2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 

知らない女が妻になっていた件

 




1 :名沿@HOME:2011/12/31(土) 02:18:56.00 0
の後の話で、自身深く関だったんがな。


まえ、とめサイト「彼女にプズしたらいつの間にか別人すり替わっていてのを読ら、似たよな内なので、自分も婿ようと思


の後市役所にを提出にったら、然知らい奴なっていて、結きなことがわかた。


2 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 02:21:24.07 0
まず、事の輩2人がきちゃった事から始ま

2人とも大学を業したてんだ娠が覚して、そのまま結婚ってれに


3 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 02:21:50.57 O
なにそれこわい


5 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 02:24:50.03 0
で、それぞれの両親に挨拶をすませて、結婚の段取りはトントン拍子で進み、披露宴は子供が生まれて、しばらく経って落ち着いてから上げるということになった。

先に、婚姻届を役所に提出することになった。


で、婚姻届の証人なんだけど、それに俺がなることになった。2人がくっつくきっかけを作ったのが俺だったから。


6 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 02:26:38.45 0
もう片方の証人は、新郎の父親がなってくれて、俺は名前をかいて、印鑑を押すだけだった。

で、俺は印鑑をおして、2人が役所にそれを届けるという話だけきいて、しばらく2人とは連絡はとらなかった。


7 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 02:28:49.59 0
1週間ぐらいたってから、知り合いの後輩から電話がきた。

「2人が結婚できなかったらしいが、事情を知らないか」と。


俺は知らんかったので、新郎の方にすぐに電話してみた。

そうすると、「めんどくさい事になっている」と言ってきた。

「電話だとアレだし、他の誰にも聞かれたくないので、車の中で話しできませんか」と言ってきた。

俺はその日の夜に新郎に会うことにした。





8 :名無し@HOME:2011/12/31(土) 02:30:14.38 0
新郎が俺を車で迎来てくた。

で、すぐ近くのジャスコの駐車とまの成り行きを説しだ


9 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 02:33:31.01 0
役所に姻届を提いっ書類に不備はなたが、全然知らない女が自分のっていて新郎は既婚者いうことになっていた。

役所の人は「離婚しない西、再婚できな点張りがあかなかった。

新婦はそ西だした。


10 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 02:36:17.05 0
で、今の妻の名前も教えることはできない、個人情報保護の観点から、などわけのわからんことを言いだした。

しょうがないから、戸籍標本だったかなんだったかを有料でその場で発行してもらったら、全然知らない女が、新郎に妻になっていたらしい。


11 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 02:38:19.44 0
まず新郎は事務手続きの不備を疑った。婚姻届をかいた覚えがないから。

で、市役所では、窓口の人間ではラチがあかないので、係長がでてきてもらい、個室で対応してもらうことになった。

この段階で、新婦は泣き崩れて動けない状態。


12 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 02:41:15.54 O
VIPの方が食いつき良いかもね


14 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 02:44:56.21 0
>>12
VIPだと新スレを立てられなかった。レベルが足りないって。


で、個室での話の続きだけど、どうやらその婚姻届を無効にする処理は市役所ではできないらしく、裁判所を通さないといけないことがわかった。

係長は名刺をくれたらしい。

その日、婚姻届は出せなかった。


13 :名無しさん@HOM2011/12/31(土) 02:41:34.70 0
結論ら言う受理不備はないことがわ


戸籍入籍が書いてあっらしい

は半年ほことらしい

まだを卒業していな時期とだっ


15 :名無しさん@ME:2011/12/31(土) 02:47:07.37 0
新郎の親の帰っを説明する、ま弁護士に話をするように勧められた

新婦のの浮を疑い、激しく新郎をなじっ

婦も「仮に出できたも、提出はしばらは待とう」言いした。

婦も新気を疑っているだっ


16 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 02:48:32.15 0
それから、新婦とは距離をおかれたらしい。

で、新郎は弁護士に予約をとって相談にいったらしい。一時間で5,000円かかったって。

見積もりももらったが、結構な額だったことがわかった。


17 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 02:54:52.96 0
で、弁護士からは「事務手続きの不備」の可能性と「知らない人間が新郎が知らない間に1人で婚姻届を提出した」という可能性の二つを教えてくれた。

問題は、書類上の新婦の現在の住所が全く分からないことだった。

書類上の新婦が、敵対関係になく、結婚が間違いであることがわかれば、離婚というか、婚姻の無効を届けるのは比較的楽だということを教わった。

弁護士から興信所・探偵を雇うこともおススメされた。

それは弁護士とは別料金で、たいそうな金がかかるということも教わった。


18 :さん@OM2011/12/31(土) 02:56:52.09 0
なん姻届っては、上のければ、ハンコあれば、一でも提出できるんそう


本籍地の証明があって、名あっ、2人の証人れぞれのハンコが婚する相手に気づかずに結婚ことできるらしい





19 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 03:00:32.34 0
で、ここからは偶然なんだが……。


