2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

おすすめ記事

 
元嫁と再構築中。表面的には以前のように戻りつつあるのだが、、、
 
気持ち事がいい大好きだった私の話
 
たった一つのカメラ盗難がその後起こる大事件の序章に過ぎなかった話
 
彼女の過去の乱交経験が発覚、しかも現在進行形だった
 
不倫疑惑の盗聴トラップにかかった汚嫁の会話から衝撃的事実が発覚し、諜報戦へ
 
昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
 
ガッキー似の女が俺の人生を変えた話
 
妹とSEXしてしまいました
 
バイト先の人妻(28)とのsexが辞められない
 
3穴で浮気をし, 性奴隷となっていた妻
 
変わり果ててしまった妻
 
素人投稿サイトで妻にそっくりな人を発見
 
山でありえない体験をした話
 
中2から中3まで輪姦され続けた思い出を吐き出す
 
職場の女上司とセクロスしたけど女性ってなんで外と家とで違うの???
 
学生の時から憧れて好きだった子が、肉便器のように扱われた日々を共に過ごした話
 
不倫が発覚した汚嫁が逆ギレ、訴訟でDVをねつ造。長期裁判を経て制裁を執行した話
 
彼女にアポなして会いにいったら3Pの真っ最中だった
 
不倫の前科のある嫁のカバンから、もう一つの知らない携帯が出てきた。
 
嫁の不倫現場突入から再構築に向けて頑張ってる最中にある動画が見つかった
 


 

Pickup

 
 
 
 
 
 

手取り20万。。。奥さんと二人で暮らすのもマジギリギリというかむしろ毎月微妙に赤字

 



http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1644671296/


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:08:16.619 ID:n/q+frMLM.net
手取り15万の人とかどうやって暮らしてるの?



2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:09:03.864 ID:/wsIWFEN0.net
ボナースは?


4 :以下、るからVIPがお送ます2022/02/12(土) 22:09:26.066 ID:u9gic+1Fp.net
1人なん


8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:09:53.587 ID:n/q+frMLM.net
>>4
二人なんだよ

もうすぐ3人になるけど

本当に暮らしていけるのかこれ



5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:09:26.690 ID:n/q+frMLM.net
ボーナスはないよ…



6 :下、ねるからVIPがお送ます:2022/02/12(土) 22:09:33.015 ID:tmFuUiqa0.net
嫁の稼ぎはないの?


9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:10:09.266 ID:n/q+frMLM.net
>>6
今はないよ



7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:09:45.259 ID:B6abOmeXM.net
転職しなよ

なんの職種かしらねえが


14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:10:38.195 ID:n/q+frMLM.net
>>7
転職しても上がる見込みないよ

特別な能力もないから

勉強はしてるけど






12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:10:30.075 ID:AIRdG3zH0.net
赤字ってどうしてるの?


21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:11:46.583 ID:n/q+frMLM.net
>>12
20の頃貯めてた貯金を崩してるんだよ

俺のね



13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:10:31.674 ID:n9cr4bWo0.net
本当にそうだよな

俺も年収700弱だけど いろいろ引かれて口座に入って来るのは18とか19だわ

税金しね


32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:15:47.906 ID:mvrTddIDa.net
>>13
ボーナスがよほどすごいんだな


15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:10:50.727 ID:7BvGWF1/0.net
子供生まれるならその額じゃ無理だぞ

世帯年収800見込みのタイミングで二人目決意したわ


16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:11:06.528 ID:aSTgGLo/0.net
専業主婦してくれるなら かなり食費抑えられね?


