2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg
 
 
 
 

昔、変な国に行ったんだが、、、
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /



55 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:33:54.18 ID:fXuTGddj0.net
性格に覚えすぎだろ


57 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:41:10.97 ID:n8jBbI7G0.net
>>55
ここの記憶は すごくある

トラウマではないんだけど自分の中で未解決な事なので・・


翌日、親父が戻りたいから車を呼んでくれと頼みに検問所に行くと車はまだ来ない、次いつ来るか分からないの一点張り

それなら歩いてでも戻るか となったが母親が猛反対、空気悪いし、夜になるとどうなるんだと。あと距離的に かなりきついと。



59 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:46:28.71 ID:n8jBbI7G0.net
戻るに戻れないので母も自分もイライラしてたけど、親父は一人だけ明日には車くるだろと楽観的


それで翌日も車は来ない

母親がブチ切れて口論になり、驚いたターバンのオッサンらが銃持って駆けつけてける

見てくれは怖いオッサンなんだが、この時には奥さん元気出しなさい的な励ましをしてくる始末だったらしい

それで母親も考えても仕方がないと諦めだして開き直りだした、井戸の奥さんと子供にチョコビスケット持っていってて驚いた

結局 明日車が来なかったら もう徒歩で戻ろうと一致

とにかく もう一日だけ待とうと決まった



60 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:56:12.29 ID:n8jBbI7G0.net
翌日、車が来ることを信じて待つものの来ない

もう徒歩帰宅確定の雰囲気が漂いだし、母親は再び不機嫌になり親父も若干疲れている感じがした


そういえば 外がかなり臭くて親父が出ていくと、羊をさばいていたらしい

とりあえず親父は暇なので外のターバンオッサンらと話してて、変な酒みたいなの飲んでたの覚えてる

この時に ここら一帯について少し聞いてたみたい


翌日の朝方だったと思うけど、親父と母親に叩き起こされて車が来たぞと三人で飛び乗った

ランクールに戻ってから2日間ほど観光して帰国した

とにかく飛行機の中は疲れて爆睡してた



61 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:59:07.26 ID:n8jBbI7G0.net
約一年後に両親が離婚し、俺は母親の元に行くことになった

離婚時には親父はチベットに行くとか言い出して、出ていった

それっきりだわ

タイタニアって どこなんだろうな

行く気はしないけど気になって気になって




62 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:04:19.10 ID:nPsyUQDG0.net
「〜ニア」ていう地名が そのあたりの地名っぽい響きがしない気がする


65 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:06:26.90 ID:n8jBbI7G0.net
>>62
なるほど、それもそうだよな

もしタイタニア連邦ってのが間違ってないと仮定しても、勝手に名乗ってた説が濃厚な気がするわ



58 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:44:46.80 ID:qXGElQGq0.net
でも、事実だけを追えば、ランクールから車で一時間以内

どうせ舗装もないガタガタ道を おんぼろ車で走るんだから半径40km以内の場所だと思うんだよね


63 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:04:56.12 ID:n8jBbI7G0.net
>>58
確かにそうだよね

今ならグーグルマップもあるので分かると思ってたんだがなあ・・

ランクール自体当時より かなり寂れてる感じがするのと、地形的な記憶を頼ると北の方角に行ってる気がするんだよね



64 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:06:16.89 ID:mD/kuvd40.net
>>63
いやー1時間って結構あるからね。

探すのは無理だよ。


67 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:08:52.05 ID:n8jBbI7G0.net
>>64
マジか・・
自分は手がかりとしてと武装勢力調べているかな

そこらで どんな勢力が跳梁跋扈しているかたどると何かヒントがあるような気がしててさ

あとは過去レスであげてもらった西サハラが怪しいかな



66 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:08:26.74 ID:qXGElQGq0.net
遊牧民とか あの辺の人にとって近代国家なんて知らねーよでしょ

部族の人たちがそう名乗ってたってことで良さそう


70 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:11:05.26 ID:n8jBbI7G0.net
>>66
今の時代でさえ、アフリカの武装勢力とか非現代的なのいるもんね

例がボコ・ハラムなんて思想が西洋近代化の否定らしいし。


そこら一帯にそんなのがいても不思議じゃないわ



68 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:10:34.58 ID:nZQtWiSS0.net
タジキスタン行って聞いてこいよ



72 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:17:03.23 ID:n8jBbI7G0.net
>>68
いやあ もう怖さの方が先立つかな

ただでさえ今だとダーイッシュみたいなのいるしさ

でも気になっいるけども



73 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:19:17.48 ID:mD/kuvd40.net
>>72
んじゃ連邦ってのも親父の意訳だろうなあ。

子供に分かるようとりあえず言っとけ的な。

その辺りの部族がグル作って僭称してたんだろ。

追うのは難しそうだな。


74 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:22:15.80 ID:n8jBbI7G0.net
>>73
それはあり得るね

親父って結構外国で見てきた事を俺に語るの好きなオッサンだったが

性格的には適当なので説明が面倒な部分についてはそれなりの言い方してた可能性あるわw



69 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:10:44.03 ID:mD/kuvd40.net
ただ警察がいたってのが気になるんだわ。

警察っていかにもな制服、政府が支給してるっぽい服を着てた?


72 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:17:03.23 ID:n8jBbI7G0.net
>>69
過去レスでも誰か言ってたが自警団の可能性あるよね

ターバン男らからすれば自警している警察とは言っても、国を勝手に名乗っているとしたらと思うとさ。

いやー政府支給の感じはしなかったね


まさにタリバンで検索すると出てくるような服装だったよ

記憶に強いのがペルシア刀?って言うんだっけ

半月の形した刀持ってるのいて、親父いわく中東とかの警察や処刑人が持っている事があるらしい



75 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:23:56.36 ID:n8jBbI7G0.net
あと今思うと、半月刀持ってたオッサンは羊さばいてたオッサンなのかも

羊を何でさばくか知らんけどさ



76 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:24:54.51 ID:ld6bgrlA0.net
たいむスリップしたの?


78 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:32:46.83 ID:n8jBbI7G0.net
>>76.
タイムトラベルはしてないけど、思い出した

昔、日本に存在しない国から入国しようとして入管が止めた人いたらしいね

国名忘れたけど、そんな国は どこにも存在しなくて、入管が世界地図持ってきて指をさせと言ったら

ヨーロッパあたりの小さい国の場所をさしたらしい


結局、監視付きでホテルに軟禁状態になって翌日には消えてたとかいうトンデモ話だった



80 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:36:25.36 ID:ld6bgrlA0.net
>>78
まじか 世界各地であるらしいな

さっきから ちょっと怖くなって震えてる



>>次のページへ続く
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:トラベル,
 


\ シェアする /


関連記事

 
































easterEgg記事特集ページ

 

こちらもどうぞ

 

 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 

 
 

おすすめ記事2

 


 

おすすめ記事3

 


 
 

人気記事(7days)

 

 

新着記事