2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 

インド行った時の写真うpするわ

 




1 :名も被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:10:45.85 ID:eCsEcqMK0.net
暇な奴まっ見てってださい

ペース遅いす。

なみに4年前7月か退9月2ヶ月間

海外初一人旅バックでなかハードル高た。


2 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:16:07.25 ID:FLAWodJZ0.net
初海外一人旅でインドってすごいな

期待してる


4 :名も体774号+@(^o^)/2015/10/22(木) 19:19:33.85 ID:eCsEcqMK0.net
http://i.imgur.com/uc8roXN.jpg
インド行った時の写真うpするわ_1

ずデリから国内線で東インドのブネシュワル、そこかプリーに

ーのゲストで知り合いが湿ので2週間ほどお世話に


5 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:26:17.30 ID:eCsEcqMK0.net
http://i.imgur.com/9Zm2JeV.jpg
インド行った時の写真うpするわ_3

自転車と犬の写真撮りためてました。

プリーはイン人にては熱海みたいなところで、ちょっとした休暇に行くようなとろらしい。

7月はインド3大りのつ、ラタ・ヤットラがあり、全らヒンドゥー教徒がてくる。


6 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:27:30.96 ID:U/EeJUgE0.net
英語力はどんなもん?


7 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:31:06.07 ID:eCsEcqMK0.net
>>6
よくわからんが高校英語の塾講師やれてたレベル。

イギリスの植民地だけあって観光地は大抵英語通じるね。

しゃべりはほとんど経験なかったが文法の基礎さえきっちりできてたら慣れればすらすら話せるようになる、と思う。

旅で使う英語なんてパターン決まってるし、何十回そういう場面に出くわすことになると いつの間にか話せてるようになるよ。





8 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:32:21.49 ID:eCsEcqMK0.net
http://i.imgur.com/gKKMcHo.jpg
インド行った時の写真うpするわ_7

で、ラタ・ヤットラのお祭りの山車がこれ。

京都祇園祭の元型って言われていたりする。


9 :名も被検体774号+@(^o^)/2015/10/22(木) 19:39:09.67 ID:eCsEcqMK0.net
http://i.imgur.com/WBjnaO8.jpg
インド行った時の写真うpするわ_15

実際祭り。

祇園祭どころじゃない口密度

日本人がいのかに取れて握手求めら

れはた人に撮ってった写真。


11 :名も無き検体774号+@\(^o^)/2015/10/22(木) 19:44:13.66 ID:tGJGwHP40.net
カメマンで旅来ましてますよ


14 :名無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:48:18.17 ID:eCsEcqMK0.net
>>11
カメど素なのでお手柔らか

つかもってったカラも友人のいらないコンデ自分のカラ持たことないw


12 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:45:40.84 ID:eCsEcqMK0.net
プリーを離れてコルカタに一泊、その後紅茶で有名なダージリンに

http://i.imgur.com/JyHbS6m.jpg
インド行った時の写真うpするわ_31

ニュージャルパイグリというところからジープで標高2000mくらいのダージリンに行く。

ジープに15人ほど、ぎゅうぎゅう詰めで崖道を走ってたのでスリルはあった。


着いた。駅からの景色。

斜面の芝生見たいのは全部茶畑。

http://i.imgur.com/Ca2EfJ6.jpg
インド行った時の写真うpするわ_63

雨季で夏はシーズンオフなところ。

大体霧がかかって景色が見えないことがほとんど。


13 :名も無き被検体774号+@(^o^)/:2015/10/22(木) 19:45:46.24 ID:N3TRmuuvO.net
全く同じ時にインにい便

は激しく支

またインド行いな


14 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:48:18.17 ID:eCsEcqMK0.net
>>13
もしかして会ってたりしてな


15 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:48:57.66 ID:lSivu9WX0.net
旅費はどれくらい?


