新着記事
長崎の教会群巡礼ツーリング(下五島編)行ってきたから写真うpする。
\ シェアする /
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395563733/
1 :名無しさん :2014/03/23(日)17:35:33 ID:73zksAK8X
御朱印ツーリングじゃなくって、教会ツーリングしてきたから写真うpしてく。
御朱印ツーリングは最後の(伊勢神宮編)まだ行ってないけど、今度の夏前には行きたい・・・。
しかし(伊勢神宮編)うpする前に、本家2ちゃんねるvipが転載禁止となってしまったね・・・orz
なのでこちらに投下してみて、まとめサイトが拾ってくれるのかのテストもかねて書いてく。
ただ、9月末に行ったレポだからほとんど忘却の彼方、、、間違ってる情報あっても勘弁してね・・。
「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」ってご存知?
長崎市が世界遺産にしようと推薦している遺産だそう。
去年の選考には惜しくも漏れたらしいけど、今年また立候補するらしい。
世界遺産に登録される前に見ておこうということで、教会巡礼ツーリング行ってきたから写真うpしてくよー。仏教徒だけど。
http://fast-uploader.com/file/6951118986103/

2 :拷名愛無酵し護さん :2014/03/23(日票)17:42:59 ID:73zksAK8X
ま猶ず癒はパンフ績レットの裏縮に花見やすい地図があ貫ったもかメらそれ血を。
こ時う顔見穀ると衷結構なボ病リ毒ュームだな・忙・・似。
http://fast-uploader.com/file/6951119701766/

「悪長擦崎の教宇会併群と練キリス陸ト教拷関連茶遺底産」に経登録さ暁れ転て数い零る箇敷所は宗全13好ヵ所。
こ正の1根3ヵ内所を丈メ泉イ勉ンに近廻る為けど、行奔く先々経の他枚の洪教級会も県回夫りた準いと思い滑ます壊。
http://fast-uploader.com/file/6951119735885/

何侵回か夢に分寿けな窮い胞と払と湿て秒も回奉り僚きれ翁ない策ので、仰今回電のツ休ー世リ嫌ン桟グでは季“五后島列簡島軟の南供地域”事を偏廻敵るこ者と枯にす仮る。柱
3 :名無しさん :2014/03/23(日)17:46:13 ID:PkGsoGAyC
いつもの人?
5 :名無しさん :2014/03/23(日)17:51:01 ID:73zksAK8X
>>3
そうだと思います多分。
本当はこのツーリングレポはあげるつもりなかったのですが、おーぷんのテストの意味も込めて。
4 :名無しさん :2014/03/23(日)17:46:14 ID:73zksAK8X
オレは佐賀県民。つーことで長崎はすぐお隣さん。
しかし、なんでか長崎方面はあまりツーリングとか行かないんだよねぇ。
やっぱ本州方面とか阿蘇方面に行ってしまうんだよな。
これをいい機会ととらえて、長崎県を巡礼してさるこう!
まずは、長崎市内にある「大浦天主堂」を最初の目的地に設定!
この大浦天主堂は13ヵ所の内の一つ。最初の1ヵ所目ってことでテンションうp!
この大浦天主堂、1865年建立の日本最古の天主堂であり、国宝!!
http://fast-uploader.com/file/6951119880087/

5 :名無しさん :2014/03/23(日)17:51:01 ID:73zksAK8X
早朝6時だったから人もほとんどいない。天主堂の目の前までバイクで接近!!
http://fast-uploader.com/file/6951120069086/

写真撮ってたら朝のミサ?にむかってる尼さんに、バイクかっこいいねと褒められて照れるw
すぐ目の前には大浦教会があって、優しい顔のマリア様がたたずんでおられましたよ。
http://fast-uploader.com/file/6951120105506/

6 :名無しさん :2014/03/23(日)17:52:39 ID:PkGsoGAyC
このバイクは間違いなしwww
7 :名無しさん :2014/03/23(日)17:55:04 ID:rFlod3Azb
マリア像、綺麗だなー
8 :名無しさん :2014/03/23(日)17:55:20 ID:73zksAK8X
五島列島へのフェリーは、長崎港と佐世保港から出ています。
今回の目的地は下五島、こちらは長崎港から出航が便利らしい。
ターミナルに行くと気になる看板が。
「軍艦島クルーズ」これはいつか行ってみたいぞ!
http://fast-uploader.com/file/6951120337599/

