2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

未来や宇宙や創造の話
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 22:28:45.026 ID:hQsqqjpY0.net
グレッグ・イーガンとか好きそう


58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 22:29:59.413 ID:QgtpS6y80.net
そういえば なんで最初の方の世代死んだの?


65 :以下\(^o^)/でVIPがお送ります:2015/09/01(火) 22:37:48.229 ID:P81MjcDB0.net
>>55
綿グッてみ

>>56
>>58
上不老不死はバーチャルだと思う。

も実に死い人いなんじゃなかと思

5億ボタンんみて思うけどぎるは人を自殺追いむことな単なんと思

だからはいつ死ぬ



59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 22:31:24.002 ID:P81MjcDB0.net
そうなるとあれ?じゃあどこが最初なの?ってなるよね。

俺らの一個前の創造主は複数の人類、そいつらは創造主だけど唯一神ではないし、そもそも神でもない。

これが一つの創造で世界の創生なんじゃないかと思っている



60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 22:32:29.899 ID:P81MjcDB0.net
ちょっとひと段落して質問に答えていくな



63 :以下、(^o^)/でVIPがりしす:2015/09/01(火) 22:35:49.104 ID:fe4V1+eF0.net
なんでバーチャでタスリッできるの?


69 :以下(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 22:43:33.879 ID:P81MjcDB0.net
>>63
みに去と在は行きるけは無理

そうい意味らすま



68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 22:42:36.870 ID:P81MjcDB0.net
>>現在でもビデオを撮っとけば過去のものが見れるよな。

テレビも24時間前に放送終わったやつがまた見れたりするよな。

それのスケールを最大まで増やして この世界の事象のバックアップが存在出来るようになると考えて欲しい。

バックアップをみに行くことがタイムスリープだな。





74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 22:49:59.103 ID:P81MjcDB0.net
因みにお前らプログラミングできるか?

JavaとかCとかめっちゃ種類あるけど、理解できる?読める?

俺は無理なんだけど前の世界の人のプログラミングコードがDNAとか物理法則だったりすると思うんだ。



75 :以下\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 22:51:07.598 ID:fe4V1+eF0.net
DNAと言えば人のDNAには地球外の生のものが含まれてるん


77 :以、\(^o^)/でVIPがりし:2015/09/01(火) 22:56:07.635 ID:P81MjcDB0.net
あと宇宙な。

現在の宇宙とい宿るものは全プロラムされたもだよな。

の考えならな


宇宙の果て界の住人が確認できた もっも遠方なんだと思う

くちいかしれないいかもれない。

定の方式を使い、アルゴリズムに従って容量のある限り無限かもれない。

だから宙は副産物と思うんだ。

球がメインとはらな



78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 22:56:39.039 ID:fe4V1+eF0.net
宇宙はホログラム説は濃厚だよ


79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 22:59:35.747 ID:P81MjcDB0.net
>>78
何それ詳しく聞きたい!!



80 :以下、\(^o^)/VIPがお送りしま:2015/09/01(火) 22:59:34.858 ID:un2BeAJjp.net
退最近どこか学の教授が連婿目に簿この宇誰かによグラミングされ界」て発表してたよ

NASAにも宿の宇宙はさらてしな簿な生命一部で我々は細胞の一部」って説を大真面目に研究し部署もるくらいだしな


82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:01:24.582 ID:P81MjcDB0.net
>>80
二つ目の巨大生物の細胞の一つが宇宙ってのは俺も妄想した!

将来は宇宙の学者になりたかった!



83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:04:18.048 ID:DBr3Mxycd.net
ポジティブて言っときながら びっくりするほどディストピア


89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:11:24.299 ID:P81MjcDB0.net
>>83
そうかな?

プログラムっていったって俺らに この世の原理原則を解明するのは無理だと思うし 逆に解明できれば 人類がチート使い放題になるわけだぞ!めっちゃ面白いじゃねーかww



84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:05:09.042 ID:fe4V1+eF0.net
宇宙の学者目指してるなら異星人居るって言っても驚かないよな

ブラックナイトサテライト知ってるか?


87 :以下(^o^)/でVIPがしま:2015/09/01(火) 23:07:40.588 ID:P81MjcDB0.net
>>84
かったの小学生の頃俺な!

はサラリーマ

っきも書いたる可能性はあると思うよ!でも俺は全完結してるか的なところは詳くない。

でも興味はあるし是えて欲し!!



88 :以(^o^)/でVIPがおりします:2015/09/01(火) 23:09:51.400 ID:fe4V1+eF0.net
>>87
1万3千年前から存在してる衛んだけど

近づと逃げるだよ

画像もグーグルれる


91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:15:27.016 ID:P81MjcDB0.net
>>88
やべぇ、ちょっと読んだけどクソ面白そうwww


後でゆっくり読むわwww



85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:05:38.552 ID:P81MjcDB0.net
んで続きな!

