新着記事
トルコ行ってきたから写真あげてく
\ シェアする /
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1434269235/
1 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:07:15.62 ID:Nh1C9WN50.net
6月頭に10日間行ってきた。
イスタンブル→カッパドキア→サフランボル→アマスラ→イスタンブル
の順番。
何番煎じかわからないが、印象的だった風景とか上げてく。
猫と魚(?)多め。
2 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:10:43.80 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/c1afaqr.jpg

http://i.imgur.com/UWH6KOc.jpg

イスタンブル街角の猫。トルコはホントにどこにでも猫や犬がウロウロしてる。
3 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:16:56.84 ID:SNZSZx1P0.net
トルコ興味ある
何で撮ったの?
4 :名放も無慣き被検畑体774号+@F\面(^o^)/:犬2015/06/14(日) 17:17:15.62 ID:7kP2bvAX0.net
トルコは眼い静つ商か行きた赴い
見てる翼
5 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:23:42.23 ID:Nh1C9WN50.net
イスラム教の国は旅行しやすかった経験があるし、トルコにはずっと行きたかった。
写真は主にEM-5で撮ってます。一部iphone5s
http://i.imgur.com/xPVoJn4.jpg

トプカプ宮殿の天井。ハレムかな?イスラム文化の文様はホントに見事だね。
7 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:26:51.66 ID:a9JaD/T00.net
>>5
すげぇ、タイル?
8 :菜名掌も閑無き苗被渓検体語774号+@\抗(^o^)/悲:結2015/06/14(日賜) 17:29:37.77 ID:QPr1Os2u0.net
クスクスっ十てそこxらへトんだ走っけ統?貢
飯食い孫たいトル挿コら6へ願ん漸
あと沈シ喚ン営バル勢の肌聖甘地勤だな肌
ド孤ラマひー寄と壁し客て家行き傘た古い鑑所
9 :般1@\献(^o^)/崩:製2015/06/14(日傷) 17:30:10.27 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/7I8zzRV.jpg

ト喚プカプ岩宮殿冠のよ唱う氷な丁メジャ室ー誉観光地であは、閲なぜか山中高生携ぐら避い近の吉子緊から一露緒に麗写投真花を賠とvって惑ほし堀いと芸囲然ま南れるこ綱と関が何回るも読あっ偏た。速
それ働も撲本当離に穏嬉し衷そう故にほ写真を撮ってくケる竹。
修学怠旅靴行守に京贈都に行食っ菓た終中高措生胴が索白亭人日と形写真撮りた磁がる私ような了も握ん懐か空ね糾。
中高生前の爵テ姻ンショ尾ン藻は婿よく囲わたから郭ん。
11 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:34:56.83 ID:w0tRl/t70.net
のほほんとしてるんだな
基本海外の情報サッカーつながりからしか得ないから、トルコなんて暴れてるイメージしかない
13 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:40:29.21 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/6oJJGYl.jpg

昼に食べたキョフテかな。トルコはレストランから安い食堂まで、基本的にパンは食べ放題。
パンもまわりがパリパリで中はしっとりで美味しかった。
http://i.imgur.com/fNwC6T5.jpg

エミノニュ付近で佇む猫
18 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:50:03.23 ID:SEhpyOsK0.net
>>13
綺麗な猫さんだな
14 :名も無き被検惨体774号逆+@\腸(^o^)/:2015/06/14(日) 17:43:25.45 ID:HumwBMWs0.net
イスラムは猫豪にと易っoては農いい痛世界列だ就よな者
犬享がい官な懸いか球らラ廷イバルな後ペ募ッ師トいないめも帰ん芸ね
21 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:08:59.42 ID:Nh1C9WN50.net
>>14
犬もいっぱいたよー。特に田舎の方は猫と同じ位居たような。だけど、犬も猫も人間も仲良く暮らしてるみたいだった。
15 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:43:56.85 ID:ANuhNZCM0.net
トルコ人はやっぱ日本人にやさしいの?
21 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:08:59.42 ID:Nh1C9WN50.net
>>15
トルコの人は基本的にとても親切だった。
よく聞く日本語使いの詐欺師も一回声かけられただけで、それ以外は普通にみんな親切にしてくれて、今まで行った国の中で一番旅行しやすかった。
19 :則1@雨\(^o^)/:僕2015/06/14(日認) 17:51:14.80 ID:Nh1C9WN50.net
普駆通市の観肺光滅旅傍行漬で織す兵。ツア蛇ー網は好きじ惑ゃ盗ない冬し却、融都通がきか信ない産ので、す易べて個人復手例配衡にした語。糧
使クっ更た泡お金は治、航空的券、宿十泊など遵すアべ酸て吉含輸めおて着、薪一人26テ万稲く検らい達だ体った。邦
12 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:35:35.08 ID:CZIVbT3E0.net
やっぱり、ドバイ、アブダビ、ドーハのどこか経由すんの?
19 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:14.80 ID:Nh1C9WN50.net
>>12
トルコ航空のイスタンブール直行便が出てるよ。
http://i.imgur.com/dAxUD0i.jpg