17 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:51:09.89 ID:eCsEcqMK0.net
>>15
航空券は往復で5〜6万くらい。

宿代含めて1日1,000円から1500円くらい。

宿代は一泊500円くらいのところ選んでたよ。


16 :名も無き被検体774号+@(^o^)/:2015/10/22(木) 19:49:50.19 ID:L9hCviep0.net
い意味で日本好きって金ヅルとかそう意味


18 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:52:51.72 ID:eCsEcqMK0.net
>>16
そう、日本人は桁違いに金持ちで騙されやすくバカ正直、ちなみに女は尻軽ですぐにやらせてくれるって本気で思っている

インド人沢山います。

これについては一部の日本人にも責任あると思ってます。


21 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:58:20.89 ID:O9MLJ/eh0.net
>>18
>>1はさすがに男だよね?





19 :名も無被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:52:52.96 ID:8a8rPJCt0.net
ンド行ってみなぁ。

若い時に行っておけばよかった


20 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:56:44.05 ID:eCsEcqMK0.net
ダージリンの街並み
http://i.imgur.com/IjoQFsh.jpg
インド行った時の写真うpするわ_127

バザール
http://i.imgur.com/lFnQgn2.jpg
インド行った時の写真うpするわ_255

http://i.imgur.com/S4rO5jI.jpg
インド行った時の写真うpするわ_511

バザールで買ったお菓子、まずかった

http://i.imgur.com/UPlQRa8.jpg
インド行った時の写真うpするわ_1023


23 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:00:07.88 ID:eCsEcqMK0.net
路地でみた食堂でモ餃子)食べ

むところか丁寧にやてく安かった。

http://i.imgur.com/L2k6bzt.jpg
インド行った時の写真うpするわ_2047

地元のおばちゃん婿る料理の湿うがイドブックに載ってい店の料理よりお

とダリンはアジア系顔の人が多いから少しほっと


26 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:04:33.06 ID:eCsEcqMK0.net
あとダージリンで適当に食べたもの

中華
http://i.imgur.com/tJkC3hY.jpg
インド行った時の写真うpするわ_4095

小さい食堂のポークカレー
http://i.imgur.com/MZU0Y2w.jpg
インド行った時の写真うpするわ_8191

ベジ・ターリー
http://i.imgur.com/T79nvCf.jpg
インド行った時の写真うpするわ_16383

これちなみに日本円で140円くらい


10 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:40:54.90 ID:txQLNLz40.net
親日家が多いの?


14 :も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:48:18.17 ID:eCsEcqMK0.net
>>10
本人な人

いろ意味で意味でも


25 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:04:19.01 ID:N3TRmuuvO.net
>>14
だとおもしろいねww

でもその時はほぼ一カ所にいたから、ないだろうなぁ

交通手段は主に何使ったの?


28 :名き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:09:59.31 ID:eCsEcqMK0.net
>>25
通手段は基本寝の列朝に目的地について、ょっとした移動はオートリキシャかな

http://i.imgur.com/kLIrbS4.jpg
インド行った時の写真うpするわ_32767

とりずダージリンでベタる。

http://i.imgur.com/iPvBZxv.jpg
インド行った時の写真うpするわ_65535

ジリンで飲だ紅茶は全風味がかった。

のがっかり感はライスレス。

http://i.imgur.com/a4q7PhX.jpg
インド行った時の写真うpするわ_131071

った


27 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:07:50.37 ID:lSivu9WX0.net
航空券6万って思っていたよりえらい安いのね

ヘタしたら国内旅行より安いのでは


29 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:11:22.01 ID:eCsEcqMK0.net
>>27
円高バンザイな時代でした


30 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:16:47.60 ID:eCsEcqMK0.net
世界の車窓からでも紹介されたトイトレインに乗る

http://i.imgur.com/8kNlb3Y.jpg
インド行った時の写真うpするわ_262143

http://i.imgur.com/muZhOhk.jpg
インド行った時の写真うpするわ_524287

走った方が早いし、シーズンオフで霧がかかって景色が何も見えないw

http://i.imgur.com/jQNTr7W.jpg
インド行った時の写真うpするわ_1048575

ゴンパ(寺)に着いたが『地球の歩き方』に書いてあるほど大仏が大きくなくて興ざめする。


31 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:21:56.15 ID:N3TRmuuvO.net
お寺派手だなぁ




>>次のページへ続く


 

 

関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:旅行記(旅スレ)  |  タグ:アジア,
 

 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様