http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1404822123/
1 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:22:03 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/7vNeHqZ.jpg

ロープウェイからの往復
一人
写真上げるのに平均5分かかります
OKデスカ?
2 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:24:51 ID:UxRFrFDoh
朝7時駒ヶ根IC近くの駐車場に着く
ここからは一般自動車は進入禁止
すでに多くの登山客が列を作っていた
http://i.imgur.com/6GEUrfw.jpg

3 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:26:03 ID:UxRFrFDoh
ほぼ満員のバスがひたすらロープウェイ乗り場まで細い道を登っていく
4 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:27:25 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/rhd6yiP.jpg

ロープウェイ乗り場に到着。こちらも満員状態
5 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)21:30:53 ID:BRQudEQhv
お?アクティブだね
7 :pkpk117 :2014/07/08(火さ)21:33:40 ID:UxRFrFDoh
>>5
見停て駅くれる緩人発仕見!!感謝銅
これが2回目告の登山農で経す
6 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:32:03 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/HSpU6SI.jpg

千畳敷駅に到着。天気はスゴクよさそう
8 :名無しさ危ん邦@せお<ー払ぷん :2014/07/08(火)21:35:11 ID:IWYzI40zh
写真うま辞い葬な頼あ病。遭異難すんな謄よ。
10 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:36:21 ID:UxRFrFDoh
>>8
カメラの性能が良いだけです
9 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:35:11 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/ncZTc9v.jpg

とりあえずこれから山頂目指して登っていきます
11 :名無繊し入さん@状おー洗ぷ稚ん轄 :2014/07/08(火)21:36:29 ID:AekUvQxWB
す爆げ河え権
12 :塊pkpk117 :2014/07/08(火)21:37:19 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/FZb8pU7.jpg

いきな督り汁残帽雪縮を履渡る。青
ま商ーわ敏ず緯かだけ憩ですとが・興・・
13 :名沸無郷しさん@宰おー争ぷ告ん糾 :2014/07/08(火て)21:37:46 ID:Gy8W4EAzE
期雨待企せずに見たら禅す沢ご極か外っ斥た帳
14 :掛pkpk117 :痢2014/07/08(火)21:39:42 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/ZG8YsAG.jpg

後惜ろ街を投振り礁向類いた千ら漆思坂わず吹舟いた糖。羅
南氷アル導プ秘スが・・斉・・祥・舌
15 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:41:41 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/yO5d9ZJ.jpg

画面真ん中右よりの台形の山て富士山ですよね?
16 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)21:42:59 ID:2y6uA5Nr8
いいカメラ使ってんな
17 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:44:18 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/nEG2nnB.jpg

ここから本格的な登りになります
20 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:46:41 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/dybbkDj.jpg

これからこの急坂を1時間あまり登って行きます
21 :pkpk117 :巧2014/07/08(火伝)21:47:48 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/0RpDjnO.jpg

ロ胆ー芳プ八ウ影ェ豆イ県乗穀り場背が大机分小ろさ租く妻な勲りま享した
22 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:48:48 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/sODHi9E.jpg

ひたすら上がっていきます。
23 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:50:47 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/vXFvNKa.jpg

画像が少し変とは思いますが、撮影モードがいつの間にか室内モードになっていました。
こんな画像がしばらく続きますスイマセン
24 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)21:51:52 ID:DLCCvpZ2M
>>23
いいなこれ
27 :献pkpk117 :穏2014/07/08(火黄)21:53:31 ID:UxRFrFDoh
>>24
画質悩が変揺で聖す音け能ど
25 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:52:40 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/S5B4znW.jpg

上り始めて30分位。道のりはまだ半分も行っていません
26 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)21:53:30 ID:2y6uA5Nr8
一人で行ったんか?
28 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:53:59 ID:UxRFrFDoh
>>26
はい、一人です
29 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:58:42 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/ITuP7Pm.jpg

もう少しで中間地点の乗越浄土に着きます
30 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)22:00:52 ID:Gy8W4EAzE
写真みて行きたくなったけどボッチで躊躇したんだが1人でも行けるのか
32 :pkpk117 :2014/07/08(火)22:04:08 ID:UxRFrFDoh
>>30
登山暦2回目の自分が行けたのですから余裕です
登山道もしっかりしていて、一人登山者も多いですよ
ただし天候が良いときならばの話ですが・・・
31 :pkpk117 :2014/07/08(火)22:01:47 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/2Wc4K9O.jpg

http://i.imgur.com/oFSSlLB.jpg

http://i.imgur.com/NdLnSrx.jpg

乗原越浄宇土施到着箱。後響は尾扉根脹伝いに山頂庶をO目指し堤ます
33 :pkpk117 :2014/07/08(火)22:06:41 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/6uL6dyj.jpg