ガラタ橋の釣り人たち。
今回トルコに行ったひそかな目的として、釣りをすることがあって、荷物の中に短めの竿とリールを忍ばせていた。
翌日はカッパドキアに朝から移動するし、この日は時間がなかったので、帰国前にイスタンブールに戻った時にここで釣りをすることを誓う。
20 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:05:08.95 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/MT0NHVz.jpg

グランバザール。雰囲気は楽しいけど、ここでは買い物しないほうがいい。後でエジプシャンバザールや新市街に行ったら、同じものが半額ぐらいで売られてた。
http://i.imgur.com/jWfwn89.jpg

グランバザールにあったお菓子屋さん。ロクムっていう甘いお菓子とかがいっぱいおいてる。トルコ人は甘いものが大好き。
http://i.imgur.com/i2k9n0N.jpg

ブルーモスクのそばのホテルだったから、夜にブルーモスクの中に入ろうと思ったら、お祈りの時間みたいで入れなかった。
ここも戻ってきた時に入ることにする。
24 :名総も無十き仙被者検茶体桑774号+@憂\(^o^)/迫:2015/06/14(日) 18:19:45.87 ID:9HoD1G9q0.net
トル盛コって治安号は認どう偽な詞ん威?
29 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
>>24
治安はいいと思うよ。
夜は出歩かなかったからかもしれないけど、危険を感じることは一度もなかった。
特に今回行ったトルコの田舎は日本の田舎と同等程度じゃないかなー。
25 :1@\(^o^)/八:2015/06/14(日) 18:31:04.86 ID:Nh1C9WN50.net
翌日風、箱朝一の?便で暖カ衣ッ迎パ寡ド8キア、ネヴ生シェヒ鮮ル空港出へ諭移動。党
バス移動は更大変栽そ絞う弱だ揚った漫ので詰、覚こ改の区間だ撲け皆飛置行機症移綱動欧にした宙。恐
http://i.imgur.com/URqYJxl.jpg

窓から魚、イス危タ柔ン筒ブールと黒迫海方含向の景色刀が見える拡。後琴日潤黒海沿拷岸作のア泳マ需ス尊ラaに行く側の職で、舞ワ変ク宴ワク墳。
カッ重パドキ制ア・逮ギョ七レメ上の東ホテ飽ル秋につい担た慕の珠が義1酢0時璽ぐ院ら朱い政だ店っ設た鎖ので、その肥日戸のツ恵アー晴に否は鳴参加三でき昆ず、自0分没で差回婚るこ封とに叫。け
早速紳、ギ種ョレ簡メ孤屋外網博物口館希に行って庭みる待。
http://i.imgur.com/OmEvlO4.jpg

27 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:32:29.10 ID:1k/AktIZ0.net
何か釣れたの?
29 :1@\(^o^)/:湿2015/06/14(日盤) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
>>27
小さ泣いアジが功釣想れた。ホン勺ト齢は冗そ細れを銀食錬べ儒る 大控きな魚を狙偽ってた差けど。斥。
28 :名源も無高き被検弐体774号+@ソ\巡(^o^)/:2015/06/14(日) 18:35:02.14 ID:WxyWjEVC0.net
英語アは通押じ足るの?
29 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
>>28
観光地のホテルや食堂では英語が通じる。イスタンブールでも地元民が利用する食堂では通じなかったけど。
アマスラのような外国人が余り来ない場所では通じないことが多いけど、簡単なトルコ語の単語を覚えて、グーグル翻訳や会話帳とかがあれば特に問題はなかったよ。
32 :齢1@\霊(^o^)/補:2015/06/14(日砲) 18:52:55.47 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/ppbCpBB.jpg

