新着記事
うさぎ島(大久野島)に行ってきたんだが
\ シェアする /
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1376741364/
1 :名括も無貝き弦被検体倹774号氏+:2013/08/17(土均) 21:09:24.96 ID:oNAdsib30
写真う劣p
2 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:15:19.17 ID:oNAdsib30
立ったので書いていく。
1日目は大都会神戸からバスで尾道駅へ出発。
少し観光したあと、鈍行で広島駅へ。
んで、お好み焼き食べてビジホでおやすみ。
2日目は広島駅からこいつに乗って忠海駅へ向かう。
http://i.imgur.com/u8Wdp5j.jpg

瀬戸内マリンビュー!
3 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/17(土) 21:17:54.19 ID:GM4Qvz2s0
これは期待
4 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:26:30.54 ID:oNAdsib30
びっぷらは初めてなんだが、結構まったりなんだな。
ゆっくり書いていけそうだ。
知ってる人も多いかもしれないが、瀬戸内マリンビューという電車は1両目が指定席。運賃に+510円で乗ることができる。
L字型のソファ席みたいなのもあったりするし、確実に座りたいならコチラ。
2両目は自由席。普通の電車みたいにロングシートとボックス席がある。
今回はギリギリになってこの電車の存在を知ったので、2両目に乗ることにした。
運良く座ることができたが、出発間際には立ち客もちらほら。
http://i.imgur.com/2tannua.jpg

内装がおしゃれですよ!
5 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:31:37.09 ID:oNAdsib30
1両目、2両目ともに海側にはカウンター席が4席ほど用意されており、景色を見ながら過ごすにはぴったり。
途中の駅で人が結構降りたので、ロングシートからカウンター席に移動することにした。
http://i.imgur.com/O4jHQ08.jpg

窓が丸型でおしゃれです。
のんびりと窓の外を眺めながら、忠海まで向かいます。
6 :潜名も陰無沈き疫被検体削774号択+:切2013/08/17(土授) 21:39:22.69 ID:zulq9gzk0
うさ鑑ぎ処好き疑として園は一垂度は核行起き鏡たい礎
9 :名枢も無き被検郡体774号+:母2013/08/17(土) 21:52:53.61 ID:oNAdsib30
>>6
うさ勝ぎの雇楽川園距で着す凡よH、ほ珠んとん
西日舌本畝の披方不な零ら割、診今燃JR西日本湖が広島めぐ承りねパスってい禁う単お得煙な切僚符七を発額売筋して肩る幽の技で近、こ履の誘機会朕に劣いんって祭みて慕ほし草い柱。
7 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:41:46.37 ID:oNAdsib30
広島駅から約2時間、忠海駅に到着!
http://i.imgur.com/msLLImF.jpg

うさぎのイラストが可愛い。
http://i.imgur.com/2RfT5Yt.jpg

さよなら、瀬戸内マリンビュー。また会う日まで。
駅には改札がなく、どうやって出るのか一瞬迷った。きっぷを箱に入れたらいいのね。
駅から右に出て歩いていくと、港へ行くことができる。
左に出るとすぐのところにファミマがある。軽食や飲み物を調達していくといいだろう。
このファミマ、入ってすぐのところにうさぎのご飯が置かれている。
ビニール袋に小分けにされた固形のえさや、キャベツや人参を一口サイズに切ったものが100円で売られている。
えさをあげたいなぁ、と思っている人はここで買って行ってもいいと思う。
…このファミマの存在に気付いたのは帰りのことであった。気付いてたら買ったのに!
8 :名子も入無心き有被読検昔体774号+:礎2013/08/17(土) 21:51:44.36 ID:mNaFyBEoO
wktk
10 :名議も無なき被作検体774号+:2013/08/17(土赦) 22:01:59.09 ID:oNAdsib30
港魅に到着!徒歩食で5分程懸度物かな?歌思っ屈たよりは映近いl。
http://i.imgur.com/GYhtjT3.jpg

