2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

売れない行政書士だけど質問ある?
(2ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


52 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:53:25.21 ID:dPZzOgc40
年収?は




54 :も無き被検体774号+:2013/09/11(水) 00:48:11.35 ID:CAUWvBf70
いでに屋調とれよーでないと食ない
ぁ東京はしらんが開発とか農転で年間2000万は売上あるぞ




55 :名も無き被検体774号+:2013/09/11(水) 01:11:05.86 ID:fI1nxtSe0
今までのを読んでて愕然としたけど、使うに使えない資格なんだな。

嫁の親友(♀)が勉強してる最中だから応援してたんだが、門外漢と
しては、真実を知ってしまってなんか複雑な心境だよ。本人も今頃は
分かってるのかもしれんが。

なんかうまく就職に役立てられる方法はないもんかなぁ。




57 :名も無き被検体774号+:2013/09/11(水) 08:57:50.45 ID:qREb2F7y0
>>55
行政書士は開業しないと意味なし資格だよ
補助者等を雇える事務所は希少で、ここの主はバイトにしろ雇えてるのがスゴイよ





60 :名も無き被検体774号+:2013/09/11(水) 16:05:23.23 ID:fFVRUjox0
>>55
にも使え 、「政書士」の意味を、面担当に(アピール)説明しなければ
(行政書士の意味は、面接担当者解してないから。


総会を開催するほどデカイ会社の <総務・庶務>部 属をうべし
但し、人事労務は社労士なの違い説明ること)




61 :名も無被検体774号+:2013/09/11(水) 16:27:07.10 ID:aOE0T/8q0
まあ通は使えない資格だと知受けるもんよ>>55
しろ行政になたくて簿が少感じ。

あなっていうと
とえ婿験の腕試、司法試験前に履歴書の空欄をため
大学ならいちおう法の勉強して!という努力のアピーとかね




62 :名も無き被検体774号+:2013/09/11(水) 16:31:53.05 ID:0a4fn4Ev0
試験難しいのに有資格者が多いってのも不思議な話だな




63 :名も無き被検体774号+:2013/09/12(木) 00:00:28.39 ID:34etdyle0
何らかのコネがないと新規開業は厳しいね。

一つの例としては、数人の税理士とか社労士の先生から顧問先の許認
可なんかまわして貰えるようになればそこそこ食えるよ。




8 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:40:03.25 ID:DjZNIkvU0
司法試験について思ってることを述べてください




11 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:43:40.06 ID:RruXGNIn0
>>8
金と時間があれば凡人でも受かる
親が金持ちで教育に金かけてくれて、
何年も働かなくてもいいような勉強に集中できる環境を与えて貰えれば受かる
それ以外の奴は司法試験なんて茨の道だからやめといた方がいい





14 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:46:01.34 ID:DjZNIkvU0
>>11
俺法学部受かってもバイトできんのですか..それが中央や早稲田でも?




18 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:50:30.68 ID:RruXGNIn0
>>14
ロースクール行かなきゃ無理でしょー







19 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:53:16.93 ID:8XEThTio0
>>18
なるほどね。これから事務所を維持していくための計画はある?




22 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:55:52.12 ID:RruXGNIn0
>>19
京でやってくの大変だか田舎に移ろうかと思ってる





23 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 22:59:40.15 ID:8XEThTio0
>>22
地元?




24 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:03:09.59 ID:RruXGNIn0
>>23
地元には帰りたくないから、どこかライバル少ない地方がいいな





26 :名無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:06:40.91 ID:DjZNIkvU0
>>24
俺の本県関町に来てww




28 :名も無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:11:53.15 ID:RruXGNIn0
>>26
でも地方の法律事務所って縄張り争いかなり厳しいんだよなぁ





36 :名も体774号+:2013/09/10(火) 23:26:47.60 ID:DjZNIkvU0
>>28
ヨボヨボじゃん、ひょっとたらも死んでるかもれな司法書士がいる
てくらいの田舎

しかも役が打破しようとあれこ制度考えてる今の>>1よは仕あると思
く町抱えにな




42 :無き被検体774号+:2013/09/10(火) 23:34:47.67 ID:RruXGNIn0
>>36
けっ小さな町目立たなけで事務所多い
んで全に張り出来









\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:質問ある?  |  タグ:その他,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事