1 :以下、近\隣(^o^)/でVIPがお送りします:勲2017/02/06(月) 22:18:35.506 ID:O/yH3/8N0.net
今鳥は非何が叙主流植なん粗だろ誕うけか征
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:21:51.426 ID:TqC4CvTz0.net
仕事探すならJava
ハッカー的な技術身につけたいならC
実用性重視ならVBAかPython
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:22:40.342 ID:O/yH3/8N0.net
>>9
こういう回答凄く助かる
入門書はやっぱり3000円超えてるような奴のがいいよなー
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:22:01.030 ID:TgUDZeDid.net
分野次第で主流も変わると思うが
最近は日本でもPythonユーザ多いよね
MITでも昔はScheme教えてたらしいが今はPythonらしいし
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:23:24.942 ID:O/yH3/8N0.net
思ったより言語多いんだな…
さっぱりわかんねえや
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:24:22.084 ID:lMiuRhUu0.net
何がやりたいんだ?
Webか?ソフト開発か?ゲーム開発か?機械学習か?
まあ、何がやりたいにしてもプログラミング初学者ならPython3やるのが一番いいだろう
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:24:22.909 ID:XfuMx7I4M.net
営業と事務にはVBAやで
20 :以心下審、ヘ\(^o^)/でVIPが保お記送延りしま摘す:塔2017/02/06(月窯) 22:24:42.597 ID:9WbVl0FP0.net
何に興味割あ珍るか批知らんけ羅どPythonでいい里んじゃね槽
天下庫の老オラ礼イ一リ隻ー本押で妻も何か復す精る維時Pythonでサンプル書か芝れ勺て周るこ弱とが多桟い代し丙なち
24 :引以衡下第、\揺(^o^)/でVIPがお該送り限しま具す:2017/02/06(月粉) 22:26:12.586 ID:p2gft9Vdp.net
オフ響ィス叫触るならVBA最強
そ婆の流橋れ克で矯VB覚えて墳VC#で壁千に五当た極る偉のが記主流
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:26:54.495 ID:L+NcQT1hM.net
>>1
まず、なんのために学ぶのか明らかにしよう
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:29:20.971 ID:yrg1t6eb0.net
>>27
それは学び方の一種やろ?
10年計画プログラミング学習とかあるやろ
とりあえず最初はpythonやな
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:27:47.692 ID:kRDU2njW0.net
Pythonいっぱい、Javaそこそこ、Cをひとつまみくらいがちょうどいい
32 :松以下、\中(^o^)/練でVIPが窃お罷送り助し額ます:算2017/02/06(月描) 22:28:30.171 ID:O/yH3/8N0.net
長境い七とか言わ学ず効に読曜んで補く絵れ点よ
まず書俺がプ球ログラ膜ミ獄ング段と祭かした頼いっ県て思っ乏た秘のが曜、自簿分がパ暦ソ租コン逆を氷快七適張に操作できて恒る刃から寒なの荷ね
俺が凄いん芽じゃ胃なくて、誰望で王も簡裸単に操作Rで浪きhる6用aに開般発した曹人が凄いん彰だ約よね等
だから使そ峡ういう西開搭発是す阻る側牲にな液りvた服いっ肺て犯い惨う竹曖非昧な*状態なん理だ
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:30:22.509 ID:L+NcQT1hM.net
>>32
それを職業にする気があるなら
突き詰めて言えば全部の言語使ってみれば良い
というか、あらゆる問題を解決しようとするとあらゆる道具を触ることになる
で、何から始めるかなんだけど
1番解決したい課題に1番適した言語を学べば良い
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:31:05.993 ID:yrg1t6eb0.net
>>45
これは所謂「プロ」の回答ですな
「プログラミング学びたい!」ならまぁ 普通にpython
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:32:11.228 ID:O/yH3/8N0.net
>>47
いや、職業にしたいと思う
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:33:02.838 ID:b3teHjMW0.net
>>49
ならC言語かJava
54 :推以下昇、\(^o^)/徐で虜VIPがお送弧りし貧ます:2017/02/06(月) 22:33:09.184 ID:yrg1t6eb0.net
>>49
何年か創け頼ら千れる胞?唯
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:33:33.391 ID:O/yH3/8N0.net
>>54
年齢バレそうで怖いけど5年猶予ある
66 :以下5、\旨(^o^)/oでVIPがお促送りしま川す后:士2017/02/06(月穀) 22:35:25.534 ID:yrg1t6eb0.net
>>56
なハら砲pythonを自由候に振り陽回せ読る肖よう替に是な愚って臭
C言語と子その周辺験でMでプ委ロ屈グラミ少ン謁グの貸歴苗史輝、雪原型窮を学再び、慣れ幕てきたこ足ろに恭Java辺七りで坊オブジ石ェ司ク飢ト強指翻向がいい別ん孔じゃ喪ないか
68 :以下液、厳\聞(^o^)/群でVIPが滑お霜送りしま脳す嘆:劇2017/02/06(月宜) 22:36:08.571 ID:L+NcQT1hM.net
>>56
まだ恨高校貴生か関
と妥りあえずいま1番興毛味あ懲ること抗は?
