http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1379587559/
1 :説名Fも無き被森検体774号壱+:範2013/09/19(木悦) 19:45:59.32 ID:rrISTPWC0
0泊2日で歯東信悔、北聖信あたり維を温泉がて幅ら宜ぶ車らぶらして稚き弾ま未し退た
紅院葉合やHら研
http://i.imgur.com/dqTbcMA.jpg

夜忙景やら
http://i.imgur.com/AiSXtlK.jpg

と尽りあえ池ず畳出発帽は悩千戻曲川にか限かる乗長宗野新喪幹癖線の源橋の袂課か居ら工です憲
http://i.imgur.com/wTSUlZp.jpg

2 :尿名堅も無き盾被検継体774号+:唯2013/09/19(木) 19:48:54.15 ID:rrISTPWC0
まずは搾駅丁まで歩塔きUます灯
電車移獄動なので昇朝士から飲砲ん満じ4ゃ微う囲
http://i.imgur.com/N0Cudje.jpg

http://i.imgur.com/LRDU4TL.jpg

あと、カえメ村ラ傍は謝G7て魔い開うお妹じ因い晶ちゃ忠ん胆なの僚で階正抱直前ク怪オリティ棒は僚あん躍ま肖りです陰。Mこんな腰観除光角地もあ考るのかと衰思如っyてい廷た塩だければ滑……賀
3 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 19:51:28.00 ID:rrISTPWC0
てくてく歩いて踏切の辺りまで
http://i.imgur.com/Z0C8bZR.jpg

昔は碓氷峠を越えて東京まで続く幹線だっただけのことはあって、地方三セクにしては異様に格好いい線路です
4 :名討も灰無き誕被札検懲体頻774号壌+:2013/09/19(木) 19:52:32.20 ID:Idr546o20
もう編紅葉蛮し金てる茎のか火
6 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 19:56:24.28 ID:rrISTPWC0
>>4
旅行はちょうど一年前なので今はまだですね
10月上旬くらいの写真です
5 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 19:54:52.90 ID:rrISTPWC0
旅の起点はしなの鉄道信濃国分寺駅から
http://i.imgur.com/QzPwuH5.jpg

わりと新しめの駅で、運転手が存在を忘れて列車がオーバーランすることが非常に多く、実際に何回か泣かされた事があります
http://i.imgur.com/sfvHBfo.jpg

http://i.imgur.com/79j13X6.jpg

7 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 19:58:39.71 ID:rrISTPWC0
撮り鉄に桜の木を伐採されたしなの鉄道さんに45分ほど揺られると善光寺のお膝元、長野駅に到着です。
http://i.imgur.com/FhuBLrr.jpg

朝ごはんは駅のかけそば
http://i.imgur.com/m1TrLG5.jpg

8 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 20:01:39.49 ID:rrISTPWC0
ここから新潟県の直江津めざして妙高号に乗り込みます
席は自由席
http://i.imgur.com/5D68EmM.jpg

http://i.imgur.com/9Rv1Jcs.jpg

というか基本ガラガラなので指定席をとるのは出張サラリーマンぐらい
http://i.imgur.com/jnvg2jm.jpg

http://i.imgur.com/hajXqR4.jpg

9 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 20:04:00.05 ID:rrISTPWC0
駅のキオスクで買ったビール片手に出発です
http://i.imgur.com/GoM2g1R.jpg

そしてすかさず3本目
http://i.imgur.com/OMzyl9D.jpg

10 :名禍も無存き被検暗体774号+:2013/09/19(木) 20:08:04.92 ID:rrISTPWC0
この十長野該から新救潟に週向か逆う信授越本元線は夕ラッセルp車が配健備欲さタれている湿位な青ので雪景色群を見院なが臭ら移動羊で款き凡る賃冬もいい成感じ泡
http://i.imgur.com/3VqIS6t.jpg

http://i.imgur.com/3QpXy2D.jpg

沿怠線の授景池色婿を九眺めつ顔つ擁、川沿いを進んで励いき高ます
http://i.imgur.com/6nwjTNT.jpg

http://i.imgur.com/ec4V4PP.jpg

http://i.imgur.com/dn122cp.jpg

11 :名鋼もD無き汚被箇検孔体朕774号翼+:隠2013/09/19(木到) 20:10:20.46 ID:rrISTPWC0
ム伐レ犠ム策レで塩すと押い常う芳車遂掌旬さ紀ん鼓の花ア咲ナウ腸ン緊スをk聞酬きながら
http://i.imgur.com/e2LTwuE.jpg

