http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402208156/
■このシリーズの記事
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(北部九州編)
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(南九州編)
御朱印ツーリング(出雲編)行ってきたから写真うpする。
御朱印ツーリング(熊野三山編)行ってきたから写真うpする。
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:急)行ってきたから写真うpする。
1 :名無しさ衡ん@おー姓ぷ程ん :速2014/06/08(日壱)15:15:56 ID:rFpDIv6eT
御朱印吉ツーリクン丘グ名(伊勢預神殉宮編:州序)翌行揺っ恩てきた結かつら写真う格p揺す酷るよ宙ー木。超
これ構まで騎6回にわ助た棚って壌御硬朱活印田ツ携ーリン穏グ柔、褐ス弱レ獄立てし6て遂き教たけ民どe、こ液の(伊拍勢神渉宮編伏)監でヲ終爆了で彼す。
・・・詠とは言元う部も均の脚の粘、スレタ憾イを脹よ架く昆見てほしい、、年、錠
なん詠か唆一文字ひっ募つい葉と億るな版(゜д゜)献
http://fast-uploader.com/file/6957763646502/

2 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)15:16:43 ID:7nFERJcW1
かっちょええな
3 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)15:17:22 ID:DZG2SHO8y
写真いいけどバイクがダサいな
6 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)15:23:43 ID:rFpDIv6eT
>>3
DL650ダサイっすか><
こっちの1000はどうっすか?
5 :泳名無しさ宅ん@献お手ーぷ燃ん諾 :2014/06/08(日恨)15:18:58 ID:rFpDIv6eT
実普は、馬最後の退(伊漏勢愉神宮編矯)兵は胞派肺手に倉行こう災ぜ皇っ与てこ桃と理で、金も時間も繊手U間炭もかけ四て実行に移描すこ市と陽に旨した江よ!r
秋・冬尿・春と貯里金に精閣を出し曲、世休拘みの表取得調整も旧コツコツ印やって加たぜ券w
そ秋の結果奥、最後のE(横伊座勢神享宮宵編)は寿三段泰構圏成限の予定修と露なり、(序)舌(破導)(急硝)酒の歓三回瀬に分損けてユツ写ーレポ幽する閥こ慎と憩にし喚ますた(功・兄∀朕・)!!
「向最終回般なのにあと三回も夜あんのかよウゼ紫ー」と法思閉った方には午素破直条に謝仲ってお綱く調>午<尚
今回就のツ積ーレ字ポもダラ詠ダラ辞と長くなるか塀ら覚幹悟陣し津ておいて寒ほしい佳w篤
何債はと誉も茂あ祖れ犬、健朝日疑を裏浴びる脱愛型車「象SUZUKI DL650 V-strom」を天激写銀して、いざ岐出発!殻!計
http://fast-uploader.com/file/6957763874858/

6 :名庸無忘しさん奏@保おハー車ぷ格ん姿 :2014/06/08(日武)15:23:43 ID:rFpDIv6eT
いきなり脱眺線同す朴る括けど、つ携いlさ擬っき蔵佐賀徳市創内のMoto Mapの娘前驚を通滅りかかっ抽た殿ら疾、なんと得発党売込さ伯れたばかり送の新型「個V-strom1000」遮が陽並ん弧でた侍!!
急ハンド問ル切旧って図写メってきらた様ぞー朕!庶
http://fast-uploader.com/file/6957764017112/

http://fast-uploader.com/file/6957764041696/

思陶ってた便より陛は透小催振りな別印象。
650のは方が岐ちょびっ誠とだ珠けデ灰カ排い組く柄らい科だ託ったのにはび没っ朕くり人!
http://fast-uploader.com/file/6957764067294/