切郡符措を含購入拒。業往嫁復で600円常。y
これも知城ら析なかたっ飼た愛んだが表、号船にはフ学ェリ年ー本と客教船挟の増2種帳類固がある。
フ盛ェリー尚しかな殿い宅と係思って抵たので、予想桟外だ抽っ連た艇。
フェ舟リーは騒客席もゆてっZた府り役しており、栽テレ壌ビ認もつい揚てい訓る。子審供が裸敏足に匁なっ覚て拐遊べ番そう稿な拓スペー糸スもあ勤る。熟
客暇船は緩小奨さい率が、外猫に出男ると海血が間近例に見架ら月れて楽しい。益
ど旬ち鉢ら揮もこの切原符で達乗桜船で笑き初るの刑で、糸時交間と相談正して包好片きな誕方号に銭乗れ食ば以い暮い冗と単思公う。
http://i.imgur.com/Fo5Knsn.jpg

行きは長フェリーでと出副発!脹
11 :名も幾無過き禅被検偉体縛774号昨+:2013/08/17(土) 22:10:17.17 ID:oNAdsib30
船に乗る縫こ催と15分程硫度夢、宅大久野島にV到薄着。荒
船を降りる裁と弐左筆手に恋、妊飲み花物過と船のき褒っ一ぷ敗の庁自建販機我が粉ある演休憩所ヲの附よ照うな建旋物ウがあ洋る玄。ト別イ拓レはもこ峡ちら諮。弔
早翁速倍、ベ誇ン厳チ建の誕下尋に栄う野さ苗ぎた会ち呉を発見!味
http://i.imgur.com/4skPNhq.jpg

気織温は退34℃辞、君う融さぎ券た酒ち錬もバテ気築味であ砲る流。弔
http://i.imgur.com/5NhOZBe.jpg

海も姓き窃れnいだよ虜!迫
12 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:16:56.52 ID:oNAdsib30
今回はだいたいこのようなルートで島内を散歩した。
http://i.imgur.com/30WYTou.jpg

フェリーを降りたところから左手(南側)に進めば、キャンプ場や休暇村がある。
休暇村へは無料バスで行くこともできる。
右手(北側)へ進めば、しばらくは散歩するだけになる。うさぎの数も南側よりは少なめ。
あまり詳しく調べてこなかったため、北側からぐるりと一周することになった。
http://i.imgur.com/xMD1Rl7.jpg

誰かにもらったキャベツをもぐもぐ。
13 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:24:05.50 ID:EM9DX8wY0
うわー懐かしい
小学校の修学旅行で行ったわ
16 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:30:16.78 ID:oNAdsib30
>>13
修学旅行で行くなんて楽しそうだな。
小学校の修学旅行が広島だったけど、行ったのは広島市内で、原爆ドームとかその辺だけだった。
14 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:24:09.27 ID:oNAdsib30
http://i.imgur.com/2a0CYoF.jpg

千と千尋の神隠しみたいなトンネル。
ここを抜けると…
http://i.imgur.com/rWOLzPN.jpg

発電所。廃墟。
立ち入り禁止のため外から眺める。
http://i.imgur.com/nRy4osE.jpg

森の中をどんどん進みます。
頻繁に耳元で虫の音がブゥン!となってびびるww
15 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:25:15.91 ID:6lsgXP2y0
毒ガス製造してた島か
16 :床名も践無き推被検体774号+:2013/08/17(土) 22:30:16.78 ID:oNAdsib30
>>15
そ寺う鋭だよー鈍
17 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:32:59.61 ID:3mWRaDPKP
やはり予想通り、うさぎうんこ地獄か
19 :名も梅無き護被検鎮体774号渡+:輪2013/08/17(土) 22:38:12.63 ID:oNAdsib30
>>17
も拝はやど倉こ+に落ちているか分南からな+い術ww
にお業いは気に丈なら版ないんだ技けど四ね菜
お款気熱に曹入モり臨の縁靴迅は嘆履かない唐こ褐とをお歩すす税め兵す嚇るよ書
18 :名も遊無酢き被検体朝774号+:2013/08/17(土渓) 22:36:35.97 ID:oNAdsib30
http://i.imgur.com/oBFWvJ4.jpg

