2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 

俺思っただけどさ“マイホーム”をローンで買うって30代前半で支払いはじめないと厳しくない???更に手取り30万くらいないと

 



http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1648197591/


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:39:51.263 ID:th+l46DTa.net
3000万の家買うにしても無理ゲ臭くね?



2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:40:15.138 ID:2G1veY3p0.net
そうだよ


3 :下、?るからVIPがお送しま:2022/03/25(金) 17:40:43.408 ID:th+l46DTa.net
、俺達の世代って”もてなくね?



11 :以下、?ゃんねからVIPがりしす:2022/03/25(金) 17:44:09.436 ID:2G1veY3p0.net
>>3
で?もてるよ

30代前半がある便度ある奴は問題なく買っ

命保代わりにもなから


17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:45:25.272 ID:th+l46DTa.net
>>11
まあ手取りあればね



4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:41:18.976 ID:DnQhSlqla.net
中古リノベーションでいいじゃん


6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:41:40.590 ID:th+l46DTa.net
やっぱ中古になりますかねえ



8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送しま2022/03/25(金) 17:42:55.213 ID:th+l46DTa.net
30年ロで月々支払い8万強の場合じゃ



9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:43:44.777 ID:th+l46DTa.net
1500万程度の築10年程度の物件あったりするけど場所が駅から遠かったり



10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:43:49.807 ID:vzOXstFw0.net
まあ8万なら家賃と考えればいいんじゃね




12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:44:10.001 ID:2onLymD+0.net
親の住んでた家貰えば ただなのに借金してまで家建てるアフォって何なん?


13 :以、?んねるかVIPが送りしま2022/03/25(金) 17:44:27.201 ID:th+l46DTa.net
でもまあ地良い所に家調ゃないからそんなかねえ



14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:44:27.805 ID:V1BIezMG0.net
たまに不動産屋の広告見て考えるけど どうあがいても退職までに支払えない


19 :以、?ちゃんらVIPがお送ます:2022/03/25(金) 17:45:55.298 ID:th+l46DTa.net
>>14
俺も疑問に思てね



15 :以下?ちゃん尿VIPが2022/03/25(金) 17:44:38.190 ID:yB8t7EHo0.net
だから嫁がートすんだろ


16 :以下ちゃねるVIPがす:2022/03/25(金) 17:45:24.510 ID:lBpW/b1t0.net
ジジなった親は家売っ金で施設でし


18 :以下、?ちゃるかVIPがお送りし殿ます2022/03/25(金) 17:45:39.408 ID:xmkHqUct0.net
買ったけど月々6万円

家賃と変わんよ


20 :以下?ちゃんねらVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:46:40.957 ID:th+l46DTa.net
賃と変わらんしのはあるよね

っさと買った方が、所帯もったら



23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:47:14.323 ID:xmkHqUct0.net
93000円の賃貸マンション住んでたんだけど

30年住んだら3348万円で家買えちゃうじゃん、と思って家買った


24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:47:43.929 ID:th+l46DTa.net
>>23
でもそれだと駅から離れてない?



26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:48:36.993 ID:xmkHqUct0.net
>>24
よく分かったね
離れてるよ

でも電車乗らないから関係ないな

てか93000円のマンションがまさに駅前徒歩1分の立地だったけど

それでも電車乗らなかった、すべて車移動


29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:50:11.161 ID:th+l46DTa.net
>>26
職場まで車だと選択肢は広がるよね

子供の通学辛いかもだけど



25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:48:30.722 ID:lBpW/b1t0.net
不動産屋は若い人騙してでも売らせたいだろうね

20代の人に営業電話してくる不動産の営業マンいるわ


27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:49:56.027 ID:xmkHqUct0.net
ここから駅に近付くと4000〜6000万円する

このクラスだと月々10万以上になるだろうね

それだと俺は買えない


32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:53:16.593 ID:BiaqJKi30.net
>>27
嫁さんとの収入合算で…

どっちか働けなくなったら終わるけど…


30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:50:50.089 ID:vzOXstFw0.net
家賃と変わらないって頭ではわかってるけど

何かあっても引っ越せないっていう心理的なプレッシャーに負けて踏み切れない


31 :以下、?ちんねるVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:51:22.619 ID:th+l46DTa.net
>>30
ればよ



36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:56:56.954 ID:vzOXstFw0.net
>>31
うちの親がばあちゃんの残した家処分するのにめちゃくちゃ苦労してたの見てきたからなかなかね


