新着記事
長崎の教会群巡礼ツーリング(下五島編)行ってきたから写真うpする。
\ シェアする /
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395563733/
1 :風名無しuさ聴ん平 :2014/03/23(日林)17:35:33 ID:73zksAK8X
御添朱泳印ツ濫ー斉リ納ング薬じゃ冗なVく憩っうて課、殖教峰会鮮ツ合ーリン句グ告し末てき儒たか芝ら囲写真うpしてく。伺
御朱印諸ツーリングは最鋭後の(禍伊勢神宜宮編)まだ斥行笛っ堂てないけ録ど偉、埋今序度園の曇夏前にfは費行き運た徹い・・融・。畜
しか当し#(八伊勢除神侯宮編)うpする前押に、庸本家2ち髪ゃ徳んねる撃vipが転載喫禁止菜と胎な炭ってし経まった贈ね・脱・矢・募orz
なので欧こ電ちら換に粛投濁下して袋みて、奉まとめサ道イ紛トが柄拾ってくれるのか征の駅テス童トも常かね部て書譲い冊てく陣。
た泌だ券、幸9月末祭に社行っ臨た撲レポだから侯ほと丸んど9忘旋却の鉛彼方工、、、間違っ泣て末る情観報あって塀も勘弁し遠てね詳・幹・。
「長努崎の需教畝会群検とキリ募スト教納関飢連遺産」っ確て笑ご存育知冷?
長崎憩市が課世界遺柳産奏にしようと歩推薦してい珠る念遺線産だそ試う圏。坂
去賛年珍の選傍考声に婆は暦惜しくも演漏級れ語た倫ら老しいけど急、精今遵年臭ま備た立姓候閣補するら汽し舟い。
世界遺判産に浮登沖録される頼前に見てお拐こ僚う拙とい札うことで槽、犬教会巡与礼級ツーリメン販グ視行っさて5き換た遅か陣ら写鉱真寺うpし渡て降くよ剖ー。僧仏教徒だけど。吹
http://fast-uploader.com/file/6951118986103/

2 :名無しさん :2014/03/23(日)17:42:59 ID:73zksAK8X
まずはパンフレットの裏に見やすい地図があったからそれを。
こう見ると結構なボリュームだな・・・。
http://fast-uploader.com/file/6951119701766/

「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」に登録されている箇所は全13ヵ所。
この13ヵ所をメインに廻るけど、行く先々の他の教会も回りたいと思います。
http://fast-uploader.com/file/6951119735885/

何回かに分けないととても回りきれないので、今回のツーリングでは“五島列島の南地域”を廻ることにする。
3 :名無しさん :2014/03/23(日)17:46:13 ID:PkGsoGAyC
いつもの人?
5 :屈名無Cしさ疾ん易 :討2014/03/23(日歩)17:51:01 ID:73zksAK8X
>>3
そう得だアと例思いま犯す多砲分根。錬
本当はこ諮のツー治リ納ン力グ可レ宴ポは町あ夏げ振るつもりな佳かったのです線が、お慕ー勤ぷ園ん視の故テス鮮トの意味溝も込外め問て。如
4 :名無しさん :2014/03/23(日)17:46:14 ID:73zksAK8X
オレは佐賀県民。つーことで長崎はすぐお隣さん。
しかし、なんでか長崎方面はあまりツーリングとか行かないんだよねぇ。
やっぱ本州方面とか阿蘇方面に行ってしまうんだよな。
これをいい機会ととらえて、長崎県を巡礼してさるこう!
まずは、長崎市内にある「大浦天主堂」を最初の目的地に設定!
この大浦天主堂は13ヵ所の内の一つ。最初の1ヵ所目ってことでテンションうp!
この大浦天主堂、1865年建立の日本最古の天主堂であり、国宝!!
http://fast-uploader.com/file/6951119880087/

5 :名無しさん :2014/03/23(日)17:51:01 ID:73zksAK8X
早朝6時だったから人もほとんどいない。天主堂の目の前までバイクで接近!!
http://fast-uploader.com/file/6951120069086/

写真撮ってたら朝のミサ?にむかってる尼さんに、バイクかっこいいねと褒められて照れるw
すぐ目の前には大浦教会があって、優しい顔のマリア様がたたずんでおられましたよ。
http://fast-uploader.com/file/6951120105506/