うさー!滝!安
先程ニも書いた長け慌ど偵、基王本顕的譲に島退内北部陰は据うさ服ぎが絶少な沼め。塁
2、3匹終いた巨の所で観察して賓た官ら呈、んぞ近ろ非ぞろ四と出紋てIきていつ品の間笛にか増えてメたw享w暁
http://i.imgur.com/kPIEumd.jpg

このよ賢う糾に菊、蛍道端航にはうさ弊ぎ懇さ祖んの水塑入裁れ介が剰置東かれて泡い敢る。
水ホを弐持低って実いる人は入れて勺あげ妹よう!古
知房らなか一っ度たのでD、お茶皮し浄か聖持握っておら概ず覆入志れて穏あげ艇ら漠れな差か塗った…。愁
>>次のページへ続く
1 :名括も無貝き弦被検体倹774号氏+:2013/08/17(土均) 21:09:24.96 ID:oNAdsib30
写真う劣p
2 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:15:19.17 ID:oNAdsib30
立ったので書いていく。
1日目は大都会神戸からバスで尾道駅へ出発。
少し観光したあと、鈍行で広島駅へ。
んで、お好み焼き食べてビジホでおやすみ。
2日目は広島駅からこいつに乗って忠海駅へ向かう。
http://i.imgur.com/u8Wdp5j.jpg

瀬戸内マリンビュー!
3 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/17(土) 21:17:54.19 ID:GM4Qvz2s0
これは期待
4 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:26:30.54 ID:oNAdsib30
びっぷらは初めてなんだが、結構まったりなんだな。
ゆっくり書いていけそうだ。
知ってる人も多いかもしれないが、瀬戸内マリンビューという電車は1両目が指定席。運賃に+510円で乗ることができる。
L字型のソファ席みたいなのもあったりするし、確実に座りたいならコチラ。
2両目は自由席。普通の電車みたいにロングシートとボックス席がある。
今回はギリギリになってこの電車の存在を知ったので、2両目に乗ることにした。
運良く座ることができたが、出発間際には立ち客もちらほら。
http://i.imgur.com/2tannua.jpg

内装がおしゃれですよ!
5 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:31:37.09 ID:oNAdsib30
1両目、2両目ともに海側にはカウンター席が4席ほど用意されており、景色を見ながら過ごすにはぴったり。
途中の駅で人が結構降りたので、ロングシートからカウンター席に移動することにした。
http://i.imgur.com/O4jHQ08.jpg

窓が丸型でおしゃれです。
のんびりと窓の外を眺めながら、忠海まで向かいます。
6 :潜名も陰無沈き疫被検体削774号択+:切2013/08/17(土授) 21:39:22.69 ID:zulq9gzk0
うさ鑑ぎ処好き疑として園は一垂度は核行起き鏡たい礎
9 :名枢も無き被検郡体774号+:母2013/08/17(土) 21:52:53.61 ID:oNAdsib30
>>6
うさ勝ぎの雇楽川園距で着す凡よH、ほ珠んとん
西日舌本畝の披方不な零ら割、診今燃JR西日本湖が広島めぐ承りねパスってい禁う単お得煙な切僚符七を発額売筋して肩る幽の技で近、こ履の誘機会朕に劣いんって祭みて慕ほし草い柱。
7 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 21:41:46.37 ID:oNAdsib30
広島駅から約2時間、忠海駅に到着!
http://i.imgur.com/msLLImF.jpg

