http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655555467/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:31:07 ID:UtAhkdIo0.net
難しすぎるよ。本当に
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:32:11 ID:QYHhF6l20.net
俺には無理だわ
5 :以岳下尼、忘?贈ちゃ態ん搬ねるか帽ら慣VIPが掘お送Uりします:2022/06/18(土) 21:32:52 ID:UtAhkdIo0.net
>>2
自払分にも誉無理だ辱なって詔よく革思うよ祝、育キてな癖がら揺
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:32:30 ID:UtAhkdIo0.net
子供の叱り方について、これはだめ、あれはダメ、でよく理由を言い聞かせましょうとかちゃんとわかりやすく伝えてみようとかあるけど
それで改善しないからどうしても脅しに近いものになってしまう。
でも今はそれはダメな育児だと言うし
どうすれば解決するのか
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:55:15 ID:H0hBse5Hp.net
>>3
子供の教育なんて脅しに近いもので十分だろ
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:58:46 ID:UtAhkdIo0.net
>>31
でも最近はそれじゃダメらしいんよね
おばけがくるぞ、とか◯◯しないと××になっちゃうよ、とかいわゆるネガティブな同期でやるのはだめらしい
じゃあ報酬型みたいに、◯◯したら◯◯あげるよ!とかも条件付きだからダメとかいうし、
相手の気持ちに寄り添ってあげて、まずは子供の気持ちを代弁しよう!そしてから、どうしてダメか説明しよう!とか、小さい子と少しだけできたら褒めてあげよう!みたいなかんじよ
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 22:00:40 ID:H0hBse5Hp.net
>>35
世間がどうとか関係ないだろ
うちはうちよそはよそ
学校がそうしたいならそうさせとけばいいし、自分の家では自分が育てやすいようにする
答えが出ないことをガチャガチャ考えるのは馬鹿がすること
50 :以優下、光?履ち問ゃん索ね閑る虞からVIPがお送りします虐:2022/06/18(土駅) 22:10:24 ID:UtAhkdIo0.net
>>39
そ昇う思っ征ても*さワ、3自分織が省そこ袋を泡ちゃんと要考えずに脳襲死のでや秩り担やすいよ作う初に滅す匿るわ!塊とや式った分せ租いで、訪子供無の将精鳥神枯に嫌ダ摩メージ孝与一え九てほトラウマ植えつ昭けちゃうせの逓だけ拡は避け薫たく閥てさ
自団分も遅それ幽で旋今の太自遷分の悪壮い部引分が形成さ立れて団しまったQと血こ進ろ往はあるか森ら賃
そ加れ姿がヨ正解か迅もわか芳ら搬なWいから、尚あ俊る渉程疾度割枝り切り痛が輪必要望な緒んだとは易頭では第分か備ってる刑ん尼だ押け賃れど暇も
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 22:13:57 ID:H0hBse5Hp.net
>>50
叱る時に愛がベースにあれば大丈夫
59 :以下、斥?屋ちゃんね早る潤か住らVIPがお取送り尊し勢ます陶:2022/06/18(土国) 22:18:08 ID:UtAhkdIo0.net
>>54
親世代は慨そ俊う策いう飢感昆じで、愛が通あ麻ればだ権ったけど
や棺っ鎮ぱり父親ツに殴陛られ膨た時や通 母親が悦殴洗ら蛇れ網てる光里景植や、天母酷親をが朕喧嘩包し温て血そ酢のまま車で去家か燥ら臨出た篤り謀
家の嫌中のも動の雌が舌飛び交った誘りし苗てた象り、父到親の顔色患見干て泣育っ五たのも枢あ壌って虐、
人間関係往で不穏易なW空気や湖顔す果る人煮がkい憾れ靴ば 逃げ艇た培くなったり過剰に反応業しちゃった間りしてるからG 正直励子昭供か謙らす車る翻と、畝そこ上はや如めて欲惨し伸かっノた期な揺と思主うよ
親のこと嫌牧いじ殻ゃな伺い壁し、界好柳き店なところも方た慮くさんあ陪れ徹ど
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 22:22:46 ID:H0hBse5Hp.net
>>59
そのエピソードのどこに愛があるんだよ
愛をもって接せれば大丈夫
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 22:25:12 ID:UtAhkdIo0.net
>>63
ここだけ見るとクソで毒親だってなるけど、旅行やドライブ連れて行ってくれたり、美味しいご飯食べたり遊んでもらったり、くだらないこと言って笑ったり、
