな)、からササーッと女の子が降りてきて

捨ててあったタバコを拾って、キューブにポイッとタバコを返してあげてた

そんでまたササーとラパンへ戻って、青信号。

一瞬の事だったから信号待ちしてた運転手みんな「?!」って感じだったろうなーと思う

たぶんキューブのヤローが一番驚いただろうけど

自分は左折したからそのあとはわからんが、でもすげえええってなった

暗くてよく顔はみえなかったけどポイ返しした子は今時の髪型で背も小さい感じだった

ならぬものはならぬ、自分も見習わなければと思った日だった

2ちゃんにいつだったか投稿されてた

「タバコポイ捨て女にバイクの運ちゃんが犯罪まがいの仕返しした話」ほどではないにしろ

あの女の子がした事は十分すぎるほどの武勇伝だと思う





159 :1/3:2013/11/08(金) 11:39:17.66 ID:0o/a1Ncg
武勇伝なんだかDQN返しなんだかだけど。長いので分けます。

中学の時のクラブの調理実習。過疎校なので、1〜3年で11名だった。

3つの班に分けられた。作らされたのは「淡雪かん」…顧問教師の好物。

「卵白が余って勿体ない」という理屈。そういやその前日から当日にかけて、バニラアイスを作ったような記憶もある。

私達の班は部長(私)、A(副部長)、B(書記・会計)と部活動内役持ちが固められた。他はおとなしい子や下級生メイン、リーダー役は私達の同級生のC(優しい)やD(この子も優しい)。

私とAとBは気が強くて顧問の言うことに納得がいかないととことこん反論するタイプだった。厨二病かもしれない。

そして淡雪かん作り。といっても作り方は皆知らず、調べてもない。その日の朝にいきなり顧問が言い出したことだから。

顧問としては以前から「お菓子作りをして卵白が大量に余る時」を待ってたみたい。卵白だけの目玉焼き?作って

皆で食べるのも楽しみだったのに。

黒板に書かれた手順通りに作業を進めるも、「卵白を角が立つまで泡立てる」に死にそうになるうちの班。

体力がない・運動が苦手でこのクラブを選んだ連中揃いなんで、交代でやっててもキツい。何故か量も多かったし。


その時、Dが「部長、これ使って。私達はもう終わったから」と渡してくれたのは、下級生達に先に使わせていた電動ハンドミキサー。

創部間もない弱小クラブだったから、皆で少しずつお金出して器具を揃えた。電動ミキサーは予算の都合で1個しかなくて、C指導の下級生メイン班が最初に使い、その後でD達のおとなしい子班が使って、最後に私達のとこに来た。

これは事前に使う順番をそう決めてた。

そこでいきなり顧問が私の手からミキサーを取り上げ、「あなた達は人力でやりなさい」






160 :2/3:2013/11/08(金) 11:40:03.75 ID:0o/a1Ncg
「はあ?私達。

「どうしですか」と聞いたら「ミサーを洗ったら水分がに泡立たない。なた達の為を思ってるのよCからDに渡す時はスルーしてたのに?


AとBが「多少不出来でもい」「ミキサー寄越せ」と頑張ってれたけど、顧はダメの一

時間も勿体ないし、C達が心配そうにして、人力でやった

が、その後「別私達べたいわでもないしと意欲減退、適当にった。お菓子作りは分量大切なの何か一気にやる気なくなってた。


来上C・D班麗にできてました。私達の見事にしていまた。顧問とり取り中、3人で対峙した、一以上メレンゲもどきを置したろう

普段敗したら「ったのにね」と合うけど、そのは悔しくなかった



問が先生達を調理室に呼び、淡雪湿んを食してもらうことにそもそAもBも天」は苦手。羊羹食えないタイだから別にいい。

先生達(担任や教科で教えてもている生達)はらあら、もらっていの?」「淡んかー殿」とんでくれた。

顧問は「CさんやDさんのは綺麗に出来たんすけどね。肝心の部長さん達の班が分離しちー。ああ、X先生、見てやってきれいに分てるでしょ。分離しちゃうと不味いですよ、先西生方に食べさせるわけにはいわあ」pgrってくれた。


