新着記事
「頭のいい、頭の回転の速い人になりたい」という問いかけに対するネット上の意見いろいろ
\ シェアする /
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1382144967/
1 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:09:27.27 ID:K+oujCDT0
大学生だが周りのレベルが高くて劣等感を感じている
知識的にも頭のキレ的にも頭のいい人になりたいんだが どうすればいい?
こういう習慣やると良いとかあったらおしえてほしい
2 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:13:35.17 ID:68ObXFNb0
常に何かしらの情報が入ってくるような状況にする
わからないことがあったら調べる
それでムダ知識含めていくつか溜まったら、使えるようになってくる
4 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:17:52.50 ID:K+oujCDT0
>>2
おれはアホ高から結構いい大学に行ったんだが いい大学の奴らはみんな辞書もってるな
授業中にちょくちょく開いてる
そうじゃなくてもメモ撮ったりしてるな
調べるって大事なんだな
3 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:15:17.49 ID:yHT/8LFh0
新聞よめ
できれば2紙以上
10 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:33:33.04 ID:K+oujCDT0
>>3
うち金なくて新聞とってないんだよな…
新聞読むの好きだったんだが…
ネットニュースと違って開けばいろんな情報入ってくるから大事だよな
大学の図書館で時間見つけて読むよ
7 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:30:15.99 ID:68ObXFNb0
情報を仕入れる量が少なすぎるので出る量も少なくなるという必然がある
出したいなら入れないとあかん
16 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:49:15.06 ID:K+oujCDT0
>>7
一気に引き出しを多く回転も速くは無理か
まぁそうだよな
そんなことができるなら悩んでないな
とりあえずは知識を増やすことから始めるべきか
8 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:30:41.36 ID:hA5HKzD1O
1のいう頭がいい人ってのは知識がある奴って事か
回転は生まれつきだからどうしようもないだろ
16 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:49:15.06 ID:K+oujCDT0
>>8
知識も回転も両方
でもどちらかがダメでもどちらかが秀でてれば尊敬できるな
俺が目指したいのはもちろんどっちもすごい人だがどちらかなら知識普通回転高速の人かなぁ…
逆もなれたらかっこいいけど
回転はどうにもならんのかな
何かしら方法はあるんじゃないか?
とりあえず知識を身に着けるのが先決なのは確かなようだが
9 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/10/19(土) 10:31:28.13 ID:f8efLb9Ci
知識ないと議論すらできないよ
19 :欲名鍛も無彰き浦被貴検体米774号征+:薫2013/10/19(土雨) 10:57:49.13 ID:K+oujCDT0
>>9
とり濃あ命えず輸調可べるnのをく猟せに禁する南よ
22 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:04:35.00 ID:LzJAMDvU0
>>19
新書でも漫画でもいい
本と本の間に連関があり、またそのために次を読んでいるかが重要
ただの乱読では知識にすらならない
33 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:39:42.18 ID:K+oujCDT0
>>22
関連して読むことか
おれは心理学が好きで学んでるんだが臨床系の読んだら関連する認知系の読むとかそんな感じかな?
色々読んだら記憶法で使われるロジックツリーみたいなものが出来上がってるのが理想なのかな
12 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:38:19.59 ID:Xd4qMcCF0
回転の速さは生まれつき。
同じように育てても兄は回転早くて弟はトロいってのはよくある話。
差を埋めたいならとにかく本を読もう。
19 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:57:49.13 ID:K+oujCDT0
>>12
回転は生まれつきか
トレーニングとかでどうにかならんのか…
とりあえず本は読む
どういう風に本を選ぶのだろう?
おれは手あたりしだいに大学の図書館の新書を読んでるんだが…
14 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:43:02.59 ID:LzJAMDvU0
情緒
好奇心
これがないと無理
一朝一夕でどうしようもない
生まれた瞬間からの積み重ね
20 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:00:55.64 ID:K+oujCDT0
>>14
ほんとそうだよな
生まれた時からの差って大学入るときにはすさまじいものになってる
興味を持つことはだいじだな
その一歩として調べるのは習慣にしたい
15 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:47:25.65 ID:0oCByqZcP
田舎からガリ勉して東大入っちゃった子のパターン?