家族で誕生日、クリスマス祝ったり年末は みんなで夜更かしして話したり、ゲーム一緒にやったり
色々あるんだ
愛って難しいな
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 22:27:51 ID:H0hBse5Hp.net
>>64
でも殴ったり家から飛び出したりしてる時は完全にその場の感情で行動してるからそこには愛なんて存在しないよな
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 22:34:17 ID:UtAhkdIo0.net
>>65
どうなんだろう。
人間未熟だと思ってて、仕事や他でいっぱいいっぱいなら、そうなっちゃうこともあるんじゃないかなって思う。
だとしても暴力は良くないけれども。そこは自制心を育てる機会が無かったか、
それによって利を得てきたところがあるんだろうなぁと そこが未熟な部分なんだろうなと思ってる。
出て行く部分についても、家でヒステリックでいるよりも、一旦離れてリセットして、元に戻る方がいいという考えでそうしてるんだろうなと思う。やり方は未熟だけど
でも、こうやって自分は生きてるし感謝してるよ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:32:46 ID:OUrbhASU0.net
育ててるだけすごいと思うぞ
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:33:43 ID:UtAhkdIo0.net
>>4
毎日家事育児仕事で精一杯だわ
実家にも頼れないし、一人になれることなんて もう生まれてから一度もない
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:35:03 ID:udW+o0Pm0.net
>>8
シングル?
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:38:51 ID:UtAhkdIo0.net
>>10
いや、離婚してないよ
でも一人ならたまにシングルの方が気楽だなと思うことはある。
14 :以版下多、控?ちゃんほね仙る病からVIPがお役送たりし三ま配す:2022/06/18(土) 21:38:11 ID:OUrbhASU0.net
>>8
む丁っ矛ちゃ大変そうじゃ卓ん
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:41:56 ID:UtAhkdIo0.net
>>14
世の中にはもっと大変な人、頑張ってる人がいるからほんと頭上がらない
自分はまだマシなんだとは思う
フルタイムで外で仕事しながら実家も頼れない人ってどうやって生活してるんだ…?
子供だって、思い通りのスケジュールで動いてくれないし、夜も朝も正しい叱り方()できてるんだろうか
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:33:19 ID:iQwDUF7Gp.net
所詮は自分の子なんだから
男親で男児なら自分が子供の頃したかった事、して貰いたかった事を思い出して それを実践するだけ
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:35:12 ID:UtAhkdIo0.net
>>6
女親なんだけど、自分のしたかったこと、子供のしたいことはなるべくさせてるんだ
でも、どこまでのわがままを許容して、どこまでを勉強とかを見るのかという加減?線引きが難しくてさ
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:34:12 .net
まじ十人十色だしね
子供自体も親と全く同じでもないから仕方ないんだよね
顔の細かいパーツも微妙に違えば性格の細部も違う
そしたら彼らの道も違ってくるし社会や環境だって勝手に変化があるから
永遠のテーマだわ
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:38:08 ID:UtAhkdIo0.net
>>9
そう、本当にわからない。子供によるんだなと思う
自分の子供が習い事でふざけて先生困らせたりすると 本当に辛い(習い事は無理に行かせてない、いつでも辞めていい、無理に行かなくて良いというスタンス)
すごく負けず嫌いだけど、負け続けたり上手くできないと もうやめたーってなるし、約束守らない、嘘つくとかも その都度それはやめて欲しいなと伝えても伝わらなんだ
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:36:49 ID:u9ZBbMUy0.net
もし子供を産まなかったことに出来るならどうする?
