2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 

おすすめ記事

 
学生の時から憧れて好きだった子が、肉便器のように扱われた日々を共に過ごした話
 
妻が今夜、女子会と称して出かける。だが密かに妻のスマホから既に嘘と判明済みなのだが。
 
友達の親父に喧嘩売った話
 
最愛の彼女が目の前で凌辱された。でも彼女にある秘密があった。
 
事後不倫が発覚。密かに勝手に解決されてた。しかも、ただの不倫ではなかった
 
好きな子が夜中に目の前で他の男と69しているのを密かに目撃。その子から最近冷たいねと言われてるんだが、どうしよう。
 
死んだ友達の奥さんとセックスしたんだが
 
ヤクザに家庭を崩壊させられた話
 
3穴で浮気をし, 性奴隷となっていた妻
 
昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
 
小6の頃同級生2人とやっていた
 
妻の償い
 
汚嫁の裏切りが発覚。これから間男の職場へ乗り込む。金に執着しないで裁判に引きずり込んででも復讐を誓った。
 
山でありえない体験をした話
 
人妻に筆おろしされた時の話
 
全裸の女を拾った
 
妹とSEXしてしまいました
 
彼女の部屋でバイブと精液入りのコンドームを発見した
 
中2から中3まで輪姦され続けた思い出を吐き出す
 
職場の25歳人妻との肉体関係の顛末を語る
 


 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

節 約 術 教 え て く れ
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


47 :下、名無ししてVIPが送りします2012/03/07(水) 17:16:42.62 ID:cF/VmG4K0
>>39
土鍋だと普通鍋のの加間で炊け保温力が
強いか

も良くなる100円土鍋ので金使ってなら
土鍋に替える



55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:23:37.52 ID:dUtJx5wO0
>>47
なるほどそうだったのか
勉強になります。この間底焦がした土鍋引っ張りだしてくる




37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:10:02.40 ID:dDofAUgr0
ゲーム買わない



42 :以下、無しにかわりましVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:13:05.62 ID:dUtJx5wO0
>>37




44 :以下、しにかりましてVIPがお送りします2012/03/07(水) 17:13:59.79 ID:dDofAUgr0
>>42

ガスではん炊とかより、ゲ買わないのが手っり早便
でしょ?



53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:20:31.66 ID:dUtJx5wO0
>>44
死ぬ



38 :以下、名無しにわりVIPがりします2012/03/07(水) 17:10:21.65 ID:t7lTjKZ00
料理には木炭を使え
暖房も火鉢、豆炭こたや豆炭あんかが暖

電灯は使わず灯油ラン切り
換気 火事には注意



42 :、名無にかわりましてVIPがお送りしま:2012/03/07(水) 17:13:05.62 ID:dUtJx5wO0
>>38
災報知機義務化されてるから通報さ
キャンプ薪焚いて料するけどな





40 :以名無にかわりましてVIPがお送します:2012/03/07(水) 17:11:44.28 ID:cF/VmG4K0
暖房金カイすす



52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:19:13.65 ID:dUtJx5wO0
>>40
ググってみたけど登山用に最適だな
今度買ってみる!!
因みに暖房機具はレンジで温める湯たんぽと毛布



45 :にかしてVIPがお送りしま2012/03/07(水) 17:15:06.53 ID:t7lTjKZ00
もそもどんを買うというのだ
まずこをにしわなるぞ



53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:20:31.66 ID:dUtJx5wO0
>>45
10年前から中毒のKH




46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:16:16.39 ID:4h02AbHPO
初期投資はかかるけど釣りしろ
時間潰せるわアウトドアな趣味持てるわ食材ゲット出来るわでウ
ハウハ



49 :以下、名無しかわりましてVIPがお送ます2012/03/07(水) 17:17:21.92 ID:dDofAUgr0
>>46
釣りは初期以にもかるぞ・・・
になない



54 :以下、しにかわりまVIPが送りします:2012/03/07(水) 17:20:53.27 ID:4h02AbHPO
>>49
ばね
らなけれ掛け意すばい
仕掛けも自分で安く仕上るし

歩いたり自転行ける範囲に釣場がなけりゃ車使った
車乗った金はかかるけ



55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:23:37.52 ID:dUtJx5wO0
>>46
釣りは好きだよ

ただ今回の放射能問題で怖くて行けないのと、
この季節川にあんま居ない



51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:18:21.28 ID:emvGwuMg0
ドはまりするゲームをやればいい

俺だったらPSOで年単位ゲーム買わなかった



56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:25:36.92 ID:dUtJx5wO0
>>51
ドハマリするゲームが近日発売するんだ




57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:26:16.39 ID:dDofAUgr0
まずは現在つかってるお金を全部かいてみて、削れそうな部分を
探すしかないけど

家賃とかは不要なんだよね?