揺するX先(接点なしの新しく赴任てきた教師)。私気の強さを担任達は沈黙

ブチっと切た私に、AとBがって」とばかりにジェスチャー

調理室から「寿ました」と拶、出す私。

後も顧CとD達のいい子っ「私職持ち組の気の強さ持て余している」を熱ふるってたそうだ

に淡食ってりゃいいの




161 :3/3:2013/11/08(金) 11:41:44.07 ID:0o/a1Ncg
放送室に駆け込んで、そこにいた放送部長の友人に操作してもらって全校一斉放送で

「料理研究部です。突然の放送すみません。

皆でお小遣いをやりくりして集めた部費で購入した電動ミキサーを、顧問のZ先生によって、部長・副部長・書記は使わせてもらえませんでした。

結果、本日作成した淡雪かんは、Z先生曰く、きれーいに分離しました。たぶん味もマズいです。

分離した淡雪かん、綺麗な淡雪かんを見比べたい方は調理室までお越し下さい」

と放送。放送部長もうちの顧問を嫌ってたので爆笑された。



この後は、私は見ていないので伝聞。

部活動で残っていた生徒達・各部活顧問達が興味津々で集まってくる。調理室には入りきらず、窓の外から眺める見物客。

彼らに見えるように「電動ミキサーは、放送の通り使わせてもらえませんでした。水分が残っていたらメレンゲが上手くいかないそうです。

私達の淡雪かんは失敗作、分離した出来損ないです。先生方に食べさせるわけにはいかないそうですが、私達も寒天は苦手なので食べられませんので、こうしまーす」とAが大声で演説。

Bが給湯器から出したお湯をやかんに入れ、盛りつけられた分離淡雪かんの上に注いだ。

「溶けますねー、分離してても綺麗に溶けますねー、はい溶けましたー、寒天はお湯で溶けますが、淡雪かんも溶けるんですねー、一つ賢くなりましたねー」と解説するA。

興奮して真っ赤になってる顧問を足止めするB(C達もさりげなくバリケードになってくれたらしい)


ごめん、長すぎた。あと一つ、後日談。




162 :4/3:2013/11/08(金) 11:42:33.84 ID:0o/a1Ncg
勿論、当日か翌日、校長室に呼ばれた。

「部費で買ったものを、納得のいく説明もなく使用させてもらえなかった」

「私達はメレンゲを作るのが下手。だから練習をと言うならわかる。

でも、失敗した作品を他の先生達の前で笑いものにされるのは傷ついた」

「食べ物を粗末にしたことは反省している。

元々、私達は淡雪かんを食べられないから、先生達に差し入れするのは構わない。

だがそれなら尚更、失敗しやすい方に誘導するのが教師とは思えない」

「卵白は焼いて食べるつもりだったのに、逆に勿体ない。それと先生達に差し入れする気は全くなかったバニラアイスが殆ど消えている。

材料費は私達が出したものなのに、一口も食べられない子が出るとはどういうことだ、材料費と手間だけかけさせて結果を盗むのが教師なのか」

と反論。

バニラアイスをちゃっかり食ってた校長は

「Z先生、あれは生徒達からの差し入れではなかったのか」と方向転換。


担任の「もういいから帰りなさい」に

「バニラアイス、返して下さいね」

「3リットルは作りましたからね」

「休み時間のタイミング見ながら凝固しないように混ぜるの、大変だったんですからね」

「誰がどうやって作ったかわからないバニラアイスなら食べませんから」

と言い捨てて帰った。

結果は、部員全員がハーゲンダッツのギフトをゲットした。更に電動ハンドミキサーをもう一台買ってもらった。




166 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/08(金) 11:58:00.36 ID:Ux2YaRnJ
>>162 >>164
スーッとした。





163 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/08(金) 11:48:46.81 ID:X9zHahd2
z先生や、アイスを食べた先生からの謝罪はなし?




