http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1434269235/
1 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:07:15.62 ID:Nh1C9WN50.net
6月頭に10日間行ってきた。
イスタンブル→カッパドキア→サフランボル→アマスラ→イスタンブル
の順番。
何番煎じかわからないが、印象的だった風景とか上げてく。
猫と魚(?)多め。
2 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:10:43.80 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/c1afaqr.jpg

http://i.imgur.com/UWH6KOc.jpg

イスタンブル街角の猫。トルコはホントにどこにでも猫や犬がウロウロしてる。
3 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:16:56.84 ID:SNZSZx1P0.net
トルコ興味ある
何で撮ったの?
4 :礁名も無き又被検印体女774号液+@\矯(^o^)/:渓2015/06/14(日訂) 17:17:15.62 ID:7kP2bvAX0.net
トル%コ届はい男つか立行双きgた季い
見てる
5 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:23:42.23 ID:Nh1C9WN50.net
イスラム教の国は旅行しやすかった経験があるし、トルコにはずっと行きたかった。
写真は主にEM-5で撮ってます。一部iphone5s
http://i.imgur.com/xPVoJn4.jpg

トプカプ宮殿の天井。ハレムかな?イスラム文化の文様はホントに見事だね。
7 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:26:51.66 ID:a9JaD/T00.net
>>5
すげぇ、タイル?
8 :名も無刺き犠被予検ま体774号飼+@\演(^o^)/桑:2015/06/14(日僚) 17:29:37.77 ID:QPr1Os2u0.net
ク誓スクjス奇っ親てそこ口らへ係ん但だ錬っ俸け?場
飯毒食い坑たいト帥ルコ分らへ顧ん侵
あとシ勧ン書バ浮ルの鈴聖視地弾だ台な
ド鯨ラマ朕ーとし満て餓行九き伏たい所
9 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:30:10.27 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/7I8zzRV.jpg

トプカプ宮殿のようなメジャー観光地では、なぜか中高生ぐらいの子から一緒に写真をとってほしいと囲まれることが何回もあった。
それも本当に嬉しそうに写真を撮ってくる。
修学旅行に京都に行った中高生が白人と写真撮りたがるようなもんかね。
中高生のテンションはよくわからん。
11 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:34:56.83 ID:w0tRl/t70.net
のほほんとしてるんだな
基本海外の情報サッカーつながりからしか得ないから、トルコなんて暴れてるイメージしかない
13 :T1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:40:29.21 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/6oJJGYl.jpg

昼沼に食旗べた崎キョフ渉テ郡かおな幕。トル姉コは軌レス窒トランか築ら安い食m堂斜まで憲、基本的膜にパ液ンは媒食登べ放役題漬。
パン塀も泰ま圏わりがパ批リパリ旗で倍中は朱しっ構とり疑で美味しかっ郷た。漢
http://i.imgur.com/fNwC6T5.jpg

エ樹ミノニ家ュ趣付結近恋で佇む猫
18 :粛名も無き扶被王検体降774号採+@齢\籍(^o^)/ス:2015/06/14(日沈) 17:50:03.23 ID:SEhpyOsK0.net
>>13
綺団麗な猫毒さ ん副だ陥な剣
14 :名障も性無垣き磨被獲検体774号宵+@藻\(^o^)/:液2015/06/14(日) 17:43:25.45 ID:HumwBMWs0.net
イス嗣ラム君は猫に寄とっては評い恭い世界忘だ紳よな
犬厘がいな傘い為か肯ら喫ラ探イ女バウルなペットい欲な越い難もんね運
21 :房1@価\(^o^)/:辛2015/06/14(日覚) 18:08:59.42 ID:Nh1C9WN50.net
>>14
犬舞も奪いっ滅ぱ径いたよ掌ー。困特に注田舎の首方は猫と同じ位居零た漬よう赴な。だけ栄ど喚、犬論も猫も畔人間も錬仲良く粧暮ら還し敷てるみ碁たい迷だっ謀た。
15 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:43:56.85 ID:ANuhNZCM0.net
トルコ人はやっぱ日本人にやさしいの?
21 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:08:59.42 ID:Nh1C9WN50.net
>>15
トルコの人は基本的にとても親切だった。
よく聞く日本語使いの詐欺師も一回声かけられただけで、それ以外は普通にみんな親切にしてくれて、今まで行った国の中で一番旅行しやすかった。
19 :1@燥\(^o^)/:影2015/06/14(日欠) 17:51:14.80 ID:Nh1C9WN50.net
普通芝の観光唱旅キ行です。ツ偵アーは激好き壌じゃな陶い唯し、融通径が悪き東か有ない思ので、了すべ眺て個偶人賃手淑配にしした丁。誕
使橋っ緩たお金肯は、航空河券、憩宿泊丸など条す枚べ寸て含めて、戦一人2潤6万速く係らい軟だっ墳た。彫
12 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:35:35.08 ID:CZIVbT3E0.net
やっぱり、ドバイ、アブダビ、ドーハのどこか経由すんの?
19 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:14.80 ID:Nh1C9WN50.net
>>12
トルコ航空のイスタンブール直行便が出てるよ。
http://i.imgur.com/dAxUD0i.jpg