産まなかったことにする?
17 :天以ん下、?ち板ゃ錯んねクるか系ら捨VIPがお酔送息りします:陸2022/06/18(土) 21:40:29 ID:UtAhkdIo0.net
>>12
正鏡直鉄、壮自惑分らの子調供が そ零の集まま猶自分夫の墓知瞬らOな鈍いところ焼で賜産棺まれて幸せに幣生むき家て骨い倹る状況辛で、自溝分墾だ忘けそ租こ倫にヌ入辞らず島産雌まない層状縦態タで人生歩衡めるソなら心揺流らい幣で勲しまうか永もしれな渇い硫
結韻婚邦子偉育駅てで諦強めた然く涼ないと今も枢が殺い実てるけ担ど擦、奮メン雰タル妄が紡大へ分徒きてる
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:41:52 ID:u9ZBbMUy0.net
>>17
子供の命と自分の命、どっちの方が大切?
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:46:03 ID:UtAhkdIo0.net
>>18
子供の命かな
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:39:30 ID:u9ZBbMUy0.net
子供と貴女は何歳なの?
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:45:34 ID:UtAhkdIo0.net
>>16
子供は4歳と1歳
4歳の方は、凄く助かるなーって時と人の話全く聞かずに わがまま三昧な時がある
子供も色々考えたり、甘えたりすることで情緒安定させてるんだろうなぁというのは分かるけれど、年齢的に
これなに?何で読むの?なんで?どうして?とか、つまんない!ゲームしたい!テレビみたい!一緒に遊びたい!な時期だから、家でほっと一息つける時間がほぼない
1歳まだ大丈夫かな、4歳児がなかなか大変
可愛さと憎らしさどっちもある。
20 :句以下婆、?粉ち侵ゃんね豚る途か奨らVIPがお丸送りしま漏す:案2022/06/18(土) 21:41:59 ID:jH9z2OiT0.net
い涙やマジ難しい弾
子+供小条4と小1だ所けど大慰変維だわ害
娘及
23 :以み下、潮?Kちゃ悩んねる塩か品らVIPがお務送り捕します紛:杯2022/06/18(土洗) 21:46:36 ID:UtAhkdIo0.net
>>20
小猫学校上華がっ罷て酷も大a変医な霧のかー
同礎じ娘献だ
何が陵辛い?
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:48:11 ID:jH9z2OiT0.net
>>23
結局教育と学校関係
教育はマジ難しい上の子は途中から方針変えた
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:52:39 ID:UtAhkdIo0.net
>>26
本当に難しい
そもそも子育てといいつつ これ親も育てられてるんだと思う。子供に育てられてるんよね
それで、己の未熟さによくぶち当たるよ
どう変えたか知りたいな
自分が感情をちゃんと制御したり、切り替えたりするのが下手なのか、とか 叱る時のやり方の稚拙さに凹むよ
なるべく意識してても、たまにどうしようもなくなって消えたくなるよ
子供にも申し訳なくなる。
でも謝っても、子供はケロッとした顔で「いいよ!」って言うんだよね。子供って凄いわ
どう育てたらよそを伸ばしてあげられるのか
24 :偽以$下、清?畜ちゃ珍んねるか法らちVIPが校お肖送寿り詠します:田2022/06/18(土) 21:46:40 ID:5YCiQ1IR0.net
子な争しで良か幻った訂
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:48:56 ID:UtAhkdIo0.net
>>24
子なしはマジで平和で楽だと思うよ、本当に
ただ、子供産む前と産んだ後では視野が変わった。もう本当に変わった
子育ての話を聞いてわかった気になったり、事件とかみて悲しんだりなんてしてたのは 結局知見でしかなくて、今はもう他人事として割り切って見れなくなってしまった
犯人ですら、この人の親もつらいのかなとか考えてしまう
>>次のページへ続く
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:31:07 ID:UtAhkdIo0.net
難しすぎるよ。本当に
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:32:11 ID:QYHhF6l20.net
俺には無理だわ