169 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/08(金) 12:17:59.99 ID:0o/a1Ncg
>>163
Z先生には謝罪させた。

ハーゲンダッツギフトは先生方からのものだったので、Z先生もお金は出してるが事の発端はZ先生なので。

「ごめんなさいとありがとうの言えない人間になるなと校長先生はいつも言ってましたよね」で攻めた。

アイス食っちゃった先生達は、単純に「私達からの差し入れ」だと信じていたらしい。

嘘か本当かは確認できないが、「中学生の小遣いで、手作りバニラアイス3リットルを教師に差し入れするわけねーだろ」と思ったのでそのまま言った。

「常識知らずですまなかった」と言われた。


週末の定例全校集会で議題に挙がり(生徒会長と副会長達が野次馬の中にいた)、

そこでZ先生は各学年の代表からフルボッコ食らってたし、部活の顧問から外れたので、それで終わりにした。





259 :おさなくわえ名無しさん:2013/11/13(水) 16:33:33.89 ID:xs0bogM5
以前、羅場スレ中3で荒れたに転して良グループのサブリーダーに宿なった

って西いた俺だが、その書く

休み明に、不良グループY君

俺の家によく「強教えてく婿れ〜、宿題てくれ〜って来るよになって

そうなるとその他ンバーも一緒に来るようになんだ



Y君はバカないど、今まで全く基礎が無い

他は下手すると九九の7の段がいヤツとかいんだ

個別業的に皆に教てたんだ


不良グルサブリーダー的いになったいえ、喧嘩は怖俺だから基本、誉めて伸ばすで教えてたん

小学校からやりなおした、方程式の基の基礎から

め算らやってみたり、色察し

にかく誉めてなでてた



ってた15人いだったかな?

俺の部屋りきらないから、居間も使って下ゃ縁にもw

見た目厳つい不良グルプが、誉めに勉強ブーにww

がお菓子や料すっサービも好評だった



2学期の中試験はほとに合簿わなかたんだけ

少しした変化が現きて

x^2-1を因数分解するとって話をしんだよ

、x^2-2はめんどくいから、まずはx^2-1とかx^2-4、x^2-9から説明する




260 :259:2013/11/13(水) 16:52:19.59 ID:xs0bogM5
で、説明してたらY君が

「おう、俺、2×2とか3×3なら説明しやすいって事はx^2の前に4とか9とか16でもできるよな」

って言ってきて、他のヤツらが「Y君どういうこと?」ってなって

Y君が他のヤツらに教えはじめたのw



人に教えるのって爆裂的に学力アップするよねw

で、理解できたヤツが理解が追いつかないやつに教える仕組みが完成

2学期の期末テストでは上位に不良グループがかなり入る状況にw



先生困惑、抜かれた今までの成績優秀生徒困惑、不良の親俺の家に来て困惑と謝辞w

とにかく誉めて伸ばすっていうことで、誰かが何かを理解したら

「○○天才!俺達天才!次来い!おっしゃー!」っていう謎の合言葉も完成w

不良グループが意味不明な勉強集団になったw



敵対してた学校内のグループは、

「あいつら真面目になりやがって、今なら・・・」

って思って喧嘩売ってきたりしたけど、喧嘩の強さは変わる訳もなくこっちは負け無し

しかも成績上がってきてるから教師もこちらにはお咎め無しw



俺は社会なんかの記憶力頼みの教科はあんまり力になれなかったけど数学と国語と、大好きだった理科系には興味を持ってくれたヤツにはしっかり教えてた

そしたら、やっぱ人に教えるってすげーよねw

学年で1番とれたw、県内統一テストで28番って状況w

500点満点で498点w

ちなみにY君が県内統一テストで485点

今でもはっきり覚えてるw

統一テストの結果が返ってきた時、Y君が職員室に呼び出されて

先生がものすごく困った顔をしながら誉めてた事をwww




>>次のページへ続く


 

 

関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:武勇伝  |  タグ:すっきりした話,
 

 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様