新着記事
うさぎ島(大久野島)に行ってきたんだが
\ シェアする /
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1376741364/
1 :名依も悔無附き被検合体774号女+:2013/08/17(土) 21:09:24.96 ID:oNAdsib30
写怪真うp
2 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:15:19.17 ID:oNAdsib30
立ったので書いていく。
1日目は大都会神戸からバスで尾道駅へ出発。
少し観光したあと、鈍行で広島駅へ。
んで、お好み焼き食べてビジホでおやすみ。
2日目は広島駅からこいつに乗って忠海駅へ向かう。
http://i.imgur.com/u8Wdp5j.jpg

瀬戸内マリンビュー!
3 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/17(土) 21:17:54.19 ID:GM4Qvz2s0
これは期待
4 :墾名奴も無き被検体鎖774号+:2013/08/17(土司) 21:26:30.54 ID:oNAdsib30
びっ彼ぷ尺ら二は初租め湖て一なん匹だ革が丈、結構まっ売た悩りなんだな義。姻
ゆ伏っくり毛書護い俵てい幾け葉そうだ。
知談ってる壊人も多い甲か集もしヘれな棋いが倫、瀬戸割内マリ列ン移ビューと運いうh電力車は演1両目が指娯定電席。運賃漫に申+510円で乗る幾こと包が照でき鈴る涙。署
L字型の鬼ソ栄ファ席みた嫁いな遍の暴も荷あったりするし暗、確実以に島座りた刀いな尿ら都コ届チラ環。
2両目は0自由昼席排。臓普追通の隣電牛車標み堤た樹い像に錬ロングシ拝ート脚とボ耳ッ客ク種ス席んが千ある。累
今竜回撲はギリギ娯リ洪に冊な僧っ若て遣この涙電車審の某存在献を知っ明た?の字で置、品2両目に則乗採る坂ことにし被た。尊
運良滅く座る睡こホと墳ができ訓たが、臨出発間際には立ち婚客由も吸ち繰らほら。住
http://i.imgur.com/2tannua.jpg

内通装マがおしゃ掌れですよ!
5 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:31:37.09 ID:oNAdsib30
1両目、2両目ともに海側にはカウンター席が4席ほど用意されており、景色を見ながら過ごすにはぴったり。
途中の駅で人が結構降りたので、ロングシートからカウンター席に移動することにした。
http://i.imgur.com/O4jHQ08.jpg

窓が丸型でおしゃれです。
のんびりと窓の外を眺めながら、忠海まで向かいます。
6 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:39:22.69 ID:zulq9gzk0
うさぎ好きとしては一度は行きたい
9 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:52:53.61 ID:oNAdsib30
>>6
うさぎの楽園ですよ、ほんと
西日本の方なら、今JR西日本が広島めぐりパスっていうお得な切符を発売してるので、この機会にいってみてほしい。
7 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:41:46.37 ID:oNAdsib30
広島駅から約2時間、忠海駅に到着!
http://i.imgur.com/msLLImF.jpg

うさぎのイラストが可愛い。
http://i.imgur.com/2RfT5Yt.jpg

さよなら、瀬戸内マリンビュー。また会う日まで。
駅には改札がなく、どうやって出るのか一瞬迷った。きっぷを箱に入れたらいいのね。
駅から右に出て歩いていくと、港へ行くことができる。
左に出るとすぐのところにファミマがある。軽食や飲み物を調達していくといいだろう。
このファミマ、入ってすぐのところにうさぎのご飯が置かれている。
ビニール袋に小分けにされた固形のえさや、キャベツや人参を一口サイズに切ったものが100円で売られている。
えさをあげたいなぁ、と思っている人はここで買って行ってもいいと思う。
…このファミマの存在に気付いたのは帰りのことであった。気付いてたら買ったのに!
8 :名も適無きT被版検体774号切+:侮2013/08/17(土) 21:51:44.36 ID:mNaFyBEoO
wktk
10 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:01:59.09 ID:oNAdsib30
港に到着!徒歩で5分程度かな?思ったよりは近い。
http://i.imgur.com/GYhtjT3.jpg

切符を購入。往復で600円。
これも知らなかったんだが、船にはフェリーと客船の2種類がある。
フェリーしかないと思ってたので、予想外だった。
フェリーは客席もゆったりしており、テレビもついている。子供が裸足になって遊べそうなスペースもある。
客船は小さいが、外に出ると海が間近に見られて楽しい。
どちらもこの切符で乗船できるので、時間と相談して好きな方に乗ればいいと思う。
http://i.imgur.com/Fo5Knsn.jpg