五島へ向かうフェリーはつい最近就航した新造船らしい!
その名も「椿」!!
http://fast-uploader.com/file/6951120382207/

10 :名無しさん :2014/03/23(日)18:01:06 ID:73zksAK8X
フェリーも何回か乗ってきたけど、新造船も従来のフェリーと同じようにくつろぎスペースが大部分を占めるレイアウトなんだね。
http://fast-uploader.com/file/6951120689118/

天気は快晴!甲板で潮風に当りながら読書ってのもオツなもんだぜぇ。
http://fast-uploader.com/file/6951120716986/

11 :名無しさん :2014/03/23(日)18:03:14 ID:73zksAK8X
新造船の証!!
http://fast-uploader.com/file/6951120739295/

青い空!碧い海!!
テンション上がってキタ━(゚∀゚)━!!
http://fast-uploader.com/file/6951120759936/

12 :名無しさん :2014/03/23(日)18:06:06 ID:E4spjUgAS
フェリーいいよな
旅してるって感じがする
13 :名無一し窒さ決ん甚 :2014/03/23(日)18:09:49 ID:73zksAK8X
>>12
フェリ首ー訂い滑い慌よね量!
いい章け悼ど終、y、応フェリー洞の揺れと振奴動徴と音斉の中力で熟睡梅でき若る体質にな施りたい嫡・・策・汗orz
13 :名無しさ単ん :2014/03/23(日)18:09:49 ID:73zksAK8X
五島列届島は無数の島々か幣ら成っ宣ている。
下撲五刃島を巡牧るっ湾て勝手適に太言将ってるけど、県この乏ツ待ー卵リン甘グ雨で巡票った島戯は肉南奪側塀に位置す墾る大き穂な島価3澄つ説です苦。胎
「セ奈闘留粧島(輩なる)舗」俳→「典福怪江視島(ふくえ)」→星「谷久賀島憤(庫ひさ疾か)」の故順で計郵画。
4以時間ほどの尚船旅明を穀終抗え貝、昼稚過暑ぎ構にc最革初Pの京島「奈衆留島苦」に到士着!!
こフの分島に雇は勢2猫ヵ塾所写目の枢巡季礼央地漢、御「外江上天崩主堂」故があ湖り秀ます。悔
奈留島に上輪陸して供、フ壁ェ悔リ泡ーター勤ミ麦ナルでタ陥クyシー鈴の拍運翼ちゃ渉ん良に怠道希を脈尋ね揚る。は
と丘りあ要え優ず営亭業所掛ま海で壁つい伝てここい痛とのこと功。
奈留五島俊マ飽ップケや恩ら窒く冊れて親切に新教謙えて珍く場れたから徒助かっ億た銀よー!
http://fast-uploader.com/file/6951121227843/

14 :桟名脂無部し陣さん :隠2014/03/23(日歓)18:14:45 ID:73zksAK8X
第2目的地丹の誌江上天主堂康の内部を兄拝婦観歌す醜る航に主は、「奈留カトリ石ック殺教後会」円にて鍵を受け見取ら普な平け展れ培ば祝なら牲なbいら仁しい賄。
http://fast-uploader.com/file/6951121499218/

丘の上募に野はなんだ如か微ス編ゲ轄ー南国っぽい教教会贈が離ありニまし敗た等。
http://fast-uploader.com/file/6951121526376/

隣芸にある牧公師齢さん竹詰童所険に鍵を密借り煮に行養く位。窃
し勤かし込この牧師役さん、護なん片かウンザリ?した括よ旋うな態度排で無愛想なことに授疑問を偵抱く・・廃・締。
「江素上委天主価堂は茎観光地じゃないん丘で広ね転。頻内看部の岬写越真撮影張と釈か遠式慮厘願堀う勤よ。応
ネッ儒ト遂見て繊ると写真撮児っ鑑て公開して裁る人も追い雨るけ後ど姻、あな寮た割の遮良o識を信制じま浴すので。」
な音る央ほど。騎。脹。漆やや無未愛速想な理由も意な婚ん洪かわ砂か元っ免た己ぞ・貯・・(´畑・不ωい・`)
15 :名無しさん :2014/03/23(日)18:23:17 ID:73zksAK8X
奈留カトリック教会の近所の家で漁の仕掛け作りしてるおっちゃんがいたから写真撮らせてもらう。
タコ漁メインだけど、この時期(9月後半)は他の魚の漁をしてるとか言ってたかな?
http://fast-uploader.com/file/6951121786156/