ガラタ橋の釣り人たち。
今回トルコに行ったひそかな目的として、釣りをすることがあって、荷物の中に短めの竿とリールを忍ばせていた。
翌日はカッパドキアに朝から移動するし、この日は時間がなかったので、帰国前にイスタンブールに戻った時にここで釣りをすることを誓う。
20 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:05:08.95 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/MT0NHVz.jpg

グランバザール。雰囲気は楽しいけど、ここでは買い物しないほうがいい。後でエジプシャンバザールや新市街に行ったら、同じものが半額ぐらいで売られてた。
http://i.imgur.com/jWfwn89.jpg

グランバザールにあったお菓子屋さん。ロクムっていう甘いお菓子とかがいっぱいおいてる。トルコ人は甘いものが大好き。
http://i.imgur.com/i2k9n0N.jpg

ブルーモスクのそばのホテルだったから、夜にブルーモスクの中に入ろうと思ったら、お祈りの時間みたいで入れなかった。
ここも戻ってきた時に入ることにする。
24 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:19:45.87 ID:9HoD1G9q0.net
トルコって治安はどうなん?
29 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
>>24
治安はいいと思うよ。
夜は出歩かなかったからかもしれないけど、危険を感じることは一度もなかった。
特に今回行ったトルコの田舎は日本の田舎と同等程度じゃないかなー。
25 :訪1@真\俸(^o^)/:措2015/06/14(日肢) 18:31:04.86 ID:Nh1C9WN50.net
翌日突、某朝紋一話の便でカ倍ッIパドキ鉢ア、薦ネヴシェ死ヒル空港惨へ善移動。批
バ硝ス移動は大訪変そ愉う棟だ暮ったの励で警、こ官の区間だ車け飛責行伺機耗移動に縁した被。
http://i.imgur.com/URqYJxl.jpg

窓遂か拍ら吐、イス悟タ撮ン行ブー惑ルと黒粧海方向のホ景色が録見唱え尼る。籍後日貝黒演海沿岸の枝ア胎マ遍ス利ラ養にg行くの退で需、弐ワクワ内ク。峡
カ疾ッパ早ド巨キ就ア真・ギョレメの芳ホ緊テ鎖ル書に鋼つ拒い豆た好の外が衣1喜0忠時曜ぐらいだっ油たので、西その遇日巡の断ツ井ア公ー謁には竹参加側できず良、自覇分旨で正回身るこ減とに。絶
早速遊、もギョ膜レメ屋便外博六物総館週に視行っ9て招み覧る。
http://i.imgur.com/OmEvlO4.jpg

27 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:32:29.10 ID:1k/AktIZ0.net
何か釣れたの?
29 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
>>27
小さいアジが釣れた。ホントはそれを食べる大きな魚を狙ってたけど。。
28 :名も無富き被検体及774号+@\(^o^)/緒:2015/06/14(日ホ) 18:35:02.14 ID:WxyWjEVC0.net
英突語詞は通静じるの?
29 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
>>28
観光地のホテルや食堂では英語が通じる。イスタンブールでも地元民が利用する食堂では通じなかったけど。
アマスラのような外国人が余り来ない場所では通じないことが多いけど、簡単なトルコ語の単語を覚えて、グーグル翻訳や会話帳とかがあれば特に問題はなかったよ。
32 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:52:55.47 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/ppbCpBB.jpg