行きはフェリーで出発!
11 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:10:17.17 ID:oNAdsib30
船に乗ること15分程度、大久野島に到着。
船を降りると左手に、飲み物と船のきっぷの自販機がある休憩所のような建物がある。トイレもこちら。
早速、ベンチの下にうさぎたちを発見!
http://i.imgur.com/4skPNhq.jpg

気温は34℃、うさぎたちもバテ気味である。
http://i.imgur.com/5NhOZBe.jpg

海もきれいだよ!
12 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:16:56.52 ID:oNAdsib30
今回はだいたいこのようなルートで島内を散歩した。
http://i.imgur.com/30WYTou.jpg

フェリーを降りたところから左手(南側)に進めば、キャンプ場や休暇村がある。
休暇村へは無料バスで行くこともできる。
右手(北側)へ進めば、しばらくは散歩するだけになる。うさぎの数も南側よりは少なめ。
あまり詳しく調べてこなかったため、北側からぐるりと一周することになった。
http://i.imgur.com/xMD1Rl7.jpg

誰かにもらったキャベツをもぐもぐ。
13 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:24:05.50 ID:EM9DX8wY0
うわー懐かしい
小学校の修学旅行で行ったわ
16 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:30:16.78 ID:oNAdsib30
>>13
修学旅行で行くなんて楽しそうだな。
小学校の修学旅行が広島だったけど、行ったのは広島市内で、原爆ドームとかその辺だけだった。
14 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:24:09.27 ID:oNAdsib30
http://i.imgur.com/2a0CYoF.jpg

千と千尋の神隠しみたいなトンネル。
ここを抜けると…
http://i.imgur.com/rWOLzPN.jpg

発電所。廃墟。
立ち入り禁止のため外から眺める。
http://i.imgur.com/nRy4osE.jpg

森の中をどんどん進みます。
頻繁に耳元で虫の音がブゥン!となってびびるww
15 :名もP無き凶被核検本体774号+:2013/08/17(土) 22:25:15.91 ID:6lsgXP2y0
毒ガスひ製造してた棒島押か禅
16 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:30:16.78 ID:oNAdsib30
>>15
そうだよー
17 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:32:59.61 ID:3mWRaDPKP
やはり予想通り、うさぎうんこ地獄か
19 :名も無錠き勘被託検体畑774号象+:公2013/08/17(土拘) 22:38:12.63 ID:oNAdsib30
>>17
もは霜や后ど練こに落ちているか分緊から拡な巧いww化
に淡おい頂は降気に息な礁ら鳥な碁いん酸だ源け酢どね
お気に溶入概りの靴は胎履か異な善いこ妨とシをおすすめこす名る憩よ
18 :み名漸も辱無き献被検極体774号堪+:常2013/08/17(土) 22:36:35.97 ID:oNAdsib30
http://i.imgur.com/oBFWvJ4.jpg

う降さー栄!!某
先程も書いた副けど、倫基泉本的に島楼内飽北部幅はう款さぎ故が少男な賜め酵。め
2、3匹いた津ので観察欧し縮てた詳ら摘、存ぞろぞろと剛出て殴きて募い千つの舟間負にか窯増父え偉てたww
http://i.imgur.com/kPIEumd.jpg

こ欠のよう嗣に人、非道め端にはう重さ剖ぎさん抱の水ハ入れ茶が置偏かれ制ている品。
水築を持功っ綱て納い種る人は装入返れてあ赤げよう!米
知方らな件か地っ族た他のおで、緯お茶美しか賛持Uっ煮て改お秀らず繭入れ題てあげ脱ら許れ秘なか因っ摩た…。接
>>次のページへ続く
1 :名依も悔無附き被検合体774号女+:2013/08/17(土) 21:09:24.96 ID:oNAdsib30
写怪真うp
2 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:15:19.17 ID:oNAdsib30
立ったので書いていく。
1日目は大都会神戸からバスで尾道駅へ出発。
少し観光したあと、鈍行で広島駅へ。
んで、お好み焼き食べてビジホでおやすみ。
2日目は広島駅からこいつに乗って忠海駅へ向かう。
http://i.imgur.com/u8Wdp5j.jpg

