2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

元ヘッジファンド・証券会社・投資銀行で働いてたけど質問ある?
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:15:05.02 ID:Kz4HaBfV0
>>52
言葉足らずですまん

運用でリーマンショック等の逆バリで儲けた会社がどれだけ存在するかなって


58 :元:2012/03/11(日) 22:19:06.73 ID:Q+0gjfwb0
>>56
退用額・期によるから

概に言えいけど

1月で25億儲けたはあ



49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:09:22.25 ID:Kz4HaBfV0
今までで一番儲かったとか額が大きかったものって?


52 :2012/03/11(日) 22:12:21.90 ID:Q+0gjfwb0
>>49
れは給運用?



50 :元:2012/03/11(日) 22:10:37.15 ID:Q+0gjfwb0
M&Aアドバイやっ

れのいた銀行だと大学だ東大・京阪大だけだった



53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:13:31.19 ID:xnEPK3BV0
自分で株とかFXやったりすんの?勝ってる?


57 :元2012/03/11(日) 22:15:44.19 ID:Q+0gjfwb0
>>53
あインデッス買っ放置してるだけだから勝ってるも糞もいと



54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:13:34.08 ID:YlfciTSX0
上司なんか頭良い上に自分よりも業界歴長いし

おいしいとこもってかれんだよなー>>47


57 :元:2012/03/11(日) 22:15:44.19 ID:Q+0gjfwb0
>>54
へー、運用者の世界じゃ考えられないね




59 :元:2012/03/11(日) 22:21:03.55 ID:Q+0gjfwb0
大きい資金でやっていればそれだけ儲けも損も大きくなる

だから儲けた額てあんま意味ない指標



60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:24:36.88 ID:PgPBo+JF0
なんで先物や個別さわらないでETFなの?

腕はあるけど面倒だから?


62 :元:2012/03/11(日) 22:25:38.16 ID:Q+0gjfwb0
>>60
、「だからいい」って思ってる

今は業界殿洗って実家手伝ってま



61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:24:43.07 ID:Kz4HaBfV0
日経以外で気になってるものある?投資対象として有望なものとか


64 :元:2012/03/11(日) 22:26:47.38 ID:Q+0gjfwb0
>>61
REITはねらい目だと思ってる



67 :以下、名にかりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:31:01.17 ID:Kz4HaBfV0
>>64
るほど 感とか感的なも判断に影する?

料や数字集めても実際には違うきすだろうし


69 :元:2012/03/11(日) 22:33:57.96 ID:Q+0gjfwb0
>>67
最終的には運・勘だと思うよ



63 :以下、名無しにかわりまVIPがお送りします2012/03/11(日) 22:25:47.19 ID:P84JvsOX0
でいじってる自信あるの?


65 :元2012/03/11(日) 22:28:01.78 ID:Q+0gjfwb0
>>63
やったことな

〜1基本



66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:29:09.27 ID:mbOvJgHB0
転職してくもんなんだね。

証券会社、ファンドとか何やってるのかよくわからねぇ...


68 :元:2012/03/11(日) 22:33:00.06 ID:Q+0gjfwb0
>>66
運用者はだからかも

中小証券にいた頃は最初営業してて

その後、運用に回されてそっから運用者人生

証券会社はわかるでしょ?

プロップファームは自己資金だけど運用する会社

ヘッジファンドは資金集めて運用する会社



70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:34:06.40 ID:iwT/Leey0
中堅証券辞めた。この間同期と飲んだが、まだ続けられててすげーなって思う


71 :元:2012/03/11(日) 22:36:20.53 ID:Q+0gjfwb0
>>70
なにしてたの?



85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:42:47.71 ID:iwT/Leey0
>>71
新人だったから新規開拓


88 :元:2012/03/11(日) 22:45:28.64 ID:Q+0gjfwb0
>>85
おれも一年くらい営業してたからわかるよ

大変だよね




76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:38:10.98 ID:o9r979xdP
証券と銀行はともかくヘッジファンドとか為替相場や証券市場を狂わす害悪ってイメージしかないんだけど

お前らって世の中に全く価値を提供しないカスだよな?