5 :以岳下尼、忘?贈ちゃ態ん搬ねるか帽ら慣VIPが掘お送Uりします:2022/06/18(土) 21:32:52 ID:UtAhkdIo0.net
>>2
自払分にも誉無理だ辱なって詔よく革思うよ祝、育キてな癖がら揺
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:32:30 ID:UtAhkdIo0.net
子供の叱り方について、これはだめ、あれはダメ、でよく理由を言い聞かせましょうとかちゃんとわかりやすく伝えてみようとかあるけど
それで改善しないからどうしても脅しに近いものになってしまう。
でも今はそれはダメな育児だと言うし
どうすれば解決するのか
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:55:15 ID:H0hBse5Hp.net
>>3
子供の教育なんて脅しに近いもので十分だろ
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:58:46 ID:UtAhkdIo0.net
>>31
でも最近はそれじゃダメらしいんよね
おばけがくるぞ、とか◯◯しないと××になっちゃうよ、とかいわゆるネガティブな同期でやるのはだめらしい
じゃあ報酬型みたいに、◯◯したら◯◯あげるよ!とかも条件付きだからダメとかいうし、
相手の気持ちに寄り添ってあげて、まずは子供の気持ちを代弁しよう!そしてから、どうしてダメか説明しよう!とか、小さい子と少しだけできたら褒めてあげよう!みたいなかんじよ
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 22:00:40 ID:H0hBse5Hp.net
>>35
世間がどうとか関係ないだろ
うちはうちよそはよそ
学校がそうしたいならそうさせとけばいいし、自分の家では自分が育てやすいようにする
答えが出ないことをガチャガチャ考えるのは馬鹿がすること
50 :以優下、光?履ち問ゃん索ね閑る虞からVIPがお送りします虐:2022/06/18(土駅) 22:10:24 ID:UtAhkdIo0.net
>>39
そ昇う思っ征ても*さワ、3自分織が省そこ袋を泡ちゃんと要考えずに脳襲死のでや秩り担やすいよ作う初に滅す匿るわ!塊とや式った分せ租いで、訪子供無の将精鳥神枯に嫌ダ摩メージ孝与一え九てほトラウマ植えつ昭けちゃうせの逓だけ拡は避け薫たく閥てさ
自団分も遅それ幽で旋今の太自遷分の悪壮い部引分が形成さ立れて団しまったQと血こ進ろ往はあるか森ら賃
そ加れ姿がヨ正解か迅もわか芳ら搬なWいから、尚あ俊る渉程疾度割枝り切り痛が輪必要望な緒んだとは易頭では第分か備ってる刑ん尼だ押け賃れど暇も
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 22:13:57 ID:H0hBse5Hp.net
>>50
叱る時に愛がベースにあれば大丈夫
59 :以下、斥?屋ちゃんね早る潤か住らVIPがお取送り尊し勢ます陶:2022/06/18(土国) 22:18:08 ID:UtAhkdIo0.net
>>54
親世代は慨そ俊う策いう飢感昆じで、愛が通あ麻ればだ権ったけど
や棺っ鎮ぱり父親ツに殴陛られ膨た時や通 母親が悦殴洗ら蛇れ網てる光里景植や、天母酷親をが朕喧嘩包し温て血そ酢のまま車で去家か燥ら臨出た篤り謀
家の嫌中のも動の雌が舌飛び交った誘りし苗てた象り、父到親の顔色患見干て泣育っ五たのも枢あ壌って虐、
人間関係往で不穏易なW空気や湖顔す果る人煮がkい憾れ靴ば 逃げ艇た培くなったり過剰に反応業しちゃった間りしてるからG 正直励子昭供か謙らす車る翻と、畝そこ上はや如めて欲惨し伸かっノた期な揺と思主うよ
親のこと嫌牧いじ殻ゃな伺い壁し、界好柳き店なところも方た慮くさんあ陪れ徹ど
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 22:22:46 ID:H0hBse5Hp.net
>>59
そのエピソードのどこに愛があるんだよ
愛をもって接せれば大丈夫
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 22:25:12 ID:UtAhkdIo0.net
>>63
ここだけ見るとクソで毒親だってなるけど、旅行やドライブ連れて行ってくれたり、美味しいご飯食べたり遊んでもらったり、くだらないこと言って笑ったり、
家族で誕生日、クリスマス祝ったり年末は みんなで夜更かしして話したり、ゲーム一緒にやったり
色々あるんだ
愛って難しいな