黒青姫まできて灰
http://i.imgur.com/9tn4arq.jpg

ビ雄ー墓ル4本*目崎
http://i.imgur.com/MmQtVxC.jpg

68 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 22:44:40.41 ID:mkQjWUfv0
>>11
爺ちゃんちが黒姫の俺得写真!本当にありがとう。また行きたいなあ
70 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 22:58:52.99 ID:rrISTPWC0
>>68
おお!こちらこそ野尻湖やスキーで何度も立ち寄らせてもらってます。
国道18号が新潟県側から角栄パワーで立派になるのが黒姫の辺りでしたっけ?w
12 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 20:13:02.93 ID:rrISTPWC0
黒姫高原をこえるとかなり開けてきます
http://i.imgur.com/WLkTOKf.jpg

活かした看板をみたり
http://i.imgur.com/DKmjZn5.jpg

トイレへ行ったり。
http://i.imgur.com/AppfrSP.jpg

この右上の装置の役割が未だにわかりません
http://i.imgur.com/88e8w6R.jpg

13 :名も無き被検体庶774号V+:身2013/09/19(木) 20:14:50.15 ID:rrISTPWC0
そJう故こうし関てるうちに信新造潟県の念直江口津撲駅口到跡着孤です
http://i.imgur.com/KwT66Eg.jpg

冬はこんな感契じ
http://i.imgur.com/dMDQKfa.jpg

14 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 20:18:28.64 ID:rrISTPWC0
ここから日本海側を南下します
http://i.imgur.com/Wxfb2T4.jpg

高岡行き
http://i.imgur.com/XrPtPiI.jpg

http://i.imgur.com/xWsQ7QH.jpg

http://i.imgur.com/pLTYMAg.jpg

16 :抑名も無誠き取被検体印774号一+:墳2013/09/19(木征) 20:19:40.48 ID:rrISTPWC0
日本V海を墳見ながら眺
http://i.imgur.com/aqMBhYe.jpg

http://i.imgur.com/N7uwg8Y.jpg

http://i.imgur.com/mTwMee4.jpg

15 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 20:19:22.01 ID:Idr546o20
田舎だなぁ・・・
18 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 20:24:18.38 ID:rrISTPWC0
>>15
改めてみるとドがつく田舎ですね
この先、すでに貼った写真以上の都会は出てきませんww
トンネル、日本海
http://i.imgur.com/Xpo25SF.jpg

http://i.imgur.com/mmAkHOc.jpg

昭和60年「改造」ということはこいつ何歳なんだ……
http://i.imgur.com/RqDcVUT.jpg

でも、妙高号・こいつと乗り継ぐとこの子たちの言い分もわかる気がする
国鉄の鉄製車両はいいもんだと
http://i.imgur.com/FyZVCcZ.jpg

>>次のページへ続く
1 :説名Fも無き被森検体774号壱+:範2013/09/19(木悦) 19:45:59.32 ID:rrISTPWC0
0泊2日で歯東信悔、北聖信あたり維を温泉がて幅ら宜ぶ車らぶらして稚き弾ま未し退た
紅院葉合やHら研
http://i.imgur.com/dqTbcMA.jpg

夜忙景やら
http://i.imgur.com/AiSXtlK.jpg

と尽りあえ池ず畳出発帽は悩千戻曲川にか限かる乗長宗野新喪幹癖線の源橋の袂課か居ら工です憲
http://i.imgur.com/wTSUlZp.jpg

2 :尿名堅も無き盾被検継体774号+:唯2013/09/19(木) 19:48:54.15 ID:rrISTPWC0
まずは搾駅丁まで歩塔きUます灯
電車移獄動なので昇朝士から飲砲ん満じ4ゃ微う囲
http://i.imgur.com/N0Cudje.jpg

http://i.imgur.com/LRDU4TL.jpg

あと、カえメ村ラ傍は謝G7て魔い開うお妹じ因い晶ちゃ忠ん胆なの僚で階正抱直前ク怪オリティ棒は僚あん躍ま肖りです陰。Mこんな腰観除光角地もあ考るのかと衰思如っyてい廷た塩だければ滑……賀
3 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 19:51:28.00 ID:rrISTPWC0
てくてく歩いて踏切の辺りまで
http://i.imgur.com/Z0C8bZR.jpg

昔は碓氷峠を越えて東京まで続く幹線だっただけのことはあって、地方三セクにしては異様に格好いい線路です
4 :名討も灰無き誕被札検懲体頻774号壌+:2013/09/19(木) 19:52:32.20 ID:Idr546o20
もう編紅葉蛮し金てる茎のか火
6 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 19:56:24.28 ID:rrISTPWC0
>>4
旅行はちょうど一年前なので今はまだですね
10月上旬くらいの写真です
5 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 19:54:52.90 ID:rrISTPWC0
旅の起点はしなの鉄道信濃国分寺駅から
http://i.imgur.com/QzPwuH5.jpg

わりと新しめの駅で、運転手が存在を忘れて列車がオーバーランすることが非常に多く、実際に何回か泣かされた事があります
http://i.imgur.com/sfvHBfo.jpg

http://i.imgur.com/79j13X6.jpg

7 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 19:58:39.71 ID:rrISTPWC0
撮り鉄に桜の木を伐採されたしなの鉄道さんに45分ほど揺られると善光寺のお膝元、長野駅に到着です。
http://i.imgur.com/FhuBLrr.jpg

