僕とオタと姫様の物語
(11ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
337 名前:70 ◆DyYEhjFjFU 投稿日:04/09/08(水) 05:12
姫様がセクシーな下着姿で眠りについたあと、ケータイに着信があった。
送り手はオタで、メッセージはPCで確認してほしいとのこと。
早いな。すごい士気の高さだ。
PCを起動してメールを確認すると、数時間前に送付したファイルの解説がもう届いてた。
>ヒロくん。確信とまではいかないけど、今回の中身は当りだ。
>いままで意味のなかったジグソーパズルの断片に、
>収まるべき位置を指示することができるかもしれない。
>
>最初にまず確認しておきたいことがある。
>どうにかして、嬢様の本名を調べることができないかな。
>おまえは嫌がるかもしれないけど、
>彼女のバッグをひっくり返してまず免許証を調べることを
>すすめる。
>
>彼女の本名は、佐藤恵子。19歳。
>国内での運転免許取得済み。
>
>その若さでアジアのほとんどの国と、
>ヨーロッパの数ヶ所を旅したことがある。
>
>広東語を少し話せる。
>
>それからジュネーブ商業銀行に口座を持ってて
>預金額は日本円で2800万円。
>
>さらに詳しい説明は、彼女の免許証の確認のあとで。
>
>もちろんおまえには、彼女のバッグに触れないという選択
>肢だってある。
>おれにでも理解できる。そのくらいは。
>
>ここから先は彼女の本物のプライバシーだ。
>おまえは立ち入るべきじゃない。
>いづれにしても連絡をくれ。急いで。
>寝ないで待ってる。
大袈裟なことになっちまったな。
ぼくが知りたかったことは そんなことじゃなかったのに。
彼女のフロッピィの中身が分かれば それでよかったんだ。
こんな大事の予定じゃなかったんだ。
ぼくはオタに返信した。
>もう充分だよ。ありがとうオタ。ここで降りる。
そして、送信ボタンを押したあと、ぼくは彼女のバッグをひっくり返した。説明し難い衝動に駆られて。
ぼくは確かに彼女のフロッピィを盗み見た。でも それは おそらくは解明できない難しい何か、で終わる予定だった。
彼女は なにかよくないこと、をやってるようだったし、あるいは ぼくの助力を必要としているのかもしれない、という勝手な思いこみもあった。
しかし、彼女の財布を開いてみること、それは彼女のプライバシーに直接触れる行為だ。
そんなことはしたくなかった。するつもりもなかった。
でも、ぼくはそうした。
何枚かのクレジットカードに紛れて、免許証は見つかった。
見覚えのある端正な顔立ち。
名前を確認すると、佐藤恵子と書かれてあった。
生年月日から彼女の年齢が19歳だとわかった。
>オタ。彼女は、佐藤恵子。
>間違いない。免許証を確認した。
>ファイルを送信してほしい。
>説明が聞きたい。
346 名前:70 ◆DyYEhjFjFU 投稿日:04/09/08(水) 22:23
オタは待っていてくれた。
ぼくからの連絡に待機してたかのようなスピードでレスが返ってきた。
1通ごとにアップして そのまま送ってくれてるんだろう。
紙芝居のように、ファイルがひとつづつ届き、ぼくの指先で開かれる。
>いきなり戸惑うかもしれないけど
>その免許証は偽モノ。つまり偽造。
>嬢様は免許取得後1年以内に免停を喰らってる。
>その後 再発行された形跡はない。理由はわからない。
>
>これを調べるために、やばいことをやった。
>内容は説明しないけど。
>蛇の道はheavy。その手の情報をすぐに洗ってくれるやつが
>いるってことだけ。
>
>金もかかった。請求なんて野暮なことは言わない。
>しかしだ。スニーカをいますぐ梱包して おれに送るくらい
>のことをしても罰はあたらないじゃないかな。
>
>ああ、それから彼女の名前だけは、ほんものだ。