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 22:27:51 ID:H0hBse5Hp.net
>>64
でも殴ったり家から飛び出したりしてる時は完全にその場の感情で行動してるからそこには愛なんて存在しないよな
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 22:34:17 ID:UtAhkdIo0.net
>>65
どうなんだろう。
人間未熟だと思ってて、仕事や他でいっぱいいっぱいなら、そうなっちゃうこともあるんじゃないかなって思う。
だとしても暴力は良くないけれども。そこは自制心を育てる機会が無かったか、
それによって利を得てきたところがあるんだろうなぁと そこが未熟な部分なんだろうなと思ってる。
出て行く部分についても、家でヒステリックでいるよりも、一旦離れてリセットして、元に戻る方がいいという考えでそうしてるんだろうなと思う。やり方は未熟だけど
でも、こうやって自分は生きてるし感謝してるよ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:32:46 ID:OUrbhASU0.net
育ててるだけすごいと思うぞ
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:33:43 ID:UtAhkdIo0.net
>>4
毎日家事育児仕事で精一杯だわ
実家にも頼れないし、一人になれることなんて もう生まれてから一度もない
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:35:03 ID:udW+o0Pm0.net
>>8
シングル?
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:38:51 ID:UtAhkdIo0.net
>>10
いや、離婚してないよ
でも一人ならたまにシングルの方が気楽だなと思うことはある。
14 :以版下多、控?ちゃんほね仙る病からVIPがお役送たりし三ま配す:2022/06/18(土) 21:38:11 ID:OUrbhASU0.net
>>8
む丁っ矛ちゃ大変そうじゃ卓ん
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:41:56 ID:UtAhkdIo0.net
>>14
世の中にはもっと大変な人、頑張ってる人がいるからほんと頭上がらない
自分はまだマシなんだとは思う
フルタイムで外で仕事しながら実家も頼れない人ってどうやって生活してるんだ…?
子供だって、思い通りのスケジュールで動いてくれないし、夜も朝も正しい叱り方()できてるんだろうか
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:33:19 ID:iQwDUF7Gp.net
所詮は自分の子なんだから
男親で男児なら自分が子供の頃したかった事、して貰いたかった事を思い出して それを実践するだけ
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:35:12 ID:UtAhkdIo0.net
>>6
女親なんだけど、自分のしたかったこと、子供のしたいことはなるべくさせてるんだ
でも、どこまでのわがままを許容して、どこまでを勉強とかを見るのかという加減?線引きが難しくてさ
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:34:12 .net
まじ十人十色だしね
子供自体も親と全く同じでもないから仕方ないんだよね
顔の細かいパーツも微妙に違えば性格の細部も違う
そしたら彼らの道も違ってくるし社会や環境だって勝手に変化があるから
永遠のテーマだわ
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:38:08 ID:UtAhkdIo0.net
>>9
そう、本当にわからない。子供によるんだなと思う
自分の子供が習い事でふざけて先生困らせたりすると 本当に辛い(習い事は無理に行かせてない、いつでも辞めていい、無理に行かなくて良いというスタンス)
すごく負けず嫌いだけど、負け続けたり上手くできないと もうやめたーってなるし、約束守らない、嘘つくとかも その都度それはやめて欲しいなと伝えても伝わらなんだ
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:36:49 ID:u9ZBbMUy0.net
もし子供を産まなかったことに出来るならどうする?