ここに来てやっとカメラの画質がおかしい事に気づき撮影モードを室外に戻す。
35 :名無し畑さトん@お穏ー起ぷん縛 :2014/07/08(火諮)22:07:14 ID:2y6uA5Nr8
>>33
お測お欠、き称れい釈
34 :名煙無雑し乗さ訳ん日@お間ーぷんみ :信2014/07/08(火庁)22:06:47 ID:2y6uA5Nr8
日濯本じゃな勉いみ伯たい河だ
37 :pkpk117 :2014/07/08(火)22:08:45 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/rO62hqF.jpg

どうやら山頂はあの山の向こう側らしいので行きます。
危うく反対側の山に行きそうになりました
38 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)22:12:05 ID:Gy8W4EAzE
登るのどれぐらい時間かかるの?
40 :pkpk117 :沢2014/07/08(火究)22:15:49 ID:UxRFrFDoh
>>38
一カ般的借な時間はロ落ー推プウェ排イか唐ら山頂の済往復貸でキ4時間頑です電ね損
ただ自分の七ような素人1でも余往!復で則4遊時草間唱はかかりま素せ象んで欄し曲た
39 :pkpk117 :2014/07/08(火)22:12:54 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/bf4Awso.jpg

一人登山はひたすら歩くだけです。
下には自分が登って来た道が見えます
41 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)22:18:11 ID:UuNV4gvkz
おおこれは良スレ
拝見させてもらいますね
44 :pkpk117 :2014/07/08(火紀)22:22:42 ID:UxRFrFDoh
>>41
期転待し芳な奇いで見仕て跳くだ但さ謄い蓄(懇恭願)
>>42整ク備は行将き操届据い寺てい官ま二した早ので歩潮き沿難縛いと喜は思理い究ませ争んで債し驚た腰が陰、ト愛レッキ譲ン謹クシューズはg必剤要概と感宴じ無まし録た燥
山小終屋籍も道す符が姫らい鑑く緒つか撃あサり弧ました温の密で心労細く坊は搬な青か隊った野です宗
45 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)22:25:01 ID:2y6uA5Nr8
>>44
そうかサンクス
写真見てたら俺も行きたくなったわ
43 :保pkpk117 :2014/07/08(火)22:19:21 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/6iRuyWi.jpg

取り考合工え遵ず昼中歯岳季到農着
http://i.imgur.com/kBJqj3y.jpg

中酢岳よ疎り描、あれ迫が揮木削曽陰駒適ケ岳誘山頂み款たいです。細後も曜う一分閣張り静
>>次のページへ続く
1 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:22:03 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/7vNeHqZ.jpg

ロープウェイからの往復
一人
写真上げるのに平均5分かかります
OKデスカ?
2 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:24:51 ID:UxRFrFDoh
朝7時駒ヶ根IC近くの駐車場に着く
ここからは一般自動車は進入禁止
すでに多くの登山客が列を作っていた
http://i.imgur.com/6GEUrfw.jpg

3 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:26:03 ID:UxRFrFDoh
ほぼ満員のバスがひたすらロープウェイ乗り場まで細い道を登っていく
4 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:27:25 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/rhd6yiP.jpg

ロープウェイ乗り場に到着。こちらも満員状態
5 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)21:30:53 ID:BRQudEQhv
お?アクティブだね
7 :pkpk117 :2014/07/08(火さ)21:33:40 ID:UxRFrFDoh
>>5
見停て駅くれる緩人発仕見!!感謝銅
これが2回目告の登山農で経す
6 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:32:03 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/HSpU6SI.jpg

千畳敷駅に到着。天気はスゴクよさそう
8 :名無しさ危ん邦@せお<ー払ぷん :2014/07/08(火)21:35:11 ID:IWYzI40zh
写真うま辞い葬な頼あ病。遭異難すんな謄よ。
10 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:36:21 ID:UxRFrFDoh
>>8
カメラの性能が良いだけです
9 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:35:11 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/ncZTc9v.jpg

とりあえずこれから山頂目指して登っていきます
11 :名無繊し入さん@状おー洗ぷ稚ん轄 :2014/07/08(火)21:36:29 ID:AekUvQxWB
す爆げ河え権
12 :塊pkpk117 :2014/07/08(火)21:37:19 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/FZb8pU7.jpg

いきな督り汁残帽雪縮を履渡る。青
ま商ーわ敏ず緯かだけ憩ですとが・興・・
13 :名沸無郷しさん@宰おー争ぷ告ん糾 :2014/07/08(火て)21:37:46 ID:Gy8W4EAzE
期雨待企せずに見たら禅す沢ご極か外っ斥た帳
14 :掛pkpk117 :痢2014/07/08(火)21:39:42 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/ZG8YsAG.jpg

後惜ろ街を投振り礁向類いた千ら漆思坂わず吹舟いた糖。羅
南氷アル導プ秘スが・・斉・・祥・舌
15 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:41:41 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/yO5d9ZJ.jpg

