2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

年収300万だけど、彼女が結婚したがってる
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:29:06.278 ID:xeJ1zhjL0.net
まぁ正直ここで愚痴っても問題は解決しないのは分かってるけどお前らはどう思ってるのかとおもって

彼女に婚約指輪渡したら膝附合わせて相談するしかないよね



74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:34:49.389 ID:zoul3G6qa.net
>>66
結婚生活で真っ先に決めとかないといけないのは「最低」を決めることな

これ以上下の生活するなら消えるっていう生活レベルを最初に決めること

これが一番大事。

仲は後からついてくるものだと確信持って言えるよ


73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:33:15.151 ID:p3iCzEOEM.net
逆に300万でもお前と結婚したいって言ってくれるならお前に他の魅力があるわだろ大事にいたほうがいい


79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:37:55.760 ID:xeJ1zhjL0.net
>>73
大事だよ。

仕事もメリハリ付いたし、食も生活レベルも殆ど一緒だと思ってるから居心地がいい

いや、自分に自信が無いからなのが起因だけど、俺以外に腐る程いい男が居るから気後れしてる自分が居る




75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:35:45.974 ID:qX0jBNWs0.net
早くした方がいい

生活なんてやってみると何とかなるもんだ


83 :以下ちゃんねるからVIPがお送:2020/02/27(木) 19:40:19.075 ID:xeJ1zhjL0.net
>>75
婚は勢いが殆どの既婚者が言ってるけど真理は思

逆も然りだけどそれ互いが力していくしかなってる

活は何とかなるかもね。最限の生活はと頭文字付く


婚した人よ。不安だらけだ



86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:42:12.846 ID:zoul3G6qa.net
>>83
俺は無視か


89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:44:44.364 ID:xeJ1zhjL0.net
>>86
無視してる訳じゃないけど、結構極端な生活してる人で何だか現実感が湧かなくて

すまんな。一応副業してる。年20位だけど






76 :?ちゃんねからVIPがお送します2020/02/27(木) 19:36:18.755 ID:zoul3G6qa.net
食うけなら2万れば生きていけるよ。

現に俺収手7万で3人食た。


80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:37:59.309 ID:P/TNiAP60.net
子供作るなら結婚したらダメ

貧乏家庭で育ったが親を恨むくらいには不幸だった



82 :以下ゃんねるかVIPがりします:2020/02/27(木) 19:39:09.931 ID:zoul3G6qa.net
>>80
による

む癖があ人間は、金あっても妬むよ

これも確信持っる。


87 :以下、?んねるかVIPがお送りしす:2020/02/27(木) 19:43:37.774 ID:xeJ1zhjL0.net
>>80
一人なら不自育ては十分可能と思う

20年後のお金を今から作って行けば

ただこれが二人三人はまた四人になっら怖い。周も迷惑掛けそうだ



90 :以下ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:47:16.917 ID:oj959wc60.net
結婚できないんなら最初から付き合う


96 :下、?ゃんねらVIPが送りしま:2020/02/27(木) 19:50:04.136 ID:xeJ1zhjL0.net
>>90
結婚は出来るししたいと思っよ。

んスレタイに語弊ある

彼女が子供を複数欲ってるだな。



91 :以下、?ちゃんるからVIPがお送りしま:2020/02/27(木) 19:47:25.626 ID:zoul3G6qa.net
上手く行く育て方

だい1歳まで乳を飲ますこと(乳がるる)

14歳までは運をさせる(こ時期に勉強を強ることは無駄の一言

16歳てから本格的に勉強机を与える(それまでは卓すらいらない


これでおk

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:50:04.136 ID:xeJ1zhjL0.net
>>91
頭の片隅に留めておくよ。サンキュー




94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:49:50.707 ID:Yrs/JEsNa.net
>>9
一人でも割とギリだぞ


100 :んねからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:51:49.876 ID:xeJ1zhjL0.net
>>94
綿から悩ん



97 :、?ちゃんねるかVIPが送りします2020/02/27(木) 19:50:43.891 ID:jN/rZChB0.net
共働便けるだ

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(Thu) 19:57:45 ID:xeJ1zhjL0.net
>>97
2人以上生んで専業したいなら俺じゃ力不足だし役者が足りん