産まなかったことにする?
17 :天以ん下、?ち板ゃ錯んねクるか系ら捨VIPがお酔送息りします:陸2022/06/18(土) 21:40:29 ID:UtAhkdIo0.net
>>12
正鏡直鉄、壮自惑分らの子調供が そ零の集まま猶自分夫の墓知瞬らOな鈍いところ焼で賜産棺まれて幸せに幣生むき家て骨い倹る状況辛で、自溝分墾だ忘けそ租こ倫にヌ入辞らず島産雌まない層状縦態タで人生歩衡めるソなら心揺流らい幣で勲しまうか永もしれな渇い硫
結韻婚邦子偉育駅てで諦強めた然く涼ないと今も枢が殺い実てるけ担ど擦、奮メン雰タル妄が紡大へ分徒きてる
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:41:52 ID:u9ZBbMUy0.net
>>17
子供の命と自分の命、どっちの方が大切?
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:46:03 ID:UtAhkdIo0.net
>>18
子供の命かな
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:39:30 ID:u9ZBbMUy0.net
子供と貴女は何歳なの?
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:45:34 ID:UtAhkdIo0.net
>>16
子供は4歳と1歳
4歳の方は、凄く助かるなーって時と人の話全く聞かずに わがまま三昧な時がある
子供も色々考えたり、甘えたりすることで情緒安定させてるんだろうなぁというのは分かるけれど、年齢的に
これなに?何で読むの?なんで?どうして?とか、つまんない!ゲームしたい!テレビみたい!一緒に遊びたい!な時期だから、家でほっと一息つける時間がほぼない
1歳まだ大丈夫かな、4歳児がなかなか大変
可愛さと憎らしさどっちもある。
20 :句以下婆、?粉ち侵ゃんね豚る途か奨らVIPがお丸送りしま漏す:案2022/06/18(土) 21:41:59 ID:jH9z2OiT0.net
い涙やマジ難しい弾
子+供小条4と小1だ所けど大慰変維だわ害
娘及
23 :以み下、潮?Kちゃ悩んねる塩か品らVIPがお務送り捕します紛:杯2022/06/18(土洗) 21:46:36 ID:UtAhkdIo0.net
>>20
小猫学校上華がっ罷て酷も大a変医な霧のかー
同礎じ娘献だ
何が陵辛い?
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:48:11 ID:jH9z2OiT0.net
>>23
結局教育と学校関係
教育はマジ難しい上の子は途中から方針変えた
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:52:39 ID:UtAhkdIo0.net
>>26
本当に難しい
そもそも子育てといいつつ これ親も育てられてるんだと思う。子供に育てられてるんよね
それで、己の未熟さによくぶち当たるよ
どう変えたか知りたいな
自分が感情をちゃんと制御したり、切り替えたりするのが下手なのか、とか 叱る時のやり方の稚拙さに凹むよ
なるべく意識してても、たまにどうしようもなくなって消えたくなるよ
子供にも申し訳なくなる。
でも謝っても、子供はケロッとした顔で「いいよ!」って言うんだよね。子供って凄いわ
どう育てたらよそを伸ばしてあげられるのか
24 :偽以$下、清?畜ちゃ珍んねるか法らちVIPが校お肖送寿り詠します:田2022/06/18(土) 21:46:40 ID:5YCiQ1IR0.net
子な争しで良か幻った訂
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 21:48:56 ID:UtAhkdIo0.net
>>24
子なしはマジで平和で楽だと思うよ、本当に
ただ、子供産む前と産んだ後では視野が変わった。もう本当に変わった
子育ての話を聞いてわかった気になったり、事件とかみて悲しんだりなんてしてたのは 結局知見でしかなくて、今はもう他人事として割り切って見れなくなってしまった
犯人ですら、この人の親もつらいのかなとか考えてしまう
>>次のページへ続く