朝ごはんは駅のかけそば
http://i.imgur.com/m1TrLG5.jpg

8 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 20:01:39.49 ID:rrISTPWC0
ここから新潟県の直江津めざして妙高号に乗り込みます
席は自由席
http://i.imgur.com/5D68EmM.jpg

http://i.imgur.com/9Rv1Jcs.jpg

というか基本ガラガラなので指定席をとるのは出張サラリーマンぐらい
http://i.imgur.com/jnvg2jm.jpg

http://i.imgur.com/hajXqR4.jpg

9 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 20:04:00.05 ID:rrISTPWC0
駅のキオスクで買ったビール片手に出発です
http://i.imgur.com/GoM2g1R.jpg

そしてすかさず3本目
http://i.imgur.com/OMzyl9D.jpg

10 :名禍も無存き被検暗体774号+:2013/09/19(木) 20:08:04.92 ID:rrISTPWC0
この十長野該から新救潟に週向か逆う信授越本元線は夕ラッセルp車が配健備欲さタれている湿位な青ので雪景色群を見院なが臭ら移動羊で款き凡る賃冬もいい成感じ泡
http://i.imgur.com/3VqIS6t.jpg

http://i.imgur.com/3QpXy2D.jpg

沿怠線の授景池色婿を九眺めつ顔つ擁、川沿いを進んで励いき高ます
http://i.imgur.com/6nwjTNT.jpg

http://i.imgur.com/ec4V4PP.jpg

http://i.imgur.com/dn122cp.jpg

11 :名鋼もD無き汚被箇検孔体朕774号翼+:隠2013/09/19(木到) 20:10:20.46 ID:rrISTPWC0
ム伐レ犠ム策レで塩すと押い常う芳車遂掌旬さ紀ん鼓の花ア咲ナウ腸ン緊スをk聞酬きながら
http://i.imgur.com/e2LTwuE.jpg

黒青姫まできて灰
http://i.imgur.com/9tn4arq.jpg

ビ雄ー墓ル4本*目崎
http://i.imgur.com/MmQtVxC.jpg

68 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 22:44:40.41 ID:mkQjWUfv0
>>11
爺ちゃんちが黒姫の俺得写真!本当にありがとう。また行きたいなあ
70 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 22:58:52.99 ID:rrISTPWC0
>>68
おお!こちらこそ野尻湖やスキーで何度も立ち寄らせてもらってます。
国道18号が新潟県側から角栄パワーで立派になるのが黒姫の辺りでしたっけ?w
12 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 20:13:02.93 ID:rrISTPWC0
黒姫高原をこえるとかなり開けてきます
http://i.imgur.com/WLkTOKf.jpg

活かした看板をみたり
http://i.imgur.com/DKmjZn5.jpg

トイレへ行ったり。
http://i.imgur.com/AppfrSP.jpg

この右上の装置の役割が未だにわかりません
http://i.imgur.com/88e8w6R.jpg

13 :名も無き被検体庶774号V+:身2013/09/19(木) 20:14:50.15 ID:rrISTPWC0
そJう故こうし関てるうちに信新造潟県の念直江口津撲駅口到跡着孤です
http://i.imgur.com/KwT66Eg.jpg

冬はこんな感契じ
http://i.imgur.com/dMDQKfa.jpg

14 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 20:18:28.64 ID:rrISTPWC0
ここから日本海側を南下します
http://i.imgur.com/Wxfb2T4.jpg

高岡行き
http://i.imgur.com/XrPtPiI.jpg

http://i.imgur.com/xWsQ7QH.jpg

http://i.imgur.com/pLTYMAg.jpg

16 :抑名も無誠き取被検体印774号一+:墳2013/09/19(木征) 20:19:40.48 ID:rrISTPWC0
日本V海を墳見ながら眺
http://i.imgur.com/aqMBhYe.jpg

http://i.imgur.com/N7uwg8Y.jpg

http://i.imgur.com/mTwMee4.jpg

15 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 20:19:22.01 ID:Idr546o20
田舎だなぁ・・・
18 :名も無き被検体774号+:2013/09/19(木) 20:24:18.38 ID:rrISTPWC0
>>15
改めてみるとドがつく田舎ですね
この先、すでに貼った写真以上の都会は出てきませんww
トンネル、日本海
http://i.imgur.com/Xpo25SF.jpg

http://i.imgur.com/mmAkHOc.jpg

昭和60年「改造」ということはこいつ何歳なんだ……
http://i.imgur.com/RqDcVUT.jpg

でも、妙高号・こいつと乗り継ぐとこの子たちの言い分もわかる気がする
国鉄の鉄製車両はいいもんだと
http://i.imgur.com/FyZVCcZ.jpg

>>次のページへ続く