2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

成都の武侯祠の武将像の画像をアップする
(2ページ目)  最初から読む >>

 

25 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)13:05:45 ID:HXU(主)
>>23
そうそう、小説では徐庶も水鏡先生のところで同門って事になってるね。

諸葛亮も知識では戦略戦術を知ってたと思うよ。

ただ実践できる才能が微妙だっただけじゃないかな。

教えられて誰でも実践できるのなら、高等教育受けた歴代の皇帝とかは皆用兵達者になるよね。

同じ頭脳明晰でも、諸葛亮は行政官向き、龐統は軍事向きだったんでしょう。


30 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)13:09:37 ID:Ehe
>>25
なるほどなぁ

勉強したであろうのに馬謖みたいなんも居るし、うまく扱えるかどうかは様々よなぁ〜


34 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)13:28:06 ID:HXU(主)
>>30
逆に無学でも天才的な用兵家はたくさんいたし、天性の才能の影響が大きいのかもね。


24 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)13:04:29 ID:IFD
なんか髭が画一的なんだが後の時代の人が後付けしたん?


27 :名無しさぷん :2014/12/09(火)13:06:34 ID:HXU(主)
>>24
武侯祠自体は唐の時代からめらしけど、時代時代に回収拡張工事を受けるから、今あるのは清朝の物がベースだと思う。





26 :名無しん@おん :2014/12/09(火)13:06:31 ID:wts
備の大耳がちゃんと再現されて


28 :しさん@おーぷん2014/12/09(火)13:07:02 ID:HXU(主)
>>26
手ももっくするべきった!


29 :名無しさんおーぷん :2014/12/09(火)13:08:16 ID:wts
った


33 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)13:27:19 ID:HXU(主)
>>29
4年住んでた。


32 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)13:27:01 ID:HXU(主)
http://imgur.com/IYT8ZMw.jpg
成都の武侯祠の武将像の画像をアップする_1023

馬超孟起

馬延の子孫と称する荒武者。

涼州で反乱と帰順というマッチポンプを繰り返していた馬騰の息子。

父親は弱った中央政府に独立をちらつかせて栄達した食えない奴だったが、その息子の馬超は本気で独立できると思ってしまったらしい。

更に曹操が漢中を狙って兵を動かしたのを、やましいところがある馬超は自分を討ちに来たと勘違い。

父と弟が中央にいるのに韓遂を誘って突如反乱!(当然父と弟は処刑される)

周辺の異民族には慕われていたため反乱に呼応する者も多く、一時は曹操を追い詰めるまでに至った。

しかし頭が足りない馬超は韓遂との仲を離間され、反乱はあえなく衰亡。

のこのこと兵をまとめて引き返してその後は潜伏。

それでも懲りない馬超は数年後に再起してまたまた反乱。

しかし楊阜らのガチの抵抗にあって、これはほとんど上手く行かずに張魯の元へ亡命。

その後、劉備の元へ流れ着き、最後は成都の劉璋をビビらせて終わり。

その後はフェードアウトで死亡。

一体馬超とは何だったのか?


35 :名無しさん@おーぷ :2014/12/09(火)13:31:58 ID:IFD
趙括とかいて超負けた奴も昔いたし


37 :使名無しさーぷ :2014/12/09(火)13:37:52 ID:HXU(主)
>>35
そういう言葉遊びを聞く


彼女レのガチョウをころこ弄ぶとレのバチウし

テツツがむくくとる。トツコツ!いわ屹立した

レのカコウはまさしくテホウ呼ぶに相応しい。

彼女の舌がチョウギョクと絡みつ

そろそろ

レは上がると彼女のジユウなマンョウにチントウをショク

ガクシン、ギエンガクシン、ギとリズミカルに腰を

のホしたュンウケがカコウを奏でる。

「シャ、シマカっちゃナン!アカテイイク、イイク、コウソンサァーーンッッッ!!

彼女はきわ大き声をあげるそしてオレのチンブかトヌとエキトクが迸りにゃりとロシュる。


このコピペを思い出


36 :名無しぷん :2014/12/09(火)13:34:50 ID:HXU(主)
http://imgur.com/Tb8qRGd.jpg
成都の武侯祠の武将像の画像をアップする_2047

姜維伯

の有力武将

諸葛亮の二番弟子との直接面なし。

簿初は魏の若き駿将として現われ、で趙智で諸葛亮のを巻く、して諸りを願される・・・といは演義話。

は蜀軍の侵攻に太守が逃げてしまた城の友の使者て蜀軍ていところで、蜀軍が撤退してしまったの殿で そまま蜀へ緒にハメになっちたちかわいそうな子。

その後能を認れ諸子となる

葛亮存中はその足となって働き、その蔣琬元で軍事に従事する。

蔣琬、費禕の亡き軍事手にり諸葛亮の志を継ぐため伐を続け


後期のホープったが、度重なる結果には国力を疲弊さう。

の遺志を継ぎまで魏と戦い抜が衆寡敵せ関で涙ながら剣

滅亡もクーデーを起こすなど蜀復興に努めたが敗死。

判官びいきで日本も人気がある。


38 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)13:48:58 ID:HXU(主)
http://imgur.com/JzUWPXg.jpg
成都の武侯祠の武将像の画像をアップする_4095

左:馮習

蜀侵攻ぐらいから名前が見え始める武将。

その後の夷陵の戦いでは緒戦で活躍。

しかし陸遜にフルボッコにされて戦死。

なぜか彼が呉軍を侮っていたせいで蜀軍は負けたとかスケープゴートにされるかわいそうな人。

先生、夷陵の敗因は普通に劉備が呉軍を侮っていたせいだと思います!