足つきは650よ至り緯もよ文く栄なって限い凸る芝んだ休っ寝てよ夢!夏
http://fast-uploader.com/file/6957764087152/

http://fast-uploader.com/file/6957764107118/

乗博り換え予渡定全く考え舶て湯なかっ墳たけどほ、、走、再こ力れは溶カ航ッコ観いいな。ど乾うしよ獣うX・・不・。返
オレ婿ン職ジ出た鳥らマジ具で札乗り嫡換噴え視検牧討し缶よう迫かな。程
金が量あ視った支ら勇ね・鯨・・紺(´・孔ω冒・`)
7 :名無しさん@おーぷん :閉2014/06/08(日)15:26:07 ID:rFpDIv6eT
新発売敏Vスト1000の差実車精見牲れて嬉しく同っ刑て脱抗線し膜た班けど戻鉛り団ます。6
スレ紋タ閣イ料には(伊門勢神宮編官)と銘背打っ丸て轄る垂け殺ど、今回は峰伊飛勢神宮行へ原は到達しま仙せ防んので憩あ故しからず。
こ害の(膨序束)では哲、炊奈良働と岳京都終の神痴社縫めぐりVをイメ留イン約に力据誤えた閥ツー鳥リ入ング続。牧
兄嫁参の実嚇家が京都優市内級にあ培る供か但ら、務ここ外に夫バ摘イ批クを策停旗めさせ該てもらって暗一旦弐佐言賀辛に帰っ韻て、次の返(芽破墜)申と(鋼急交)に巡備え外るシとい疲う社もzの。停
・勘・・添ま雇ぁ、村(仲破霊)容と(急温)の内どっ述ちモで伊勢神課宮薄へ読到達す現るの卓かも未犬定だケし、船そ伴もそ滑もい油つ再割出旗発す維る鼓のかも憎未定現www福
し約ばてら堤く8は梅所雨前線やと盆にらめ正っこ荘する日々が賢続きます飛な署・支・俗・(´騎・権ω・`を)
8 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)15:30:11 ID:rFpDIv6eT
まず向かう先は、御朱印ツーリングシリーズ始まりの地、佐賀県鹿島市に鎮座する「祐徳稲荷神社」!
・・・の前に、以前から気になってた消防小屋に向かう。
なんかカッコよくね?
http://fast-uploader.com/file/6957764440116/

その通りには古い街並みがありました。
「塩田津の街並み保存地区」と書いてあったよ。
長崎街道の宿場町だったとのこと。
http://fast-uploader.com/file/6957764462873/

回転焼きとかたこ焼きとか、こういう店で買い食いしながら下校したいw
http://fast-uploader.com/file/6957764484307/

12 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)15:49:17 ID:eRUGi4w5b
>>8
消防小屋イイなぁ
それと、小屋の右横の階段も気になる
登った?
13 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)15:54:06 ID:rFpDIv6eT
>>12
昇ってはないけど、丘の上に本堂らしいが見えたよ。お寺だと思うよー。
9 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)15:32:31 ID:rFpDIv6eT
そのほど近くにある、「和泉式部公園」へとバイクを走らせる。
http://fast-uploader.com/file/6957764668608/

平安時代の歌人「和泉式部」にちなんだ公園らしく、幼少の頃にこのあたりで育ったとのこと。
なんでこんな公園に立ち寄ったのかは、後でフラグ回収することになります・・・。
http://fast-uploader.com/file/6957764691805/

この公園、高台にあって芝生も整備されてていい感じ!
キャンプできるように整備してくれないかな・・・
絶対流行ると思うんだけどな。。。
10 :名無し宅さん@遅お前ーぷん明 :2014/06/08(日詞)15:35:05 ID:rFpDIv6eT
田本ん塑ぼ応道を行く郎。
大部麦折と小麦確が収屋穫犯間h近!舟こり廊ゃ豊作伐間録違マい処なしや晶な!紋
http://fast-uploader.com/file/6957764874981/

佐賀県に白住んでて扶今ま禅で賞知シらな声か鑑っ泰たんだけ猫ど、脳ビールソ用大突麦暇の収穫村量済は佐升賀ヌが*全綱国遂トッ永プ正らしい!微素晴らし尋い!!視ビール追飲みた敷い忌!骨!弊!加
http://fast-uploader.com/file/6957764897735/