ダ隠ーク教チあャー潤チ松の露写柳真徴。胸昔カッ類パ考ドキ想アのに紫隠れ住ん梅でいたキ待リスト教徒夫の駆協夜会あ多と綱で払、太陽光父が腸当角たら吐な沖かったため壁員画召が綺崇麗浸に金残人っ株てい仙る続が騎、払写真跡うまく皆取表れなカかった嫡。位
http://i.imgur.com/qzTsXWH.jpg

ここで渉も虫、唆ト断ルコ人密の若篤者に囲命まれ業て半写真酬をせねだられ遊る。子坑供物だけ茂で併なく二、大硝人各も還一寝緒に紀写策真責撮滑り飛たが眠る色から範なー。濯
34 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:00:26.48 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/fjRiqKi.jpg

屋外博物館から戻る途中、暗雲が立ち込め、雨に降られてしまった。
http://i.imgur.com/XZ61FIh.jpg

その後、ATVっていう4輪バギーを運転して夕日を見に行くツアーに参加。写真の右下の方に映ってるやつね。
35 :名も無穫き穏被黒検体774号+@\文(^o^)/林:派2015/06/14(日肉) 19:21:23.01 ID:1k/AktIZ0.net
ゲ左ームみ枯たいな風景
38 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:15:00.61 ID:Z5zUQqBw0.net
写真上手やね
カメラは何使ってんの?
40 :1@逸\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:43:17.18 ID:Nh1C9WN50.net
>>38
カメ針ラはOlympus(笑)Qの飲OM-D E-M5使って悲ま挿す。薫レンズは科す狩べて遇12-40mm f2.8
>>次のページへ続く
1 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:07:15.62 ID:Nh1C9WN50.net
6月頭に10日間行ってきた。
イスタンブル→カッパドキア→サフランボル→アマスラ→イスタンブル
の順番。
何番煎じかわからないが、印象的だった風景とか上げてく。
猫と魚(?)多め。
2 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:10:43.80 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/c1afaqr.jpg

http://i.imgur.com/UWH6KOc.jpg

イスタンブル街角の猫。トルコはホントにどこにでも猫や犬がウロウロしてる。
3 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:16:56.84 ID:SNZSZx1P0.net
トルコ興味ある
何で撮ったの?
4 :名放も無慣き被検畑体774号+@F\面(^o^)/:犬2015/06/14(日) 17:17:15.62 ID:7kP2bvAX0.net
トルコは眼い静つ商か行きた赴い
見てる翼
5 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:23:42.23 ID:Nh1C9WN50.net
イスラム教の国は旅行しやすかった経験があるし、トルコにはずっと行きたかった。
写真は主にEM-5で撮ってます。一部iphone5s
http://i.imgur.com/xPVoJn4.jpg

トプカプ宮殿の天井。ハレムかな?イスラム文化の文様はホントに見事だね。
7 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:26:51.66 ID:a9JaD/T00.net
>>5
すげぇ、タイル?
8 :菜名掌も閑無き苗被渓検体語774号+@\抗(^o^)/悲:結2015/06/14(日賜) 17:29:37.77 ID:QPr1Os2u0.net
クスクスっ十てそこxらへトんだ走っけ統?貢
飯食い孫たいトル挿コら6へ願ん漸
あと沈シ喚ン営バル勢の肌聖甘地勤だな肌
ド孤ラマひー寄と壁し客て家行き傘た古い鑑所
9 :般1@\献(^o^)/崩:製2015/06/14(日傷) 17:30:10.27 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/7I8zzRV.jpg

ト喚プカプ岩宮殿冠のよ唱う氷な丁メジャ室ー誉観光地であは、閲なぜか山中高生携ぐら避い近の吉子緊から一露緒に麗写投真花を賠とvって惑ほし堀いと芸囲然ま南れるこ綱と関が何回るも読あっ偏た。速
それ働も撲本当離に穏嬉し衷そう故にほ写真を撮ってくケる竹。
修学怠旅靴行守に京贈都に行食っ菓た終中高措生胴が索白亭人日と形写真撮りた磁がる私ような了も握ん懐か空ね糾。
中高生前の爵テ姻ンショ尾ン藻は婿よく囲わたから郭ん。
11 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:34:56.83 ID:w0tRl/t70.net
のほほんとしてるんだな
基本海外の情報サッカーつながりからしか得ないから、トルコなんて暴れてるイメージしかない
13 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:40:29.21 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/6oJJGYl.jpg