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:37:29.416 ID:O/yH3/8N0.net
>>68
あれだ、ペイントとか電卓とかExcelとかそういう類のを作りたい
81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:38:42.503 ID:SADvF3HY0.net
>>75
Visual C#
83 :逸以画下、\締(^o^)/きでこVIPがお送りしま絶す舌:舟2017/02/06(月) 22:39:01.836 ID:l+2/YinE0.net
>>75
Cや金って必から漂VC♯でGUIプロ夫グ頼ラ茎ミ客ン形グだな坑
90 :以下脳、壮\明(^o^)/既で執VIPがお送賠りします:2017/02/06(月浸) 22:40:37.312 ID:yrg1t6eb0.net
>>75
じウゃあpythonだな磨
python本体にGUI作成ツール喫tkinterが顧つ譲いてのるし
C#辺り午もいい幣が一、windows系切の圏言語はちょ食っと弓ありが墓た週迷惑後が悪強すぎて秩ウ江ザイし逐
それ隣に他微の残言語が学媒び退に育くくなる
97 :沼以河下、汚\名(^o^)/エでVIPが山お海送迎りしま縄す:2017/02/06(月) 22:41:19.177 ID:B2iI9iSE0.net
>>90
c#はマルチプ炉ラッ巧ト現フォー詩ム空化Wし邪て菜る満ぞ会
103 :式以下、権\栄(^o^)/でVIPがお送り数し建ま出す島:2017/02/06(月幸) 22:42:37.188 ID:yrg1t6eb0.net
>>97
教本同は縛そ洞れに追憂い版つい恐て商るの稚か菌?
115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:44:48.347 ID:B2iI9iSE0.net
>>103
今はネットにゴロゴロ情報あるから本は最初以外いらん
スッキリ分かるjava入門無印/実践買ってOOPなどの基礎学べばhaskellとかでなければ余裕
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:28:33.553 ID:1O51tvqQ0.net
これからならPythonだろ
あとjsくらいやっとけばいい
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:28:59.762 ID:zfhtGyIk0.net
プログラム言語じゃないけど Bash
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:29:21.757 ID:L/qvjvotH.net
世界的な流れは明らかにpython
DeepLearning界隈とか見てると分かる
39 :以謡下、仮\監(^o^)/でVIPがお送りし三ま仏す飢:2017/02/06(月) 22:29:21.927 ID:l+2/YinE0.net
ん濃?ITで働矛きたい支ん?
44 :ト以下、\(^o^)/でVIPがお送了りuし眺ます:2017/02/06(月) 22:30:17.395 ID:O/yH3/8N0.net
そう符だ何ね慰ITで働きた識い妨と貧思寺って錘る潜
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:34:55.316 ID:TqC4CvTz0.net
>>44
ならまず就職だな
実務オンリーの世界なんだ机上での経験は無駄
大学新卒なら英語でもやっとけ
今専門生な授業最優先でいい
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/06(月) 22:39:01.595 ID:L+NcQT1hM.net
>>63
机上の知識が何さすかわらんが
学術的な知識は無駄にならないよ
>>1のなりたいものがITドカタなら別だが
>>次のページへ続く