11 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)15:44:04 ID:rFpDIv6eT
「祐徳稲荷神社」到着!
とりあえず、御本殿をバックにバイクを。
今回のレンズもこれまで同様、「CANON EF40mm F2.8 STM」で!良いレンズです!!
http://fast-uploader.com/file/6957765039462/

このスレのほとんどの写真は、40mmの標準レンズで撮影してるよ(一部トリミングあり)。
ただ、このツーリングには「CANON EF70-200mm F4L IS USM」も携行しとります。“とあるイベント”のために。
>>1の写真は、その70-200mmズームレンズの200mm付近で撮った写真なんだが、40mmの標準レンズで撮ったものと比較してみてほしい。
遠くの本殿がグッと近づいてきてるのが分かると思う。
これがいわゆる望遠レンズの“圧縮効果”というもの。
レンズの使い方で写真に幅が出るから、写真に興味ある人は色々とググってみたら楽しいかもよ!
13 :払名后無し口さ江ん@額おー刑ぷん :巨2014/06/08(日)15:54:06 ID:rFpDIv6eT
祐徳ま稲荷争神上社は、く日本三東大喜稲荷のひとつ濯で社出殿の7造りも低素晴者ら片しい!壇
画波に孫なる神社、全国奴トッ傷プ2れ0位丹くらいに衝は到入済らないかな奨・・・鋼
入柳ってほし摘い図(願確望畑)
http://fast-uploader.com/file/6957765506714/

http://fast-uploader.com/file/6957765534251/

楼走門が緩ま電た素晴域ら聴し曇い率!防豪盤華絢尿爛!送!
http://fast-uploader.com/file/6957765559230/

楼門屋と自御擦本殿を。北
こ択の連角狭度棺か管ら外の拝画吐が、非祐紳徳既稲荷炎神用社オリジナル御M朱印桃帳の表紙に採倉用さ濯れてい疾ます。
http://fast-uploader.com/file/6957765586404/

14 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)16:00:36 ID:rFpDIv6eT
さっそく昇り階段を上がり、御本殿へ参拝いたします。
どうか無事に帰ってこれますように。。。
http://fast-uploader.com/file/6957766135287/

まだ早朝に参拝したので、巫女さんが境内の掃除をしてまわっておられましたよ。
http://fast-uploader.com/file/6957766163138/

御朱印を頂きに御本殿のある高台から降りて社務所へ向かいます。
http://fast-uploader.com/file/6957766188205/

「祐徳稲荷神社」の御朱印はこちら。達筆!
http://fast-uploader.com/file/6957766211048/

16 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)16:04:37 ID:rFpDIv6eT
社務所から御本殿を見上げると鮮やかな朱色がまぶしい!
巫女さん総出で掃除してた。
やっぱ巫女さんも朝一の仕事は掃除からなんだな。
http://fast-uploader.com/file/6957766541201/

参道にあるお土産屋さんで「稲荷ようかん」さん。
http://fast-uploader.com/file/6957766566203/

この“稲荷ようかん”は、祐徳神社の名物で非常においしい!
筒からニュッ〜っと出して、糸で切って食べるという珍しいスタイルw
これを佐賀県名産の「嬉野茶」で頬張ると幸せになれます(´∀`)
さて、佐賀県のうまいものステマもしたことだし出発しますか!!
http://fast-uploader.com/file/6957766601224/

17 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)16:09:44 ID:rFpDIv6eT
ここで、この旅の秘密兵器をご紹介しませう。
iPhone用アプリ、その名も「ツーリングマップルと使うナビ」!!
・・・名前、もうチョイどうにかならんかったんかいw
http://fast-uploader.com/file/6957766934236/