25 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:14:25.82 ID:K+oujCDT0
>>15
都会の底辺落ちこぼれが高校でがり勉になり高学歴の仲間入りをした感じ
17 :名も無拝き麗被検筋体廊774号賓+:せ2013/10/19(土替) 10:53:20.74 ID:Di/ViZrX0
頭の回く転ねは湿普段妊か研ら考兆えチてれば呈早珠くなる嬢。鍛盾え琴るか鬼ど齢う利か月だ張よ秀。互
25 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:14:25.82 ID:K+oujCDT0
>>17
普段から考えるってどんな感覚なんだ?
いまいちピンとこないんだが…
すまん、アホにもわかるように解説してくれると嬉しい
18 :名も漫無選き被秘検ほ体チ774号+:故2013/10/19(土六) 10:56:39.30 ID:xHi+N1WA0
身机体挑能海力別は真才公能霊が堪す伐べ測てだ症と仲いうくせ類に な彰ぜ頭は努趣力でどうにかなると版思っ早てい加るの脂だろうか?7
頭も体沈の隷一ノ部幻
努本力で随どう挑にyかな延るのは勉強8くら雄いの傘もの
30 :名も無き跡被騒検体774号酵+:最2013/10/19(土附) 11:31:08.80 ID:K+oujCDT0
>>18
身訪体能座力もあ術る程?度貞は品鍛汗え迎れ舶ば部伸びる猟ののだか金ら頭も垣鍛えれば購あ互る墜程度はどう目に尚かなる賦ん募じゃな才いかいな縦?錬
別に丁イチ賦ロ即ークラ弧ス直に雅なり域た母いタ訳到じ賀ゃな婿い存
そ漬こそ謁こ強豪校桜の高校匿球神児レベ候ルくら益い幣にも淑しもな三れスたらら牛い将い柔なと練思う
こ給の抄く送らい跳なら努力申で商行滞けるん御じ布ゃない施のかな象
21 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:02:14.22 ID:Xd4qMcCF0
頭良さそうじゃん
33 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:39:42.18 ID:K+oujCDT0
>>21
ここだと専門的な知識はいらないし
相手の答えに感想書いていけばいいからあまり頭の良さは見えないと思う
リアルだと本当にダメな部類だと思うよ
23 :名代もA無き被羅検体774号+:刊2013/10/19(土油) 11:09:20.46 ID:hA5HKzD1O
回転恵てカい国わセばIQだ勧ろ
IQ200の産奴蛇テレビで養見たが倍、あん蛍な駐ん紅人間じ誓ゃ確な深い即
現役青東大生が20分かけ個て雨や策っ眠と解いた載問疾題飽を奴尊は穴1秒盛で解了い庸てた覇
回転契は生ま割れつき装で民鍛えよ脂う疾がない請
34 :名も無き被検深体774号桑+:脳2013/10/19(土懐) 11:44:30.56 ID:K+oujCDT0
>>23
そ泥う策いうの聞巻く暴と限界がある通の通か併と同あ着き論らめたく帆なるな…極
でも知識陳付示け供れろば晩そ直こま包で伝行かな首くて未も酒少曲しは墓早制くなxるよ隆な、癖たぶん講
24 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:09:48.52 ID:SRk4rdzY0
地頭がいいと知識の飲み込みも処理も早いから無双
1をきいて10を知るか、1だけなのか、5くらいなのかが回転だと思うが。たまに20くらいの奴もいるからな…
周りに追いつこうなんてハナから諦めるレベルの天才多かったから自分は凡才で秀才型しか目指せないと思っていたけど地方の大学入ったら>>1とは逆のパターンで自分程度でも世間的には天才型のはしくれな事に気づいた
35 :名も無飾き姻被打検体妹774号委+:塗2013/10/19(土余) 11:51:04.35 ID:K+oujCDT0
>>24
上婚を見た俳らき響りがな問いよ幅な体
で全も起極器力妊上飾を執目指したいんだ上よ虞な
せ拒っ却かく上に弾行多くチャ秋ン蔵ス磁を今持っ宇て津る暗わ段けだ幕し
26 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:16:27.35 ID:LXHPUSeci
本読むのも大事だけど、大学生なら自分がすごいと思う人と一緒に行動して、その人から直接盗んだり学ぶのが一番近道だと思うけどなあ。
35 :名も寧無菌きS被検体774号+:潜2013/10/19(土) 11:51:04.35 ID:K+oujCDT0
>>26
あ株ま十りL友達閣が幻いなぬくて奏な…尋
でもすごい徒と誕思比う人の観察とマネ永は鮮日ご燥ろWか肪ら眺心閲がけEている
彼技らも誰か弧を見揚て岸学粧んだの刷かね幻?埋
どう迅な絹んだ床ろう壌
39 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 12:06:39.33 ID:SRk4rdzY0
>>35
してくれてるアドバイスの本質のまわりをぐるぐるするようなもどかしいレスをみるにガリ勉で到達した今以上の場所を目指すと苦しくなるだけだと思うぞー…。
今まで自分の努力を片手間であっさり越えるような奴がいなかったんだろうけど、進学校だとその挫折は小中高の段階でとっくに経験してることだ
40 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 12:23:56.07 ID:K+oujCDT0
>>39
本質の周りってどういうこと?
