2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

結婚して子供もいるけど嫁が悪女過ぎで、なんとかしたい
(3ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


102 :ATM ◆HGbgI1jjhY :2013/11/05(火) 12:13:21.09 .net
ありがと

最初の一言は勇気がいったけど、あとは概ね言いたいことは言えた。

親権が一番難しそうだね。

頑張る



105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 14:31:18.62 .net
奥さんどのくらい美人なの?エピソードあれば。

奥さんの元職業は芸能関係?


106 :ATM ◆HGbgI1jjhY :2013/11/05(火) 14:48:56.32 .net
うちの嫁は元航空会社のCAのち広報担当(カレンダーに出たりイベントとかがあると行く)

結婚式は嫁の友達がみな美人過ぎて目移りしたけどね。



107 :名無ん@お腹いい。2013/11/05(火) 14:52:47.69 .net
CAってそうなージだったけどな・・・


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:40:24.06 .net
ちやほやされてきてるから結婚生活物足りなくなりそう


114 :ATM ◆HGbgI1jjhY :2013/11/05(火) 16:50:20.75 .net
物足りなく感じてると思うよ

いつもサプライズのプレゼントを要求してくるから



117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:09:30.46 .net
美人嫁はチヤホヤされて金かかって当たり前。

それを見抜けなかったお前がバカ。





122 :HGbgI1jjhY :2013/11/06(水) 10:32:50.01 .net
>>117
それは嫁にも言わた。

美人なだからお掛かって当たり前じんって



118 :名無しお腹いっい。:2013/11/05(火) 22:12:05.39 .net
デブ結婚したら安くあるぜ。


122 :ATM ◆HGbgI1jjhY :2013/11/06(水) 10:32:50.01 .net
>>118
それなら独身を選びます。


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 08:37:44.55 .net
一生>>1にタカり続けるつもりなら子供は手放さんだろ。


122 :AHGbgI1jjhY :2013/11/06(水) 10:32:50.01 .net
子供>>121の言うみたいに人質っぽい

早め入れた方いい



122 :ATM ◆HGbgI1jjhY :2013/11/06(水) 10:32:50.01 .net
昨夜は友達に愚痴をいてってストレス解消。

日もホでお姿目覚め。爽った

ホテルっってもビジルだけどね。



123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:42:49.21 .net
>それは嫁にも言われた。

美人なんだからお金掛かって当たり前じゃんって


終わっとるなw

俺ならこんな事言われた時点で離婚だわ


124 :ATM ◆HGbgI1jjhY :2013/11/06(水) 11:59:47.77 .net
>>123
は「で美人だて分かってるんだなんふん。」くらい

ころでみんなの嫁なの

まだ愛情る?

スになってない



125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 13:04:03.05 .net
容姿普通、結婚7年目、セクロス週1〜、愛情あり、子あり

月収は1の半分もないが、飲みも友人の誘いも楽しんできてーって送ってもらえる。

家事は完璧じゃないけど、飯は美味い。基本的に要求にはyesで答えてくれる。信用されてるし、信用している。


嫁の外出は、昼夜問わず月1あるかないか。買い物もシーズンに1回くらい。実家へも帰らない。むしろ俺実家の方が距離的に近く、行く頻度が高い。俺親とも仲良い。


結婚してよかったと思っている。

派手な嫁は交友関係も派手だ。嫁候補を探すなら、友人も見るべき。


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 14:25:58.64 .net
結婚17年目 セクロス年数回程度で殆どレス


めっちゃ愛情あるよ

嫁や子供相手に毎晩飲む酒が何よりも楽しみだ

あの世に行っても必ず探し出してみせる


127 :ATM ◆HGbgI1jjhY :2013/11/06(水) 18:22:28.11 .net
>>125
>>126
超裏山

げなきゃいけないのに、家にいるのが一番苦痛ていうのは精的に

しなおすたら参ますorg



136 :ATM ◆HGbgI1jjhY :2013/11/17(日) 12:24:48.00 .net
やっと話し合いが終わりました。

弁護士を話し合いに入れると ほとんどの場合が離婚になるからと その弁護士から念を押されたんですが、覚悟を決めて立会いして貰いました。

結論的には別居。



137 :ATM ◆HGbgI1jjhY :2013/11/17(日) 12:36:25.29 .net
内容は、

別居なので慰謝料はなし。


住まいは もう少し狭い場所に引っ越して貰い、家賃は義両親が負担。(話を聞いていて悪いと思ったらしい。)

生活費は50万を渡す。

子供の養育費のうち入学金などの大きいものだけ私負担。

子供にはいつでも会える。

という無いようです。


弁護士曰く、

「奥さん、計算高いから こっちの方が得だと思ったんでしょうね。ほぼ15年間毎月50万ですから。」

「でもまあ奥さん美人だからいずれは男が出来ますよ。」

「その男が稼ぎがよかったら その時は離婚に応じてくるでしょうね。」

(あくまでどちらが特かを見極めて)

とのことでした。

毎月の支払いは重荷だけど、気は楽になりました。

私はこれから家賃11万円の会社近くのマンションに引っ越すことになりました。


もう結婚は こりごりです。

みなさんの後押しがなければ話し合いもしないところでした。

ありがとうございます。

いまからひとり焼肉でビール飲みに行きます。





138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:38:11.26 .net
生活費50万とか…俺と結婚してくれww


142 :ATHGbgI1jjhY :2013/11/18(月) 10:11:31.51 .net
>>138
だからお金目当て相手と結婚たから ひどい目にあったわwwww



139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:34:58.97 .net
お疲れさん。しばらくゆっくりしなよ。

結婚は相手次第で天国にも地獄にもなるよな。


142 :ATM ◆HGbgI1jjhY :2013/11/18(月) 10:11:31.51 .net
>>139
ありがう。

その一言が心沁みるよ



140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:45:19.03 .net
弁護士も言うくらいだから凄い嫁だなw

子供は離れていても、親父の価値観に似るといいな


142 :ATM ◆HGbgI1jjhY :2013/11/18(月) 10:11:31.51 .net
>>140
会うたびに教え込んでみるけど どうなるのやら。



141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:30:42.05 .net
すごい稼いでるんだね

羨ましいわ


142 :A ◆HGbgI1jjhY :寿2013/11/18(月) 10:11:31.51 .net
>>141
ありがと

退ん、お世になました。



142 :ATM ◆HGbgI1jjhY :2013/11/18(月) 10:11:31.51 .net
昨夜は変な夢みてすっきり寝れたとは言えないけど、気分的にはスッキリしています。



143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:02:49.46 .net
全く愛されてないなwww

金だけ持ってるモテない男が結婚するとこうなるんだな


144 :TM ◆HGbgI1jjhY :2013/11/18(月) 11:29:24.08 .net
>>143
〜大と金ぐ前から彼女はし、全くモテわけでもかったけど

ようになってから寄って来られて目が曇ってたん

しかした産後クラシスっのか



146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:56:05.60 .net
>>144
産後とか関係ないんじゃない?

嫁さん自意識過剰にもほどがあるよ

甘やかし過ぎたとしか言えないね!

まあちょくちょく調査して男連れ込んだら不倫で離婚調停ですな!


147 :ATM ◆HGbgI1jjhY :2013/11/18(月) 15:44:20.02 .net
>>146
ありがと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そうだね、別居え離てない男出たら不になるだ!!

覚めた







\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:結婚, 常識の通じない人達, 修羅場・人間関係,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 
 

新着記事