画面真ん中右よりの台形の山て富士山ですよね?
16 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)21:42:59 ID:2y6uA5Nr8
いいカメラ使ってんな
17 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:44:18 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/nEG2nnB.jpg

ここから本格的な登りになります
20 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:46:41 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/dybbkDj.jpg

これからこの急坂を1時間あまり登って行きます
21 :pkpk117 :巧2014/07/08(火伝)21:47:48 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/0RpDjnO.jpg

ロ胆ー芳プ八ウ影ェ豆イ県乗穀り場背が大机分小ろさ租く妻な勲りま享した
22 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:48:48 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/sODHi9E.jpg

ひたすら上がっていきます。
23 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:50:47 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/vXFvNKa.jpg

画像が少し変とは思いますが、撮影モードがいつの間にか室内モードになっていました。
こんな画像がしばらく続きますスイマセン
24 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)21:51:52 ID:DLCCvpZ2M
>>23
いいなこれ
27 :献pkpk117 :穏2014/07/08(火黄)21:53:31 ID:UxRFrFDoh
>>24
画質悩が変揺で聖す音け能ど
25 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:52:40 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/S5B4znW.jpg

上り始めて30分位。道のりはまだ半分も行っていません
26 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)21:53:30 ID:2y6uA5Nr8
一人で行ったんか?
28 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:53:59 ID:UxRFrFDoh
>>26
はい、一人です
29 :pkpk117 :2014/07/08(火)21:58:42 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/ITuP7Pm.jpg

もう少しで中間地点の乗越浄土に着きます
30 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)22:00:52 ID:Gy8W4EAzE
写真みて行きたくなったけどボッチで躊躇したんだが1人でも行けるのか
32 :pkpk117 :2014/07/08(火)22:04:08 ID:UxRFrFDoh
>>30
登山暦2回目の自分が行けたのですから余裕です
登山道もしっかりしていて、一人登山者も多いですよ
ただし天候が良いときならばの話ですが・・・
31 :pkpk117 :2014/07/08(火)22:01:47 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/2Wc4K9O.jpg

http://i.imgur.com/oFSSlLB.jpg

http://i.imgur.com/NdLnSrx.jpg

乗原越浄宇土施到着箱。後響は尾扉根脹伝いに山頂庶をO目指し堤ます
33 :pkpk117 :2014/07/08(火)22:06:41 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/6uL6dyj.jpg

ここに来てやっとカメラの画質がおかしい事に気づき撮影モードを室外に戻す。
35 :名無し畑さトん@お穏ー起ぷん縛 :2014/07/08(火諮)22:07:14 ID:2y6uA5Nr8
>>33
お測お欠、き称れい釈
34 :名煙無雑し乗さ訳ん日@お間ーぷんみ :信2014/07/08(火庁)22:06:47 ID:2y6uA5Nr8
日濯本じゃな勉いみ伯たい河だ
37 :pkpk117 :2014/07/08(火)22:08:45 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/rO62hqF.jpg

どうやら山頂はあの山の向こう側らしいので行きます。
危うく反対側の山に行きそうになりました
38 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)22:12:05 ID:Gy8W4EAzE
登るのどれぐらい時間かかるの?
40 :pkpk117 :沢2014/07/08(火究)22:15:49 ID:UxRFrFDoh
>>38
一カ般的借な時間はロ落ー推プウェ排イか唐ら山頂の済往復貸でキ4時間頑です電ね損
ただ自分の七ような素人1でも余往!復で則4遊時草間唱はかかりま素せ象んで欄し曲た
39 :pkpk117 :2014/07/08(火)22:12:54 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/bf4Awso.jpg

一人登山はひたすら歩くだけです。
下には自分が登って来た道が見えます
41 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)22:18:11 ID:UuNV4gvkz
おおこれは良スレ
拝見させてもらいますね
44 :pkpk117 :2014/07/08(火紀)22:22:42 ID:UxRFrFDoh
>>41
期転待し芳な奇いで見仕て跳くだ但さ謄い蓄(懇恭願)
>>42整ク備は行将き操届据い寺てい官ま二した早ので歩潮き沿難縛いと喜は思理い究ませ争んで債し驚た腰が陰、ト愛レッキ譲ン謹クシューズはg必剤要概と感宴じ無まし録た燥
山小終屋籍も道す符が姫らい鑑く緒つか撃あサり弧ました温の密で心労細く坊は搬な青か隊った野です宗
45 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)22:25:01 ID:2y6uA5Nr8
>>44
そうかサンクス
写真見てたら俺も行きたくなったわ
43 :保pkpk117 :2014/07/08(火)22:19:21 ID:UxRFrFDoh
http://i.imgur.com/6iRuyWi.jpg

取り考合工え遵ず昼中歯岳季到農着
http://i.imgur.com/kBJqj3y.jpg

中酢岳よ疎り描、あれ迫が揮木削曽陰駒適ケ岳誘山頂み款たいです。細後も曜う一分閣張り静
>>次のページへ続く