>だから確認する必要があった。
>彼女の免許証の名は つまりパスワードだったってわけだ。
>19歳ってのも嘘。
>名前以外の情報は その後 誰かが更新してるらしい。
>黙ってて悪かった。
>
>でもさ、知ってたら おまえは間違いなく
>彼女のバッグを調べたと思うんだ。
>正直 そうはしてほしくなかった。
>最初におまえが「降りる」とレスくれたとき
>心底ほっとしたんだけどな。
>でもおまえは やはりやった。残念だったよ。
免許証も偽者か。驚いた。
とはいえオタのレスにあった「蛇の道はheavy」の一行を見逃すほど動揺はしてなかった。
その言い回しは いまいちだ。できれば止めたほうがいい。
347 名前:70 ◆DyYEhjFjFU 投稿日:04/09/08(水) 22:25
2通目。
>まずgifファイル。
>この日本人の男の子が手に持ってるウォータガンに注目。
>登録商標が刻印されてるはずの場所に、例の不明な数字。
>見てもらえばわかるけど、前回の3枚よりは かなり程度がいい。
>一見したくらいじゃ、そうとは分からない。
>疑ってはじめて そうだとわかるレベル。プロっぽい。
写真の男の子は日本人だった。
なぜそう断定できたかというと、頭に被った紅白のキャップは幼稚園、小学校で、ぼくが被ってたそれと同じだったから。
リバーシブルで、運動会のとき白組でも赤組にでもなれる。
男の子のキャップは、サイズが合っていなくて、極端に大きかった。
垂れ下がったひさしが唇以外の顔の部品を隠している。
男の子はレンズを見ようとしたんじゃないかな。そうするために、顔を上げようとした。でもシャッターのほうが僅かに早く作動したんだ。
君の弟なのかな。この子が。
5歳くらい。ひどく痩せている。
手に持った水鉄砲は大きくてアメリカ製で新品で、男の子が それを大切にしている様がわかる。
大切なものは両手で抱くようにして持つんだ。
ちょうどこの写真の子のように。
他の誰かに持っていかれないように。
>>次のページへ続く
姫様がセクシーな下着姿で眠りについたあと、ケータイに着信があった。
送り手はオタで、メッセージはPCで確認してほしいとのこと。
早いな。すごい士気の高さだ。
PCを起動してメールを確認すると、数時間前に送付したファイルの解説がもう届いてた。
>ヒロくん。確信とまではいかないけど、今回の中身は当りだ。
>いままで意味のなかったジグソーパズルの断片に、
>収まるべき位置を指示することができるかもしれない。
>
>最初にまず確認しておきたいことがある。
>どうにかして、嬢様の本名を調べることができないかな。
>おまえは嫌がるかもしれないけど、
>彼女のバッグをひっくり返してまず免許証を調べることを
>すすめる。
>
>彼女の本名は、佐藤恵子。19歳。
>国内での運転免許取得済み。
>
>その若さでアジアのほとんどの国と、
>ヨーロッパの数ヶ所を旅したことがある。
>
>広東語を少し話せる。
>
>それからジュネーブ商業銀行に口座を持ってて
>預金額は日本円で2800万円。
>
>さらに詳しい説明は、彼女の免許証の確認のあとで。
>
>もちろんおまえには、彼女のバッグに触れないという選択
>肢だってある。
>おれにでも理解できる。そのくらいは。
>
>ここから先は彼女の本物のプライバシーだ。
>おまえは立ち入るべきじゃない。
>いづれにしても連絡をくれ。急いで。
>寝ないで待ってる。
大袈裟なことになっちまったな。
ぼくが知りたかったことは そんなことじゃなかったのに。
彼女のフロッピィの中身が分かれば それでよかったんだ。
こんな大事の予定じゃなかったんだ。
ぼくはオタに返信した。
>もう充分だよ。ありがとうオタ。ここで降りる。
そして、送信ボタンを押したあと、ぼくは彼女のバッグをひっくり返した。説明し難い衝動に駆られて。
ぼくは確かに彼女のフロッピィを盗み見た。でも それは おそらくは解明できない難しい何か、で終わる予定だった。