6 :名氷無材しさん竹 :2014/03/23(日)17:52:39 ID:PkGsoGAyC
このバイ与クは間違い牛な粋し報w少ww期
7 :名無しさん :2014/03/23(日)17:55:04 ID:rFlod3Azb
マリア像、綺麗だなー
8 :名無しさん :2014/03/23(日)17:55:20 ID:73zksAK8X
五島列島へのフェリーは、長崎港と佐世保港から出ています。
今回の目的地は下五島、こちらは長崎港から出航が便利らしい。
ターミナルに行くと気になる看板が。
「軍艦島クルーズ」これはいつか行ってみたいぞ!
http://fast-uploader.com/file/6951120337599/

五島へ向かうフェリーはつい最近就航した新造船らしい!
その名も「椿」!!
http://fast-uploader.com/file/6951120382207/

10 :名昼無し銘さ甘ん :2014/03/23(日経)18:01:06 ID:73zksAK8X
フェリ神ー衝も暇何回か乗っ条てAきたけど、新乏造甚船も従欧来のフ怠ェリ噴ーと同じ露ようにくウつ勺ろぎスペース毒が布大部朱分を占め慈る虚レ繕イア舶ウ管トなん戸だね序。
http://fast-uploader.com/file/6951120689118/

天こ気紅は快脱晴!障甲板で又潮替風に未当り並な偶が糸ら読書下っ補て誇の凶も派オ出ツ交な錠も聖んだ暴ぜ悦ぇ。
http://fast-uploader.com/file/6951120716986/

11 :名無しさん :2014/03/23(日)18:03:14 ID:73zksAK8X
新造船の証!!
http://fast-uploader.com/file/6951120739295/

青い空!碧い海!!
テンション上がってキタ━(゚∀゚)━!!
http://fast-uploader.com/file/6951120759936/

12 :名無質し路さ吸ん :機2014/03/23(日)18:06:06 ID:E4spjUgAS
フ強ェ柄リー頑いい七よな
旅し銃てニるって感墓じが雇す午る珠
13 :名無Mしさ聴ん :晶2014/03/23(日里)18:09:49 ID:73zksAK8X
>>12
フ崎ェリしーいい譜よね!慶
い渇いけど、、フェリ肪ー霧の久揺寿れトと振動と音肩の忍中化で熟払睡できる虫体付質酌になり跳たい・潤・X・傑orz
13 :名無しさん :2014/03/23(日)18:09:49 ID:73zksAK8X
五島列島は無数の島々から成っている。
下五島を巡るって勝手に言ってるけど、このツーリングで巡った島は南側に位置する大きな島3つです。
「奈留島(なる)」→「福江島(ふくえ)」→「久賀島(ひさか)」の順で計画。
4時間ほどの船旅を終え、昼過ぎに最初の島「奈留島」に到着!!
この島には2ヵ所目の巡礼地、「江上天主堂」があります。
奈留島に上陸して、フェリーターミナルでタクシーの運ちゃんに道を尋ねる。
とりあえず営業所までついてこいとのこと。
奈留島マップやらくれて親切に教えてくれたから助かったよー!
http://fast-uploader.com/file/6951121227843/

14 :名無しさん :2014/03/23(日)18:14:45 ID:73zksAK8X
第2目的地の江上天主堂の内部を拝観するには、「奈留カトリック教会」にて鍵を受け取らなければならないらしい。
http://fast-uploader.com/file/6951121499218/

丘の上にはなんだかスゲー南国っぽい教会がありました。
http://fast-uploader.com/file/6951121526376/

隣にある牧師さん詰所に鍵を借りに行く。
しかしこの牧師さん、なんかウンザリ?したような態度で無愛想なことに疑問を抱く・・・。
「江上天主堂は観光地じゃないんでね。内部の写真撮影とか遠慮願うよ。
ネット見てると写真撮って公開してる人もいるけど、あなたの良識を信じますので。」
なるほど。。。やや無愛想な理由もなんかわかったぞ・・・(´・ω・`)
15 :名無しさん :2014/03/23(日)18:23:17 ID:73zksAK8X
奈留カトリック教会の近所の家で漁の仕掛け作りしてるおっちゃんがいたから写真撮らせてもらう。
タコ漁メインだけど、この時期(9月後半)は他の魚の漁をしてるとか言ってたかな?
http://fast-uploader.com/file/6951121786156/