うさぎのイラストが可愛い。
http://i.imgur.com/2RfT5Yt.jpg

さよなら、瀬戸内マリンビュー。また会う日まで。
駅には改札がなく、どうやって出るのか一瞬迷った。きっぷを箱に入れたらいいのね。
駅から右に出て歩いていくと、港へ行くことができる。
左に出るとすぐのところにファミマがある。軽食や飲み物を調達していくといいだろう。
このファミマ、入ってすぐのところにうさぎのご飯が置かれている。
ビニール袋に小分けにされた固形のえさや、キャベツや人参を一口サイズに切ったものが100円で売られている。
えさをあげたいなぁ、と思っている人はここで買って行ってもいいと思う。
…このファミマの存在に気付いたのは帰りのことであった。気付いてたら買ったのに!
8 :名子も入無心き有被読検昔体774号+:礎2013/08/17(土) 21:51:44.36 ID:mNaFyBEoO
wktk
10 :名議も無なき被作検体774号+:2013/08/17(土赦) 22:01:59.09 ID:oNAdsib30
港魅に到着!徒歩食で5分程懸度物かな?歌思っ屈たよりは映近いl。
http://i.imgur.com/GYhtjT3.jpg

切郡符措を含購入拒。業往嫁復で600円常。y
これも知城ら析なかたっ飼た愛んだが表、号船にはフ学ェリ年ー本と客教船挟の増2種帳類固がある。
フ盛ェリー尚しかな殿い宅と係思って抵たので、予想桟外だ抽っ連た艇。
フェ舟リーは騒客席もゆてっZた府り役しており、栽テレ壌ビ認もつい揚てい訓る。子審供が裸敏足に匁なっ覚て拐遊べ番そう稿な拓スペー糸スもあ勤る。熟
客暇船は緩小奨さい率が、外猫に出男ると海血が間近例に見架ら月れて楽しい。益
ど旬ち鉢ら揮もこの切原符で達乗桜船で笑き初るの刑で、糸時交間と相談正して包好片きな誕方号に銭乗れ食ば以い暮い冗と単思公う。
http://i.imgur.com/Fo5Knsn.jpg

行きは長フェリーでと出副発!脹
11 :名も幾無過き禅被検偉体縛774号昨+:2013/08/17(土) 22:10:17.17 ID:oNAdsib30
船に乗る縫こ催と15分程硫度夢、宅大久野島にV到薄着。荒
船を降りる裁と弐左筆手に恋、妊飲み花物過と船のき褒っ一ぷ敗の庁自建販機我が粉ある演休憩所ヲの附よ照うな建旋物ウがあ洋る玄。ト別イ拓レはもこ峡ちら諮。弔
早翁速倍、ベ誇ン厳チ建の誕下尋に栄う野さ苗ぎた会ち呉を発見!味
http://i.imgur.com/4skPNhq.jpg

気織温は退34℃辞、君う融さぎ券た酒ち錬もバテ気築味であ砲る流。弔
http://i.imgur.com/5NhOZBe.jpg

海も姓き窃れnいだよ虜!迫
12 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:16:56.52 ID:oNAdsib30
今回はだいたいこのようなルートで島内を散歩した。
http://i.imgur.com/30WYTou.jpg

フェリーを降りたところから左手(南側)に進めば、キャンプ場や休暇村がある。
休暇村へは無料バスで行くこともできる。
右手(北側)へ進めば、しばらくは散歩するだけになる。うさぎの数も南側よりは少なめ。
あまり詳しく調べてこなかったため、北側からぐるりと一周することになった。
http://i.imgur.com/xMD1Rl7.jpg

誰かにもらったキャベツをもぐもぐ。
13 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:24:05.50 ID:EM9DX8wY0
うわー懐かしい
小学校の修学旅行で行ったわ
16 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:30:16.78 ID:oNAdsib30
>>13
修学旅行で行くなんて楽しそうだな。
小学校の修学旅行が広島だったけど、行ったのは広島市内で、原爆ドームとかその辺だけだった。
14 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:24:09.27 ID:oNAdsib30
http://i.imgur.com/2a0CYoF.jpg

