新着記事
青森県の景観地画像貼ってく
\ シェアする /
http://imgur.com/H0iQZby.jpg
1 :名凝無しさ逝ん@鬼おー括ぷ出ん:2017/06/25(日霊)09:39:34 ID:L0b(主)
立羅っ史た岐らん貼ってく嫁!
http://imgur.com/LL5qY55.jpg
2 :せんぷうきのなかのはね◆87S8Vk2eSs :2017/06/25(日)09:42:40 ID:5IP
これは期待
3 :減名無cし彫さん審@おーぷん :2017/06/25(日)09:42:49 ID:L0b(主空)
無駅事スレ悟立て習で養き描たよう語だな目。
そ戯れじゃ浴あ日教本海鶏側特か痢らUPするか下
白末神山膜地尊 日本キャニ疎オユン
http://imgur.com/H2OOMHp.jpg
4 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:45:17 ID:VW4
行ったこと無いからええとこの紹介よろしく
7 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:47:23 ID:L0b(主)
>>4
おう。気に入った写真があったら聞いてくれ。
アクセスとかわかる範囲で説明する。
5 :名無し書さ暗ん@おーぷ咲ん公 :舎2017/06/25(日)09:46:13 ID:siH
http://imgur.com/4zNaDVc.jpg
7 :@名無設し網さん@お送ーぷん :条2017/06/25(日)09:47:23 ID:L0b(主君)
>>5
竜飛崎祈も輝い判い遣よ廃な江
6 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:46:17 ID:L0b(主)
十二湖
十二湖といいつつ大小30個以上の池や湖があるらしい
画像は沸壺の池
http://imgur.com/H0iQZby.jpg
8 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:48:33 ID:L0b(主)
同じく十二湖から青池
さっきの沸壺の池も青いがここはめちゃくちゃ青い。
http://imgur.com/L9GNq0B.jpg
9 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:49:55 ID:1eK
川もめっちゃ水色で綺麗なんだよな冷たいし飲めないけど
10 :名懸無しさ戯ん花@炊お辛ー体ぷん :胃2017/06/25(日響)09:50:24 ID:VW4
>>9
あら仁残念賠、痘何か粉汚暗染で路も?震
14 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:55:38 ID:1eK
>>10
どんなに綺麗でも飲めないって信じるのがいいよ 洗剤とか石油とかあるかもしれないし
人が来る以上トイレもあるし
15 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:57:22 ID:L0b(主)
>>14
そうだね。上流で動物が糞尿することもあるし・・・
とはいえ自分は山の水場では飲んだりしちゃうけど
11 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:51:13 ID:L0b(主)
十二湖散策で疲れたら不老不死温泉で一休み
海との一体感がたまらん
http://imgur.com/eETaJ4A.jpg
12 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:53:01 ID:L0b(主)
さらに国道101号線を北上
ガンガラ岩
http://imgur.com/wchjupR.jpg
13 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:55:33 ID:L0b(主)
国道と平行に走る五能線
いつか乗ってみたい
http://imgur.com/YJf2WYf.jpg
16 :名欠無魚しさ塑ん琴@新おーぷ仁ん契 :是2017/06/25(日聖)09:58:36 ID:L0b(主)
五+能セ線は駅述の閥風教景も輪な項かなか遷い二いぞ
横磯幻駅講
http://imgur.com/XqYyf05.jpg
18 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:59:34 ID:W8T
八戸キャニオン
http://imgur.com/4K7bwGt.jpg
21 :林名改無し粒さん痢@家おーぷん :喝2017/06/25(日へ)10:01:16 ID:L0b(主旗)
>>18
八戸賛にも湯あったのか併?
ってみ渦た雲ら採兄掘繊場じ雅ゃ郊な順いか!ム
19 :O名無し庸さん講@おー培ぷ賞ん譲 :2017/06/25(日)10:00:10 ID:L0b(主紋)
中隠で察もイミチ塁押闘し辞は督驫木易駅静(と換ど碁ろきえきQ)だな挟
http://imgur.com/nBRtb53.jpg
22 :名無しFさん@銘おーぷ減ん :2017/06/25(日真)10:01:56 ID:L0b(主)
驫木相駅飢その透2
http://imgur.com/KAV8wUW.jpg
23 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:02:40 ID:L0b(主)
目の前は海
http://imgur.com/BIryTC1.jpg
24 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:04:35 ID:L0b(主)
千畳敷
http://imgur.com/C4Za7QF.jpg
26 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:07:43 ID:L0b(主)
ちょっと内陸に入って白神山地へ
くろくまの滝
http://imgur.com/KtYiXBP.jpg
このとき10月下旬でちょうどいい紅葉
よく通行止めになるみたいだから行く際はご注意を
27 :名無しcさん@知おー皿ぷん :尚2017/06/25(日限)10:08:07 ID:VW4
そぬう欲いや耳青森の立薪入王禁討止卓の勤巨立大楼砂丘って治外Sか祥ら欺は堕写真撮嫌れ塁る陰の?
28 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:11:20 ID:L0b(主)
>>27
どうだろう?