地球がメインである必要はない。

俺は地球がメインじゃない方が これから先が楽しみな分 嬉しい。


地球以外の星に別のプログラムされた大量の人類がいれば そいつらは今の俺らより数倍上の技術を持って、先の研究をしてることになる。

その研究が またバーチャルに行けば終わりだが、外に向けば 地球に来るかもしれない!宇宙人との遭遇だな。

宇宙人をみてみたいよな。





86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:07:14.728 ID:fe4V1+eF0.net
バーチャルってことは電波に乗ることも出来るのか?

そしたらボイジャー追っかけるのも悪くない


90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:13:30.783 ID:P81MjcDB0.net
>>86
もちろん可能だと思うけど、そのためには現在の物理法則や生命の誕生など 全ての事象を解明し、さらに応用出来るようにならないとダメだ。

そしてそれなら バーチャルで作った方が早いと思う!

他人の書いた複雑なプログラムを改良するより一から作った方が早い!みたいな感じかな



92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:17:51.373 ID:5f707z940.net
話が変わるけど、ビッグバンを起こしたのは「神」だと思うし、もし世界がプログラミングで成り立ってるならそのプログラマーが「神」だと思う

「神」っていうのは おそらく現在のわれわれのしる物理法則を超越していて、もし「神」を人間が見つけるときが来たら、

人間はそれを「宗教」ととらえるのか、今までの物理学の延長上の法則として説明するのか或いは 今までの科学の根底をひっくり返す「新化学」としてとらえるのかみたいなこと最近思ってるんだけど、主さん どう思う?

個人的にはこれを考えると「宗教」と「科学」に違いはない、ってか科学は一種の宗教だと思う(スレ違いだから無視しても結構っす)


95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:23:02.066 ID:P81MjcDB0.net
>>92
すげー面白い。


宗教と科学が似てるのは俺も思う。

魔法も一緒だわな。できる奴見たことねーけど。

因みに俺の考えでは創造主は一人ではないし 創造主を神とするなら 一つ前の世界の住人全てが神になる。

なぜなら この世界のものは全て一人では作成出来ないから。



93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:19:13.401 ID:P81MjcDB0.net
まあぶっちゃけ 俺みたいな妄想してるやつは沢山いると思うんだけど。

俺の中では一番これが しっくり来るんだよな。

天国とか輪廻転生とか地獄とか幽霊とかよりずっとリアルだし解明の可能性が高いと思うんだけど。


でもネックなのはこの考えで行くと死ぬと完全な無になるんだよな。。。

やだな。。。ww



94 :貿下、\(^o^)/VIPがお送す:2015/09/01(火) 23:20:00.622 ID:fe4V1+eF0.net
体を新ものに変える手もあ


96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:24:18.783 ID:P81MjcDB0.net
>>94
それが不老不死のはしりだと思うんだけど 多分そこより先に俺らの寿命きそうじゃないかい?www



98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:26:39.270 ID:fe4V1+eF0.net
>>96
新しい体になったら数える年齢はリセットするだろうな


100 :以下、\(^o^)/VIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:35:03.272 ID:P81MjcDB0.net
>>98
まだ必要な年齢が自分の年齢うな調

なると脳死こそ当のになる



102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:41:10.870 ID:fe4V1+eF0.net
>>100
中身の継続が出来れば まだ死ぬことはないんじゃないか

地球じゃいくらかかっても無理そうだがつまり パソコンからデータ引っ越しみたいな

>>1のバーチャルは例えればデータのコピーをメインとして扱うことだろ?


104 :以下、\(^o^)/VIPがお送りしす:2015/09/01(火) 23:44:49.412 ID:P81MjcDB0.net
>>102
の考えはかなり近い。

ただバーチャル=コピーではなく、リア良版コピー=バチャルで考えて



97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:25:42.810 ID:fe4V1+eF0.net
理屈は知らないけど3次元以上で古い体から新しい体に移行出来るらしい

多分人間はそれや他の色々な能力にリミッター掛けられてると思うけど

腕を動かさずに目の前の物を掴もうとする感覚味わったこと無いか?


99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:33:41.840 ID:P81MjcDB0.net
>>97
すまんがよくわからん。ただ3次元が俺らなら一個前の世界は4次元と言える。

じゃあ俺らが作った次のバーチャルは?

2次元から3次元になった時それが創生だと思う。

それができるようになれば俺らの世界は4次元になる。



101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/01(火) 23:37:05.521 ID:fe4V1+eF0.net
>>99
なんていうのか、肉体的なガワを取り換えるとでもいうべきか

そんなことできるのは相当科学が進んで所詮 オカルトも分野として扱われてる文明だけだろうけど

上手く説明できないけど ある種の霊界とかって別角度から見た宇宙じゃないかと




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:面白系  |  タグ:オカルト・ホラー,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事