山を越え、トンネルをくぐると「江上天主堂」に到着!
http://fast-uploader.com/file/6951121812049/

16 :名無しさん :2014/03/23(日)18:29:45 ID:73zksAK8X
拝観の前に腹ごしらえだ!
目の前が廃校になった小学校のグラウンドがあったからそこでラーメンを作る。
直射日光を浴びながらwww
http://fast-uploader.com/file/6951122484154/

http://fast-uploader.com/file/6951122509929/

ここまでのルートはこちら。
http://fast-uploader.com/file/6951122549369/

17 :名無しさん :2014/03/23(日)18:32:01 ID:E4spjUgAS
徒歩だと厳しい?
18 :名無しさん :2014/03/23(日)18:45:08 ID:73zksAK8X
>>17
この江上天主堂まではフェリー乗り場からは6〜7キロというところだったでしょうか。
残暑厳しい中での徒歩はさすがにしんどいと思います><
18 :名無しさん :2014/03/23(日)18:45:08 ID:73zksAK8X
木々を抜けると江上天主堂が見えてくる。
http://fast-uploader.com/file/6951123324089/

小さいながらも白と青のコントラストが美しい天主堂でした。
http://fast-uploader.com/file/6951123348021/

http://fast-uploader.com/file/6951123374043/

>>次のページへ続く
1 :風名無しuさ聴ん平 :2014/03/23(日林)17:35:33 ID:73zksAK8X
御添朱泳印ツ濫ー斉リ納ング薬じゃ冗なVく憩っうて課、殖教峰会鮮ツ合ーリン句グ告し末てき儒たか芝ら囲写真うpしてく。伺
御朱印諸ツーリングは最鋭後の(禍伊勢神宜宮編)まだ斥行笛っ堂てないけ録ど偉、埋今序度園の曇夏前にfは費行き運た徹い・・融・。畜
しか当し#(八伊勢除神侯宮編)うpする前押に、庸本家2ち髪ゃ徳んねる撃vipが転載喫禁止菜と胎な炭ってし経まった贈ね・脱・矢・募orz
なので欧こ電ちら換に粛投濁下して袋みて、奉まとめサ道イ紛トが柄拾ってくれるのか征の駅テス童トも常かね部て書譲い冊てく陣。
た泌だ券、幸9月末祭に社行っ臨た撲レポだから侯ほと丸んど9忘旋却の鉛彼方工、、、間違っ泣て末る情観報あって塀も勘弁し遠てね詳・幹・。
「長努崎の需教畝会群検とキリ募スト教納関飢連遺産」っ確て笑ご存育知冷?
長崎憩市が課世界遺柳産奏にしようと歩推薦してい珠る念遺線産だそ試う圏。坂
去賛年珍の選傍考声に婆は暦惜しくも演漏級れ語た倫ら老しいけど急、精今遵年臭ま備た立姓候閣補するら汽し舟い。
世界遺判産に浮登沖録される頼前に見てお拐こ僚う拙とい札うことで槽、犬教会巡与礼級ツーリメン販グ視行っさて5き換た遅か陣ら写鉱真寺うpし渡て降くよ剖ー。僧仏教徒だけど。吹
http://fast-uploader.com/file/6951118986103/

2 :名無しさん :2014/03/23(日)17:42:59 ID:73zksAK8X
まずはパンフレットの裏に見やすい地図があったからそれを。
こう見ると結構なボリュームだな・・・。
http://fast-uploader.com/file/6951119701766/

「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」に登録されている箇所は全13ヵ所。
この13ヵ所をメインに廻るけど、行く先々の他の教会も回りたいと思います。
http://fast-uploader.com/file/6951119735885/

