2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 

みんな 家計のやりくりどうしてる?

 



http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640817613/


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:40:13.123 ID:jmAZRiWj0.net
家計のやりくりどうしてる?

自分はパートくらいの稼ぎで、食費と雑費が自分担当、他にもスマホ代、保険代など自分に関係するものは自分で支払ってる

旦那はリーマンで家のローン、電気代、外食、固定資産税、自動車税、たまに雑費を払ってる


個人的に毎月貯金できる額がほぼなくてつらい

(子供のお金で急に出るものもあるため)



3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:41:21.495 ID:jmAZRiWj0.net
どうしても出ていくお金が自分の場合半分は絶対に消える。



5 :下、?ちゃからVIPが送りします:2021/12/30(木) 07:41:56.806 ID:jmAZRiWj0.net
わじ締めけられて殺さる感



7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:42:54.618 ID:GeQgAd+Qa.net
まだ未就園児しかおらんもんで赤字にはなってないなあ


11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:43:55.417 ID:jmAZRiWj0.net
>>7
世帯で見たら赤字にはなってないけど、私の収入の方はたまに赤字になる



8 :以下、?ちからVIPがおりします:2021/12/30(木) 07:43:17.134 ID:P7KiwkMk0.net
毎月貯金もできてないし社宅だし業主だから金なけどまあまあ幸せ


13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:44:36.970 ID:jmAZRiWj0.net
>>8
自分が欲しいものを買いたい時ってどうしてる?本とか



22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:46:39.683 ID:P7KiwkMk0.net
>>13
買ってるよ

小遣い制だから残りの給料は嫁が管理してる

家計に文句言わないから給料やら働き方に文句言うなって前提があるから何買ってもok


31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:49:43.354 ID:jmAZRiWj0.net
>>22
素晴らしい



9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:43:26.272 ID:JBAkqNvl0.net
収入は一括して管理
小遣い制
スマホは格安sim
保険は最低限





16 :、?ちねるからVIPがおりします:2021/12/30(木) 07:45:10.940 ID:jmAZRiWj0.net
>>9
座にてるしと

とも、ときめれてる



34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:50:16.989 ID:JBAkqNvl0.net
>>16
世帯の口座とクレカ全部口座管理アプリで嫁1人で管理

食費雑費固定費夫クレカ

ネット通販・自分のスマホ保険・車維持費嫁クレカ


10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:43:33.190 ID:ZxHxeFGk0.net
いやそれ普通か裕福な方だろ

俺なんか独身時代の貯金どんどん溶けていったぞ


18 :以?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:45:45.025 ID:jmAZRiWj0.net
>>10
旦那尿は自分の6倍稼るけど私の貯金ができなく辛い



12 :以下、?ちゃるかVIPが送りします2021/12/30(木) 07:44:22.829 ID:8CznwNpu0.net
会計けてなうなってるのか一切知ら

結婚と同帳も印鑑も全部妻に渡頼むわれっきり


20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:46:13.239 ID:jmAZRiWj0.net
>>12
それできる人すごいわ

自分はなんとなくそれが嫌で、担当で分けてたけど

やっぱつれぇなってなってる



14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:45:06.478 ID:N/wY9YK60.net
俺の手取りが23

妻が在宅ワークで17

でやってるけど子供用の貯金ちょっとずつできてるよ


21 :以下、?ち簿るからVIPが送りします:2021/12/30(木) 07:46:36.459 ID:jmAZRiWj0.net
>>14
帯収入来て

担当分けたりはしてない



26 :以下、?ちからVIPが送ります:2021/12/30(木) 07:47:49.138 ID:N/wY9YK60.net
>>21
ごと妻に渡しるからータルで部見てる


37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:50:23.164 ID:jmAZRiWj0.net
>>26
すごいね



15 :以下?ちゃんねからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:45:08.251 ID:INfNP9yM0.net
やす出を減らすかの2択しかないよ


24 :以下、?ちからVIPがりします:2021/12/30(木) 07:47:25.179 ID:jmAZRiWj0.net
>>15
ーーんだよね…どちらもえる

ストはあんまり行い旨話そ回行くだ結構



17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:45:32.205 ID:rETMjk42M.net
平均的なご家庭という印象


27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:48:28.062 ID:jmAZRiWj0.net
>>17
他の家庭が分からなくてさ

自分は今働きたくても0歳児、4歳児がいてなかなかフルに働けないのよね

寝かしつけとかも旦那できないから昼間0歳児が寝てる時にしか働けん。家事の合間とかで



30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:49:33.948 ID:N/wY9YK60.net
>>27
4歳児は保育園か幼稚園に入れないの?