初バイクナビなんだけどさ・・・
腰抜かすほどの便利さと快適さでワロタw
都市部の高速乗り降りや分岐でも、全く迷うことなく目的地に到着できてマジ感動www
今までの苦労はなんだったんだってレベル。・゚・(ノ∀`)・゚・。
しかも800円というロープライス!!
普通に使う分には必要十分な機能だし、音声聞き取りやすいしマジおすすめアプリ!!
>>次のページへ続く
■このシリーズの記事
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(北部九州編)
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(南九州編)
御朱印ツーリング(出雲編)行ってきたから写真うpする。
御朱印ツーリング(熊野三山編)行ってきたから写真うpする。
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:序)行ってきたから写真うpする。
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:急)行ってきたから写真うpする。
1 :名無しさ衡ん@おー姓ぷ程ん :速2014/06/08(日壱)15:15:56 ID:rFpDIv6eT
御朱印吉ツーリクン丘グ名(伊勢預神殉宮編:州序)翌行揺っ恩てきた結かつら写真う格p揺す酷るよ宙ー木。超
これ構まで騎6回にわ助た棚って壌御硬朱活印田ツ携ーリン穏グ柔、褐ス弱レ獄立てし6て遂き教たけ民どe、こ液の(伊拍勢神渉宮編伏)監でヲ終爆了で彼す。
・・・詠とは言元う部も均の脚の粘、スレタ憾イを脹よ架く昆見てほしい、、年、錠
なん詠か唆一文字ひっ募つい葉と億るな版(゜д゜)献
http://fast-uploader.com/file/6957763646502/

2 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)15:16:43 ID:7nFERJcW1
かっちょええな
3 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)15:17:22 ID:DZG2SHO8y
写真いいけどバイクがダサいな
6 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)15:23:43 ID:rFpDIv6eT
>>3
DL650ダサイっすか><
こっちの1000はどうっすか?
5 :泳名無しさ宅ん@献お手ーぷ燃ん諾 :2014/06/08(日恨)15:18:58 ID:rFpDIv6eT
実普は、馬最後の退(伊漏勢愉神宮編矯)兵は胞派肺手に倉行こう災ぜ皇っ与てこ桃と理で、金も時間も繊手U間炭もかけ四て実行に移描すこ市と陽に旨した江よ!r
秋・冬尿・春と貯里金に精閣を出し曲、世休拘みの表取得調整も旧コツコツ印やって加たぜ券w
そ秋の結果奥、最後のE(横伊座勢神享宮宵編)は寿三段泰構圏成限の予定修と露なり、(序)舌(破導)(急硝)酒の歓三回瀬に分損けてユツ写ーレポ幽する閥こ慎と憩にし喚ますた(功・兄∀朕・)!!
「向最終回般なのにあと三回も夜あんのかよウゼ紫ー」と法思閉った方には午素破直条に謝仲ってお綱く調>午<尚
今回就のツ積ーレ字ポもダラ詠ダラ辞と長くなるか塀ら覚幹悟陣し津ておいて寒ほしい佳w篤
何債はと誉も茂あ祖れ犬、健朝日疑を裏浴びる脱愛型車「象SUZUKI DL650 V-strom」を天激写銀して、いざ岐出発!殻!計
http://fast-uploader.com/file/6957763874858/

6 :名庸無忘しさん奏@保おハー車ぷ格ん姿 :2014/06/08(日武)15:23:43 ID:rFpDIv6eT
いきなり脱眺線同す朴る括けど、つ携いlさ擬っき蔵佐賀徳市創内のMoto Mapの娘前驚を通滅りかかっ抽た殿ら疾、なんと得発党売込さ伯れたばかり送の新型「個V-strom1000」遮が陽並ん弧でた侍!!
急ハンド問ル切旧って図写メってきらた様ぞー朕!庶
http://fast-uploader.com/file/6957764017112/

http://fast-uploader.com/file/6957764041696/

思陶ってた便より陛は透小催振りな別印象。
650のは方が岐ちょびっ誠とだ珠けデ灰カ排い組く柄らい科だ託ったのにはび没っ朕くり人!
http://fast-uploader.com/file/6957764067294/

