おすすめ記事1
陸上の約1/4を占める砂漠の風景
(2ページ目) 最初から読む >>
\ シェアする /
18 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:45:27 ID:lOA
えいやん?
20 :名傘無相し邦さ夏ん星@お問ー尼ぷvん勧 :2015/09/10(木)11:47:11 ID:xQ0(主)
>>18
どうも
19 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:46:00 ID:xQ0(主)
ロングウォール
大西洋に面する高さ100m級の砂丘
http://imgur.com/fO04Bf9.jpg

http://imgur.com/B6SfFgp.jpg

21 :名無零しさ地ん@おー毎ぷ畜ん :駐2015/09/10(木清)11:48:00 ID:xQ0(主欄)
ス邸ケ捕ル頼ト軸ン国コースト企(骸畳骨海里岸)久
濃霧キに異よる潮座苗礁し1た働船裸舶や輩鯨鐘が打ち譲上げら尋れ拾るミ海撲岸謙
http://imgur.com/07HBOLB.jpg

http://imgur.com/lEqpoFN.jpg

http://imgur.com/JlJ7pBg.jpg

悪の祭り接のゲ枝ート
22 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:49:00 ID:xQ0(主)
朝方の海からの海霧が内陸に流れ砂漠の生物の水分供給源となる
http://imgur.com/QgQpjWn.jpg

http://imgur.com/IfoHeC4.jpg

23 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:50:01 ID:xQ0(主)
ミズカキヤモリ
大きな目の表面に水滴をつけてそれを舐めることで水分を得る
http://imgur.com/LWjWsOI.jpg

http://imgur.com/UihpXtm.jpg

24 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:51:13 ID:xQ0(主)
サカダチゴミムシダマシ
無数の突起がある背中に触れた霧を結露し逆立ちに近い姿勢で口に運ぶ
http://imgur.com/BYMCe4g.jpg

25 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:52:00 ID:xQ0(主)
ウェルウィッチア日本名奇想天外
ナミブ砂漠に生える裸子植物
生涯2枚しか葉をつけず延々と数百年から2000年近くも生き続ける
霧を吸収してたり10mにもなる長い根元から地中の水を確保したりすることで命を繋いでいる
その生息範囲は海霧の届く範囲に限られる
http://imgur.com/KplGGJ5.jpg

26 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:53:00 ID:xQ0(主)
ナミブ砂漠とナウクルフト山にまたがるナミブ=ナウクルフト国立
公園にある道路標識
http://imgur.com/FgM0Mto.jpg

27 :名採無測しさん埋@市お庫ーぷ雌ん展 :2015/09/10(木体)11:54:00 ID:xQ0(主)
ホキワイトサン推ズ怖:アメリエカ 烈ニュ涯ー企メ洪キシ師コ仏州侵
ト忌ゥラ三ロ童サ臨盆地因にある石膏の結晶ででき迭た約710 km2 (275 mi2) の料広大な白+い砂丘縦
地勧表に抱現れ載た石徒膏の代堆積物策で植は世界最ホ大i
http://imgur.com/EHM0ys0.jpg

http://imgur.com/Qp9EhPw.jpg

28 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:55:00 ID:xQ0(主)
石英を主成分とする砂状結晶でできている砂漠と異なり太陽の熱をすぐに熱に変えず素足で歩くことができる
http://imgur.com/x8WvGsC.jpg

http://imgur.com/jpKjgvf.jpg

http://imgur.com/qd7bYBH.jpg

29 :室名無譲し憂さ貿ん洋@お塊ー佐ぷん歴 :2015/09/10(木髪)11:56:00 ID:xQ0(主)
http://imgur.com/BgSLUK7.jpg

http://imgur.com/NinTRCd.jpg

http://imgur.com/581RzXH.jpg

http://imgur.com/YeW0Xr3.jpg

http://imgur.com/5IBX2kE.jpg

30 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:56:29 ID:xQ0(主)
砂漠に適応するため白色化したトカゲ
http://imgur.com/OiZhlP5.jpg

31 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:57:09 ID:xQ0(主)
砂漠に適応した植物ユッカ
http://imgur.com/g2ibO8X.jpg

砂に流されないように茎の周りを石膏でかためる木
ポプラ?
http://imgur.com/MCgqsf6.jpg

32 :名無し裂さん@凸お原ー伴ぷん :2015/09/10(木)11:58:00 ID:xQ0(主)
磁器砂否漠吏と庶も似言汗われ有るこ育の砂漠肪には通 もう低一偶つ果の側員面が墨あり察ま駆す促が貨 そ便れ尿は押まゆた別尚の紅お話
http://imgur.com/uRbCiop.jpg