何か申開きある?


79 :以下、名無かわてVIPがおしま:2012/03/11(日) 22:39:16.98 ID:Etvp1kmx0
アメリGDP3割が金益ってどういう




80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:39:28.20 ID:Kz4HaBfV0
BNFやcisは運用のとき意識したことある?動きは見えてると思うんだが


84 :元:2012/03/11(日) 22:42:31.58 ID:Q+0gjfwb0
>>80
意識しないね、そんな大きなプレイヤーじゃないから

でも凄いとは思うよ



81 :以下、名無しにかわましてVIPが殿ます:2012/03/11(日) 22:39:41.67 ID:PgPBo+JF0
り維持率70%寿んですが

けそうで怖いで

31の若輩でアドイスください


84 :元:2012/03/11(日) 22:42:31.58 ID:Q+0gjfwb0
>>81
う〜ん

国の政策がどうなるかに依存しますわな



82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:41:12.19 ID:UOIgct030
俺も>>76に興味ある

ヘッジファンドの奴って何を思って活動してんだ?

金さえ手に入ればそれでいいって感じなん?


86 :元:2012/03/11(日) 22:44:17.14 ID:Q+0gjfwb0
ジファンドは目的金儲けど市場の効率性を高めてる思ってい

高すぎのを売っぎるのを買うわけだ



87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:44:37.35 ID:4JV0nP+aO
俺もニッコマでそういう方面目指してるんですけど、何やったらいいですかね…


89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:45:39.50 ID:iwT/Leey0
>>87
ヘッジファンドは知らんが証券会社なんて目指すもんじゃないと思う


90 :以、名無にかわりまてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:48:04.06 ID:4JV0nP+aO
>>89
ついから?


94 :以下、名無しにかわりまてVIPがおりします:2012/03/11(日) 22:52:04.29 ID:iwT/Leey0
>>90
つきる

証券会社は 基本的にど入社したら新規開拓の

客取れなゃ上先輩から怒号。

一番ひどいのが客対して罪悪感がまれ退


105 :下、名無しにかわりVIPがお送ます:2012/03/11(日) 23:00:03.05 ID:orqx4iaB0
>>94
怒号ってどれくいのレベル

たこある中で平均的な台詞教

金融関係のはきついきついと聞いたことない


110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:03:41.07 ID:iwT/Leey0
>>105
レベルっていってもなぁ

まぁ上司・先輩にもよるが、ノルマできなきゃ怒鳴り散らしは当たり前、特に月末

できりゃ問題ないが、そんなやつは恐らくいない


91 :元:2012/03/11(日) 22:48:04.67 ID:Q+0gjfwb0
>>87
運用者志てこと便

いと思うよ、実力のの世界だから成悪けりゃにすぐクビだしね

能力あれいくらもいけけど

し本当に目指したいならッコ・外資は理だろうから 小さい運用会話かけまって用な



98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:54:51.36 ID:4JV0nP+aO
>>91
そうですね、銀行はちょっとイメージと違うんですけど

証券会社とか外資系企業とかです

厳しい世界らしいですね

入るなら覚悟を決めた方がいいですよね?


101 :元:2012/03/11(日) 22:56:39.82 ID:Q+0gjfwb0
>>98
うん、決めたほうがいい

ヤクザもんの世界だから



109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:03:18.20 ID:4JV0nP+aO
>>101
ヤクザもんですか!?

若いうちに そういう厳しい世界経験しとくのもいいかと思ったんですが、自分にはキツすぎるかもしれないですね

ありがとうございます

参考になりました


95 :以下、名無しにかわりましVIPがお送りします:2012/03/11(日) 22:52:21.40 ID:Kz4HaBfV0
場のめるってても投資対象になけれけないだろうし重視ツリっていっもんないだろ




>>次のページへ続く





\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:質問ある?  |  タグ:その他,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 
 

新着記事