右:張南

馮習と同時期に名前が出てきて同じ夷陵の戦いで死ぬのでよくセットにされる。

キャラを立てる前に死んでしまったかわいそうな人。





40 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)14:18:22 ID:HXU(主)
http://imgur.com/NFXcMgp.jpg
成都の武侯祠の武将像の画像をアップする_8191

左:張嶷

万能無敵超人。

もっと早く生まれていれば張遼クラスの名声を得ていたかもしれない人。

世にでるきっかけは、自分の住む県城が山賊に襲われた時。

県令が家族や市民を置き去りにして逃亡した後、なんと張嶷は単身県令の妻子を守りながら白刃をふるって県城を脱出。

その噂を聞きつけた劉備に召しだされる。

最初はその出自からか山賊討伐などを命じられていたが、ゲリラ戦術を行う山賊を一網打尽にするため、偽りの和睦の宴会を開き、賊が集まったところをMINAGOROSHI!

騙したな!と罵る山賊に「外道お前らにそもそも道を説く資格などない」とあっさりRONPA!

その後は馬忠の副将として活躍し、羌族など異民族相手に連戦連勝。

その功績が認められて、異民族に占領されて南蛮天国になってしまった越嶲郡の太守に任じられて、これを実力奪取、周辺もあっさり平定。

しかしここでは飴と鞭を使い分けて異民族を上手に手懐け、蜀の国力増大に多大な貢献をした。

張嶷が後方を慰撫し続けていたので諸葛亮も姜維も北伐が続けられたのである。



晩年は歩行困難になったが、それでも姜維の北伐に従った。

知略で城を落としたりと相変わらずの活躍だったが、蜀が不利になると、倍以上の兵数を持つ敵将除質の部隊を道連れに戦死した。

蜀を支える屋台骨であったが、生まれる時代が違っていれば、中央でもっと大活躍したかもしれない人材である。



右:馬忠

上記の張嶷の元上司。

張嶷ほどの才能の煌きは感じさせないが、篤実な行政と確実な軍事行動で蜀の安定を支えた。

才能あるものを自由に活躍させる度量も持っていて、彼の下で育った将帥も多い。

蜀には数少ない教導型の将軍と言え、人材の育成と治安の維持に従事した。


41 :名無しん@おー2014/12/09(火)14:27:16 ID:HXU(主)
http://imgur.com/3G093Eh.jpg
成都の武侯祠の武将像の画像をアップする_16383

王平

王平だど〜柄じゃない♪

文盲の軍人。

は張魯のおまけで曹操に基準した異民族の付き人として曹操の下へ行く

そこでなぜ気にれ位を与られていたが、劉備漢中際に備陣営に降り後は蜀軍った。

亮支配の教重視主の幕僚の中で、文であること理由に軽視されていた街亭ので活躍し名を挙

の内容は、じた諸葛亮一番の馬謖の戦術を、学な実戦経験から諫、そ結果は馬謖は王指摘に失敗し、て馬謖は崩れず踏みまった王平にられ退というものだった。

これによ王平は実戦は机の上でなくて現場でわれてい事を証明した

も特に防衛実力発揮、蜀の国土を死ぬまでぬいた。


44 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)14:41:44 ID:HXU(主)
http://imgur.com/R1SUFRP.jpg
成都の武侯祠の武将像の画像をアップする_32767

画像貼り間違えた!

これが王平です。


42 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)14:33:15 ID:HXU(主)
http://imgur.com/VAmIK7f.jpg
成都の武侯祠の武将像の画像をアップする_65535

向寵

なんかキャラが立つほど目立った活躍はしてないけど、地味に名前が出てくる人。

夷陵の戦いの退却で功があったらしい。

あと、なんといっても出師の表で「善良、公平、軍事に精通!」と褒められているので有名。


43 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)14:39:20 ID:HXU(主)
http://imgur.com/iB4BPNi.jpg
成都の武侯祠の武将像の画像をアップする_131071

廖化

ミスター蜀軍。

蜀漢国の興亡をその目で見届けた人。

劉備の荊州時代辺りから名前がちらほら見え始め、関羽指揮下で下積み時代を送る。

その後も地味に活躍をし続け、蜀の人材が枯渇するとともに一級線に出てくるようになる。

一軍の将になった後も地味に勝ち続け、安定した活躍を続けた。

晩年は姜維の国力を無視した北伐を非難したりと武闘派とは違う路線に。

蜀の降伏後、それを見届けるかのように病死した。


45 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)14:44:28 ID:HXU(主)
傅僉


44 :無しおー宿 :2014/12/09(火)14:41:44 ID:HXU(主)
>>41の傅僉だった


45 :名無しさん@おーぷん :2014/12/09(火)14:44:28 ID:HXU(主)
画像は>>41
蜀の滅亡時に降伏せずに蜀に殉じて戦死したため、忠義の士と讃えられた。

そのせいか、演義では創作で活躍の場が増やされている。


46 :名無しさ@おーぷ :2014/12/09(火)14:51:52 ID:HXU(主)
http://imgur.com/aESUUnW.jpg
成都の武侯祠の武将像の画像をアップする_262143



良の子孫というバリの名家出身。

しかし、先祖の稿は違っバリバリの武闘

指揮下相手活躍し地の太守を歴任。

しかし法に厳しぎて、法をいまいちい異民族のを買い、治に

迭されたが、後任の馬忠やりやすいよはち退ゃんと整置いてげるナイスガイ

その後は北伐に線で活躍し続術規模の勝をしる。

後年は維の北伐に批判で、そ揮下いなか北伐を続け

蜀の降伏時の姜と鐘会乱に巻き込まて殺さるといかわいそのだった




>>次のページへ続く



関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:写真・CG・アート  |  タグ:その他,
 

 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様