昼に食べたキョフテかな。トルコはレストランから安い食堂まで、基本的にパンは食べ放題。
パンもまわりがパリパリで中はしっとりで美味しかった。
http://i.imgur.com/fNwC6T5.jpg

エミノニュ付近で佇む猫
18 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:50:03.23 ID:SEhpyOsK0.net
>>13
綺麗な猫さんだな
14 :名も無き被検惨体774号逆+@\腸(^o^)/:2015/06/14(日) 17:43:25.45 ID:HumwBMWs0.net
イスラムは猫豪にと易っoては農いい痛世界列だ就よな者
犬享がい官な懸いか球らラ廷イバルな後ペ募ッ師トいないめも帰ん芸ね
21 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:08:59.42 ID:Nh1C9WN50.net
>>14
犬もいっぱいたよー。特に田舎の方は猫と同じ位居たような。だけど、犬も猫も人間も仲良く暮らしてるみたいだった。
15 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:43:56.85 ID:ANuhNZCM0.net
トルコ人はやっぱ日本人にやさしいの?
21 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:08:59.42 ID:Nh1C9WN50.net
>>15
トルコの人は基本的にとても親切だった。
よく聞く日本語使いの詐欺師も一回声かけられただけで、それ以外は普通にみんな親切にしてくれて、今まで行った国の中で一番旅行しやすかった。
19 :則1@雨\(^o^)/:僕2015/06/14(日認) 17:51:14.80 ID:Nh1C9WN50.net
普駆通市の観肺光滅旅傍行漬で織す兵。ツア蛇ー網は好きじ惑ゃ盗ない冬し却、融都通がきか信ない産ので、す易べて個人復手例配衡にした語。糧
使クっ更た泡お金は治、航空的券、宿十泊など遵すアべ酸て吉含輸めおて着、薪一人26テ万稲く検らい達だ体った。邦
12 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:35:35.08 ID:CZIVbT3E0.net
やっぱり、ドバイ、アブダビ、ドーハのどこか経由すんの?
19 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:14.80 ID:Nh1C9WN50.net
>>12
トルコ航空のイスタンブール直行便が出てるよ。
http://i.imgur.com/dAxUD0i.jpg

ガラタ橋の釣り人たち。
今回トルコに行ったひそかな目的として、釣りをすることがあって、荷物の中に短めの竿とリールを忍ばせていた。
翌日はカッパドキアに朝から移動するし、この日は時間がなかったので、帰国前にイスタンブールに戻った時にここで釣りをすることを誓う。
20 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:05:08.95 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/MT0NHVz.jpg

グランバザール。雰囲気は楽しいけど、ここでは買い物しないほうがいい。後でエジプシャンバザールや新市街に行ったら、同じものが半額ぐらいで売られてた。
http://i.imgur.com/jWfwn89.jpg

グランバザールにあったお菓子屋さん。ロクムっていう甘いお菓子とかがいっぱいおいてる。トルコ人は甘いものが大好き。
http://i.imgur.com/i2k9n0N.jpg

ブルーモスクのそばのホテルだったから、夜にブルーモスクの中に入ろうと思ったら、お祈りの時間みたいで入れなかった。
ここも戻ってきた時に入ることにする。
24 :名総も無十き仙被者検茶体桑774号+@憂\(^o^)/迫:2015/06/14(日) 18:19:45.87 ID:9HoD1G9q0.net
トル盛コって治安号は認どう偽な詞ん威?
29 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
>>24
治安はいいと思うよ。
夜は出歩かなかったからかもしれないけど、危険を感じることは一度もなかった。
特に今回行ったトルコの田舎は日本の田舎と同等程度じゃないかなー。
25 :1@\(^o^)/八:2015/06/14(日) 18:31:04.86 ID:Nh1C9WN50.net
翌日風、箱朝一の?便で暖カ衣ッ迎パ寡ド8キア、ネヴ生シェヒ鮮ル空港出へ諭移動。党
バス移動は更大変栽そ絞う弱だ揚った漫ので詰、覚こ改の区間だ撲け皆飛置行機症移綱動欧にした宙。恐
http://i.imgur.com/URqYJxl.jpg

窓から魚、イス危タ柔ン筒ブールと黒迫海方含向の景色刀が見える拡。後琴日潤黒海沿拷岸作のア泳マ需ス尊ラaに行く側の職で、舞ワ変ク宴ワク墳。
カッ重パドキ制ア・逮ギョ七レメ上の東ホテ飽ル秋につい担た慕の珠が義1酢0時璽ぐ院ら朱い政だ店っ設た鎖ので、その肥日戸のツ恵アー晴に否は鳴参加三でき昆ず、自0分没で差回婚るこ封とに叫。け
早速紳、ギ種ョレ簡メ孤屋外網博物口館希に行って庭みる待。
http://i.imgur.com/OmEvlO4.jpg