彼女は なにかよくないこと、をやってるようだったし、あるいは ぼくの助力を必要としているのかもしれない、という勝手な思いこみもあった。
しかし、彼女の財布を開いてみること、それは彼女のプライバシーに直接触れる行為だ。
そんなことはしたくなかった。するつもりもなかった。
でも、ぼくはそうした。
何枚かのクレジットカードに紛れて、免許証は見つかった。
見覚えのある端正な顔立ち。
名前を確認すると、佐藤恵子と書かれてあった。
生年月日から彼女の年齢が19歳だとわかった。
>オタ。彼女は、佐藤恵子。
>間違いない。免許証を確認した。
>ファイルを送信してほしい。
>説明が聞きたい。
346 名前:70 ◆DyYEhjFjFU 投稿日:04/09/08(水) 22:23
オタは待っていてくれた。
ぼくからの連絡に待機してたかのようなスピードでレスが返ってきた。
1通ごとにアップして そのまま送ってくれてるんだろう。
紙芝居のように、ファイルがひとつづつ届き、ぼくの指先で開かれる。
>いきなり戸惑うかもしれないけど
>その免許証は偽モノ。つまり偽造。
>嬢様は免許取得後1年以内に免停を喰らってる。
>その後 再発行された形跡はない。理由はわからない。
>
>これを調べるために、やばいことをやった。
>内容は説明しないけど。
>蛇の道はheavy。その手の情報をすぐに洗ってくれるやつが
>いるってことだけ。
>
>金もかかった。請求なんて野暮なことは言わない。
>しかしだ。スニーカをいますぐ梱包して おれに送るくらい
>のことをしても罰はあたらないじゃないかな。
>
>ああ、それから彼女の名前だけは、ほんものだ。
>だから確認する必要があった。
>彼女の免許証の名は つまりパスワードだったってわけだ。
>19歳ってのも嘘。
>名前以外の情報は その後 誰かが更新してるらしい。
>黙ってて悪かった。
>
>でもさ、知ってたら おまえは間違いなく
>彼女のバッグを調べたと思うんだ。
>正直 そうはしてほしくなかった。
>最初におまえが「降りる」とレスくれたとき
>心底ほっとしたんだけどな。
>でもおまえは やはりやった。残念だったよ。
免許証も偽者か。驚いた。
とはいえオタのレスにあった「蛇の道はheavy」の一行を見逃すほど動揺はしてなかった。
その言い回しは いまいちだ。できれば止めたほうがいい。
347 名前:70 ◆DyYEhjFjFU 投稿日:04/09/08(水) 22:25
2通目。
>まずgifファイル。
>この日本人の男の子が手に持ってるウォータガンに注目。
>登録商標が刻印されてるはずの場所に、例の不明な数字。
>見てもらえばわかるけど、前回の3枚よりは かなり程度がいい。
>一見したくらいじゃ、そうとは分からない。
>疑ってはじめて そうだとわかるレベル。プロっぽい。
写真の男の子は日本人だった。
なぜそう断定できたかというと、頭に被った紅白のキャップは幼稚園、小学校で、ぼくが被ってたそれと同じだったから。
リバーシブルで、運動会のとき白組でも赤組にでもなれる。
男の子のキャップは、サイズが合っていなくて、極端に大きかった。
垂れ下がったひさしが唇以外の顔の部品を隠している。
男の子はレンズを見ようとしたんじゃないかな。そうするために、顔を上げようとした。でもシャッターのほうが僅かに早く作動したんだ。
君の弟なのかな。この子が。
5歳くらい。ひどく痩せている。
手に持った水鉄砲は大きくてアメリカ製で新品で、男の子が それを大切にしている様がわかる。
大切なものは両手で抱くようにして持つんだ。
ちょうどこの写真の子のように。
他の誰かに持っていかれないように。
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
easterEgg記事特集ページ