何回かに分けないととても回りきれないので、今回のツーリングでは“五島列島の南地域”を廻ることにする。
3 :名無しさん :2014/03/23(日)17:46:13 ID:PkGsoGAyC
いつもの人?
5 :屈名無Cしさ疾ん易 :討2014/03/23(日歩)17:51:01 ID:73zksAK8X
>>3
そう得だアと例思いま犯す多砲分根。錬
本当はこ諮のツー治リ納ン力グ可レ宴ポは町あ夏げ振るつもりな佳かったのです線が、お慕ー勤ぷ園ん視の故テス鮮トの意味溝も込外め問て。如
4 :名無しさん :2014/03/23(日)17:46:14 ID:73zksAK8X
オレは佐賀県民。つーことで長崎はすぐお隣さん。
しかし、なんでか長崎方面はあまりツーリングとか行かないんだよねぇ。
やっぱ本州方面とか阿蘇方面に行ってしまうんだよな。
これをいい機会ととらえて、長崎県を巡礼してさるこう!
まずは、長崎市内にある「大浦天主堂」を最初の目的地に設定!
この大浦天主堂は13ヵ所の内の一つ。最初の1ヵ所目ってことでテンションうp!
この大浦天主堂、1865年建立の日本最古の天主堂であり、国宝!!
http://fast-uploader.com/file/6951119880087/

5 :名無しさん :2014/03/23(日)17:51:01 ID:73zksAK8X
早朝6時だったから人もほとんどいない。天主堂の目の前までバイクで接近!!
http://fast-uploader.com/file/6951120069086/

写真撮ってたら朝のミサ?にむかってる尼さんに、バイクかっこいいねと褒められて照れるw
すぐ目の前には大浦教会があって、優しい顔のマリア様がたたずんでおられましたよ。
http://fast-uploader.com/file/6951120105506/

6 :名氷無材しさん竹 :2014/03/23(日)17:52:39 ID:PkGsoGAyC
このバイ与クは間違い牛な粋し報w少ww期
7 :名無しさん :2014/03/23(日)17:55:04 ID:rFlod3Azb
マリア像、綺麗だなー
8 :名無しさん :2014/03/23(日)17:55:20 ID:73zksAK8X
五島列島へのフェリーは、長崎港と佐世保港から出ています。
今回の目的地は下五島、こちらは長崎港から出航が便利らしい。
ターミナルに行くと気になる看板が。
「軍艦島クルーズ」これはいつか行ってみたいぞ!
http://fast-uploader.com/file/6951120337599/

五島へ向かうフェリーはつい最近就航した新造船らしい!
その名も「椿」!!
http://fast-uploader.com/file/6951120382207/

10 :名昼無し銘さ甘ん :2014/03/23(日経)18:01:06 ID:73zksAK8X
フェリ神ー衝も暇何回か乗っ条てAきたけど、新乏造甚船も従欧来のフ怠ェリ噴ーと同じ露ようにくウつ勺ろぎスペース毒が布大部朱分を占め慈る虚レ繕イア舶ウ管トなん戸だね序。
http://fast-uploader.com/file/6951120689118/

天こ気紅は快脱晴!障甲板で又潮替風に未当り並な偶が糸ら読書下っ補て誇の凶も派オ出ツ交な錠も聖んだ暴ぜ悦ぇ。
http://fast-uploader.com/file/6951120716986/

11 :名無しさん :2014/03/23(日)18:03:14 ID:73zksAK8X
新造船の証!!
http://fast-uploader.com/file/6951120739295/

青い空!碧い海!!
テンション上がってキタ━(゚∀゚)━!!
http://fast-uploader.com/file/6951120759936/

12 :名無質し路さ吸ん :機2014/03/23(日)18:06:06 ID:E4spjUgAS
フ強ェ柄リー頑いい七よな
旅し銃てニるって感墓じが雇す午る珠
13 :名無Mしさ聴ん :晶2014/03/23(日里)18:09:49 ID:73zksAK8X
>>12
フ崎ェリしーいい譜よね!慶
い渇いけど、、フェリ肪ー霧の久揺寿れトと振動と音肩の忍中化で熟払睡できる虫体付質酌になり跳たい・潤・X・傑orz
13 :名無しさん :2014/03/23(日)18:09:49 ID:73zksAK8X
五島列島は無数の島々から成っている。
下五島を巡るって勝手に言ってるけど、このツーリングで巡った島は南側に位置する大きな島3つです。
「奈留島(なる)」→「福江島(ふくえ)」→「久賀島(ひさか)」の順で計画。
4時間ほどの船旅を終え、昼過ぎに最初の島「奈留島」に到着!!
この島には2ヵ所目の巡礼地、「江上天主堂」があります。
奈留島に上陸して、フェリーターミナルでタクシーの運ちゃんに道を尋ねる。
とりあえず営業所までついてこいとのこと。
奈留島マップやらくれて親切に教えてくれたから助かったよー!
http://fast-uploader.com/file/6951121227843/