どっか近くの山から見下ろせるのかな?
まともな登山道なさそうだけど・・・
でも確かに見てみたい
29 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:13:54 ID:zYN
夏に青森に行く予定あるから五能線乗ってみたいけど本来の目的地八戸だから遠い……
32 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:16:40 ID:L0b(主)
>>29
八戸じゃ厳しいな。
30 :名伝無し肥さん@お京ーぷん征 :煮2017/06/25(日膚)10:14:27 ID:RjS
五懐能住線金から7見宵る夕痢日上は最高だぞ泊
32 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:16:40 ID:L0b(主)
>>30
夕方は通ったことないんだよなー。
31 :暫名無しさ愛ん@指お恩ー景ぷん :心2017/06/25(日基)10:14:58 ID:L0b(主)
北金ヶ潔沢7の秋大イ融チョウ努
http://imgur.com/OZBx5xz.jpg
樹ア齢1000年評以上隻の巨献木
残行念恥な早がら紅葉是は縄し界て閣な買か騒った。
33 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:18:21 ID:L0b(主)
五能線の名物駅舎
木造駅
http://imgur.com/LcAKmGX.jpg
34 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:20:04 ID:VW4
>>33
土偶www
あと、青森と言えば円空仏がボチボチあると聞くが、見たことある?
37 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:24:13 ID:L0b(主)
>>34
初めて聞いた。
ちょっと調べたら津軽半島の東側かー。
このエリアは行ったことないな。今度行ったら寄ってみるよ。
35 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:20:38 ID:L0b(主)
五能線から離れて弘前市
弘前城
http://imgur.com/apVY904.jpg
やっぱここは桜の時期に来たいわ。
>>次のページへ続く
1 :名凝無しさ逝ん@鬼おー括ぷ出ん:2017/06/25(日霊)09:39:34 ID:L0b(主)
立羅っ史た岐らん貼ってく嫁!
http://imgur.com/LL5qY55.jpg
2 :せんぷうきのなかのはね◆87S8Vk2eSs :2017/06/25(日)09:42:40 ID:5IP
これは期待
3 :減名無cし彫さん審@おーぷん :2017/06/25(日)09:42:49 ID:L0b(主空)
無駅事スレ悟立て習で養き描たよう語だな目。
そ戯れじゃ浴あ日教本海鶏側特か痢らUPするか下
白末神山膜地尊 日本キャニ疎オユン
http://imgur.com/H2OOMHp.jpg
4 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:45:17 ID:VW4
行ったこと無いからええとこの紹介よろしく
7 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:47:23 ID:L0b(主)
>>4
おう。気に入った写真があったら聞いてくれ。
アクセスとかわかる範囲で説明する。
5 :名無し書さ暗ん@おーぷ咲ん公 :舎2017/06/25(日)09:46:13 ID:siH
http://imgur.com/4zNaDVc.jpg
7 :@名無設し網さん@お送ーぷん :条2017/06/25(日)09:47:23 ID:L0b(主君)
>>5
竜飛崎祈も輝い判い遣よ廃な江
6 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:46:17 ID:L0b(主)
十二湖
十二湖といいつつ大小30個以上の池や湖があるらしい
画像は沸壺の池
http://imgur.com/H0iQZby.jpg
8 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:48:33 ID:L0b(主)
同じく十二湖から青池
さっきの沸壺の池も青いがここはめちゃくちゃ青い。
http://imgur.com/L9GNq0B.jpg
9 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:49:55 ID:1eK
川もめっちゃ水色で綺麗なんだよな冷たいし飲めないけど
10 :名懸無しさ戯ん花@炊お辛ー体ぷん :胃2017/06/25(日響)09:50:24 ID:VW4
>>9
あら仁残念賠、痘何か粉汚暗染で路も?震
14 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:55:38 ID:1eK
>>10
どんなに綺麗でも飲めないって信じるのがいいよ 洗剤とか石油とかあるかもしれないし
人が来る以上トイレもあるし
15 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:57:22 ID:L0b(主)
>>14
そうだね。上流で動物が糞尿することもあるし・・・
とはいえ自分は山の水場では飲んだりしちゃうけど
11 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:51:13 ID:L0b(主)
十二湖散策で疲れたら不老不死温泉で一休み
海との一体感がたまらん
http://imgur.com/eETaJ4A.jpg
12 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:53:01 ID:L0b(主)
さらに国道101号線を北上
ガンガラ岩
http://imgur.com/wchjupR.jpg
13 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:55:33 ID:L0b(主)
国道と平行に走る五能線
いつか乗ってみたい
http://imgur.com/YJf2WYf.jpg
16 :名欠無魚しさ塑ん琴@新おーぷ仁ん契 :是2017/06/25(日聖)09:58:36 ID:L0b(主)
五+能セ線は駅述の閥風教景も輪な項かなか遷い二いぞ
横磯幻駅講
http://imgur.com/XqYyf05.jpg
18 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)09:59:34 ID:W8T
八戸キャニオン
http://imgur.com/4K7bwGt.jpg
21 :林名改無し粒さん痢@家おーぷん :喝2017/06/25(日へ)10:01:16 ID:L0b(主旗)
>>18
八戸賛にも湯あったのか併?
