2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:11:09.92 ID:u0G9PMi40
PG「この前の奴、実装してテストまで終わりました」

SE「言うの忘れてたけどアレ仕様変更になったからあそことあそこ直しておいて」

PG「はい」

PG「仕様変更部分、対応終わりました」

SE「やっぱり仕様変更なしになったから戻しといて、テストはやっとけよ」

PG「はい」

PG「動作確認終わりました」

SE「悪いけど今回はアレ見送りになったから戻しておいて。使うかどうかわかんねえけどソースは残しとけ」

PG「はい」


68 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/20(火) 01:13:17.31 ID:EX3nff470
未経験のやつ多いぞ

今は仕事ないから死ぬほど働かされることはない


75 :以下、名無しにかわりましてVIPがしま2011/12/20(火) 01:17:03.67 ID:tqqtHk+a0
>>68
事ないの

今ソーシャルゲーム伸びててエジニア足りいって聞てたけど

なくても自分作るイメージ。というか自分で作りたい応募したんだが



79 :、名無しにかわしてVIPがりします:2011/12/20(火) 01:22:13.62 ID:CQWbXqh10
>>75
ソーシャルゲームのニアはゲーム作れ験者基本募てない

自社るなら それを作るための間と予算、企画書、売上見込、売り先などを明確にしな認さない

ず黒になるうな企画じゃないと会社は承認しない

うは目ができ仕事じゃないってことだ


84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:26:09.65 ID:tqqtHk+a0
>>79
そうか。じゃあ会社はおれに何を期待してるの?

単に数合わせ?それとも何か単純作業でもさせるの?

長い目で見てくれるような業界でもなさそうだが。



96 :以下、りましてVIPがお送ます:2011/12/20(火) 01:37:22.69 ID:CQWbXqh10
>>84
会社といものを一度勉たほ

お前は会のお客様じゃ

ぐ気がない人は社には要な人なだよ

を提するかなす

そのラリーもらう

費用果がないはどんどん干されていくだけ

そのめに日々長をしていかなとい

社を学校や親とに考える

ったどだめたが通しないのが社会

IT業界が社に期待るのは早く一人立ちしてSEとての仕事をなしてくれること

から部下をつけてプロジェを回せれようになってくれること

さらに才が開花うならPL、PMになっくれこと

できる範囲がえるとに事もも増るけ料も上が

社ってのそういう組


100 :以、名無しましてVIPがお送りします:貿2011/12/20(火) 01:41:43.31 ID:iS2DK7J10
>>96
これが理だよなあ…

でもそれなりのると一応てる努力もくれるんけど





104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:45:49.12 ID:tqqtHk+a0
>>96
うるせえww

おれに内定だしたってことは何かおれにやらせないってことだろ?

ソーシャルゲームの会社なのにゲームの開発させないで何やらせるか聞いてるだけだろがww



110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:49:25.89 ID:CQWbXqh10
>>104
すまん

ソーシャルゲームの会社だとは知らん買った

ソーシャルゲームの会社ならゲーム開発やらせてくれるよ

小さいところだとプランナーも兼任させられて企画とかも毎週いくつだせとか言われるみたいだけど

当たればでかいけど外れると会社傾く業界だからきついけどがんばれ


72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:15:42.81 ID:d3Rb9heb0
頑張るにしてもほどほどにな

作業が全て何もかも終わるってことはありえないから


78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:21:19.23 ID:tqqtHk+a0
>>72
うん、それは特に今サイト運営してるからわかる。

でもそれは上司次第でおれが決めることじゃないと思うがww



81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:23:42.14 ID:QIAFmENW0
クライアント側でテストに入るときに、まれに以上に厳しい&詳しい人がいるからな

想定外の爆弾落としてくれるから気をつけるんだぞ


85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:26:35.56 ID:tqqtHk+a0
>>81
はい!



86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:27:45.42 ID:CQWbXqh10
>>81
クライアントは突拍子もない操作を平気でする

これを忘れたらいけない

絶対にだ!

システム作ってると どうしても想定した動作しか確認しなくなりがちだから広い視野でテスト項目作れる人は貴重

あとテスト期間を開発の1/3〜1/4取るようにしてるプロジェクトは安泰

OKしか出ないテスト項目所を作るプロジェクトは大抵作業終了予定から数ヶ月伸びる


89 :、名かわりしてVIPがお送りし:2011/12/20(火) 01:30:22.08 ID:tqqtHk+a0
>>86
だがテスト大すげわかる。

特に携帯だとキャリアごとに一個一個見なきゃいないら辛かたわ



88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:28:50.94 ID:lzjUhPF90
サーバ系なんでもエンジニアの俺が来ましたよっと

セキュリティホールだけは勘弁な!