14 :名無しさん :2014/03/23(日)18:14:45 ID:73zksAK8X
第2目的地の江上天主堂の内部を拝観するには、「奈留カトリック教会」にて鍵を受け取らなければならないらしい。
http://fast-uploader.com/file/6951121499218/

丘の上にはなんだかスゲー南国っぽい教会がありました。
http://fast-uploader.com/file/6951121526376/

隣にある牧師さん詰所に鍵を借りに行く。
しかしこの牧師さん、なんかウンザリ?したような態度で無愛想なことに疑問を抱く・・・。
「江上天主堂は観光地じゃないんでね。内部の写真撮影とか遠慮願うよ。
ネット見てると写真撮って公開してる人もいるけど、あなたの良識を信じますので。」
なるほど。。。やや無愛想な理由もなんかわかったぞ・・・(´・ω・`)
15 :名無しさん :2014/03/23(日)18:23:17 ID:73zksAK8X
奈留カトリック教会の近所の家で漁の仕掛け作りしてるおっちゃんがいたから写真撮らせてもらう。
タコ漁メインだけど、この時期(9月後半)は他の魚の漁をしてるとか言ってたかな?
http://fast-uploader.com/file/6951121786156/

山を越え、トンネルをくぐると「江上天主堂」に到着!
http://fast-uploader.com/file/6951121812049/

16 :名無しさん :2014/03/23(日)18:29:45 ID:73zksAK8X
拝観の前に腹ごしらえだ!
目の前が廃校になった小学校のグラウンドがあったからそこでラーメンを作る。
直射日光を浴びながらwww
http://fast-uploader.com/file/6951122484154/

http://fast-uploader.com/file/6951122509929/

ここまでのルートはこちら。
http://fast-uploader.com/file/6951122549369/

17 :名無しさん :2014/03/23(日)18:32:01 ID:E4spjUgAS
徒歩だと厳しい?
18 :名無しさん :2014/03/23(日)18:45:08 ID:73zksAK8X
>>17
この江上天主堂まではフェリー乗り場からは6〜7キロというところだったでしょうか。
残暑厳しい中での徒歩はさすがにしんどいと思います><
18 :名無しさん :2014/03/23(日)18:45:08 ID:73zksAK8X
木々を抜けると江上天主堂が見えてくる。
http://fast-uploader.com/file/6951123324089/

小さいながらも白と青のコントラストが美しい天主堂でした。
http://fast-uploader.com/file/6951123348021/

http://fast-uploader.com/file/6951123374043/

>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
原付で日本一周したんで写真とか貼っていこうと思う
-
沖縄まで自転車で一人旅してきたから写真うpする
-
怯まずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
台湾5泊6日旅行に行ってきたから画像貼ってく
-
ドイツ行って来たから写真うpする
-
面白い駅があるって聞いたから行ってきた
-
地下の変な場所の写真を貼ってく
-
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた
-
ドイツ ミュンヘンの街行ってきただが
-
絶えずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
屋久島に行って来たのでうpする
-
ウィークエンドパスで伊豆を旅する
-
バックパッカーだけど質問ある?
-
スリランカ行ってきたので画像を貼る
-
北陸新幹線開通したし能登半島行ってきたった
-
奥京都・芦生の森に行って来たのでうpする
-
韓国の釜山に行ってきた
-
2年前のタイ旅行の写真を淡々と貼るよ
-
仕事に疲れ過ぎたからタイに行ってきた写真うpする
-
弾丸で台湾行ってきたから写真うpする
-
【うどん県】お遍路行ってきたから写真貼ってく【香川】
-
日帰りで福井県北部(奥越地方)に行ってきたのでうpする
-
ロシア行ってきたから写真うpする
-
和歌山要塞島に行ってきたので写真をうpする
-
日帰りで限界集落へ行ってきたから写真うpする
-
明日の始発から奈良で写真撮ってくる
-
ベトナム行ってきたから写真うpする
-
廃村に行ってきたからうpしてく
-
台湾行ってきたから質問あれば知ってる限り答える
-
パラオに行ったので写真あげてく
-