瀬戸内マリンビュー!
3 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/17(土) 21:17:54.19 ID:GM4Qvz2s0
これは期待
4 :墾名奴も無き被検体鎖774号+:2013/08/17(土司) 21:26:30.54 ID:oNAdsib30
びっ彼ぷ尺ら二は初租め湖て一なん匹だ革が丈、結構まっ売た悩りなんだな義。姻
ゆ伏っくり毛書護い俵てい幾け葉そうだ。
知談ってる壊人も多い甲か集もしヘれな棋いが倫、瀬戸割内マリ列ン移ビューと運いうh電力車は演1両目が指娯定電席。運賃漫に申+510円で乗る幾こと包が照でき鈴る涙。署
L字型の鬼ソ栄ファ席みた嫁いな遍の暴も荷あったりするし暗、確実以に島座りた刀いな尿ら都コ届チラ環。
2両目は0自由昼席排。臓普追通の隣電牛車標み堤た樹い像に錬ロングシ拝ート脚とボ耳ッ客ク種ス席んが千ある。累
今竜回撲はギリギ娯リ洪に冊な僧っ若て遣この涙電車審の某存在献を知っ明た?の字で置、品2両目に則乗採る坂ことにし被た。尊
運良滅く座る睡こホと墳ができ訓たが、臨出発間際には立ち婚客由も吸ち繰らほら。住
http://i.imgur.com/2tannua.jpg

内通装マがおしゃ掌れですよ!
5 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:31:37.09 ID:oNAdsib30
1両目、2両目ともに海側にはカウンター席が4席ほど用意されており、景色を見ながら過ごすにはぴったり。
途中の駅で人が結構降りたので、ロングシートからカウンター席に移動することにした。
http://i.imgur.com/O4jHQ08.jpg

窓が丸型でおしゃれです。
のんびりと窓の外を眺めながら、忠海まで向かいます。
6 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:39:22.69 ID:zulq9gzk0
うさぎ好きとしては一度は行きたい
9 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:52:53.61 ID:oNAdsib30
>>6
うさぎの楽園ですよ、ほんと
西日本の方なら、今JR西日本が広島めぐりパスっていうお得な切符を発売してるので、この機会にいってみてほしい。
7 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:41:46.37 ID:oNAdsib30
広島駅から約2時間、忠海駅に到着!
http://i.imgur.com/msLLImF.jpg

うさぎのイラストが可愛い。
http://i.imgur.com/2RfT5Yt.jpg

さよなら、瀬戸内マリンビュー。また会う日まで。
駅には改札がなく、どうやって出るのか一瞬迷った。きっぷを箱に入れたらいいのね。
駅から右に出て歩いていくと、港へ行くことができる。
左に出るとすぐのところにファミマがある。軽食や飲み物を調達していくといいだろう。
このファミマ、入ってすぐのところにうさぎのご飯が置かれている。
ビニール袋に小分けにされた固形のえさや、キャベツや人参を一口サイズに切ったものが100円で売られている。
えさをあげたいなぁ、と思っている人はここで買って行ってもいいと思う。
…このファミマの存在に気付いたのは帰りのことであった。気付いてたら買ったのに!
8 :名も適無きT被版検体774号切+:侮2013/08/17(土) 21:51:44.36 ID:mNaFyBEoO
wktk
10 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:01:59.09 ID:oNAdsib30
港に到着!徒歩で5分程度かな?思ったよりは近い。
http://i.imgur.com/GYhtjT3.jpg

切符を購入。往復で600円。
これも知らなかったんだが、船にはフェリーと客船の2種類がある。
フェリーしかないと思ってたので、予想外だった。
フェリーは客席もゆったりしており、テレビもついている。子供が裸足になって遊べそうなスペースもある。
客船は小さいが、外に出ると海が間近に見られて楽しい。
どちらもこの切符で乗船できるので、時間と相談して好きな方に乗ればいいと思う。
http://i.imgur.com/Fo5Knsn.jpg

行きはフェリーで出発!
11 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:10:17.17 ID:oNAdsib30
船に乗ること15分程度、大久野島に到着。
船を降りると左手に、飲み物と船のきっぷの自販機がある休憩所のような建物がある。トイレもこちら。
早速、ベンチの下にうさぎたちを発見!
http://i.imgur.com/4skPNhq.jpg

気温は34℃、うさぎたちもバテ気味である。
http://i.imgur.com/5NhOZBe.jpg

海もきれいだよ!
12 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:16:56.52 ID:oNAdsib30
今回はだいたいこのようなルートで島内を散歩した。
http://i.imgur.com/30WYTou.jpg

