会社の仕事でマクロを組むのはズル?事務作業の効率化に意見さまざま
(8ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
739 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:35:41 ID:CCg+rcer
PC使って仕事してる時点で、それまでの仕事のやり方から見ると「ズル」なんだけどな・・・
ユーザーがPCで行っている定型的な事務処理の自動化することを、「ズル」という考え方は初めて知ったわw
743 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:36:50 ID:nlotPTAd
意味分からん
マクロにかぎらずシステム化したほうがミスがなくなるからいいだろ
756 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:47:37 ID:/2DhdkPk
>>743
システム化する人は、業務を理解してシステム化してるかもしれないけど、そのシステム使う人は「よくわからんけど、締め日の前日にこの画面のこのボタンを押すこと」みたいな理解になる危険性がある。
そう言う意味では、おkWaveで出てた「他の人にもそのマクロを広めなさい」というアドバイスはちょっと危険すぎると思うんだけどね。
757 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:47:52 ID:YPldpvF8
>>728
うちの会社も同じようなことをした人がいて困った経験有り
作成者が在職しているうちは問題ないけど、退職後にメンテ出来る人がいないんだよね
そういう仕事は外部に発注し、メンテまで面倒見させるべき
764 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:52:33 ID:eNQ4g1ms
>>757
むしろそのシステムメンテのスキルを文書化やOJTで継承できるようにすべきなのでは?
仕事を効率的に済ませる代替ツールがあるのに、それを使わないということは、競合他社に対して高コストな体質を抱える危険性が澱のように積もっていくわけだから
767 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:54:04 ID:KEt7S92R
>>764
それは難しい。
誰でもできる事じゃないから。
758 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:48:01 ID:LuX8lCt7
>>737
おれはマクロで出世できたというか命は助かった
フランスに合弁で工場立ち上げから1年
管理業務で現地の会計・生産管理のスタッフからデータもらって日本に週次で報告して発注量の調整と月次の実績報告。
システムが出来る前だったのでスプレッドシートのマクロ(ロータス123)がなかったら連日徹夜で死んでいたと思う。
PC使って仕事してる時点で、それまでの仕事のやり方から見ると「ズル」なんだけどな・・・
ユーザーがPCで行っている定型的な事務処理の自動化することを、「ズル」という考え方は初めて知ったわw
743 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:36:50 ID:nlotPTAd
意味分からん
マクロにかぎらずシステム化したほうがミスがなくなるからいいだろ
756 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:47:37 ID:/2DhdkPk
>>743
システム化する人は、業務を理解してシステム化してるかもしれないけど、そのシステム使う人は「よくわからんけど、締め日の前日にこの画面のこのボタンを押すこと」みたいな理解になる危険性がある。
そう言う意味では、おkWaveで出てた「他の人にもそのマクロを広めなさい」というアドバイスはちょっと危険すぎると思うんだけどね。
757 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:47:52 ID:YPldpvF8
>>728
うちの会社も同じようなことをした人がいて困った経験有り
作成者が在職しているうちは問題ないけど、退職後にメンテ出来る人がいないんだよね
そういう仕事は外部に発注し、メンテまで面倒見させるべき
764 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:52:33 ID:eNQ4g1ms
>>757
むしろそのシステムメンテのスキルを文書化やOJTで継承できるようにすべきなのでは?
仕事を効率的に済ませる代替ツールがあるのに、それを使わないということは、競合他社に対して高コストな体質を抱える危険性が澱のように積もっていくわけだから
767 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:54:04 ID:KEt7S92R
>>764
それは難しい。
誰でもできる事じゃないから。
758 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:48:01 ID:LuX8lCt7
>>737
おれはマクロで出世できたというか命は助かった
フランスに合弁で工場立ち上げから1年
管理業務で現地の会計・生産管理のスタッフからデータもらって日本に週次で報告して発注量の調整と月次の実績報告。
システムが出来る前だったのでスプレッドシートのマクロ(ロータス123)がなかったら連日徹夜で死んでいたと思う。
760 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:49:31 ID:j3+5gwKj
>>728
会社内の人間がそれなりに使えるシステム作ったとしても何の報酬もないってのはあれだよなあ
業務改善ってことで多少の賞与とかあってもいいとは思うのに…外注するより安くつきそうだし
効率化を高らかに謳いあげるとこほどなんか見当違いの方向に向かって行って非効率化してるよね
768 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:55:54 ID:IklyA2bE
隠れてマクロを使うべきだな。
余った時間を仕事してるふりして自由に使う。
776 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:58:51 ID:DeimV3Ed
>>768
マクロは自分個人の付加価値として使うのがいい。できればこっそりと使って、空いた時間を大切にする。
781 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 17:00:32 ID:huag7Zo1
組織の中で有る個人が作ったシステム(会社の仕事ではなくあくまで個人で)はある意味便利な場合も有るのだが
その人がいなくなったとき システムエラーがでたときのリスクが大きいから安易に広げていいのかどうか。
とにかくシステムを自己流の個人で組んだ状態で会社を動かしてしまうといざその人がいなくなったときにとんでもないことになってしまう。
