新着記事
来年結婚するんだが
\ シェアする /
1 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:21:39.52 ID:i7BPmsXZ0
おれ来年結婚する予定なんだが、やっぱり結婚生活って大変?
なんか、今の自分が本当に一家を養っていけるのか急に不安になってきた。
ましてやこんな自分が父親になるなんてちと想像ができないw
よく「結婚したら意識が変わる」なんて聞くけど、皆そんなもんなのか?
2 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:22:18.99 ID:xMtADe/q0
幻想を抱いているのなら きっとがっかりする
3 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:26:09.30 ID:i7BPmsXZ0
>>2
それもよく聞くね。
どういう面でがっかりするんだろうか。
4 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:29:28.78 ID:bpEUMtLG0
子供がいなければ楽
8 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:33:37.93 ID:i7BPmsXZ0
>>4
そうなのかぁ。
おれも彼女も子供が好きだから、二人か三人は子供ほしいなんて考えてた。
子供が生まれれば親としての自覚も生まれるかなぁって。
6 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:32:39.24 ID:2M4VZufbO
家庭事情になってなかったww
夫がストレスたまるほど妻はイライラしてるってこと
確かに子供いるのといないのとじゃあ大分違いそう
9 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:35:06.31 ID:i7BPmsXZ0
>>6
何やら壮絶だなw
うちの会社の先輩も社内で不倫してるが、子供はすごく可愛いみたいだ。
7 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:33:24.10 ID:An0LZ0qAi
マリッジブルーwww
そんなの勢いつけるしかないんやで
10 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:36:32.56 ID:i7BPmsXZ0
>>7
マリッジブルーと呼べるほど大した物じゃないなwww
ただ、自分の親父みたいに立派に家族を養ってる自分の姿が想像できないんだ。
12 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:39:30.84 ID:An0LZ0qAi
>>10
スペックほらかけ
15 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:45:22.84 ID:i7BPmsXZ0
>>12
了解した。
おれ→26歳。
営業職の正社員。
性格はよくわからんが良くも悪くもお人よしな気がする。
彼女→26歳。
事務員で正社員。
性格は細かいことはどうでもいいようなちょっと変人。
付き合って4年目なんだが、おれがうつ病やらかして長いことニートしてる間も根気強く付き合ってくれた。
11 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:37:01.71 ID:4PQ6WDiQ0
友達と同棲する事の異性バージョン
選択ミスってたら地獄
14 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:41:27.92 ID:i7BPmsXZ0
>>11
友達との同棲か…経験がないんでうまく想像できないが。
選択ミスではないと思う。彼女は色々とおれを支えてくれた子だから。
まだ実感がわかないだけなんだろうか。
これから式場探しの予定を立てたりするんだが、そうなってこれば少しは結婚を意識するようになるだろうか。
17 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:47:36.25 ID:4PQ6WDiQ0
>>14
自然と口からネガティブな言葉が出る奴といれば疲れるしポジティブな言葉が出る奴といれば楽しくなる
自然と気を使える相手となら上手くいくし わがままな奴とは上手くいくわけがない誰かといるってのは妥協の連続、二人がわがままをぶつけて妥協点を探る形が上手くいく
・・・と思うわ、DTだけど
がんばりんさい
19 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:50:41.66 ID:i7BPmsXZ0
>>17
おおそういう意味か。合点したよ。確かにそれはあるかもしらん。
ただ、おれ彼女と本音の喧嘩みたいなのをしたことがないんだよね。
おれが彼女から本気で叱られることは度々あったけど、わがままをぶつけて喧嘩というのがこれから先自分にできるのか想像ができないなぁ。
38 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:12:34.94 ID:4PQ6WDiQ0
>>19
喧嘩はせんでいいから本音は言いなさい
折れてもいいから考えてる事を伝えるのに意味がある
45 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:19:17.66 ID:i7BPmsXZ0
>>38
はい。何が自分の本音なのか深く考えたこともなかったけど、今のうちから練習はしておいた方が絶対によさそうですね。
16 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:46:34.93 ID:ArhdDKY6P
本日お仕事は?
23 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:53:34.89 ID:i7BPmsXZ0
>>16
レス飛ばしてしまった。申しわけない。今日はほぼ定時上がり。
まぁ、サマータイムで定時が早くなってるから、これでも残業した後だけど。
18 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:49:45.35 ID:pBNeEzsIO
イチの親父さんも、「結婚〜イチの物心が着くまで」の間に一日一日と夫、父親になっていった訳だ。
故に心配は無用。
20 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:50:46.44 ID:An0LZ0qAi
なるほどな
自分がしっかりしないといけないと思い込んでるか
結婚は1/3は自分で
1/3は相手がやって
残りは二人でやるんだからさ
相手に幸せにしてもらうつもりでおりや
それでちょうどいいぐらい
25 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:56:24.62 ID:i7BPmsXZ0
>>20
そんな感じなのかな。
やっぱり過去に散々迷惑かけた分、ささやかでも幸せな家庭を築いてあげたいって気持ちは強い。
だから「相手に幸せにしてもらう」って考え方は全然なかったなぁ。
21 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 18:51:53.01 ID:xgm8LGe0i
結婚したら変わるはずとか 子供できたら変わるはずなんて老害どもはよく言うけど
そんな根拠の無い博打の結果でどれだけの人間が不幸になっているのやら
30 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:03:40.90 ID:i7BPmsXZ0
>>21
正直おれもそういう博打的な部分はあるかしれん。
だって、生まれ来る子供に胸張って「おれがお前の親父だ」なんて言える自信は今はないし。
39 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:13:50.07 ID:xgm8LGe0i
>>30
まぁ結婚や子供自体を否定はしないが人それぞれだってことだ
俺は性格的に絶対に無理だからするつもりがないんだが
バブル課長に「すれば誰でも絶対変わるからしろしないのは親不孝だ」とか全否定されてキレかけた
お前は俺の何知ってんだよと ウチの家庭事情知ってんのかよと
そういう無責任な一般論に振り回されずに自己分析と状況判断ができるなら大丈夫だろ
47 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:22:41.62 ID:i7BPmsXZ0
>>39
それは本気で嫌だよなぁ。
今じゃ結婚も当たり前の物じゃないのに、考えが古すぎるね。
結婚して子供いても職場内で不倫してるちゃらんぽらんなおれの先輩みたいな人間もいるのにw
ん?てことはやっぱり結婚したからって人間は変わらない?