俺はなるべく働いて貰いたいけど、最初は心配だから1年は休んで一緒に子供を見て欲しい



99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:51:27.373 ID:+mZgIEWX0.net
俺がナオンちゃんだったら共働きなんて嫌だぜ


110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(Thu) 19:57:45 ID:xeJ1zhjL0.net
>>99
専業主婦は理想だよな。

男が後顧の憂い無く稼せぐ環境作れる女はすげーよ



101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:52:37.652 ID:eA6fohCo0.net
それくらいの年収で結婚して子供いるやつ周りにたくさんいるけどやっぱりしんどそうだぞ

せめて400までがんばれよ





110 :以下ちゃんねるらVIPがお送りします:2020/02/27(Thu) 19:57:45 ID:xeJ1zhjL0.net
>>101
の昇給で1万ほどベース上がればぁ…

副業一つやして年相手が300で数年計画的にるの



107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:56:49.413 ID:eA6fohCo0.net
あと子供2人以上いて世帯収入低い共働きだと結構カオスになるからな

年がある程度離れてる、実家の支援があるとかなんかしら条件ないとまじで育成失敗のボンクラ×2が育つか夫婦仲が終わるパターンが非常に多い


109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(Thu) 19:57:27 ID:zoul3G6qa.net
>>107
まぁ否定はしない。


113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(Thu) 19:59:22 ID:Yrs/JEsNa.net
あと共働きの2馬力つっても

結局産休、育休があるわけで

その間結局1馬力だからな

それを耐えれる貯蓄がないとなまずは


115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 20:00:57.461 ID:xeJ1zhjL0.net
他の人が言ってるみたいにこども作っても普通に暮らす事が出来なければ本末転倒じゃないかと思って

お互い実家から車で30分前後の所に部屋か空き家借りるか―とは言ってるけど、具体性0

子どもが多くて幸せと彼女が思っても其れは彼女の幸せで子供の幸せじゃないよな



116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 20:01:44.412 ID:zoul3G6qa.net
>>115
親が幸せじゃないと子供も幸せじゃないが


122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 20:05:28.429 ID:xeJ1zhjL0.net
>>116
どうだろうな。

その論理なら結婚して幸せと感じてない家庭の子供は不幸せやん

いや、まぁ確かにその通りかもしれないけど



117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 20:02:43.782 ID:Yrs/JEsNa.net
嫁の幸せを最優先に考えて

子供は嫁の幸せの為の付属品って位

振り切らないと難しいんじゃないかな


122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 20:05:28.429 ID:xeJ1zhjL0.net
>>117
子どもの命をそんな事に使いたくない

せめて二人なら何とか親の手助け込みで行けたらなぁ



118 :以下、?ゃんねるVIPがお送2020/02/27(木) 20:02:51.713 ID:3Ccfakp60.net
いや、意味わ

がなから結婚するんだ

すれば、生活費るし、減される済的にはリットしかいじないか

持ちは財分与とか慰謝料とあるから

損するけど


126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 20:08:27.138 ID:xeJ1zhjL0.net
>>118
すまん。スレタイに語弊があったわ。

年収300万だけど、彼女が複数の子供を欲しがってるだったわ

結婚はしたいし子供も欲しい。

けど多くの子供を幸せに育てる自信が無い

自信じゃないな客観的な根拠がない


いや、お金があれば3人でも4人でも作りたいよ?子供好きだし



134 :下、んねるVIPがお送りし2020/02/27(木) 20:12:12.956 ID:3Ccfakp60.net
>>126
>>124を読んで!

金なんか何も関いっ

万もあれば普通に衣食住は与えられる

で十


130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 20:10:00.258 ID:t0qCOePy0.net
>>126
共働きなら2人位は余裕じゃん


139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 20:15:07.878 ID:xeJ1zhjL0.net
>>130
出産に近いのと初めての赤ちゃんとかで1年前後は1馬力だから辛いけど1人なら何とかなる

ただ複数だと金銭的余裕がないと確信してる。


145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 20:18:35.158 ID:7Q2oTbFba.net
>>139
俺年収大差なくて 子供二人と嫁専業だぜ

まあ、俺の場合は副業してるからだが

子供につまらない思いさせたくないから

贅沢はできないが 家族サービスはしてる




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:結婚, 投資・貯蓄・節約,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 
 

新着記事