793 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 17:05:53 ID:YDpTzGl+
自動化しなくても、不可欠なノウハウを抱え込んで職を維持している人が一部にいるのは厳然たる事実であって。
上でさんざ述べられているように諸刃の剣ではあるが、OJTでもマニュアルでも、(仮にシステムを共用にする場合には)他人が見てメインテナンスのできる状態にしなければならない。
一人で抱え込んでいる人がいつ急病で倒れるか、いつ交通事故に遭うか、あるいは転職するか判らないわけだ。
逆に個人レベルの入力業務で小さいプログラムを組んで、ガンガン仕事進める分には全く問題ない。
834 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 17:44:28 ID:LEvPPdfR
この理論だと、手書きしかできない奴から見たら
表計算ソフト使うのもズルだろう
836 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 17:47:37 ID:758MFTFn
目がさめました
鉛筆はずるいので石に刻もう
837 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 17:50:52 ID:s24COnX6
昔、execlとaccessを連携させて、営業マンでも瞬時に見積書が出来上がるシステムを作ったのよ。
それを上司に報告したら、「営業が見積書つくったら、オンナノコは何をするんだ」とマジに怒られた。
843 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 17:53:56 ID:gFcRi8oc
これやってシステム部門が追い付くまで生涯異動不可になった俺が通りますよ
844 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 17:55:31 ID:s24COnX6
この話は面白いなぁ。
855 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:00:45 ID:QIFF0hfY
テキストデータからデータを抽出する作業何かの場合、例外が結構発生するから9割方正当に抽出するマクロを30分で組んで、目チェックしながら残りの1割を修正入力するなんて事はしょっちゅうやるけどね。
そういうレベルでの話じゃないの?
汎用で使えて、メンテナンスもして、バグも無く完全動作なんて話になると、ちょっとねー。
859 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:02:58 ID:jxj97Fxq
これやると周りが着いてこれないんだよなあ。特に上司。
担当者だけで完結するデータならともかく、各課共有化されたデータに複雑なマクロ組むとトラブルの元だ。
874 :ぴょん♂:2009/11/08(日) 18:15:32 ID:V/rWUi/S ?2BP(1028)
さすが、生産性の低い日本人は 言うことが違うなw >>1
880 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:19:54 ID:92QVUkYF
「ズル」って発想がそもそも幼稚すぎて苛立ちを覚える。
884 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:22:17 ID:beayHJIF
マクロが便利だということを職場に普及させていくのが適当かと思う。
特定の人しかできなくて、その人がいなくなったら誰も変更できないなんていうのは、危険だ。リスクが潜在してる。
人間にはもっと知的な仕事にしてもらわないとな。
885 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:22:37 ID:AXSqSapW
マクロ組むとトラブルの元じゃなくて
マクロ化できるようなクソみたいな業務を最初からシステム化してない会社がクソなんだよ。
そんな仕事で食ってる人が少なからずいるってのがおかしい。
889 :860:2009/11/08(日) 18:24:35 ID:s24COnX6
上司が集計に苦労してたので、ピボット使って一瞬で処理したら、顔色変わってさ。
890 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:24:55 ID:5haiGHPo
効率=手抜きw
年配に多いようだが
オバサンだね、この考え方するのは
891 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:25:21 ID:9aLHQnYn
コピー機があるのに、手書で写さないのはズルって言ってるようなものww
896 :m9(''v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/11/08(日) 18:31:14 ID:VjwVkj58
>>1
このズルっていう発想が理解できない。
仕事なんて楽してナンボだろ?
898 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:33:38 ID:9aLHQnYn
>>896
仕事をガチガチのルールで縛られたスポーツか何かと勘違いしてるのでしょう
906 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:38:03 ID:SLFErvyS
21世紀のラッダイト運動が始まりました
912 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:39:37 ID:U2qJ21+0
10年以上前に見たネタ。
お役所のアルバイトでエクセルにデータを入力して縦横の足し算をするという作業をしたそうだ。
当たり前だが、エクセルなら簡単に作業が終了する。
ところが、それを受け取った係長さん、縦横の和を全部電卓で計算して、ミスがひとつも無いね、凄いですねと褒めてくれたそうだ。
918 :名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:47:16 ID:T2tD18cx
作業時間の短縮化、もしくは作業人数の削減、さらには作業そのものの廃止。
どうやったら全員が楽して給料を貰えるような仕組みになるか。
それを具体的に考えるのが仕事だよ。
出来上がった仕組みを使ってそのルールに則って何も考えず現状維持に甘んじているのは、単なる作業だ。
作業者は今置かれている状態が如何なる思想に基づいてなされているのかが見えない。
だからもっと楽してやろうという考えが浮かばない。
だから楽して作業している他人を見ると発狂したように食って掛かるんだ。
ズルするなと他人を誹謗中傷する前に、手前ならどうやってズルできるか考えろ。
その考えが作業を簡略化させる原動力となるのだ。
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
easterEgg記事特集ページ