2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

おすすめ記事

嫁と間男を血祭りにしてやった。今は悠々自適に暮らしてる。
 
会社の後輩が今日ノーパンらしい。さっき偶然発見してしまった。
 
帰ったら、俺の部屋で彼女が男と立ちバックしてた
 
汚嫁の凄まじい内容の浮気に数ヵ月前から完璧な準備を重ね、仕掛け発動後、高見の見物しながら実況する
 
汚嫁の不倫発覚、追い詰め最中に最悪の展開が待っていた
 
彼女にフェラされたら何故か悪者にされたが、復讐して無念を晴らした
 
嫁がどうやら深刻なセックス依存症みたいなんだが
 
昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
 
嫁が職場上司と浮気して調教されていたので、徹底的に追い詰めた
 
変わり果ててしまった妻
 
嫁が知らぬ間に複数の男のオモチャになってた話
 
嫁が中出しされ開脚ポーズしながら笑顔でVサインの写真が出てきた
 
婚約中の彼女の浮気。他の男とセ●ロスしている所をデジカメにおさめてから彼女が狂うまで
 
恋人と親友が浮気してる疑惑→親友の悪魔の本性が覚醒した
 
小6の頃同級生2人とやっていた
 
帰宅したら妻がヤられてた。間男は逃走。妻は自殺をはかった。
 
中2から中3まで輪姦され続けた思い出を吐き出す
 
妹とSEXしてしまいました
 
嫁が他人の子を妊娠してしまった
 
嫁の心を信じて他の男とデートするのを公認。まさかの事態に。
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 

仕事で困ったこと言え。中小企業の社長の俺が即答でアドバイスやる。









1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 16:56:36.057 ID:WXkeJdZ3D.net
仕事で困ったことあったら言ってくれ。

経営者の俺がアドバイスしてやる。






2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 16:57:01.714 ID:zruSWlPM0.net
給料がもっと欲しい




6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 17:03:27.572 ID:WXkeJdZ3D.net
>>2
勤めてる会社が実力主義なのか年功序列なのか、報酬制度によって立ち回り方は変わるな。






4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 16:57:29.784 ID:y7PDZCHL0.net
無能な社員が上に結構いる




8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 17:05:15.444 ID:WXkeJdZ3D.net
>>4
上の無能をお前がカバーしろ。

陰でだけ努力しても意味がないから、お前の工夫や努力を周りに見える工夫をしろ。






12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 17:12:13.687 ID:y7PDZCHL0.net
>>8
偉そうにくだらねえアドバイスしてんじゃねえよカスだから中小なんだよ

こんなとこで油売ってねえで働いてこいごみくず





15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 17:13:29.323 ID:WXkeJdZ3D.net
>>12
お前も何か困ったことあったら言えよ。

アドバイスしてやるぞ。






5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 16:59:06.772 ID:EasOT2zna.net
パワハラが酷い




10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 17:06:02.247 ID:WXkeJdZ3D.net
>>5
一回でいいから周りが見てないところでキレろ。






9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 17:05:53.041 ID:15ybb66H0.net
それぞれがやり方違うから誰の仕方をまねすりゃいいのか





11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 17:08:00.103 ID:WXkeJdZ3D.net
>>9
マネじゃなく、あくまで参考にしろ。

周りのやってることなんて、ほとんどが間違いだくらいに考えろ。

それぞれが多少は正しいことやってるから、それを参考にすればいい。

自分の業務の目的を把握して、ゴールまでの過程をゼロベースで考えろ。





14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 17:13:10.361 ID:CJQnDER1p.net
下請け中小の社長がキレて仕事投げ出したんだけどどうしたらいいの





17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 17:16:28.409 ID:WXkeJdZ3D.net
>>14
他に下請けはないのか?
それがまずまずい。

万が一のときのために、他にも下請けは用意しとかないと、競争のバランスが悪くなる。

とりあえず、その場しのぎで機嫌をとって仕事を続けてもらえ。

並行して他の業者を見つけ、競争力をつけてから強く出ろ。





18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 17:26:09.993 ID:CJQnDER1p.net
>>17
いるけど政治的理由で発注した

スキルのなければやる気もないから二度と発注したくない





19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 17:30:35.303 ID:WXkeJdZ3D.net
>>18
まあ、お前の会社に落ち度がなくてキレたのならしゃあないが、下請けの社長がキレた理由もしっかり考えてみろ。

キレやすい奴は、機嫌もなおりやすい。

今回だけ手懐けて乗り切れ。






20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 17:46:14.633 ID:CJQnDER1p.net
>>19
社長「これがわからなくて作業ができないんですよ〜」

ぼく「御社に知見があると聞いて発注しているので、御社で検討して結論を出してください

じゃないと発注している意味がないです」

社長「そうですか。ぶっちゃけ、間違っててもいいってことっすかぁ〜?」

ぼく「そうじゃなくて、御社の知見で検討して結論を出してください」

社長「だって、わからないんですよ!!(マジギレ)」


これ俺が悪いの?