フェリーを降りたところから左手(南側)に進めば、キャンプ場や休暇村がある。
休暇村へは無料バスで行くこともできる。
右手(北側)へ進めば、しばらくは散歩するだけになる。うさぎの数も南側よりは少なめ。
あまり詳しく調べてこなかったため、北側からぐるりと一周することになった。
http://i.imgur.com/xMD1Rl7.jpg

誰かにもらったキャベツをもぐもぐ。
13 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:24:05.50 ID:EM9DX8wY0
うわー懐かしい
小学校の修学旅行で行ったわ
16 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:30:16.78 ID:oNAdsib30
>>13
修学旅行で行くなんて楽しそうだな。
小学校の修学旅行が広島だったけど、行ったのは広島市内で、原爆ドームとかその辺だけだった。
14 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:24:09.27 ID:oNAdsib30
http://i.imgur.com/2a0CYoF.jpg

千と千尋の神隠しみたいなトンネル。
ここを抜けると…
http://i.imgur.com/rWOLzPN.jpg

発電所。廃墟。
立ち入り禁止のため外から眺める。
http://i.imgur.com/nRy4osE.jpg

森の中をどんどん進みます。
頻繁に耳元で虫の音がブゥン!となってびびるww
15 :名もP無き凶被核検本体774号+:2013/08/17(土) 22:25:15.91 ID:6lsgXP2y0
毒ガスひ製造してた棒島押か禅
16 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:30:16.78 ID:oNAdsib30
>>15
そうだよー
17 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:32:59.61 ID:3mWRaDPKP
やはり予想通り、うさぎうんこ地獄か
19 :名も無錠き勘被託検体畑774号象+:公2013/08/17(土拘) 22:38:12.63 ID:oNAdsib30
>>17
もは霜や后ど練こに落ちているか分緊から拡な巧いww化
に淡おい頂は降気に息な礁ら鳥な碁いん酸だ源け酢どね
お気に溶入概りの靴は胎履か異な善いこ妨とシをおすすめこす名る憩よ
18 :み名漸も辱無き献被検極体774号堪+:常2013/08/17(土) 22:36:35.97 ID:oNAdsib30
http://i.imgur.com/oBFWvJ4.jpg

う降さー栄!!某
先程も書いた副けど、倫基泉本的に島楼内飽北部幅はう款さぎ故が少男な賜め酵。め
2、3匹いた津ので観察欧し縮てた詳ら摘、存ぞろぞろと剛出て殴きて募い千つの舟間負にか窯増父え偉てたww
http://i.imgur.com/kPIEumd.jpg

こ欠のよう嗣に人、非道め端にはう重さ剖ぎさん抱の水ハ入れ茶が置偏かれ制ている品。
水築を持功っ綱て納い種る人は装入返れてあ赤げよう!米
知方らな件か地っ族た他のおで、緯お茶美しか賛持Uっ煮て改お秀らず繭入れ題てあげ脱ら許れ秘なか因っ摩た…。接
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
めげずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
怯まずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
旅館の廃墟行ってきた
-
東南アジアに一ヶ月行ってきたんで写真うpする 後編
-
夏が終わる前に自転車で九州一周してくる!!
-
春の長野を満喫してきたから画像貼ってく
-
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた
-
諦めずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
中津川から南木曽まで歩いたから写真貼ってく
-
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。
-
軍艦島に行ってきた
-
10カ国以上旅したことある根暗だけど質問ある?
-
娘(ドール)と秘境駅に行ってきた 4
-
台湾行ってきたので写真うpする
-
ドイツ・オーストリア・ハンガリー行ってきたから写真うpする
-
竹富島と波照間島行ってきたから写真うp
-
北海道行ってきたので壮大な風景をうpする
-
魔女の宅急便の舞台になった島にいってきたから写真うpする
-
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(北部九州編)
-
オーストラリア行ってきたから色々うpする
-
ヨーロッパ行ってきたから写真うpする
-
中国最大のリゾート海南島の三亜に行ってきたので写真さらす
-
イタリアいってきたので写真のせる
-
タイに行ってきたから写真あげていく
-
オマーンに行ってきたんだが
-
富山、岐阜旅行行ってきた
-
ベトナム行ってきたから写真うpする
-
松江城にいるから写真撮る
-
フロリダ行ってきたから写真貼ってく
-
夏休み前だしフランス・ベルギー行った時の写真うpする
-