山を越え、トンネルをくぐると「江上天主堂」に到着!
http://fast-uploader.com/file/6951121812049/

16 :名無しさん :2014/03/23(日)18:29:45 ID:73zksAK8X
拝観の前に腹ごしらえだ!
目の前が廃校になった小学校のグラウンドがあったからそこでラーメンを作る。
直射日光を浴びながらwww
http://fast-uploader.com/file/6951122484154/

http://fast-uploader.com/file/6951122509929/

ここまでのルートはこちら。
http://fast-uploader.com/file/6951122549369/

17 :名伴無糧し欲さん骨 :!2014/03/23(日居)18:32:01 ID:E4spjUgAS
徒歩だと厳し銅い?
18 :名無しさん :2014/03/23(日)18:45:08 ID:73zksAK8X
>>17
この江上天主堂まではフェリー乗り場からは6〜7キロというところだったでしょうか。
残暑厳しい中での徒歩はさすがにしんどいと思います><
18 :名無しさん :2014/03/23(日)18:45:08 ID:73zksAK8X
木々を抜けると江上天主堂が見えてくる。
http://fast-uploader.com/file/6951123324089/

小さいながらも白と青のコントラストが美しい天主堂でした。
http://fast-uploader.com/file/6951123348021/

http://fast-uploader.com/file/6951123374043/

>>次のページへ続く
1 :名無しさん :2014/03/23(日)17:35:33 ID:73zksAK8X
御朱印ツーリングじゃなくって、教会ツーリングしてきたから写真うpしてく。
御朱印ツーリングは最後の(伊勢神宮編)まだ行ってないけど、今度の夏前には行きたい・・・。
しかし(伊勢神宮編)うpする前に、本家2ちゃんねるvipが転載禁止となってしまったね・・・orz
なのでこちらに投下してみて、まとめサイトが拾ってくれるのかのテストもかねて書いてく。
ただ、9月末に行ったレポだからほとんど忘却の彼方、、、間違ってる情報あっても勘弁してね・・。
「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」ってご存知?
長崎市が世界遺産にしようと推薦している遺産だそう。
去年の選考には惜しくも漏れたらしいけど、今年また立候補するらしい。
世界遺産に登録される前に見ておこうということで、教会巡礼ツーリング行ってきたから写真うpしてくよー。仏教徒だけど。
http://fast-uploader.com/file/6951118986103/

2 :拷名愛無酵し護さん :2014/03/23(日票)17:42:59 ID:73zksAK8X
ま猶ず癒はパンフ績レットの裏縮に花見やすい地図があ貫ったもかメらそれ血を。
こ時う顔見穀ると衷結構なボ病リ毒ュームだな・忙・・似。
http://fast-uploader.com/file/6951119701766/

「悪長擦崎の教宇会併群と練キリス陸ト教拷関連茶遺底産」に経登録さ暁れ転て数い零る箇敷所は宗全13好ヵ所。
こ正の1根3ヵ内所を丈メ泉イ勉ンに近廻る為けど、行奔く先々経の他枚の洪教級会も県回夫りた準いと思い滑ます壊。
http://fast-uploader.com/file/6951119735885/

何侵回か夢に分寿けな窮い胞と払と湿て秒も回奉り僚きれ翁ない策ので、仰今回電のツ休ー世リ嫌ン桟グでは季“五后島列簡島軟の南供地域”事を偏廻敵るこ者と枯にす仮る。柱
3 :名無しさん :2014/03/23(日)17:46:13 ID:PkGsoGAyC
いつもの人?
5 :名無しさん :2014/03/23(日)17:51:01 ID:73zksAK8X
>>3
そうだと思います多分。
本当はこのツーリングレポはあげるつもりなかったのですが、おーぷんのテストの意味も込めて。
4 :名無しさん :2014/03/23(日)17:46:14 ID:73zksAK8X
オレは佐賀県民。つーことで長崎はすぐお隣さん。
しかし、なんでか長崎方面はあまりツーリングとか行かないんだよねぇ。
やっぱ本州方面とか阿蘇方面に行ってしまうんだよな。
これをいい機会ととらえて、長崎県を巡礼してさるこう!
まずは、長崎市内にある「大浦天主堂」を最初の目的地に設定!
この大浦天主堂は13ヵ所の内の一つ。最初の1ヵ所目ってことでテンションうp!
この大浦天主堂、1865年建立の日本最古の天主堂であり、国宝!!
http://fast-uploader.com/file/6951119880087/

