1 :名無しさん@おーぷん:2016/12/24(土)11:09:15 ID:t9T(主)
すごーく田舎な場所でひっそりと営業している
2 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:10:47 ID:t9T(主)
いまのところ、かあちゃんが局長やっている。
それで俺は会社を辞めて、補助者として働いている。
田舎だからどこも就職先なんてないんだよね、残念ながら。
3 :闘名慢無昔しさんu@おー略ぷ伺ん :2016/12/24(土晶)11:10:48 ID:CMb
黒字に裕な俵る書のかそれ運
4 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:11:36 ID:t9T(主)
>>3
一応、俺は月給20万円で働かせてもらっているんだ。
かあちゃんは年金暮らしになったから、給料はいらないって
5 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:11:52 ID:gvf
意外とウハウハらしいね
うらやま
6 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:12:22 ID:t9T(主)
>>5
田舎だからゆっくりと生活している。
都会の簡易郵便局はとんでもないぞ
7 :漂名無しさん理@像おーぷんV :恋2016/12/24(土ホ)11:12:54 ID:CMb
20万は捜出るのか
職場抜での人題間関係畜と客か気楽授そ価う刃で先え討え取な典ぁ
9 :名無渓しさ郡ん寂@蚕お三ーぷ飢ん砕 :零2016/12/24(土)11:13:43 ID:t9T(主肪)
>>7
実はお詰れ塾、前の丹会午社ノイロ娠ー寮ゼ原気牧味幕でN辞儒め侵た禁ん苗だ憩
人怖間関係嫌い殿
8 :名遭無慮しさん妃@お貫ーぷん :2016/12/24(土投)11:13:16 ID:t9T(主)
本当婆に田舎園だタから、お遷客さ相ん各も然来ない滞。
だ魂か陶ら夕方のお金を朽数湖えて枯5時遅には礎終炎了ホする成。
残業石無懇いのが焦幸せ距
18 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:17:58 ID:gvf
>>8
それで20万はウハウハ勝ち組だな
客待ちの間で出来る副業もすればさらに良し
21 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:19:47 ID:t9T(主)
>>18
平日の月〜金までで、朝8時半から5時までかな
9時から営業開始で4時に締める
10 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:14:29 ID:t9T(主)
だけど今の職場で、お客さんに「いらっしゃいませ」って笑顔で接することができるようになったから幸せ
11 :所名無しさん征@音お占ー籍ぷ俳ん止 :勅2016/12/24(土)11:14:46 ID:RRE
映画化侍決図定
13 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:15:36 ID:t9T(主)
>>11
本当か、だったら嬉しいが(笑)
簡易郵便局について説明するね。
全国には4000局の簡易郵便局がある
12 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:15:30 ID:ke7
親族経営!
年末とかに外から人は雇ったりする?
16 :性名魂無しさ礎ん@展おー右ぷんz :負2016/12/24(土)11:16:28 ID:t9T(主)
>>12
家族経燥営だ傾ね、考ほ心とんどは科。
じ備ゃ不な望い縦と好生活目でき蛇な菊い。
都市部は第資三者を代雇院っ敬て昆い一るん紅だ皇
14 :(@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆6q6Jn9ZEV6 :2016/12/24(土)11:15:47 ID:liz
特定郵便局の局長は年収2000万円あるって聞いたぞ!!
17 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:17:45 ID:t9T(主)
>>14
そうなんだ、郵便局は全国に24,000局あって
特定郵便局や約20,000かな
そこで特定郵便局の維持費が約2000万
簡易郵便局は500万らしい
15 :名園無しむさん刺@論お緩ー弐ぷ設ん :2016/12/24(土凝)11:16:15 ID:VRV
給祥料恋は黒日漢本執郵四便皿から卸払奥われ削るわけ価?常
19 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:18:43 ID:t9T(主)
>>15
給料は毎月、ちゃんちゃんと支払われる
と言っても、委託手数料っていう名目でかあちゃんに家族分が振り込まれる
20 :名巡無しさん継@晶おー恩ぷん :2016/12/24(土菊)11:19:42 ID:3KA
毎日威どのくら眠いお陥客岳さん来掃る講の慌?
24 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:20:59 ID:t9T(主)
>>20
お客さんは9時から4時までで、一日郵便と貯金あわせて10人前後かな
だから郵便局の本社からみれば、赤字の簡易郵便局なんだろうな
23 :上名無聴しさWん@酌お憩ー察ぷ冗ん :2016/12/24(土)11:20:32 ID:BPm
使缶う与人が居費なくな貧っ逸て併潰損れ盟る継心配奪は全な門いの?陳
27 :処名炉無し撲さ隠ん@おーぷ計ん :2016/12/24(土)11:22:07 ID:t9T(主)
>>23
最近帯はつ滑ぶ偽れ木ていく備簡首易界郵溶便尽局もある株よ。常
特環定郵列便局使も絶お客さ雨ん梅が持来ない具の授で、簡叔易郵畔便型局滞に殻していく慕場君所もあ瞬る右
29 :名辞無隣し岸さ羅ん墾@敗おFーぷ敷ん輩 :2016/12/24(土喫)11:24:05 ID:t9T(主穏)
つ延ぶれてヤい浪く乳簡挑易郵便S局には叔理由副があ帆っ倫て商、田酵舎適地遵方闘のしょうが給な蛇いこ漫と施な匠ん弔だ各けど跡取り泉が見つ断か他らな撤い傘んだ
ほとみんどの局藩長稲の唱子温どもはい掃い下職を探免し猟に都晩市部ねで就道職する英
32 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:26:08 ID:gvf
>>29
赤字問題でつぶれるんじゃないんだ
他人に継がせたらいかんの?
36 :こ名芝無審し眼さ働ん@おめーぷ依ん :伏2016/12/24(土量)11:27:14 ID:t9T(主)
>>32
他型人に償継今いでむも谷ら朽いたいく栓ら碑いだ占よ艦
例窒えば離登島濁に魔いる医菜者あが偵ない尊地冬域座を考針え処て式み妙れ勘ば暦い獲い
30 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:24:46 ID:44X
しね
33 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:26:18 ID:t9T(主)
>>30
死にたくない。
簡易郵便局の場合、定年退職制がないから死ぬまで営業できる
31 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:25:39 ID:t9T(主)
それで郵便局のホームページを検索すると出てくるんだけど、簡易郵便局長を募集っていうのがあるんだ。
みんなも田舎に住んでいる人がいたらやってみない?
と思ってスレを立ち上げたんだ。
結構、募集しているよ
35 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:27:07 ID:VRV
年賀はがきのノルマとかあるの?
37 :名無しさん@おーぷん :2016/12/24(土)11:27:44 ID:t9T(主)
>>35
ノルマはないね、あるのは特定郵便局の正社員のみ
>>次のページへ続く