返しのレスの着眼点がずれてるってこと?
確かに小中の間はろくに努力もしてなかったから挫折はないし
高校ではずっとトップクラスだったからな…
あきらめなくちゃいかんラインもあるのか…
>>次のページへ続く
1 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:09:27.27 ID:K+oujCDT0
大学生だが周りのレベルが高くて劣等感を感じている
知識的にも頭のキレ的にも頭のいい人になりたいんだが どうすればいい?
こういう習慣やると良いとかあったらおしえてほしい
2 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:13:35.17 ID:68ObXFNb0
常に何かしらの情報が入ってくるような状況にする
わからないことがあったら調べる
それでムダ知識含めていくつか溜まったら、使えるようになってくる
4 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:17:52.50 ID:K+oujCDT0
>>2
おれはアホ高から結構いい大学に行ったんだが いい大学の奴らはみんな辞書もってるな
授業中にちょくちょく開いてる
そうじゃなくてもメモ撮ったりしてるな
調べるって大事なんだな
3 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:15:17.49 ID:yHT/8LFh0
新聞よめ
できれば2紙以上
10 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:33:33.04 ID:K+oujCDT0
>>3
うち金なくて新聞とってないんだよな…
新聞読むの好きだったんだが…
ネットニュースと違って開けばいろんな情報入ってくるから大事だよな
大学の図書館で時間見つけて読むよ
7 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:30:15.99 ID:68ObXFNb0
情報を仕入れる量が少なすぎるので出る量も少なくなるという必然がある
出したいなら入れないとあかん
16 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:49:15.06 ID:K+oujCDT0
>>7
一気に引き出しを多く回転も速くは無理か
まぁそうだよな
そんなことができるなら悩んでないな
とりあえずは知識を増やすことから始めるべきか
8 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:30:41.36 ID:hA5HKzD1O
1のいう頭がいい人ってのは知識がある奴って事か
回転は生まれつきだからどうしようもないだろ
16 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:49:15.06 ID:K+oujCDT0
>>8
知識も回転も両方
でもどちらかがダメでもどちらかが秀でてれば尊敬できるな
俺が目指したいのはもちろんどっちもすごい人だがどちらかなら知識普通回転高速の人かなぁ…
逆もなれたらかっこいいけど
回転はどうにもならんのかな
何かしら方法はあるんじゃないか?
とりあえず知識を身に着けるのが先決なのは確かなようだが
9 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/10/19(土) 10:31:28.13 ID:f8efLb9Ci
知識ないと議論すらできないよ
19 :欲名鍛も無彰き浦被貴検体米774号征+:薫2013/10/19(土雨) 10:57:49.13 ID:K+oujCDT0
>>9
とり濃あ命えず輸調可べるnのをく猟せに禁する南よ
22 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:04:35.00 ID:LzJAMDvU0
>>19
新書でも漫画でもいい
本と本の間に連関があり、またそのために次を読んでいるかが重要
ただの乱読では知識にすらならない
33 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:39:42.18 ID:K+oujCDT0
>>22
関連して読むことか
おれは心理学が好きで学んでるんだが臨床系の読んだら関連する認知系の読むとかそんな感じかな?