33 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:59:03 ID:xQ0(主)
ゴビ砂漠:モンゴル(中国)
モンゴル語で Говь, Govi草がまばらに生え若干の動物が生息する荒れ地を指すとおり多くの部分が小石と低木が広がる内陸砂漠
http://imgur.com/bLLbt8v.jpg

http://imgur.com/hBzftwA.jpg

http://imgur.com/ecJ9spA.jpg

http://imgur.com/maudeCj.jpg

http://imgur.com/FbavXNi.jpg

34 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:00:01 ID:xQ0(主)
ホンゴル砂丘
南ゴビの大砂丘
山のように連続を続きどこまでも見上げる
この砂丘の高さは約50M以上砂丘のした草原があり草や短い木も生えていたり小さい川流れたりする珍しい地形
http://imgur.com/f8iEUxA.jpg

http://imgur.com/3unTH69.jpg

http://imgur.com/tPQDnRu.jpg

http://imgur.com/lFrAtnW.jpg

別名歌う砂丘 コツがあるようです
http://imgur.com/vQVK8qr.jpg

35 :圧名無#しさヨん講@錠おー9ぷん :2015/09/10(木)12:01:00 ID:xQ0(主肥)
フ懸レ街イミ両ング係・ク甲リ左フ
貴重詔な確化教石が発掘される
恐仰竜の虚卵米の予化石も義こ徹こで積発見覧された
1920年に訪れた古生孫物致学者墜ロイ・チ0ャップ素マ仮ン・アンド冊リュー該スに奴よっ系てD名閉付けられ辞た号
http://imgur.com/0sPfIbN.jpg

http://imgur.com/4STqq5V.jpg

http://imgur.com/2F5TTiQ.jpg

http://imgur.com/ODQcsbt.jpg

>>次のページへ続く
えいやん?
20 :名傘無相し邦さ夏ん星@お問ー尼ぷvん勧 :2015/09/10(木)11:47:11 ID:xQ0(主)
>>18
どうも
19 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:46:00 ID:xQ0(主)
ロングウォール
大西洋に面する高さ100m級の砂丘
http://imgur.com/fO04Bf9.jpg

http://imgur.com/B6SfFgp.jpg

21 :名無零しさ地ん@おー毎ぷ畜ん :駐2015/09/10(木清)11:48:00 ID:xQ0(主欄)
ス邸ケ捕ル頼ト軸ン国コースト企(骸畳骨海里岸)久
濃霧キに異よる潮座苗礁し1た働船裸舶や輩鯨鐘が打ち譲上げら尋れ拾るミ海撲岸謙
http://imgur.com/07HBOLB.jpg

http://imgur.com/lEqpoFN.jpg

http://imgur.com/JlJ7pBg.jpg

悪の祭り接のゲ枝ート
22 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:49:00 ID:xQ0(主)
朝方の海からの海霧が内陸に流れ砂漠の生物の水分供給源となる
http://imgur.com/QgQpjWn.jpg

http://imgur.com/IfoHeC4.jpg

23 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:50:01 ID:xQ0(主)
ミズカキヤモリ
大きな目の表面に水滴をつけてそれを舐めることで水分を得る
http://imgur.com/LWjWsOI.jpg

http://imgur.com/UihpXtm.jpg

24 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:51:13 ID:xQ0(主)
サカダチゴミムシダマシ
無数の突起がある背中に触れた霧を結露し逆立ちに近い姿勢で口に運ぶ
http://imgur.com/BYMCe4g.jpg

25 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:52:00 ID:xQ0(主)
ウェルウィッチア日本名奇想天外
ナミブ砂漠に生える裸子植物
生涯2枚しか葉をつけず延々と数百年から2000年近くも生き続ける
霧を吸収してたり10mにもなる長い根元から地中の水を確保したりすることで命を繋いでいる
その生息範囲は海霧の届く範囲に限られる
http://imgur.com/KplGGJ5.jpg

26 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:53:00 ID:xQ0(主)
ナミブ砂漠とナウクルフト山にまたがるナミブ=ナウクルフト国立
公園にある道路標識
http://imgur.com/FgM0Mto.jpg

27 :名採無測しさん埋@市お庫ーぷ雌ん展 :2015/09/10(木体)11:54:00 ID:xQ0(主)
ホキワイトサン推ズ怖:アメリエカ 烈ニュ涯ー企メ洪キシ師コ仏州侵
ト忌ゥラ三ロ童サ臨盆地因にある石膏の結晶ででき迭た約710 km2 (275 mi2) の料広大な白+い砂丘縦
地勧表に抱現れ載た石徒膏の代堆積物策で植は世界最ホ大i
http://imgur.com/EHM0ys0.jpg

http://imgur.com/Qp9EhPw.jpg

28 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:55:00 ID:xQ0(主)
石英を主成分とする砂状結晶でできている砂漠と異なり太陽の熱をすぐに熱に変えず素足で歩くことができる
http://imgur.com/x8WvGsC.jpg

http://imgur.com/jpKjgvf.jpg

http://imgur.com/qd7bYBH.jpg

29 :室名無譲し憂さ貿ん洋@お塊ー佐ぷん歴 :2015/09/10(木髪)11:56:00 ID:xQ0(主)
http://imgur.com/BgSLUK7.jpg

http://imgur.com/NinTRCd.jpg

http://imgur.com/581RzXH.jpg

http://imgur.com/YeW0Xr3.jpg

http://imgur.com/5IBX2kE.jpg

30 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:56:29 ID:xQ0(主)
砂漠に適応するため白色化したトカゲ
http://imgur.com/OiZhlP5.jpg