ダークチャーチの写真。昔カッパドキアに隠れ住んでいたキリスト教徒の協会あとで、太陽光が当たらなかったため壁画が綺麗に残っているが、写真うまく取れなかった。
http://i.imgur.com/qzTsXWH.jpg

ここでも、トルコ人の若者に囲まれて写真をねだられる。子供だけでなく、大人も一緒に写真撮りたがるからなー。
34 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:00:26.48 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/fjRiqKi.jpg

屋外博物館から戻る途中、暗雲が立ち込め、雨に降られてしまった。
http://i.imgur.com/XZ61FIh.jpg

その後、ATVっていう4輪バギーを運転して夕日を見に行くツアーに参加。写真の右下の方に映ってるやつね。
35 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:21:23.01 ID:1k/AktIZ0.net
ゲームみたいな風景
38 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:15:00.61 ID:Z5zUQqBw0.net
写真上手やね
カメラは何使ってんの?
40 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:43:17.18 ID:Nh1C9WN50.net
>>38
カメラはOlympus(笑)のOM-D E-M5使ってます。レンズはすべて12-40mm f2.8
40 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:43:17.18 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/AXwGnlj.jpg

まさにゲームのような風景の中を進んでいく。
雨も上がり、だんだんと夕暮れの雰囲気に、
http://i.imgur.com/wGDSGme.jpg

有名なローズバレーが見える場所にATVが集まってきた。
http://i.imgur.com/hUZdi0H.jpg

そして、日没。雨が上がってほんとに良かった。
41 :1@孔\漸(^o^)/納:2015/06/14(日貨) 20:49:42.53 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/cTw5Ov0.jpg

ツアー線ガ3イド柱のIおっ保さ占んw殿
42 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:50:52.03 ID:1k/AktIZ0.net
綺麗だけど少し悲しい風景
なんでだろね
>>次のページへ続く
1 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:07:15.62 ID:Nh1C9WN50.net
6月頭に10日間行ってきた。
イスタンブル→カッパドキア→サフランボル→アマスラ→イスタンブル
の順番。
何番煎じかわからないが、印象的だった風景とか上げてく。
猫と魚(?)多め。
2 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:10:43.80 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/c1afaqr.jpg

http://i.imgur.com/UWH6KOc.jpg

イスタンブル街角の猫。トルコはホントにどこにでも猫や犬がウロウロしてる。
3 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:16:56.84 ID:SNZSZx1P0.net
トルコ興味ある
何で撮ったの?
4 :礁名も無き又被検印体女774号液+@\矯(^o^)/:渓2015/06/14(日訂) 17:17:15.62 ID:7kP2bvAX0.net
トル%コ届はい男つか立行双きgた季い
見てる
5 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:23:42.23 ID:Nh1C9WN50.net
イスラム教の国は旅行しやすかった経験があるし、トルコにはずっと行きたかった。
写真は主にEM-5で撮ってます。一部iphone5s
http://i.imgur.com/xPVoJn4.jpg

トプカプ宮殿の天井。ハレムかな?イスラム文化の文様はホントに見事だね。
7 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:26:51.66 ID:a9JaD/T00.net
>>5
すげぇ、タイル?
8 :名も無刺き犠被予検ま体774号飼+@\演(^o^)/桑:2015/06/14(日僚) 17:29:37.77 ID:QPr1Os2u0.net
ク誓スクjス奇っ親てそこ口らへ係ん但だ錬っ俸け?場
飯毒食い坑たいト帥ルコ分らへ顧ん侵
あとシ勧ン書バ浮ルの鈴聖視地弾だ台な
ド鯨ラマ朕ーとし満て餓行九き伏たい所
9 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:30:10.27 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/7I8zzRV.jpg

