2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 

年収300万だけど、彼女が結婚したがってる

 



http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1582796895/


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 18:48:15.773 ID:xeJ1zhjL0.net
俺もしたいけど、生活できる気がしない



2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 18:49:04.134 ID:slgRa0L10.net
共働きならいける。

まぁ住んでる場所にもよるのかな


6 :以下、?ちゃからVIPが送りします:2020/02/27(木) 18:50:46.219 ID:xeJ1zhjL0.net
>>2
くそ田舎だよ。山と川で時代は遊んでた地



3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 18:49:14.135 ID:E7Gtvnbn0.net
彼女の実家が金持ちならどうとでもなる


6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 18:50:46.219 ID:xeJ1zhjL0.net
>>3
俺と彼女の家庭レベルほぼ同等か向こうが少し上だと思う



4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 18:50:01.608 ID:kKRvIc4f0.net
同棲でいいじゃん

結婚すると離婚する時面倒だぞ


7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 18:51:56.254 ID:xeJ1zhjL0.net
>>4
一応結婚したい。

世間体ッという訳では無いけど、支え合えればなと思って

でも調べれば調べる程生活カツカツの未来しか見えない


5 :下、ゃんねるからVIPがおりしま:2020/02/27(木) 18:50:39.878 ID:Hw3xDFjjr.net



7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 18:51:56.254 ID:xeJ1zhjL0.net
>>5
俺31彼女29






8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 18:52:38.122 ID:U+piv6OCd.net
共働きなら普通に生活できるぞ


9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 18:54:34.529 ID:xeJ1zhjL0.net
>>8
彼女子ども複数欲しいって言ってる

一人なら何とかなると思うけど、二人以上ってもうね

そりゃ子供は好きだしうるさくても気にしないけど、子供から恨まれる未来しか見えない



13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:00:47.282 ID:U+piv6OCd.net
>>9
いや、考えすぎでしょ。なんとかなるよ


16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:01:59.631 ID:zoul3G6qa.net
>>13
なるな

シングルだが

週4の5時間のパートで3人食わせてたし(注意、育ててはいない)



18 :下、?ちねるかVIPがお送りす:2020/02/27(木) 19:02:50.583 ID:xeJ1zhjL0.net
>>13
すぎなかな

子供とできたら俺の人生全て嫁と子供られる

ど、そなかったら報われよ……いや、そ欲を抱き過なの



20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:03:30.641 ID:zoul3G6qa.net
>>18
馬鹿なの?

幸せは、するんじゃなくて一緒になるものだよ


22 :下、?ちゃんVIPがお送りし:2020/02/27(木) 19:06:44.836 ID:xeJ1zhjL0.net
>>20
そうだろうな

の一翼担えないかもしれない位俺が無能なんだよ



27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:08:14.878 ID:wcReF7WC0.net
>>22
格安SIMにしろ月数千円浮くぞ

違約金あっても一年ありゃ回収できる


31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:09:59.569 ID:zoul3G6qa.net
>>27
その考えがてんでダメ

格安SIMはクレジットカード必須

クレカがあるっていう事実でなにかあるごとに使う癖がつく


最初からクレカなんか持たないほうがいい


そもそも低ギガならどこ選んでも大差ねーよ



11 :以下ちゃんるからVIPがお送りし:2020/02/27(木) 18:57:30.357 ID:xeJ1zhjL0.net
いマイホームは要らない稿けど、中古物りすればけるか

収はお互いあんま変わら

金は俺は300万位で彼女は分



19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:03:03.434 ID:wcReF7WC0.net
賃貸でええやん

車いるなら中古でもええやん

もちろんスマホは格安SIMだよな?


22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:06:44.836 ID:xeJ1zhjL0.net
>>19
車は有る。

一軒家の賃貸めっちゃ安いからそこで数年暮らして子供が出来たらどちらかの実家が現実的か

SIMはキャリアだわ



21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:05:16.161 ID:zoul3G6qa.net
保育園(一人頭2万円)捻出出来るなら

大学までは余裕で行けるよ

これ俺(37歳シングル、21 20 18の父親)の持論


34 :以下、?ちんねるからVIPがお送りします2020/02/27(木) 19:10:31.987 ID:xeJ1zhjL0.net
>>21
それおが有だけだぞ。



40 :以下、?ゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:14:16.639 ID:zoul3G6qa.net
>>34
は?
園代2万円を卒園してもそまま成貯めれば264万円(18歳時

