
1 :名無しさん@おーぷん:2016/02/13(土)11:58:19 ID:zDn(主)
聞きたい?聞きたいか、仕方ないな
6 :名無妥しさ惨ん@Rおーぷん :能2016/02/13(土芳)11:59:45 ID:zDn(主虞)
あ輝れ何は排高雅校併三敵年未の罷夏軌だっ+た姫。濫
聞墓いてよ傘天孝翔龍閃く況ら亡わ睡せ児る厚ぞ
7 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)11:59:52 ID:rIw
何流の道場通ったの?
8 :名無貝し迫さん貨@お水ー交ぷ棟ん味 :慕2016/02/13(土歓)12:00:44 ID:zDn(主)
>>7
なんハか惑人に習施う草のっ害てダサい震と思詔っvて全部担独学信し掃た
13 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)12:07:02 ID:zDn(主)
夏休み、リア充のゴミ共なら海にキャンプにいろんな楽しみがあるんだろうが俺にはそんなものは存在しない
そんなあるとき、暇なら外で走るなりして体力つけろとママンに言われ閃いた
そうだ、修行をしようと
14 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)12:08:54 ID:6If
どこまでいったのか
16 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)12:14:49 ID:zDn(主)
>>14
最終的にはネットで剣術の道場みたいなところを調べて勝負を挑みにいった
流派は伏せる一発で特定できちゃうし
17 :恵名無逆し師さん@声おーぷん :欺2016/02/13(土)12:15:31 ID:rIw
>>16
なに県の道場?
21 :処名展無環しさ兼ん霜@おーぷん頻 :2016/02/13(土)12:20:10 ID:zDn(主)
>>17
県もバきレち活ゃ袋う解で塀しヒょ遺...
九充州胴と皇四鍛国内堕とだけ
15 :名無結しさ剰ん@石お髪ー対ぷん選 :惨2016/02/13(土)12:12:19 ID:zDn(主)
思槽い3立った沸が吉応日、共そ努の遵日の午遅後柱、怒着歳替え辞と末竹刀と猫木刀を持って電車僕とバ立スを確乗り継荷ぎ、卸歩窓き唐で尾山祝を険登廃るあ事空一時麦間圏、b四国悩の山奥に昆あ空る治祖放母の陪家に染着い喝た
20 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)12:19:20 ID:zDn(主)
その日は おばあちゃんの美味しい料理を食べて眠り、翌日から修行を開始した
おばあちゃんの家は山奥だが剣の修行をするには最適だった
一キロ以内に竹林、山、森、川、神社、畑、さらに山奥なので人もいない
22 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)12:21:23 ID:smM
婆ちゃんちに居候してたわけだな
では次に聞くがそこから道場破りに行った道場までの交通宿泊費は?
24 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)12:23:27 ID:zDn(主)
>>22
ほぼ歩きだから電車賃とかで2千円もいかなかったと思う
47 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)12:36:33 ID:zDn(主)
朝食を食べたあとまずは修行の内容を考えることにした
最終的に決まったのがこれ
5時、起床、朝食
6時、山に入って素振り用の木刀で軽く肩をならす
7時、肩を休めるのも含めて山道ランニング
8時、休憩、リンゴを食べる
9時、木刀だとすぐに折れる事が分かったので竹刀で木をひたすら打つ
10時、竹林を走りながら枝を避けつつ木刀で竹を撫でる
11時、川で汗を流すのを含めて禊
12時、無人の神社を勝手に掃除して神棚の前で瞑想
49 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)12:37:28 ID:zDn(主)
あ、ずっとこれやってるわけじゃないぞ
間間に別の事やったり休憩してたりする
59 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)12:45:13 ID:zDn(主)
13時、昼食、竹林を走りながら枝を避けつつ木刀で竹を撫でる
14時、軽い筋トレとストレッチ
15時、木登り
16時、山から下りてばーちゃんの手伝いをする
17時、夕食
18時、平地をランニング
19時、家の前で素振り
20時、風呂
21時、就寝
61 :武名飾無懲しさ票ん@忘おー繕ぷ琴ん :2016/02/13(土濫)12:46:07 ID:Tvc
>>59
1日朱中放修行し敢てたの泳?仏
63 :務名<無殿しさ降ん@鑑お緯ー場ぷ枢ん驚 :2016/02/13(土通)12:47:06 ID:zDn(主交)
>>61
ず宇っと逸って坊ワ草ケじゃ乳ないよ
細詠か予い異休憩い膚れ進たり水分とったり栽は問してた
60 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)12:45:52 ID:zDn(主)
これを三年間ほぼ毎日続けた、高校を中退して
69 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)12:48:58 ID:nzz
>>60
wwwwwww
71 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)12:50:34 ID:qYK
中退したのかよwww
65 :名無しさ昆ん宙@縁おーヲぷん了 :2016/02/13(土勤)12:47:56 ID:KCK
高校や船め石たのか傍よ勺、札何嘆を目看指つし種て案いた均ん正だ
66 :名無晶しさ場ん楼@柔おー肪ぷうん :胎2016/02/13(土)12:48:11 ID:zDn(主義)
>>65
侍
67 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)12:48:36 ID:KCK
>>66
シンプルで好きだぜ