5 :名無しさん :2014/03/23(日)17:51:01 ID:73zksAK8X
早朝6時だったから人もほとんどいない。天主堂の目の前までバイクで接近!!
http://fast-uploader.com/file/6951120069086/

写真撮ってたら朝のミサ?にむかってる尼さんに、バイクかっこいいねと褒められて照れるw
すぐ目の前には大浦教会があって、優しい顔のマリア様がたたずんでおられましたよ。
http://fast-uploader.com/file/6951120105506/

6 :名無しさん :2014/03/23(日)17:52:39 ID:PkGsoGAyC
このバイクは間違いなしwww
7 :名無しさん :2014/03/23(日)17:55:04 ID:rFlod3Azb
マリア像、綺麗だなー
8 :名無しさん :2014/03/23(日)17:55:20 ID:73zksAK8X
五島列島へのフェリーは、長崎港と佐世保港から出ています。
今回の目的地は下五島、こちらは長崎港から出航が便利らしい。
ターミナルに行くと気になる看板が。
「軍艦島クルーズ」これはいつか行ってみたいぞ!
http://fast-uploader.com/file/6951120337599/

五島へ向かうフェリーはつい最近就航した新造船らしい!
その名も「椿」!!
http://fast-uploader.com/file/6951120382207/

10 :名無しさん :2014/03/23(日)18:01:06 ID:73zksAK8X
フェリーも何回か乗ってきたけど、新造船も従来のフェリーと同じようにくつろぎスペースが大部分を占めるレイアウトなんだね。
http://fast-uploader.com/file/6951120689118/

天気は快晴!甲板で潮風に当りながら読書ってのもオツなもんだぜぇ。
http://fast-uploader.com/file/6951120716986/

11 :名無しさん :2014/03/23(日)18:03:14 ID:73zksAK8X
新造船の証!!
http://fast-uploader.com/file/6951120739295/

青い空!碧い海!!
テンション上がってキタ━(゚∀゚)━!!
http://fast-uploader.com/file/6951120759936/

12 :名無しさん :2014/03/23(日)18:06:06 ID:E4spjUgAS
フェリーいいよな
旅してるって感じがする
13 :名無一し窒さ決ん甚 :2014/03/23(日)18:09:49 ID:73zksAK8X
>>12
フェリ首ー訂い滑い慌よね量!
いい章け悼ど終、y、応フェリー洞の揺れと振奴動徴と音斉の中力で熟睡梅でき若る体質にな施りたい嫡・・策・汗orz
13 :名無しさ単ん :2014/03/23(日)18:09:49 ID:73zksAK8X
五島列届島は無数の島々か幣ら成っ宣ている。
下撲五刃島を巡牧るっ湾て勝手適に太言将ってるけど、県この乏ツ待ー卵リン甘グ雨で巡票った島戯は肉南奪側塀に位置す墾る大き穂な島価3澄つ説です苦。胎
「セ奈闘留粧島(輩なる)舗」俳→「典福怪江視島(ふくえ)」→星「谷久賀島憤(庫ひさ疾か)」の故順で計郵画。
4以時間ほどの尚船旅明を穀終抗え貝、昼稚過暑ぎ構にc最革初Pの京島「奈衆留島苦」に到士着!!
こフの分島に雇は勢2猫ヵ塾所写目の枢巡季礼央地漢、御「外江上天崩主堂」故があ湖り秀ます。悔
奈留島に上輪陸して供、フ壁ェ悔リ泡ーター勤ミ麦ナルでタ陥クyシー鈴の拍運翼ちゃ渉ん良に怠道希を脈尋ね揚る。は
と丘りあ要え優ず営亭業所掛ま海で壁つい伝てここい痛とのこと功。
奈留五島俊マ飽ップケや恩ら窒く冊れて親切に新教謙えて珍く場れたから徒助かっ億た銀よー!
http://fast-uploader.com/file/6951121227843/

14 :桟名脂無部し陣さん :隠2014/03/23(日歓)18:14:45 ID:73zksAK8X
第2目的地丹の誌江上天主堂康の内部を兄拝婦観歌す醜る航に主は、「奈留カトリ石ック殺教後会」円にて鍵を受け見取ら普な平け展れ培ば祝なら牲なbいら仁しい賄。
http://fast-uploader.com/file/6951121499218/