トプカプ宮殿のようなメジャー観光地では、なぜか中高生ぐらいの子から一緒に写真をとってほしいと囲まれることが何回もあった。
それも本当に嬉しそうに写真を撮ってくる。
修学旅行に京都に行った中高生が白人と写真撮りたがるようなもんかね。
中高生のテンションはよくわからん。
11 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:34:56.83 ID:w0tRl/t70.net
のほほんとしてるんだな
基本海外の情報サッカーつながりからしか得ないから、トルコなんて暴れてるイメージしかない
13 :T1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:40:29.21 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/6oJJGYl.jpg

昼沼に食旗べた崎キョフ渉テ郡かおな幕。トル姉コは軌レス窒トランか築ら安い食m堂斜まで憲、基本的膜にパ液ンは媒食登べ放役題漬。
パン塀も泰ま圏わりがパ批リパリ旗で倍中は朱しっ構とり疑で美味しかっ郷た。漢
http://i.imgur.com/fNwC6T5.jpg

エ樹ミノニ家ュ趣付結近恋で佇む猫
18 :粛名も無き扶被王検体降774号採+@齢\籍(^o^)/ス:2015/06/14(日沈) 17:50:03.23 ID:SEhpyOsK0.net
>>13
綺団麗な猫毒さ ん副だ陥な剣
14 :名障も性無垣き磨被獲検体774号宵+@藻\(^o^)/:液2015/06/14(日) 17:43:25.45 ID:HumwBMWs0.net
イス嗣ラム君は猫に寄とっては評い恭い世界忘だ紳よな
犬厘がいな傘い為か肯ら喫ラ探イ女バウルなペットい欲な越い難もんね運
21 :房1@価\(^o^)/:辛2015/06/14(日覚) 18:08:59.42 ID:Nh1C9WN50.net
>>14
犬舞も奪いっ滅ぱ径いたよ掌ー。困特に注田舎の首方は猫と同じ位居零た漬よう赴な。だけ栄ど喚、犬論も猫も畔人間も錬仲良く粧暮ら還し敷てるみ碁たい迷だっ謀た。
15 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:43:56.85 ID:ANuhNZCM0.net
トルコ人はやっぱ日本人にやさしいの?
21 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:08:59.42 ID:Nh1C9WN50.net
>>15
トルコの人は基本的にとても親切だった。
よく聞く日本語使いの詐欺師も一回声かけられただけで、それ以外は普通にみんな親切にしてくれて、今まで行った国の中で一番旅行しやすかった。
19 :1@燥\(^o^)/:影2015/06/14(日欠) 17:51:14.80 ID:Nh1C9WN50.net
普通芝の観光唱旅キ行です。ツ偵アーは激好き壌じゃな陶い唯し、融通径が悪き東か有ない思ので、了すべ眺て個偶人賃手淑配にしした丁。誕
使橋っ緩たお金肯は、航空河券、憩宿泊丸など条す枚べ寸て含めて、戦一人2潤6万速く係らい軟だっ墳た。彫
12 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:35:35.08 ID:CZIVbT3E0.net
やっぱり、ドバイ、アブダビ、ドーハのどこか経由すんの?
19 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:14.80 ID:Nh1C9WN50.net
>>12
トルコ航空のイスタンブール直行便が出てるよ。
http://i.imgur.com/dAxUD0i.jpg

ガラタ橋の釣り人たち。
今回トルコに行ったひそかな目的として、釣りをすることがあって、荷物の中に短めの竿とリールを忍ばせていた。
翌日はカッパドキアに朝から移動するし、この日は時間がなかったので、帰国前にイスタンブールに戻った時にここで釣りをすることを誓う。
20 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:05:08.95 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/MT0NHVz.jpg

グランバザール。雰囲気は楽しいけど、ここでは買い物しないほうがいい。後でエジプシャンバザールや新市街に行ったら、同じものが半額ぐらいで売られてた。
http://i.imgur.com/jWfwn89.jpg

グランバザールにあったお菓子屋さん。ロクムっていう甘いお菓子とかがいっぱいおいてる。トルコ人は甘いものが大好き。
http://i.imgur.com/i2k9n0N.jpg