足つきは650よ至り緯もよ文く栄なって限い凸る芝んだ休っ寝てよ夢!夏
http://fast-uploader.com/file/6957764087152/

http://fast-uploader.com/file/6957764107118/

乗博り換え予渡定全く考え舶て湯なかっ墳たけどほ、、走、再こ力れは溶カ航ッコ観いいな。ど乾うしよ獣うX・・不・。返
オレ婿ン職ジ出た鳥らマジ具で札乗り嫡換噴え視検牧討し缶よう迫かな。程
金が量あ視った支ら勇ね・鯨・・紺(´・孔ω冒・`)
7 :名無しさん@おーぷん :閉2014/06/08(日)15:26:07 ID:rFpDIv6eT
新発売敏Vスト1000の差実車精見牲れて嬉しく同っ刑て脱抗線し膜た班けど戻鉛り団ます。6
スレ紋タ閣イ料には(伊門勢神宮編官)と銘背打っ丸て轄る垂け殺ど、今回は峰伊飛勢神宮行へ原は到達しま仙せ防んので憩あ故しからず。
こ害の(膨序束)では哲、炊奈良働と岳京都終の神痴社縫めぐりVをイメ留イン約に力据誤えた閥ツー鳥リ入ング続。牧
兄嫁参の実嚇家が京都優市内級にあ培る供か但ら、務ここ外に夫バ摘イ批クを策停旗めさせ該てもらって暗一旦弐佐言賀辛に帰っ韻て、次の返(芽破墜)申と(鋼急交)に巡備え外るシとい疲う社もzの。停
・勘・・添ま雇ぁ、村(仲破霊)容と(急温)の内どっ述ちモで伊勢神課宮薄へ読到達す現るの卓かも未犬定だケし、船そ伴もそ滑もい油つ再割出旗発す維る鼓のかも憎未定現www福
し約ばてら堤く8は梅所雨前線やと盆にらめ正っこ荘する日々が賢続きます飛な署・支・俗・(´騎・権ω・`を)
8 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)15:30:11 ID:rFpDIv6eT
まず向かう先は、御朱印ツーリングシリーズ始まりの地、佐賀県鹿島市に鎮座する「祐徳稲荷神社」!
・・・の前に、以前から気になってた消防小屋に向かう。
なんかカッコよくね?
http://fast-uploader.com/file/6957764440116/

その通りには古い街並みがありました。
「塩田津の街並み保存地区」と書いてあったよ。
長崎街道の宿場町だったとのこと。
http://fast-uploader.com/file/6957764462873/

回転焼きとかたこ焼きとか、こういう店で買い食いしながら下校したいw
http://fast-uploader.com/file/6957764484307/

12 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)15:49:17 ID:eRUGi4w5b
>>8
消防小屋イイなぁ
それと、小屋の右横の階段も気になる
登った?
13 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)15:54:06 ID:rFpDIv6eT
>>12
昇ってはないけど、丘の上に本堂らしいが見えたよ。お寺だと思うよー。
9 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)15:32:31 ID:rFpDIv6eT
そのほど近くにある、「和泉式部公園」へとバイクを走らせる。
http://fast-uploader.com/file/6957764668608/

平安時代の歌人「和泉式部」にちなんだ公園らしく、幼少の頃にこのあたりで育ったとのこと。
なんでこんな公園に立ち寄ったのかは、後でフラグ回収することになります・・・。
http://fast-uploader.com/file/6957764691805/

この公園、高台にあって芝生も整備されてていい感じ!
キャンプできるように整備してくれないかな・・・
絶対流行ると思うんだけどな。。。
10 :名無し宅さん@遅お前ーぷん明 :2014/06/08(日詞)15:35:05 ID:rFpDIv6eT
田本ん塑ぼ応道を行く郎。
大部麦折と小麦確が収屋穫犯間h近!舟こり廊ゃ豊作伐間録違マい処なしや晶な!紋
http://fast-uploader.com/file/6957764874981/

佐賀県に白住んでて扶今ま禅で賞知シらな声か鑑っ泰たんだけ猫ど、脳ビールソ用大突麦暇の収穫村量済は佐升賀ヌが*全綱国遂トッ永プ正らしい!微素晴らし尋い!!視ビール追飲みた敷い忌!骨!弊!加
http://fast-uploader.com/file/6957764897735/

