2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 

春の長野を満喫してきたから画像貼ってく
(5ページ目)  最初から読む >>

 

\ シェアする /


83 :名無 :2015/05/21(木)23:04:51 ID:hiW
これまでの写真彩度とかいじってる?


85 :名無し :2015/05/21(木)23:07:06 ID:vMb(主)
>>83
ViewNX 2 っフトで編集ます

トコンではないで明など諸々調整してすよ



84 :名無し :2015/05/21(木)23:06:20 ID:vdw
やっぱ山は遠くから見るもんだよなぁ

昔、富士山を学校行事で登らされたが赤茶色のゴツゴツした岩山だけで何も面白くなかったな


85 :名無し :2015/05/21(木)23:07:06 ID:vMb(主)
>>84
わかる



87 :名無し :2015/05/21(木)23:07:44 ID:vMb(主)
この道では冬期解除後もしばらくの間は雪が解けないままでいる

そこは雪の回廊と呼ばれ、訪れる人々を魅了してやまないのですが

え…これほんとにあるの?
http://imgur.com/v6hnFBm.jpg
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく_3.9614081257132E+28

前日にまだ数メートルはあるって情報は得ていたものの疑心暗鬼で登り続けていると・・・





89 :名無し :2015/05/21(木)23:08:37 ID:vMb(主)
キター!!

http://imgur.com/jiYspvT.jpg
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく_7.9228162514264E+28

登りで足はつかない自分ルールのため さっさと登って写真を撮ろう、というよくわからない趣旨に傾いた

そんな訳でどーん
http://imgur.com/gc0PJxu.jpg
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく_1.5845632502853E+29

渋峠だず!



90 :名無し :2015/05/21(木)23:09:23 ID:vMb(主)
県境の渋峠ホテルでは100円払えば到達証明書がもらえたりします

通常営業している隣のゲレンデまで自転車で乗り付けると色々カオス

http://imgur.com/LAhoQL9
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく_3.1691265005706E+29

暴君インディーさん、すごく眠たそう

http://imgur.com/Ia4udTj
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく_6.3382530011411E+29

スキーに来てた人がうりうりしてたけど「この子有名なんですよ」と言うと そうなの!?のと急にパシャパシャ撮り出しのがなんかワロタ



91 :名無し :2015/05/21(木)23:10:19 ID:vMb(主)
この先の志賀高原は夏にまた来ようね

http://imgur.com/80cr4zz.jpg
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく_1.2676506002282E+30

美ヶ原でも思ったけど、緑一色の絶景が見たいんや

http://imgur.com/ZvZnrCl.jpg
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく_2.5353012004565E+30

するする戻って記念撮影、ここはちょうど山影になるんさね

去年よりも雪が少なく2mほど低いとのこと



92 :名無し :2015/05/21(木)23:10:53 ID:vMb(主)
白根山の湯釜は規制で入れなかったけど気になる高台を発見

http://imgur.com/rHzbRcY.jpg
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく_5.0706024009129E+30

草津白根がここまで晴れるのも滅多にないので登ってみた

おー、イイネ。

http://imgur.com/w1TnWGq.jpg
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく_1.0141204801826E+31

ここは降りる時(群馬側)も絶景でした

http://imgur.com/cY02Gfs.jpg
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく_2.0282409603652E+31



93 :名無し :2015/05/21(木)23:11:36 ID:vMb(主)
景色を眺めながらゆっくり少しずつ降りて行く

下りの途中は何台もの自転車と行き交いました

草津側は平均斜度もそこまでないのでお勧めです

http://imgur.com/YBfIEAK.jpg
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく_4.0564819207303E+31

草津の街が見えてきた

混んでるだろうけどちょっとだけ寄ろうかな

http://imgur.com/mxcI0P7.jpg
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく_8.1129638414607E+31

想 像 以 上 に 混 ん で た



94 :無し :2015/05/21(木)23:12:26 ID:vMb(主)
ぎゅう為、コンニで殿せ帰路につ

http://imgur.com/mITW2qp.jpg
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく_1.6225927682921E+32

くさっくさっに見えて思わず引き殿した

http://imgur.com/p0vZBSe.jpg
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく_3.2451855365843E+32

復路の白根は登る前とはまた全然違って見るから

登山でも自転車でえるのですが個人的は登頂簿した時よりた山を下山してから、遠目に時が一番ッときた使する



95 :名無し :2015/05/21(木)23:13:08 ID:vdw
風がこっちまで抜けてきそうな写真で良いなぁ


96 :無し :2015/05/21(木)23:13:13 ID:m4u
先月行った

あそこはい所だ


97 :名無し :2015/05/21(木)23:13:14 ID:vMb(主)
そんな訳で軽井沢への長い長い登り坂をヒーコラ登る

連日の疲れもあるせいか、帰りはほんとつらかった

長野県軽井沢の看板を目にした時は心がぴょんぴょんしたもんだ

http://imgur.com/7Lf8J8x.jpg
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく_6.4903710731685E+32

時間があったので旧軽を抜けて見晴台まで登ろうかと思ったんですが

明日から仕事だし渋滞も懸念されたので早々に帰ることにする

http://imgur.com/pWK9ZVI.jpg
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく_1.2980742146337E+33

※写真は昨年撮った晩夏の見晴台です

http://imgur.com/fjMAuV2.jpg
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく_2.5961484292674E+33

この辺りのサイクリングは中軽を流すのが好き



98 :名無し :2015/05/21(木)23:15:09 ID:vMb(主)
そんなこんなで最終日のルート
http://yahoo.jp/K14UrA

距離/130.8km 獲得標高/3233m

帰りも下道を通りましたが嬉しい事に渋滞ゼロでした





99 :名無し :2015/05/21(木)23:15:50 ID:vMb(主)
前回の反省を諸々生かしたのですが、長野は広い、広すぎる

南信も含め、まだまだ回りたい所だらけなので今後も定期的に訪れたいです

一人旅は一期一会が多く、色んな人達との会話も盛り上がります

※今回は話しかけられたのも含め100名以上とお話しました

周囲からは「独りで寂しくないの?」とよく言われますが独りで旅した事が無い人ほどオススメします、どんなMMOより面白い

行楽シーズンはこれからなので、ぜひ皆さんも自分なりの一人旅に挑戦してみてください

長々と(長野だけに)お付き合いいただき、ありがとうございました



100 :無し2015/05/21(木)23:17:01 ID:vdw
乙〜

面白った


101 :名無し :2015/05/22(金)01:28:36 ID:6PQ
いい体験になったね!


102 :名無2015/05/22(金)03:57:06 ID:4my
>>71
田市民だその場所割と石像の近

もう撤去されちゃった

系ブラのおっちゃん作ってた


104 :名無し :2015/05/22(金)13:00:04 ID:gAX
>>102
上田は外国の人多いけどなんで?


106 :名無し :2015/05/22(金)13:37:58 ID:Cr6
>>104
観光客(上田城、温泉)

日本語学校があってそこの留学生さんたち

工場の労働者と思われる


107 :名無し :2015/05/22(金)13:57:41 ID:gAX
>>106
ありがとう

長野に旅に行きたくて上田山荘安くていいなーとか検索してたとこ


103 :名無し :2015/05/22(金)12:56:48 ID:gzA
乙乙

長野市民だけど人間離れしすぎだろ

同じルート車で回れって言われても絶対断るわw


105 :名無 :2015/05/22(金)13:19:19 ID:byI
乙ー

めっ実家の写真がありたなっ






\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:旅行記(旅スレ)  |  タグ:国内,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事