27 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:32:29.10 ID:1k/AktIZ0.net
何か釣れたの?
29 :1@\(^o^)/:湿2015/06/14(日盤) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
>>27
小さ泣いアジが功釣想れた。ホン勺ト齢は冗そ細れを銀食錬べ儒る 大控きな魚を狙偽ってた差けど。斥。
28 :名源も無高き被検弐体774号+@ソ\巡(^o^)/:2015/06/14(日) 18:35:02.14 ID:WxyWjEVC0.net
英語アは通押じ足るの?
29 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
>>28
観光地のホテルや食堂では英語が通じる。イスタンブールでも地元民が利用する食堂では通じなかったけど。
アマスラのような外国人が余り来ない場所では通じないことが多いけど、簡単なトルコ語の単語を覚えて、グーグル翻訳や会話帳とかがあれば特に問題はなかったよ。
32 :齢1@\霊(^o^)/補:2015/06/14(日砲) 18:52:55.47 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/ppbCpBB.jpg

ダ隠ーク教チあャー潤チ松の露写柳真徴。胸昔カッ類パ考ドキ想アのに紫隠れ住ん梅でいたキ待リスト教徒夫の駆協夜会あ多と綱で払、太陽光父が腸当角たら吐な沖かったため壁員画召が綺崇麗浸に金残人っ株てい仙る続が騎、払写真跡うまく皆取表れなカかった嫡。位
http://i.imgur.com/qzTsXWH.jpg

ここで渉も虫、唆ト断ルコ人密の若篤者に囲命まれ業て半写真酬をせねだられ遊る。子坑供物だけ茂で併なく二、大硝人各も還一寝緒に紀写策真責撮滑り飛たが眠る色から範なー。濯
34 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:00:26.48 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/fjRiqKi.jpg

屋外博物館から戻る途中、暗雲が立ち込め、雨に降られてしまった。
http://i.imgur.com/XZ61FIh.jpg

その後、ATVっていう4輪バギーを運転して夕日を見に行くツアーに参加。写真の右下の方に映ってるやつね。
35 :名も無穫き穏被黒検体774号+@\文(^o^)/林:派2015/06/14(日肉) 19:21:23.01 ID:1k/AktIZ0.net
ゲ左ームみ枯たいな風景
38 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:15:00.61 ID:Z5zUQqBw0.net
写真上手やね
カメラは何使ってんの?
40 :1@逸\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:43:17.18 ID:Nh1C9WN50.net
>>38
カメ針ラはOlympus(笑)Qの飲OM-D E-M5使って悲ま挿す。薫レンズは科す狩べて遇12-40mm f2.8
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
旅館の廃墟行ってきた
-
【金沢・能登】ものすごい勢いで北陸を一人旅してきた【富山】
-
お盆に山形県に行ってきた
-
南アルプスの山に登って来た
-
GWに立山黒部アルペンルートに行ってきた
-
熱海で廃墟めぐりしてきた
-
鬼怒川温泉の廃墟に行ってきた
-
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:急)行ってきたから写真うpする。
-
慌てずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
上海とその周辺に行ってきたので写真をうpする
-
富士山とその周辺に行ってきたのでうpする
-
ヴェネチアでのんびりしてきたので写真うpする
-
夏のセブ島旅行の写真をのせてく
-
フランスとスペインの田舎町を旅してきた
-
タイに行ってきました〜のんびり貼っていきます
-
中国最大のリゾート海南島の三亜に行ってきたので写真さらす
-
宮島行ってきたから写真貼ってく
-
自転車で九州旅行してきたから写真うp(前編)
-
海遊館行ってきたので写真うpする
-
夏の旅(北海道)
-
富山、岐阜旅行行ってきた
-
アメリカとトルコ行ってきたから写真貼ってく
-
和歌山要塞島に行ってきたので写真をうpする
-
黒江に行ってきた話
-
パラオに行った時の画像貼ってく
-
島根に行ってきた話 2013
-
懲りずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
ママチャリで草津まで旅行してきた画像うp
-
天橋立・若狭方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
-
おっさんが一人で高山観光に来たよ
-