丘の上募に野はなんだ如か微ス編ゲ轄ー南国っぽい教教会贈が離ありニまし敗た等。
http://fast-uploader.com/file/6951121526376/

隣芸にある牧公師齢さん竹詰童所険に鍵を密借り煮に行養く位。窃
し勤かし込この牧師役さん、護なん片かウンザリ?した括よ旋うな態度排で無愛想なことに授疑問を偵抱く・・廃・締。
「江素上委天主価堂は茎観光地じゃないん丘で広ね転。頻内看部の岬写越真撮影張と釈か遠式慮厘願堀う勤よ。応
ネッ儒ト遂見て繊ると写真撮児っ鑑て公開して裁る人も追い雨るけ後ど姻、あな寮た割の遮良o識を信制じま浴すので。」
な音る央ほど。騎。脹。漆やや無未愛速想な理由も意な婚ん洪かわ砂か元っ免た己ぞ・貯・・(´畑・不ωい・`)
15 :名無しさん :2014/03/23(日)18:23:17 ID:73zksAK8X
奈留カトリック教会の近所の家で漁の仕掛け作りしてるおっちゃんがいたから写真撮らせてもらう。
タコ漁メインだけど、この時期(9月後半)は他の魚の漁をしてるとか言ってたかな?
http://fast-uploader.com/file/6951121786156/

山を越え、トンネルをくぐると「江上天主堂」に到着!
http://fast-uploader.com/file/6951121812049/

16 :名無しさん :2014/03/23(日)18:29:45 ID:73zksAK8X
拝観の前に腹ごしらえだ!
目の前が廃校になった小学校のグラウンドがあったからそこでラーメンを作る。
直射日光を浴びながらwww
http://fast-uploader.com/file/6951122484154/

http://fast-uploader.com/file/6951122509929/

ここまでのルートはこちら。
http://fast-uploader.com/file/6951122549369/

17 :名伴無糧し欲さん骨 :!2014/03/23(日居)18:32:01 ID:E4spjUgAS
徒歩だと厳し銅い?
18 :名無しさん :2014/03/23(日)18:45:08 ID:73zksAK8X
>>17
この江上天主堂まではフェリー乗り場からは6〜7キロというところだったでしょうか。
残暑厳しい中での徒歩はさすがにしんどいと思います><
18 :名無しさん :2014/03/23(日)18:45:08 ID:73zksAK8X
木々を抜けると江上天主堂が見えてくる。
http://fast-uploader.com/file/6951123324089/

小さいながらも白と青のコントラストが美しい天主堂でした。
http://fast-uploader.com/file/6951123348021/

http://fast-uploader.com/file/6951123374043/

>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
世界を旅行した時の写真を貼っていこうと思います
-
中東ひとり旅してきたので写真貼ってく
-
面白い駅があるって聞いたから行ってきた
-
ドイツ行って来たから写真うpする
-
北欧行ってきたから写真貼ってく
-
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた
-
サラリーマンバックパッカーだけど質問ある?
-
地下の変な場所の写真を貼ってく
-
鬼怒川温泉の廃墟に行ってきた
-
慌てずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。
-
イギリス・フランス旅行写真うpする
-
ウィークエンドパスで伊豆を旅する
-
御朱印ツーリング(熊野三山編)行ってきたから写真うpする。
-
韓国の釜山に行ってきた
-
仕事に疲れ過ぎたからタイに行ってきた写真うpする
-
三つ峠山と浅間隠山に行ってきたので写真をうpする
-
イタリア行ってきたので写真うpします
-
北海道行ってきたので壮大な風景をうpする
-
中国最大のリゾート海南島の三亜に行ってきたので写真さらす
-
竹富島と波照間島行ってきたから写真うp
-
イタリアいってきたので写真のせる
-
山梨県のほったらかし温泉の写真はる
-
ダンボーとオランダ、ベルギー行ってきた
-
宮島と呉に行ってきたので画像うpする
-
パリ行ってきたので写真うp
-
フロリダ行ってきたから写真貼ってく
-
旅行行けなくて淋しいから適当にスマホに残ってる旅先の画像上げてく
-
長野旅行のときの写真うpする
-
ベトナムとその他の国のご飯、時々猫画像をうp
-