50 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:27:24.81 ID:nJSik31x0
>>47
>>39を否定するわけじゃないが、
何の親孝行もできなかった俺だが、本当に嬉しそうに孫と接してる母を見ると、子供作ってよかったと思う。
子孫を残すって、潜在的に不死願望なんだと思う
>>48については、>>1の稼ぎが多くてゆとりがあれば、差し支えありませんww
お金もそうなんだけど、ホント、時間を奪われるんだよ。
52 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:31:20.39 ID:i7BPmsXZ0
>>50
そうかぁ。
うちの親も おれが生まれた時はそう思ってくれたんだろうか。
その時の喜びとか、子供への愛情とか そういうもんは今でも残ってます?
稼ぎは恥ずかしいから書けないが、とても余裕はなさそうOTL
でも、おれの趣味仲間の人がまだ子供小さいのに結構自由に自分の時間を使ってたから、そんなもんなのかと思ってた。
55 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:35:29.77 ID:nJSik31x0
>>52
子供に対する愛情は めちゃくちゃあります
あいつらのためなら死ねる
>趣味仲間の人がまだ子供小さいのに結構自由に自分の時間を使ってたから、
奥さんのタイプによるかも。
あまり旦那に関わってほしくないタイプか、全力で関わってほしいタイプか。
でも大抵、子供が小さいうちは「私がこんなに頑張って育児してるのに、なんであんたばっかり遊んでるのよ」になりがちだと思う。
58 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:43:10.08 ID:i7BPmsXZ0
>>55
おー!!これは素晴らしく勇気がもらえる書き込みだ!!ありがとうございます。
その人の奥さんは そんなに干渉してほしくないタイプかもしれない。
それにしても趣味にものすごい時間を割いてる人だから、ちょと不思議に感じてたし それこそ奥さんは不満じゃないのかな?って感じてた。
なんか、結婚に疲れてるって人は男側が意外に多いような気がしたけど、世の中そんな旦那ばっかじゃないってことか。
61 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:51:27.08 ID:xgm8LGe0i
>>47
当たり前だw
自動的に全員変わるなら不倫する奴とか子供虐待したり放置する奴はいなくなるだろ
だから自分が変われるかどうかちゃんとリスク分析しろってこと
>>55みたいに変われると思うならいいし、俺みたいに駄目だと思うならやめればいい
さらに言えば結婚なら まだ自分も相手も成人した大人なんだから万が一失敗しても自己責任で済むが
子供は無責任に作って失敗すれば負債は何の罪もないのに背負わせる事になるわけだしな
\ シェアする /
関連記事
-
ある地方の夜の相手のしきたり
-
私の「初めて」の話をしようと思う
-
世界40カ国旅して来たけど質問ある?
-
嫁と2年のセックスレス。で、進展があった
-
間男と嫁が、約5年近く浮気してた
-
ウチの敷地の水道が向かいの泥ママに勝手に使われてたので罠を仕掛けた結果
-
呼び込みについて行ったら大変な目にあった話する
-
ずっと様子がおかしかった妻に問いただした
-
汚嫁と間男の発言に空いた口が塞がらない、そんな離婚劇だった。
-
婚約寸前の他人の女を まんぐり返しで突いている最中にその女の母親が登場
-
嫁の不倫を泳がせメールをモニタリングしてた結果
-
これから嫁浮気の調査結果を聞きにいくんだが
-
キャバクラにはまって失ったものがデカかったが、後から信じられない真相を知ることになった
-
友人の結婚式に出席したら予想外の事態になった
-
友人の家で不倫相手の旦那が凸してきた場面に遭遇してしまったんだが
-
ある日から突然、連絡がとれなくなった彼女に起きていた衝撃の事態
-
中国行ったら騙されたww
-
パチンコ辞めて自炊を始めたら人生観が変わった
-
嫁が冷蔵庫の管理がヘタなんだが
-
自宅にハメ撮りビデオが投函されてた
-
墓場まで持っていくつもりの秘密
-
嫁がライブ後の打ち上げ飲み会で泥酔して、気がついたら裸だったと告白してきた
-
元嫁が再構築を懇願して定期的に謝罪入れてくるけど
-
嫁が妊娠したらしい、が、義父同席の元、産婦人科医から真実が明かされる
-
不倫の末、離婚した元嫁が風俗に堕ちた
-
昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
-
妻が隠れて喫煙するようになった理由
-
嫁から凄まじい破壊力のカミングアウトされたんだが
-
会社の宴会でターゲットにされた嫁
-
戦時中に妻を兵隊に差し出した
-