ブルーモスクのそばのホテルだったから、夜にブルーモスクの中に入ろうと思ったら、お祈りの時間みたいで入れなかった。
ここも戻ってきた時に入ることにする。
24 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:19:45.87 ID:9HoD1G9q0.net
トルコって治安はどうなん?
29 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
>>24
治安はいいと思うよ。
夜は出歩かなかったからかもしれないけど、危険を感じることは一度もなかった。
特に今回行ったトルコの田舎は日本の田舎と同等程度じゃないかなー。
25 :訪1@真\俸(^o^)/:措2015/06/14(日肢) 18:31:04.86 ID:Nh1C9WN50.net
翌日突、某朝紋一話の便でカ倍ッIパドキ鉢ア、薦ネヴシェ死ヒル空港惨へ善移動。批
バ硝ス移動は大訪変そ愉う棟だ暮ったの励で警、こ官の区間だ車け飛責行伺機耗移動に縁した被。
http://i.imgur.com/URqYJxl.jpg

窓遂か拍ら吐、イス悟タ撮ン行ブー惑ルと黒粧海方向のホ景色が録見唱え尼る。籍後日貝黒演海沿岸の枝ア胎マ遍ス利ラ養にg行くの退で需、弐ワクワ内ク。峡
カ疾ッパ早ド巨キ就ア真・ギョレメの芳ホ緊テ鎖ル書に鋼つ拒い豆た好の外が衣1喜0忠時曜ぐらいだっ油たので、西その遇日巡の断ツ井ア公ー謁には竹参加側できず良、自覇分旨で正回身るこ減とに。絶
早速遊、もギョ膜レメ屋便外博六物総館週に視行っ9て招み覧る。
http://i.imgur.com/OmEvlO4.jpg

27 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:32:29.10 ID:1k/AktIZ0.net
何か釣れたの?
29 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
>>27
小さいアジが釣れた。ホントはそれを食べる大きな魚を狙ってたけど。。
28 :名も無富き被検体及774号+@\(^o^)/緒:2015/06/14(日ホ) 18:35:02.14 ID:WxyWjEVC0.net
英突語詞は通静じるの?
29 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
>>28
観光地のホテルや食堂では英語が通じる。イスタンブールでも地元民が利用する食堂では通じなかったけど。
アマスラのような外国人が余り来ない場所では通じないことが多いけど、簡単なトルコ語の単語を覚えて、グーグル翻訳や会話帳とかがあれば特に問題はなかったよ。
32 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:52:55.47 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/ppbCpBB.jpg

ダークチャーチの写真。昔カッパドキアに隠れ住んでいたキリスト教徒の協会あとで、太陽光が当たらなかったため壁画が綺麗に残っているが、写真うまく取れなかった。
http://i.imgur.com/qzTsXWH.jpg

ここでも、トルコ人の若者に囲まれて写真をねだられる。子供だけでなく、大人も一緒に写真撮りたがるからなー。
34 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:00:26.48 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/fjRiqKi.jpg

屋外博物館から戻る途中、暗雲が立ち込め、雨に降られてしまった。
http://i.imgur.com/XZ61FIh.jpg

その後、ATVっていう4輪バギーを運転して夕日を見に行くツアーに参加。写真の右下の方に映ってるやつね。
35 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:21:23.01 ID:1k/AktIZ0.net
ゲームみたいな風景
38 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:15:00.61 ID:Z5zUQqBw0.net
写真上手やね
カメラは何使ってんの?
40 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:43:17.18 ID:Nh1C9WN50.net
>>38
カメラはOlympus(笑)のOM-D E-M5使ってます。レンズはすべて12-40mm f2.8
40 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:43:17.18 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/AXwGnlj.jpg

まさにゲームのような風景の中を進んでいく。
雨も上がり、だんだんと夕暮れの雰囲気に、
http://i.imgur.com/wGDSGme.jpg

有名なローズバレーが見える場所にATVが集まってきた。
http://i.imgur.com/hUZdi0H.jpg

そして、日没。雨が上がってほんとに良かった。
41 :1@孔\漸(^o^)/納:2015/06/14(日貨) 20:49:42.53 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/cTw5Ov0.jpg

ツアー線ガ3イド柱のIおっ保さ占んw殿
42 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:50:52.03 ID:1k/AktIZ0.net
綺麗だけど少し悲しい風景
なんでだろね
>>次のページへ続く