会社の仕事でマクロを組むのはズル?事務作業の効率化に意見さまざま
(9ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
921 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:49:18 ID:HSvdd+3R
>>918
パチパチ
919 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:47:47 ID:HHBvy1Fi
「自分は頭が悪く、仕事ができないからこういうズルをするしかないんです」
「コンピューターの実力であって、自分の実力ではないです」
上司にこう返せると一皮剥けるんだがな
>>918
パチパチ
919 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:47:47 ID:HHBvy1Fi
「自分は頭が悪く、仕事ができないからこういうズルをするしかないんです」
「コンピューターの実力であって、自分の実力ではないです」
上司にこう返せると一皮剥けるんだがな
924 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:50:44 ID:sDo4OZm6
マクロを組んで「ズル」と罵られる世界があるとは夢にも思わなかった。
925 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:52:04 ID:UTj70726
結局はな
「この仕事をしてほしい」
と仕事を追加するのは下から上にでも言えないことはない。
しかし、「仕事の仕方をもっと良くしてほしい」と仕事の効率化を言うのは、基本的に上から下じゃないと軋轢が起こる。
抵抗、妬み、拒絶などが起こる。
この真理から派生する現象だよね、>>1は。
内部効率の向上ってのは上層が指揮、ないし理解できてこその仕事なんだよな。
929 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:58:19 ID:HSvdd+3R
>>925
そういうことだよね
同僚や先輩は
「自分には理解できないから君の仕事内容に不安を覚えてしまっている、何か手順書と違うやり方だと内容に間違いがあっても、例えデータに矛盾があってもマクロを使われるとそのミスに君が気づかないかもしれない」
みたいなことを上司に言って、追い払われようとしているんだよ
931 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 19:00:24 ID:lkoshp1m
まず定型的な仕事を効率化して、非定型な仕事に注力し成果出すよう努める。
次に非定型な仕事を仕組化して定型し、誰でもできるように効率化する。
このループを続ければいい。定型的な仕事を非効率にやるのはもちろん、効率化で止まるのもダメ。
デキル人は新しい仕事探してるよ。
934 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 19:03:49 ID:soWTB2lf
>>931
それで出世したり給料揚がったりすればいいんだけどね
935 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 19:04:36 ID:dDXjFlM8
そういえば、数年前会社の事務のオバサンが、彼女よりももっと年配の事務のオバサンを「仕事できねーババアwww」って笑っていたわ。
今じゃ彼女が「仕事できない困ったオバサン」って言われてる。
自分たちだって、企業のIT化が進んでPCが導入された時、PCについていけないちょっと池沼入ったようなオバサンを切り捨てたよね?
それが更にマニアックにオフィスを使いこなす若い連中が出現した。
自分らに切捨てられる番が回ってきたんだと自覚すべきかも。
これについてこれないなら、もう席はないと思った方がいいんじゃないの?
939 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 19:09:12 ID:HHBvy1Fi
「じゃコンピュータ使うのもズルですか」と言ったら皮肉とも気づかずにこっちがキチガイ扱いされるんだろうな
997 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 20:22:29 ID:XLVvueww
仕事の目的は職場での競争ではなく、会社の利益だろ?
ズルってなんだよ。
\ シェアする /
関連記事
easterEgg記事特集ページ