58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:26:43.10 ID:dUtJx5wO0
>>57
銀行に21円




59 :以下名無しにかわてVIPが送りします:2012/03/07(水) 17:27:11.17 ID:dUtJx5wO0
>>57
間違た月5万




60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:27:47.20 ID:dDofAUgr0
>>59
そういうんじゃなく、
携帯電話5000円とか、
何にいくらみたいなのわからない?



68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:30:33.82 ID:dUtJx5wO0
>>60
なるほど
携帯 8000円
ガス 冬だと6〜8000円
水道 2カ月で3000円
電気 1月2000円
食費その他 5万-上記の合計




89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:55:57.85 ID:NB8+5hz70
>>68
携帯ガス使いすぎだろ・・・
食事は米をお粥にすると少ない量でも
沢山食えて満腹感もあるぞ






92 :下、名無しにましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 18:01:54.18 ID:dUtJx5wO0
>>89
っぱり思
携帯イト絡で使ってるんだ
は節しないときついかなぁ
実家から送られて来るからお金掛い→ノープログレム!!




61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:27:51.23 ID:Mtbx3BHZ0
15分以上シャワー浴びるより
風呂にお湯ためて入ったほうが
水道、光熱費安いとか聞いたことあるな



71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:33:27.33 ID:dUtJx5wO0
>>61
それ知ってる
でも15分間もお湯出しっぱとかないから



63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:28:43.83 ID:UosJXz520
トイレ、シャワーは友人宅で済ます



71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:33:27.33 ID:dUtJx5wO0
>>63
結構泊めて貰う事は多い
悪いからいつもお土産買って行くけど




65 :以下、してVIPが送りしま:2012/03/07(水) 17:29:15.09 ID:YSZnIpYZ0
費1~2万なら余
家賃・光熱費その他ろもろ全で1~2なら



75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:38:11.88 ID:dUtJx5wO0
>>65
ムリゲーでしたorz



66 :下、名わりしてVIPが送ります2012/03/07(水) 17:29:33.28 ID:cF/VmG4K0
蔵庫にホボード磁で貼りつけ
それに冷庫冷凍庫材書のも地味に
退的の物し入できるし腐らせなニュー考えて
りの買い物行け



75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:38:11.88 ID:dUtJx5wO0
>>66
ほうほう
大雑把な私には多分3日坊主だろうけど頑張ってみる
ありがとう!!




70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:32:00.37 ID:cF/VmG4K0
魚は別に釣らなくても大型魚1匹捌けると
コスパが異常に下がる

馬鹿らしくて切り身なんか買えなくなる



77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:39:36.90 ID:dUtJx5wO0
>>70
捌けなくはないけど横に人がいないと
怖くて出来ないタイプ

チキンでごめん




80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:43:25.63 ID:cF/VmG4K0
>>77
それなら骨付き半身からチャレンジ
骨でアラ汁作ったり出来るから
それだけでもかなりお得



83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:49:58.34 ID:dUtJx5wO0
>>80
おおそれおいしそう!!!
でも今気付いたけどお魚って保存効かないじゃん(´・ω・`)
こぶ〆とかは効くと思うけど



86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:52:44.62 ID:cF/VmG4K0
>>83
小分けしてジップロックして冷凍庫にイン
切り身1枚単位でラップで包むといいよ、冷凍焼けしにく
くなるし



87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 17:55:44.04 ID:dUtJx5wO0
>>86
ほうほう…
魚はあんまり冷凍するイメージ無かったけどそれいいね!!
今度やってみる!!





>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:ためになる話,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事