21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 17:53:31.491 ID:izJaqvksp.net
>>20
www

すまん。

知見があるとどこから聞いた?
下請けが自分で言ってたのか?
よそか?

その知見があるかないかは基本的にその会社の勝手だ。

相手の事情を考えずに、お前も少しゴリ押し感があるぞ。

とりあえず、努力させたいのであれば、とにかくやれ、っていう方向で良いが、ものの言い方があるだろ。

できないのであれば、他の方法を考えるべきじゃないか。

もし、どうしてもその下請けができないのに、無理に押し付け、そのまま放置されでもしたら、社内ではお前が悪者になる可能性すらある。


悪いのが相手でも、そんなことは横に置いといて、お前自身が優秀な仕事をすることに集中しろ。







22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 18:03:12.729 ID:CJQnDER1p.net
>>21
向こうの会社が知見あるって売り込んできたんだよ

わかるって言ってたのにわからないって突然言い出すから全然意味わかんなかった

しかもその知見ってやつも一般的な標準仕様で、ググればわかりやすい解説がいっぱい出てくるんだ


ちなみにその委託作業は結局引き上げて俺が片手間で全部やって

政治的事情で無理やり発注させた課長をとりあえず悪者にした

あとで聞いた話だけど本当に知見あるやつがは別作業で空かなくて

なんにもわからん書類上の社長がなぜか作業してたらしい

そんなのしらんとしか言いようがないが





23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 18:13:08.027 ID:izJaqvksp.net
>>22
災難やったなw

とりあえず、個人的な感情と、仕事の上での思考は別にするようにこころがけろよ。

まあ、話では大体できてそうだが。







25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 18:14:30.768 ID:izJaqvksp.net
>>22
仕事の思考するときは、下請会社も、社長も課長も全てゲームのキャラだと思え。

自分の評価ぎ上がる事をポイントと考え、常に高得点を取れる意思決定をすればいい。







26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 18:15:13.375 ID:izJaqvksp.net
>>22
まあ、課長のミスも、下請会社の都合もあったということだろうが、仕事する上で、皆運命共同体だ。

チームワークとして仲間の不備は補ってやれ。

もちろん、自分の働きはしっかりアピールすべきだし、できていないと評価されんから損した気分だけ残って、あとあとそのわだかまりから、自分が損をする言動に繋がる場合がある。







27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 18:15:43.224 ID:CkYCLYFKd.net
面倒な汚れ仕事を押し付けられる





29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 18:27:35.090 ID:izJaqvksp.net
>>27
良くも悪くもお前が適任と思われてると理解しろ。

デキるから任されるのであれば頑張って受けろ。

大事にされてないから押し付けられる場合も頑張って続けろ。

ただし、いつまでも続かんからそれまで頑張れ。

面倒な汚れ仕事は、自分がしっかりやってることさえ周りに認知させてたら、先々損はしないはずだ。








28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 18:18:27.821 ID:mgySX8Lea.net
誰がやったか分からないミスを上司がすぐ俺のせいしてくる

少し勤務時間や日時を調べれば分かる事なのにろくに見もしないで俺を疑ってくる

因みにそのミスは俺が後処理しといた

殺した方がいいかな?




30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 18:33:29.941 ID:izJaqvksp.net
>>28
調べればわかるのにお前のせいにしてくるのは、疑われるだけの失敗をしていることを自認しろとのメッセージだと受け取れ。

実際に、そうでなくても、そう受け取るのが、上司を性善説で見た健全な受け取り方だ。

その上で、疑われるのは自分の責任だと自覚していることを上司に告げてやれ。

さらに、仕事の結果を出し続け、ミスも減らしたうえで、それでもまだ疑ってくる場合は、まだ足りないのか、どの程度できるようになれば疑われることはなくなるのか、上司に問いただせ。






34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 19:04:37.930 ID:t7TBglt6a.net
仕事が嫌いとかじゃなくて月3位サボらなきゃやってらんないんだけどヤバイ?





37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 19:07:46.684 ID:izJaqvksp.net
>>34
理由によるだろ。

何があった?
体や精神の変化の方か?






>>次のページへ続く



 

 

関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:仕事・収入・お金,
 


 
 
 
 
 

おすすめリンク

 
 
 

おすすめリンク2

 

AmazonPickup

 

おすすめリンク3

 
 
 

人気記事(7days)

 

新規相互

 

おすすめブログリンク

 
 

お世話になっているサイト様

 
20160912071722