91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:32:38.43 ID:tqqtHk+a0
>>88
一応SQLインジェクションとかクロスサイトなんちゃらとかは勉強したが凄腕ハッカーには何やっても敵わないんじゃないのなと思ったりww

ちなみにサーバエンジニアさんは死ぬ業種ですか?ww



98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:38:22.11 ID:lzjUhPF90
>>91
小さい会社だから、サーバ方面の全部を統括してる

インフラ構築、システム設計、ミドルウェア選定と更新

サーバ運用、サービス運営、障害対応

アプリケーション設計、実装、試験、投入

携帯電話にアラートメールが来たら休日深夜せくろす中でも緊急対応の指揮


102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:42:19.22 ID:QIAFmENW0
>>98
>休日深夜せくろす中でも緊急対応の指揮

kwsk


108 :下、にかわりましてVIPが送り:2011/12/20(火) 01:48:44.30 ID:lzjUhPF90
>>102
よくある話すよ

サーバに異常が出る、チーム担当ンジニア全員電話にnagiosがばし来るからたとせくすしてても中断し

skypeに集合して各自サーバにロンし対処

最近はDNS関のゼロデイアックが多て まじ勘弁です


111 :以下名無しにかわりましてVIPが送ります:2011/12/20(火) 01:50:08.74 ID:QIAFmENW0
>>108
クロスながらやた方がデキる男ぽいじ





116 :以下、名無しにりましVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:51:45.57 ID:tqqtHk+a0
>>111
してすげえか思ったw



126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:57:15.47 ID:lzjUhPF90
>>111
無茶言うなwww 指揮って携帯電話で一人に指示すりゃいいってもんじゃないしなあ


127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:58:21.10 ID:QIAFmENW0
>>126
でも、島耕作ならやると思うww


132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 02:00:39.06 ID:CQWbXqh10
>>127
島の場合はSEXしてたら いつのまにか解決してただなw


140 :以、名無してVIPがお送す:2011/12/20(火) 02:06:20.73 ID:QIAFmENW0
>>132
SEXて凄い


112 :以名無しにかわりましてVIPが送り2011/12/20(火) 01:50:19.15 ID:tqqtHk+a0
>>108
しらい単ばっかだ。

場じゃなくて自宅で対処するんね?



126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:57:15.47 ID:lzjUhPF90
>>112
そう自宅

詳しくはかけないけど、踏み台サーバを経由して安全にプロダクションサーバに入れるようになってる

サーバ障害は時間との戦いなんだよね

サーバが吐き続ける色々なログから原因を推理してなにが起きているか短時間で把握し対処するのは、相当なベテランじゃないときつい

はやく後継者が育って欲しい

原発事故もきっと同じような世界…


107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:48:43.40 ID:tqqtHk+a0
>>98
心休まるときがないんすね。

あなたみたいな方がいるから安心してみんなシステムなりWebが使えるわけなんでがんばってください!



94 :以下、名無しにかわりま姿てVIPがお送りしま:2011/12/20(火) 01:35:09.23 ID:Ka7rx9Ya0
会社入る前ら勉強しておい方がいいの?


95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:36:49.45 ID:tqqtHk+a0
>>94
未経験っていっても何かしらの開発経験が必須っていう求人がほとんどだった気がするんだが。



97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:37:57.88 ID:Ka7rx9Ya0
>>95
あ、やっぱりそうなのか。

大学からの新卒とかは?


105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:47:00.59 ID:tqqtHk+a0
>>97
新卒はどうなんだろうな?

おれら今まで自営業でシステム販売を個人でやってた人だから知らん。



114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 01:51:33.94 ID:CQWbXqh10
>>97
会社の面接で聞けばいい

未経験だけど大丈夫ですか?

御社の教育方針を教えてくださいって

それなりの規模のところなら入って1-3ヶ月研修期間があるところもあるし学生の間に課題出されてやるところもある

メーカーなんかだと1年かけて研修扱いみたいなところもある

体力ない小さい会社ほど即戦力を求めてるから未経験者には厳しい




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:ためになる話, 雑談,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事