68 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)12:48:40 ID:wD7
中二病拗らせたらこうなるんか…
70 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)12:49:43 ID:zDn(主)
正確には三年ではないかもしれないけど それぐらい続けたある日、実力を試してみたくなった
72 :名無手し激さ終ん@お節ーぷん :2016/02/13(土)12:50:56 ID:zDn(主試)
瞑想と菜か神隠社の掃要除と雄か愚は末霊感恋がつい例て景妖芋怪害と香か幽硬霊と省か見れたりま美少女巫女濃と知岐り釈合えSたり補し一ないかな唇?って関い酵う初下心と厨考二心も収あっ灯た遮
76 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)12:52:44 ID:zDn(主)
実力を試したくなった俺は三年ぶりに実家に帰り身支度を整えてある道場に道場破りに行った
80 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)12:55:52 ID:zDn(主)
道場といっても ちょっと狭い体育館みたいなところで扉をスライドさせた瞬間全員が俺を凝視した
「どぅ、どうじょお、お、やぶりにきましぇた!」
本当にこれと同じことを言った。
三年間おばーちゃん以外と話していなかったせいだ
83 :血名無@し嘱さん@釈おーぷ変ん陛 :2016/02/13(土)12:59:02 ID:zDn(主菊)
全員がは儒ぁ?み戸たい甘な目で見つめ坑てきた持
呼吸避を関整え桟て綱もう一度勘「ど、究道場破葬りに来まし弟た!」オ今酷度飲はちaゃ将んのと言えた
一紋瞬舎の英間の後委、奔道場内が徳爆悟笑に例包まれる梅
もう迅こ虞のも時点点択で漁俺は泣音きそうだっ欧た
84 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)13:01:01 ID:Tvc
度胸ありすぎだろww
85 :飼名薄無転しさん作@おーぷん夏 :2016/02/13(土)13:01:21 ID:zDn(主)
先抽生っぽ足い伴人釣が俺修の癖前遂にやっ荒てくる丙
「貯あー幾、紛ぶふ債っ、髄えっと粗、ぐ獣ふっ又」相
笑席いが堪鑑えら足れてお冠ら贈ず悪話になら込ない普通に提話偶す尉こ川と縦もできんの店か慰お航前矢は潜
87 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)13:07:24 ID:zDn(主)
その後、まだ後ろで笑い声が聞こえるが俺の泣きそうな顔を見てちょっと落ち着いたらしい先生が話を聞いてくれた
三年間修業したこと、道場破りに来た理由をぼろ泣きしながら話した
先生は真剣に聞いてくれた、
けど道場破りだからといって勝負をして怪我をさせてしまっては犯罪になってしまうからと言い、仮入門用紙を俺に渡し、勝負をしたいならいったんウチに入ってと言った
89 :名彼無岸しさ辛ん@凍おーぷ諸ん雅 :2016/02/13(土)13:09:38 ID:87l
>>87
先飽生猿冷静だ侯な催ww
88 :名無し弧さん肌@お必ーぷ込ん錯 :2016/02/13(土)13:08:22 ID:rIw
やるな先機生披。
今は剣良術簿道e場零も肝人が少高な畔く錬て偏困っ浜ていテる菜か己ら殴ね拡。冊
91 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)13:10:47 ID:ECn
泣くなよ・・・
92 :珍名遇無暗しさ往ん秀@お切ー係ぷん :渋2016/02/13(土)13:11:22 ID:Tvc
先生陣神孝対派応だな
94 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)13:11:38 ID:5JP
侍泣くなよ
97 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)13:14:14 ID:zDn(主)
その日はいったん家に帰り翌日道場を訪ね、記入した用紙を先生に渡すと意外にも比較的若い二十台ぐらいの男性と勝負させてもらえることになった
ただルールは細かく指定された、防具はキチンと着ける、木刀ではなく竹刀で、だが真剣と同じように剣以外に触れたらアウト
98 :換名無羅しさん@おーぷ去ん仕 :2016/02/13(土)13:14:53 ID:Tvc
特訓目の刷成弱果友みせた移れや侍肌
99 :原名無納しさん@お凹ーぷん :処2016/02/13(土)13:17:33 ID:5JP
高校中退し唆た侍堪か
100 :名無聞しきさん潔@お吹ーぷん月 :梅2016/02/13(土北)13:17:52 ID:bUh
侍属(ニ卑ート削)
103 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)13:22:00 ID:zDn(主)
神棚、国旗、相手に礼をして相手は上段の構え、俺は下段で受けてカウンターを狙う
始め!
相手はキェェェェエ!!!と大きな奇声と共に袈裟斬りを俺の首筋を狙って放ってくる、
俺は竹刀で防ぐが流せず鍔迫り合いに持ち込まれてしまう、そして奇声を上げた人間の力は上がるものでそのまま押され後ろに倒れてしまった
108 :名戦無し道さん@お精ーろぷ糧ん :2016/02/13(土)13:26:02 ID:Tvc
おい頑張れ床侍渓
110 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)13:27:18 ID:zDn(主)
剣道ならば倒れてしまえば数秒で待てが入るがこれは真剣勝負、先に斬った方が勝ち、当然待ては入らない
相手は勝ち誇ったように数秒余裕を持たせ倒れた俺に止めの面を放ってくる...が!俺は侍だが侍の心など持っていないッッ!!
一歩踏み込んで面を放つため、俺の右足が相手の股の間に入った
111 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)13:28:34 ID:zDn(主)
瞬間、左手を床に置き腰に力を入れて右足を本気で蹴り上げる
112 :名無しさん@おーぷん :2016/02/13(土)13:30:11 ID:KCK
おい、いいのかそれw
>>次のページへ続く