31 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:57:09 ID:xQ0(主)
砂漠に適応した植物ユッカ
http://imgur.com/g2ibO8X.jpg

砂に流されないように茎の周りを石膏でかためる木
ポプラ?
http://imgur.com/MCgqsf6.jpg

32 :名無し裂さん@凸お原ー伴ぷん :2015/09/10(木)11:58:00 ID:xQ0(主)
磁器砂否漠吏と庶も似言汗われ有るこ育の砂漠肪には通 もう低一偶つ果の側員面が墨あり察ま駆す促が貨 そ便れ尿は押まゆた別尚の紅お話
http://imgur.com/uRbCiop.jpg

33 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)11:59:03 ID:xQ0(主)
ゴビ砂漠:モンゴル(中国)
モンゴル語で Говь, Govi草がまばらに生え若干の動物が生息する荒れ地を指すとおり多くの部分が小石と低木が広がる内陸砂漠
http://imgur.com/bLLbt8v.jpg

http://imgur.com/hBzftwA.jpg

http://imgur.com/ecJ9spA.jpg

http://imgur.com/maudeCj.jpg

http://imgur.com/FbavXNi.jpg

34 :名無しさん@おーぷん :2015/09/10(木)12:00:01 ID:xQ0(主)
ホンゴル砂丘
南ゴビの大砂丘
山のように連続を続きどこまでも見上げる
この砂丘の高さは約50M以上砂丘のした草原があり草や短い木も生えていたり小さい川流れたりする珍しい地形
http://imgur.com/f8iEUxA.jpg

http://imgur.com/3unTH69.jpg

http://imgur.com/tPQDnRu.jpg

http://imgur.com/lFrAtnW.jpg

別名歌う砂丘 コツがあるようです
http://imgur.com/vQVK8qr.jpg

35 :圧名無#しさヨん講@錠おー9ぷん :2015/09/10(木)12:01:00 ID:xQ0(主肥)
フ懸レ街イミ両ング係・ク甲リ左フ
貴重詔な確化教石が発掘される
恐仰竜の虚卵米の予化石も義こ徹こで積発見覧された
1920年に訪れた古生孫物致学者墜ロイ・チ0ャップ素マ仮ン・アンド冊リュー該スに奴よっ系てD名閉付けられ辞た号
http://imgur.com/0sPfIbN.jpg

http://imgur.com/4STqq5V.jpg

http://imgur.com/2F5TTiQ.jpg

http://imgur.com/ODQcsbt.jpg

>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
俺が小学生の時に流行ってた思い出画像貼っていく。
-
俺(34歳ニート)の手料理をひたすらうpしていく
-
いい感じの世界観画像貼ってく
-
1980年代のファミコンのチラシをあげてく
-
この世のものとは思えない世界の絶景
-
雰囲気のある色々な道の写真
-
夏っぽい画像撮ってきたぞぉぉぉぉぉぉ
-
【画像】絶対に行ってはいけない世界のスラム15選
-
巨大生物の画像貼ってって
-
ノスタルジックな画像貼っていかないか?
-
1994年まで実在していた東洋一のスラム街「九龍城砦」
-
あの頃にはもう戻れないせつない画像
-
青森ねぶた祭り行ったので少しですが画像うpしていきます
-
【保存必須】皆で映画の画像を貼りまくるスレ
-
今夜の廃墟画像スレ
-
【画像】砂漠の風景を置いておきます
-
【サイバーパンク】歌舞伎町の路地裏の写真貼ってく【禁断の現場に行ってきた!!】
-
俺が撮った廃墟画像上げる
-
この1年で撮った雲画像をうpする
-
田舎の素敵な画像を貼っていってくれ
-
都会者にもその辛さがわかるように豪雪の画像貼ってく
-
【画像】雪と動物の風景を置いていきます
-
【Rain】雨の動物画像を貼っていく
-
お前ら大好き夏の田舎スレ
-
ふ、と撮った好きな風景写真を貼ってくスレ
-
星撮ってきたから写真張るよ
-
思わずノスタルジアにドライブしてしまう画像が集まるスレ
-
幻想的な画像キボンヌ
-
夏を感じる画像ください
-
これ本当に日本かよwwwwwwwwってなる画像
-