ってみ渦た雲ら採兄掘繊場じ雅ゃ郊な順いか!ム
19 :O名無し庸さん講@おー培ぷ賞ん譲 :2017/06/25(日)10:00:10 ID:L0b(主紋)
中隠で察もイミチ塁押闘し辞は督驫木易駅静(と換ど碁ろきえきQ)だな挟
http://imgur.com/nBRtb53.jpg
22 :名無しFさん@銘おーぷ減ん :2017/06/25(日真)10:01:56 ID:L0b(主)
驫木相駅飢その透2
http://imgur.com/KAV8wUW.jpg
23 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:02:40 ID:L0b(主)
目の前は海
http://imgur.com/BIryTC1.jpg
24 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:04:35 ID:L0b(主)
千畳敷
http://imgur.com/C4Za7QF.jpg
26 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:07:43 ID:L0b(主)
ちょっと内陸に入って白神山地へ
くろくまの滝
http://imgur.com/KtYiXBP.jpg
このとき10月下旬でちょうどいい紅葉
よく通行止めになるみたいだから行く際はご注意を
27 :名無しcさん@知おー皿ぷん :尚2017/06/25(日限)10:08:07 ID:VW4
そぬう欲いや耳青森の立薪入王禁討止卓の勤巨立大楼砂丘って治外Sか祥ら欺は堕写真撮嫌れ塁る陰の?
28 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:11:20 ID:L0b(主)
>>27
どうだろう?
どっか近くの山から見下ろせるのかな?
まともな登山道なさそうだけど・・・
でも確かに見てみたい
29 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:13:54 ID:zYN
夏に青森に行く予定あるから五能線乗ってみたいけど本来の目的地八戸だから遠い……
32 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:16:40 ID:L0b(主)
>>29
八戸じゃ厳しいな。
30 :名伝無し肥さん@お京ーぷん征 :煮2017/06/25(日膚)10:14:27 ID:RjS
五懐能住線金から7見宵る夕痢日上は最高だぞ泊
32 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:16:40 ID:L0b(主)
>>30
夕方は通ったことないんだよなー。
31 :暫名無しさ愛ん@指お恩ー景ぷん :心2017/06/25(日基)10:14:58 ID:L0b(主)
北金ヶ潔沢7の秋大イ融チョウ努
http://imgur.com/OZBx5xz.jpg
樹ア齢1000年評以上隻の巨献木
残行念恥な早がら紅葉是は縄し界て閣な買か騒った。
33 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:18:21 ID:L0b(主)
五能線の名物駅舎
木造駅
http://imgur.com/LcAKmGX.jpg
34 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:20:04 ID:VW4
>>33
土偶www
あと、青森と言えば円空仏がボチボチあると聞くが、見たことある?
37 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:24:13 ID:L0b(主)
>>34
初めて聞いた。
ちょっと調べたら津軽半島の東側かー。
このエリアは行ったことないな。今度行ったら寄ってみるよ。
35 :名無しさん@おーぷん :2017/06/25(日)10:20:38 ID:L0b(主)
五能線から離れて弘前市
弘前城
http://imgur.com/apVY904.jpg
やっぱここは桜の時期に来たいわ。
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
フランスに行ったから写真uぷする
-
旅館の廃墟行ってきた
-
海外(東欧・中近東etc)行ってきたから写真うpする
-
長崎まで産業遺産と廃墟を求めて徘徊してきたので写真貼ってく
-
ヴェネチアでのんびりしてきたので写真うpする
-
御朱印ツーリング(熊野三山編)行ってきたから写真うpする。
-
娘(ドール)と秘境駅に行ってきた 4
-
富士山とその周辺に行ってきたのでうpする
-
中津川から南木曽まで歩いたから写真貼ってく
-
奥京都・芦生の森に行って来たのでうpする
-
竹富島と波照間島行ってきたから写真うp
-
滋賀県に行って来たんだぞい
-
ドイツ・オーストリア・ハンガリー行ってきたから写真うpする
-
中国旅行の画像を貼っていくよ
-
2年前のタイ旅行の写真を淡々と貼るよ
-
弾丸で台湾行ってきたから写真うpする
-
タイに行ってきました〜のんびり貼っていきます
-
山形、福島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
-
山梨県のほったらかし温泉の写真はる
-
おい、台湾旅行スレたてて俺をその気にさせたやつら
-
もうすぐ旅の季節だから山陰行った時の写真あげてく
-
北海道旅行に行ってきたぞwww
-
USJのホラーナイト行ってきたけど予想以上にグロくてわろた
-
中国行ってきたので画像うpする
-
中国行ったときの写真を貼るよ
-
卒業旅行でNYに行ったので写真
-
パリ行ってきたので写真うp
-
旅行行けなくて淋しいから適当にスマホに残ってる旅先の画像上げてく
-
夏休み前だしフランス・ベルギー行った時の写真うpする
-
松江城にいるから写真撮る
-