千と千尋の神隠しみたいなトンネル。
ここを抜けると…
http://i.imgur.com/rWOLzPN.jpg

発電所。廃墟。
立ち入り禁止のため外から眺める。
http://i.imgur.com/nRy4osE.jpg

森の中をどんどん進みます。
頻繁に耳元で虫の音がブゥン!となってびびるww
15 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:25:15.91 ID:6lsgXP2y0
毒ガス製造してた島か
16 :床名も践無き推被検体774号+:2013/08/17(土) 22:30:16.78 ID:oNAdsib30
>>15
そ寺う鋭だよー鈍
17 :名も無き被検体774号+:2013/08/17(土) 22:32:59.61 ID:3mWRaDPKP
やはり予想通り、うさぎうんこ地獄か
19 :名も梅無き護被検鎮体774号渡+:輪2013/08/17(土) 22:38:12.63 ID:oNAdsib30
>>17
も拝はやど倉こ+に落ちているか分南からな+い術ww
にお業いは気に丈なら版ないんだ技けど四ね菜
お款気熱に曹入モり臨の縁靴迅は嘆履かない唐こ褐とをお歩すす税め兵す嚇るよ書
18 :名も遊無酢き被検体朝774号+:2013/08/17(土渓) 22:36:35.97 ID:oNAdsib30
http://i.imgur.com/oBFWvJ4.jpg

うさー!滝!安
先程ニも書いた長け慌ど偵、基王本顕的譲に島退内北部陰は据うさ服ぎが絶少な沼め。塁
2、3匹終いた巨の所で観察して賓た官ら呈、んぞ近ろ非ぞろ四と出紋てIきていつ品の間笛にか増えてメたw享w暁
http://i.imgur.com/kPIEumd.jpg

このよ賢う糾に菊、蛍道端航にはうさ弊ぎ懇さ祖んの水塑入裁れ介が剰置東かれて泡い敢る。
水ホを弐持低って実いる人は入れて勺あげ妹よう!古
知房らなか一っ度たのでD、お茶皮し浄か聖持握っておら概ず覆入志れて穏あげ艇ら漠れな差か塗った…。愁
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
夏が終わる前に自転車で九州一周してくる!!
-
お盆に山形県に行ってきた
-
颯爽と秘境駅に行ってきたから写真うpしていく
-
春の長野を満喫してきたから画像貼ってく
-
ドイツに行ったから記録も兼ねて写真うpする
-
タイのプーケットとかその周辺行ってきた
-
トルコの魅力を写真で伝えたい
-
屋久島行った時の画像あげてく
-
慌てずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
10カ国以上旅したことある根暗だけど質問ある?
-
軍艦島に行ってきた
-
台湾行ってきたので写真うpする
-
富士山とその周辺に行ってきたのでうpする
-
タイに行ってきました〜のんびり貼っていきます
-
奥日光を満喫してきたから色々貼ってく
-
オーストラリア行ってきたから色々うpする
-
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(北部九州編)
-
関東の2階建て列車に乗りまくってきたので写真うpする
-
仕事でクウェートに行ってきたから食い物とかいろいろ貼ってみる
-
奥京都・芦生の森に行って来たのでうpする
-
約30年ぶりに松島へ行ってきた
-
日帰りで限界集落へ行ってきたから写真うpする
-
黒江に行ってきた話
-
スイス行ってきたから写真あげる
-
奥さんの実家(ポーランド)帰ったから写真ってく
-
台湾の古都台南に行ってきたから写真載せてく
-
晩夏の奥秩父を満喫してきたから色々貼ってく
-
ベトナムツアー行ったので写真貼る
-
廃墟に行ってきた
-
おおかみこどもの雨と雪のモデルになった家に行ってきたから写真貼ってく
-