うち0と3だけど妻はほぼフルタイムだぞ


44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:51:59.281 ID:jmAZRiWj0.net
>>30
4歳児は園児、0歳児は近くに預けられるところがないのと お金が月に出てくし、計算が世帯収入で見られるからもったいないなぁと

2か3歳になったら入れる予定なんだ。上の子は2から入れた



46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:53:56.471 ID:N/wY9YK60.net
>>44
0はうちも預けてない

在宅ワークうまくやれば小遣い増やせそうだがどうかなあ


59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 08:03:57.230 ID:jmAZRiWj0.net
>>46
そうやなぁ、月頑張れば5は増やせそうっておもってる

そうすると夫の扶養外れるから、扶養外れるなら20は欲しいなって思ってるとこもある



19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:45:52.586 ID:XZJM2m8i0.net
既婚者子供2人いるよ

嫁さんは週12時間しかバイトしてない

その分は多分ほぼ食費

固定資産税水道光熱費電話代などの毎月の固定費は僕が払ってるよ

僕も食材買ってるよ





28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:49:08.580 ID:jmAZRiWj0.net
>>19
奥さんが趣味で買いたいものとかはどうしてる?自分のも含め



40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:51:00.925 ID:XZJM2m8i0.net
>>28
自分で買ってるよ


51 :以下?ちゃんねるかVIPがお送しま2021/12/30(木) 08:00:07.585 ID:jmAZRiWj0.net
>>40
業主婦で小遣い制ってことかな



66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 08:07:53.963 ID:XZJM2m8i0.net
>>51
嫁の給料預貯金は嫁が管理してる

僕の給料預貯金は僕が管理してる


25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:47:41.992 ID:INfNP9yM0.net
なんだ自分の遊ぶ金が無いって話かよ


33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:50:12.584 ID:jmAZRiWj0.net
>>25
遊ぶ金もそうだし、貯金もしたい



29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:49:23.486 ID:ZxHxeFGk0.net
生活困窮レベルの話かと思ってたスマン

貧乏人は引っ込んどくよ


39 :下、?ゃんねるVIPがお送りし:2021/12/30(木) 07:50:51.504 ID:jmAZRiWj0.net
>>29
ん、困窮はまてないがとう



38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:50:45.923 ID:R4YcHmFG0.net
共同の貯金があるならいいんでないの?

世の中自分の貯金どころか月に自由に使える金ですら1万も貰えてない旦那だっているわけだし


50 :以下、?ちゃんからVIPがおりしま:2021/12/30(木) 07:59:48.054 ID:jmAZRiWj0.net
>>38
同の貯金が旦那なところあ

退那楽代的にいくら貯てるの握していないわ



41 :、?ちんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:51:11.120 ID:INfNP9yM0.net
旦那におねだりして小遣い貰


52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 08:00:44.384 ID:jmAZRiWj0.net
>>41
お小遣いはいらないから、もう少し雑費の負担お願いしたさはある

コストコ行く時の金額は全額負担するとかね



42 :以下、?ちゃねるらVIPがおます:2021/12/30(木) 07:51:12.630 ID:DUEuaR7T0.net
2人食費雑費月謝込みで嫁に18万渡し費保険住宅ロンの支払いとかも嫁は 月5万ぐらいを分のいにしてる


55 :以下、ちゃんねるからVIPが送ります:2021/12/30(木) 08:01:23.939 ID:jmAZRiWj0.net
>>42
ごいや

はそんなこと無理そうだ。パート代ぼ消



43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:51:41.890 ID:0mUDCq2ld.net
ウチは俺の給料で生活費すべて賄って妻の給料は妻のお小遣い引いた額を全て貯金にしてる

ボーナスはまあ使い道あるなら使うけど無ければ全貯金


56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/30(木) 08:01:44.835 ID:jmAZRiWj0.net
>>43
素晴らしい



45 :以下?ちねるかVIPがお送りします:2021/12/30(木) 07:52:09.684 ID:Uj7Cvblr0.net
うちも大体そんな感

住宅ローき落とされるも俺、食費やは嫁、稼ぎ半分は子供の学貯めておけとてるが使っちゃってるらし


57 :ゃんねからVIPがお送湿しま:2021/12/30(木) 08:03:04.450 ID:jmAZRiWj0.net
>>45
それでも貯きる余裕があるんやな

自分の趣味な毎月数千しかかかってないんだけ

マホと保で全部合わせても1万





>>次のページへ続く


 

 

関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:投資・貯蓄・節約,
 

 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様