11 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)15:44:04 ID:rFpDIv6eT
「祐徳稲荷神社」到着!
とりあえず、御本殿をバックにバイクを。
今回のレンズもこれまで同様、「CANON EF40mm F2.8 STM」で!良いレンズです!!
http://fast-uploader.com/file/6957765039462/

このスレのほとんどの写真は、40mmの標準レンズで撮影してるよ(一部トリミングあり)。
ただ、このツーリングには「CANON EF70-200mm F4L IS USM」も携行しとります。“とあるイベント”のために。
>>1の写真は、その70-200mmズームレンズの200mm付近で撮った写真なんだが、40mmの標準レンズで撮ったものと比較してみてほしい。
遠くの本殿がグッと近づいてきてるのが分かると思う。
これがいわゆる望遠レンズの“圧縮効果”というもの。
レンズの使い方で写真に幅が出るから、写真に興味ある人は色々とググってみたら楽しいかもよ!
13 :払名后無し口さ江ん@額おー刑ぷん :巨2014/06/08(日)15:54:06 ID:rFpDIv6eT
祐徳ま稲荷争神上社は、く日本三東大喜稲荷のひとつ濯で社出殿の7造りも低素晴者ら片しい!壇
画波に孫なる神社、全国奴トッ傷プ2れ0位丹くらいに衝は到入済らないかな奨・・・鋼
入柳ってほし摘い図(願確望畑)
http://fast-uploader.com/file/6957765506714/

http://fast-uploader.com/file/6957765534251/

楼走門が緩ま電た素晴域ら聴し曇い率!防豪盤華絢尿爛!送!
http://fast-uploader.com/file/6957765559230/

楼門屋と自御擦本殿を。北
こ択の連角狭度棺か管ら外の拝画吐が、非祐紳徳既稲荷炎神用社オリジナル御M朱印桃帳の表紙に採倉用さ濯れてい疾ます。
http://fast-uploader.com/file/6957765586404/

14 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)16:00:36 ID:rFpDIv6eT
さっそく昇り階段を上がり、御本殿へ参拝いたします。
どうか無事に帰ってこれますように。。。
http://fast-uploader.com/file/6957766135287/

まだ早朝に参拝したので、巫女さんが境内の掃除をしてまわっておられましたよ。
http://fast-uploader.com/file/6957766163138/

御朱印を頂きに御本殿のある高台から降りて社務所へ向かいます。
http://fast-uploader.com/file/6957766188205/

「祐徳稲荷神社」の御朱印はこちら。達筆!
http://fast-uploader.com/file/6957766211048/

16 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)16:04:37 ID:rFpDIv6eT
社務所から御本殿を見上げると鮮やかな朱色がまぶしい!
巫女さん総出で掃除してた。
やっぱ巫女さんも朝一の仕事は掃除からなんだな。
http://fast-uploader.com/file/6957766541201/

参道にあるお土産屋さんで「稲荷ようかん」さん。
http://fast-uploader.com/file/6957766566203/

この“稲荷ようかん”は、祐徳神社の名物で非常においしい!
筒からニュッ〜っと出して、糸で切って食べるという珍しいスタイルw
これを佐賀県名産の「嬉野茶」で頬張ると幸せになれます(´∀`)
さて、佐賀県のうまいものステマもしたことだし出発しますか!!
http://fast-uploader.com/file/6957766601224/

17 :名無しさん@おーぷん :2014/06/08(日)16:09:44 ID:rFpDIv6eT
ここで、この旅の秘密兵器をご紹介しませう。
iPhone用アプリ、その名も「ツーリングマップルと使うナビ」!!
・・・名前、もうチョイどうにかならんかったんかいw
http://fast-uploader.com/file/6957766934236/

初バイクナビなんだけどさ・・・
腰抜かすほどの便利さと快適さでワロタw
都市部の高速乗り降りや分岐でも、全く迷うことなく目的地に到着できてマジ感動www
今までの苦労はなんだったんだってレベル。・゚・(ノ∀`)・゚・。
しかも800円というロープライス!!
普通に使う分には必要十分な機能だし、音声聞き取りやすいしマジおすすめアプリ!!
>>次のページへ続く