18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:11:35.958 ID:/6Ciackt0.net
二十で子供は無理だな


19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:11:40.060 ID:mjV0pv9f0.net
2馬力で働くしかないだろ


20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:11:45.720 ID:bBikJ19sr.net
さすがにパートしてもらうしかない


22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:11:52.527 ID:m4tLASHW0.net
ないならないの暮らしがある

家賃5万光熱費2万食費3万

若けりゃこんなもんでいける


28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:14:28.980 ID:MMsH0tOt0.net
切り崩しをやめないと借金コースだな

自分の趣味娯楽以外の理由で崩すなら尚更


29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:14:33.465 ID:8VjXmOrU0.net
出産費用もなさそう


35 :以下、?ちゃからVIPが送りします:2022/02/12(土) 22:16:20.109 ID:m4tLASHW0.net
>>29
康保険で額バッしてくれ


37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/12(土) 22:17:14.490 ID:7BvGWF1/0.net
>>35
10万ぐ腹じ


43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送します:2022/02/12(土) 22:18:09.086 ID:m4tLASHW0.net
>>37
人経営便ニックで出産とじゃればかなえる

診察料も病院よっちまち安いとこにいけばいい


45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:19:01.374 ID:7BvGWF1/0.net
>>43
うちは市立で11万ぐらいかかったけどな

まあ個人云々というより自治体にもよるか





51 :下、?ちゃんるからVIPがお送します2022/02/12(土) 22:20:33.604 ID:m4tLASHW0.net
>>45
うちの産すると42万円が支給される


33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:15:53.054 ID:zXBCqCtK0.net
そのくらいの手取りでも結婚して子供作れるくらいじゃないと一生超少子化続くよな


34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:16:14.901 ID:74Hg7szy0.net
最近は子育てに関して国の援助やらが増えたから低所得でも まぁまぁ子供いても暮らせる様になってきてるけど

それでもお前のパターンはダメだろ

子供できる前に金なんとかしろよマジで考えなさすぎだろ


39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:17:37.999 ID:eo0rDIb70.net
これからを考えよう

とりあえず社会福祉で利用できる制度を聞きに行くのはどうだ?

役所ならそういう場所あるでしょ


46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:19:03.894 ID:b9havnQFd.net
額面なら終わってるけど手取りで共働きなら余裕だろ


48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:19:37.338 ID:m4tLASHW0.net
身の丈にあった生活と育児をするのであれば中学になるまでは子供に金なんて ほぼほぼかからないよ

中学からは湯水のごとく金が消えてくので それまでになんとかしときな


53 :以下、?ちゃんねるからVIPが送りし2022/02/12(土) 22:26:34.440 ID:+uISNL4a0.net
親元に転り込むのは


54 :以、?ちゃんねVIPがお送ます2022/02/12(土) 22:28:22.514 ID:n/q+frMLM.net
厳しい意見をうけとめます



55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:29:30.442 ID:74Hg7szy0.net
>>54
家賃いくらなの?


71 :下、?ちゃんからVIPがお送しま:2022/02/12(土) 22:35:40.548 ID:n/q+frMLM.net
>>55
6万二千円だ



58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:30:30.815 ID:m4tLASHW0.net
若けりゃ手取り20万とか普通でしょ


60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:31:26.605 ID:m4tLASHW0.net
本当に足りなければ保育園に子供あづけて嫁も働きに出るとか

いくらでも手はある


66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/02/12(土) 22:34:13.855 ID:Hsi8XamOM.net
手取り20万の公務員夫婦なら24×16.44×2で世帯年収800万はいくやん


77 :以下、?ちゃんねVIPがお送します:2022/02/12(土) 23:34:16.327 ID:mjV0pv9f0.net
子育てにか全額国がしてほしいよ


80 :下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/12(土) 23:39:03.708 ID:rnkT6TD90.net
>>77
極論けど補助金とか部そこ注ぎ込くらいの優先事だわ

子供身で思う

少子化の解消さえすりゃ税収も増えるんだから来へしちゃ安いもん


82 :以下、?ちゃんからVIPがします:2022/02/12(土) 23:43:11.201 ID:3nOD3ONB0.net
24とか時、そんなもんで生活してたけど

外なかなった

婿そんなにかからない児童手るからね

ただ>>1がいくつかしらんが収入増えるように転職狙った方がいいぞ

事でもたくさ金もらえる企業なんて実はっぱいあるからな



 

 

関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:投資・貯蓄・節約,
 

 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様