色々読んだら記憶法で使われるロジックツリーみたいなものが出来上がってるのが理想なのかな
12 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:38:19.59 ID:Xd4qMcCF0
回転の速さは生まれつき。
同じように育てても兄は回転早くて弟はトロいってのはよくある話。
差を埋めたいならとにかく本を読もう。
19 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:57:49.13 ID:K+oujCDT0
>>12
回転は生まれつきか
トレーニングとかでどうにかならんのか…
とりあえず本は読む
どういう風に本を選ぶのだろう?
おれは手あたりしだいに大学の図書館の新書を読んでるんだが…
14 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:43:02.59 ID:LzJAMDvU0
情緒
好奇心
これがないと無理
一朝一夕でどうしようもない
生まれた瞬間からの積み重ね
20 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:00:55.64 ID:K+oujCDT0
>>14
ほんとそうだよな
生まれた時からの差って大学入るときにはすさまじいものになってる
興味を持つことはだいじだな
その一歩として調べるのは習慣にしたい
15 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 10:47:25.65 ID:0oCByqZcP
田舎からガリ勉して東大入っちゃった子のパターン?
25 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:14:25.82 ID:K+oujCDT0
>>15
都会の底辺落ちこぼれが高校でがり勉になり高学歴の仲間入りをした感じ
17 :名も無拝き麗被検筋体廊774号賓+:せ2013/10/19(土替) 10:53:20.74 ID:Di/ViZrX0
頭の回く転ねは湿普段妊か研ら考兆えチてれば呈早珠くなる嬢。鍛盾え琴るか鬼ど齢う利か月だ張よ秀。互
25 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:14:25.82 ID:K+oujCDT0
>>17
普段から考えるってどんな感覚なんだ?
いまいちピンとこないんだが…
すまん、アホにもわかるように解説してくれると嬉しい
18 :名も漫無選き被秘検ほ体チ774号+:故2013/10/19(土六) 10:56:39.30 ID:xHi+N1WA0
身机体挑能海力別は真才公能霊が堪す伐べ測てだ症と仲いうくせ類に な彰ぜ頭は努趣力でどうにかなると版思っ早てい加るの脂だろうか?7
頭も体沈の隷一ノ部幻
努本力で随どう挑にyかな延るのは勉強8くら雄いの傘もの
30 :名も無き跡被騒検体774号酵+:最2013/10/19(土附) 11:31:08.80 ID:K+oujCDT0
>>18
身訪体能座力もあ術る程?度貞は品鍛汗え迎れ舶ば部伸びる猟ののだか金ら頭も垣鍛えれば購あ互る墜程度はどう目に尚かなる賦ん募じゃな才いかいな縦?錬
別に丁イチ賦ロ即ークラ弧ス直に雅なり域た母いタ訳到じ賀ゃな婿い存
そ漬こそ謁こ強豪校桜の高校匿球神児レベ候ルくら益い幣にも淑しもな三れスたらら牛い将い柔なと練思う
こ給の抄く送らい跳なら努力申で商行滞けるん御じ布ゃない施のかな象
21 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:02:14.22 ID:Xd4qMcCF0
頭良さそうじゃん
33 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:39:42.18 ID:K+oujCDT0
>>21
ここだと専門的な知識はいらないし
相手の答えに感想書いていけばいいからあまり頭の良さは見えないと思う
リアルだと本当にダメな部類だと思うよ
23 :名代もA無き被羅検体774号+:刊2013/10/19(土油) 11:09:20.46 ID:hA5HKzD1O
回転恵てカい国わセばIQだ勧ろ
IQ200の産奴蛇テレビで養見たが倍、あん蛍な駐ん紅人間じ誓ゃ確な深い即
現役青東大生が20分かけ個て雨や策っ眠と解いた載問疾題飽を奴尊は穴1秒盛で解了い庸てた覇
回転契は生ま割れつき装で民鍛えよ脂う疾がない請