裕だろ。

ぁ子は同級生への嫉妬ってたけど



23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:06:47.881 ID:LIE1/36Ia.net
お金は困ったときにどっかから出てくるって言ってた


24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:07:07.877 ID:23+m1O6k0.net
余裕だろしとけ

10年後後悔するぞ





30 :婚活応援します :2020/02/27(木) 19:09:33.458 ID:XHIDSj96M.net
共働きなら余裕だな

子供のこともあるし

結婚しとけ


33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:10:08.628 ID:03TX0t3d0.net
貧乏ほど結婚すると楽になる

子供ができて動けなるまで二人で貯金すればいい


37 :婚活応援します :2020/02/27(木) 19:12:19.787 ID:XHIDSj96M.net
クレカってのは使ってきちんと返すことで社会的に信用されるって側面もあって

クレカもってないまま年齢を重ねると家を買ったりするときに信用情報が無くて貸してもらえなかったり 高い金利を払わされることになるから

もっといた方がいい


39 :以?ちんねるらVIPが送り退:2020/02/27(木) 19:13:45.366 ID:xeJ1zhjL0.net
したいよ論。

のを調べて固めらおが浮になたんだ

や、贅沢しなない事

共働きも子供が来たら瓦解しうだ

6時間も良思ってる

わかんねー。でも結婚はし



43 :下、ちゃんるかVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:15:28.693 ID:7lpqF4xp0.net
両実家から支援受ければ良


46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:18:09.930 ID:Hw3xDFjjr.net
29女なら結婚したいやろ

30までにって思ってるよ

子供出来るまで2人で働けよ


49 :、?んねるからVIPが送りします:2020/02/27(木) 19:19:27.176 ID:xeJ1zhjL0.net
長クラスになれば年収は450は行く思うけど、課長クラスなるの低でも5位だぜ

の間に子に不自由させて良と。自達のエゴで生み出しておいて貧乏も笑ってるのかな

そこを心配ら何にも出来ないというレンマも自覚し



53 :下、?ちゃんらVIPがりします:2020/02/27(木) 19:20:51.246 ID:zoul3G6qa.net
>>49
便ければ不自由は思わね

小遣い欲が出る最初から渡さず、欲しいのがあば親にプンさせるなすればいい


59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:25:13.479 ID:xeJ1zhjL0.net
>>53
でも学校で出来た友達とか見て比べてうちは貧乏ってなったら悲しませる

それが悲しい



50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:19:53.888 ID:tBcGGAE40.net
年収高くても税金で持ってかれるから300万くらいがちょうどいいよ?


59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:25:13.479 ID:xeJ1zhjL0.net
>>50
年収300以上の生活をしたこと無いからその感覚が分らん



56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:22:20.174 ID:xeJ1zhjL0.net
改めて自分の両親ってすげーと思うわ

支援受けてそれをただ享受するのってなんか罪悪感がある

貯金してるけど、積み立てニーサも不景気中に始めようかなと申請した



65 :婚活応援します :2020/02/27(木) 19:28:32.595 ID:XHIDSj96M.net
不自由と不幸は違うし、奥さんと合わせて世帯年収450万ぐらい行けばそこまで不自由でもないだろう

クソ田舎なら特に


72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:32:54.810 ID:xeJ1zhjL0.net
>>65
大体子供一人1600万程。×3で約5000万

2年間隔で作ったとして26〜8年ほどでその金額。

俺の職場の手取り生涯年収1憶ちょい

マイホームは買わないとしてその他自分たちの生活費にお互いの両親の介護

車やその他諸々で俺一人だとまぁ無理だわな



66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/27(木) 19:29:06.278 ID:xeJ1zhjL0.net
まぁ正直ここで愚痴っても問題は解決しないのは分かってるけどお前らはどう思ってるのかとおもって

彼女に婚約指輪渡したら膝附合わせて相談するしかないよね



74 :以下、?ちゃんらVIPがお送します2020/02/27(木) 19:34:49.389 ID:zoul3G6qa.net
>>66
婚生活で真っ先に決めとかないといけいの低」を決めことな

これ上下の活するならえるていう生レベルをめること

これ大事。

仲は後からついてくるものだと確信持ってるよ




>>次のページへ続く


 

 

関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:結婚, 投資・貯蓄・節約,
 

 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様