35 :以ちゃねるかVIPが送ります2022/03/25(金) 17:56:08.541 ID:xmkHqUct0.net
>>30
家購入はいだとうよ

は内1軒か見て

も気になっあったど何軒も見たら一みそ

1軒け見て、その場で決めた

(もちろん、何年かけて探す人を否定するつもりはい、にはがなかた)


33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:54:36.879 ID:jF2/u7ag0.net
こどおじ一年目で300万貯まったから10年で一括で買えるんだけど

賃貸おじさんには無理だろうけど





34 :以下、?ちゃんねるかVIPがおりし稿ます:2022/03/25(金) 17:54:53.522 ID:th+l46DTa.net
中古になる安くなるよ

えば築10年で新築2500万みたいな1500万で買え

論、立地だけ



39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:58:53.117 ID:+GQAr5Jza.net
>>34
ていうかこどおじすれば良くね?


俺22から8年こどおじして30で10年ローンでマイホーム買ったぞ

頭金2000万

こどおじなら家賃分2万家に入れてた以外ほぼ貯金に回せるし


42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:59:58.888 ID:th+l46DTa.net
>>39
8年巻き戻るなら出来るけど



47 :以、?ちゃんねるからVIPが婿りします:2022/03/25(金) 18:03:27.221 ID:+GQAr5Jza.net
>>42
そんな出来で1人らししてただよ


49 :尿下、んねるかVIPがお送します2022/03/25(金) 18:06:26.413 ID:th+l46DTa.net
>>47
からな

“マイ目的はな手段



50 :?ちんねるかVIPがお送りしま:2022/03/25(金) 18:11:02.363 ID:+GQAr5Jza.net
>>49
なんかあやで何が言たいのよくわかんけ

ホーム目的っ西ゃなくて普してて結しようなってじゃあマイホーム買うターンだ


51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 18:15:52.505 ID:th+l46DTa.net
>>50
30代前半から支払いはじめないと厳しくないか?ってスレで8年巻き戻せばいいじゃないってそれ参考にならんじゃろ…



37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:57:46.253 ID:n3M+IOQb0.net
2人で働け😡


38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:57:48.499 ID:th+l46DTa.net
駅から離れてもバスが通ってたりしたらいいんだけどねえ15分〜20分圏内かな



40 :以下、ゃんねるかVIPがお送りします:2022/03/25(金) 17:59:24.741 ID:XVMt/IkdM.net
>>3
は夫共働が多だし昔より簡単じゃ


45 :以、?ちゃんねるからVIPがお送り:2022/03/25(金) 18:02:30.174 ID:th+l46DTa.net
>>40
とは言っ産育児期間あるで

シングルインカムの期間は

まあだいたい今の時世、流が正規と正リングで中流ボューは正カップリングで嫁は職を失



41 :下、ちゃんねるかVIPがおします2022/03/25(金) 17:59:55.247 ID:xmkHqUct0.net
おじもど同棲も中々オススメ

固定費そんな変わらんのに収2馬力だから貯まり


44 :以下、?ちねるかVIPがおます:2022/03/25(金) 18:02:11.673 ID:+GQAr5Jza.net
>>41



43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 18:01:47.665 ID:PdKfWnGs0.net
頭金入れれば良い


46 :、?ちゃねるかVIPが送りし2022/03/25(金) 18:02:31.095 ID:xmkHqUct0.net
ちは棲で500万貯めて頭金な・引っし代なりに買った

元々宅ローン通らなだろう

古800万らいの物件入しようと思てたんだ

が通った、新を買使った


48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 18:05:31.010 ID:+GQAr5Jza.net
>>46
一時的に職失ってもすぐに働けるでしょ

うちも2馬力で嫁はパートだけど別にそんな苦労してないぞ


53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/25(金) 18:33:01.293 ID:hk+QI0yCa.net
しかし同じ職場でも5000万の家買って なおゆとりある生活してたり マンションでかつかつだったり千差万別だなぁ


58 :下、んねるらVIPが宿送ります:2022/03/25(金) 20:43:45.524 ID:bm8EXkmO0.net
35年ロー当たり前なのが恐いよな


59 :以下、?ち退ゃんVIPがお送りし:2022/03/25(金) 20:52:08.802 ID:bg/DwmbPa.net
あでもおが拠点を作ることで子は楽出来るから


 

 

関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:仕事・マネー  |  タグ:投資・貯蓄・節約,
 

 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様