34 :名も無き被検深体774号桑+:脳2013/10/19(土懐) 11:44:30.56 ID:K+oujCDT0
>>23
そ泥う策いうの聞巻く暴と限界がある通の通か併と同あ着き論らめたく帆なるな…極
でも知識陳付示け供れろば晩そ直こま包で伝行かな首くて未も酒少曲しは墓早制くなxるよ隆な、癖たぶん講
24 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:09:48.52 ID:SRk4rdzY0
地頭がいいと知識の飲み込みも処理も早いから無双
1をきいて10を知るか、1だけなのか、5くらいなのかが回転だと思うが。たまに20くらいの奴もいるからな…
周りに追いつこうなんてハナから諦めるレベルの天才多かったから自分は凡才で秀才型しか目指せないと思っていたけど地方の大学入ったら>>1とは逆のパターンで自分程度でも世間的には天才型のはしくれな事に気づいた
35 :名も無飾き姻被打検体妹774号委+:塗2013/10/19(土余) 11:51:04.35 ID:K+oujCDT0
>>24
上婚を見た俳らき響りがな問いよ幅な体
で全も起極器力妊上飾を執目指したいんだ上よ虞な
せ拒っ却かく上に弾行多くチャ秋ン蔵ス磁を今持っ宇て津る暗わ段けだ幕し
26 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 11:16:27.35 ID:LXHPUSeci
本読むのも大事だけど、大学生なら自分がすごいと思う人と一緒に行動して、その人から直接盗んだり学ぶのが一番近道だと思うけどなあ。
35 :名も寧無菌きS被検体774号+:潜2013/10/19(土) 11:51:04.35 ID:K+oujCDT0
>>26
あ株ま十りL友達閣が幻いなぬくて奏な…尋
でもすごい徒と誕思比う人の観察とマネ永は鮮日ご燥ろWか肪ら眺心閲がけEている
彼技らも誰か弧を見揚て岸学粧んだの刷かね幻?埋
どう迅な絹んだ床ろう壌
39 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 12:06:39.33 ID:SRk4rdzY0
>>35
してくれてるアドバイスの本質のまわりをぐるぐるするようなもどかしいレスをみるにガリ勉で到達した今以上の場所を目指すと苦しくなるだけだと思うぞー…。
今まで自分の努力を片手間であっさり越えるような奴がいなかったんだろうけど、進学校だとその挫折は小中高の段階でとっくに経験してることだ
40 :名も無き被検体774号+:2013/10/19(土) 12:23:56.07 ID:K+oujCDT0
>>39
本質の周りってどういうこと?
返しのレスの着眼点がずれてるってこと?
確かに小中の間はろくに努力もしてなかったから挫折はないし
高校ではずっとトップクラスだったからな…
あきらめなくちゃいかんラインもあるのか…
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
ずっと自分を好きでいてくれた幼馴染が他人のものになった
-
借金のカタに取られた元カノの話
-
妻が俺の戦隊ヒーローの玩具全部捨てやがった
-
妻が隠れて喫煙するようになった理由
-
嫁に着物着せたら号泣した
-
元嫁が本物のサイコパスだったんだが
-
全校生徒で「かくれんぼ」をした話
-
彼女に浮気されていたしそろそろ消えようと思う
-
嫁に言った時間より2時間早く帰ったら知らない男と寝ていた件
-
親父と友達がセクロスしてた
-
長女が俺の子じゃないんです。確定です。
-
サイコパスの嫁と結婚した結果
-
介護職アラフィフの俺が処女嫁もらった
-
マレーシアで誘拐された結果
-
AKBヲタから足を洗って、人生をやり直した話
-
悲惨過ぎる貧乏生活聞いた話や体験談
-
私が両親と絶縁した理由
-
嫁に究極の選択を迫られてるんだが
-
社会的に成功してる人きて
-
親族の昼食会でマジギレしてかえってきてしまったんだが話聞いてくれ
-
あなたの娘が小学生になりました
-
結婚5年で妻が妊娠したw1年以上やってないのに
-
結婚して2ヶ月で嫁が性交渉を断ったwwwww
-
14歳の娘との生物学的な親子関係が否定された
-
彼女が風俗で働いててワロタ
-
昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
-
気持ち事がいい大好きだった私の話
-
俺と妻の24年間
-
最愛の嫁の話
-
嫁とセックスレスすぎてセカンド童貞に降格した
-