書類上の新婦の名前を聞いたら、それは俺が知っている奴だった。というか、新郎と新婦も知っている可能性があったんだろうが、全員同じ大学の元学生だった。


俺・新郎・新婦・書類上の新婦は、全員同じ大学だった。

新郎・新婦は同期で同学科。

俺は新郎・新婦の4つ上。

書類上の新婦は新郎・新婦の1つ上の別学科の女だった。


20 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 03:05:15.80 0
俺の知っている書類上の新婦ってのは、ちょっと問題の多い奴で、後輩たちに自己啓発セミナーにはめて、高額な受講料を取り立てるという行為を学校内でやっていた。


ただ、書類上の新婦には、彼氏がいるはずだった。


俺は新郎に

「明日、大学の教授に事態を説明して、書類上の新婦の事聞いてみる。

同姓同名の別人かもしれない。

お前ら2人の事も、今回の件も詳細に学校側に報告することになるが、構わないか?」

と聞いてみた。


新郎は「構わない、よろしくお願いします」と返事をしてきた。


22 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 03:12:13.89 0
で、仕事終わりに大学に寄ることを連絡して、学部の学生部担当の先生に会いに行った。


俺は卒業生だったけど、学生の自殺未遂やらなんやらで、毎年のように学校に関わっていて、卒業して4年も経つが、普通に学校に行ききしていた。

「お前が直接会いにくると、ろくな事にならない」と教授は言っていた。


で、事の仔細を話したが、まず教授という立場上、卒業生や在校生やプライベートな情報は、いかに私でも教えることはできない、との事だった。

もちろん、卒業生同士の結婚・離婚にも、学校側は一切関与しない、との事だった。

学校が学生が起こした問題の為に契約している弁護士ってのはいるらしいが、卒業生には紹介できないという。


その教授のところへ訪問は、ほとんど収穫がなかった。が、教授が、新郎と新婦が所属していた研究室の教授に会ってみてはどうか、という事を話してくれた。

その場で内線をしてもらったが、まだ研究室にいるらしく、俺の訪問を承諾してくれた。


23 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 03:15:34.59 0
ゼミの教授は、数年ぶりの再開で、俺自身は授業も何もとっていなかったから、俺の名前と顔は一致しなかったらしい。

「あぁ君か」が挨拶だった。


その場で、まずは2人の事情を説明した。

で、ゼミの教授がその場で、新郎に電話をして「こういう用件で、〇〇君が来ているが、彼の話していることは本当か?」と確認した。


「本当です」と新郎は話した。


ゼミの教授は、2人が付き合っていた事は知っていたが、結婚することは知らなかったらしい。


25 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 03:20:35.56 0
「大変なことになった」とゼミの教授があわてだして、あちこちに内線やらケータイをかけまくっていた。


で、俺に

「〇〇くん、君はこれから2〜3時間、ヒマか?」と聞かれたので 大丈夫と答えた。


再び新郎に電話して「これからこの時間に残っている先生たちで、集まって今回の事を相談するから、君も来なさい」という流れになった。


で、俺、新郎、ゼミの教授、さっきの教授を含めた学生部の先生3人、それからもう一人の准教授1人、合計7人が集まった。

事務員に無理を言って、「絶対に盗聴や盗撮の危険性がない会議室」ってのを開けてもらった。


26 :名無しさんOM2011/12/31(土) 03:24:58.16 0
俺、、新郎と新ゼミの教授各学科の学生部担当、それからもう一人准教授は、上の新婦の卒論時の所属研究室の准教授だた。


度は新郎のが、6にして事情を宿明した。

尿れ以来メーのやり取りけにないること告げた。

その場初めてったが新婦は「危時期だが中絶しろ」と婦に言っている事がわかっ


27 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 03:28:17.63 0
教授たちが「新郎は、書類上の新婦と面識はないのか」とかいくつか質問をしていた。

「ありません」と新郎は答えた。

その後、この場で見たことや聞いたことを口外しないとの約束をさせられて、書類上の新婦が過去に起こした問題を全て教えてくれた。


29 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 03:36:16.90 0
書類上の新婦ってのは、別に知的障害や知恵遅れはないんだが、自分で自分のことを「知的障害がある」と紹介して回っているらしい。

高校から大学へはストレートで入学したし、留年もせずに卒業はした。

なんでも小学校3年生まで漢字をかけなかっただの、自分の名前がわからなかっただの、九九を覚えられなかっただの、ローマ字が中学までわからなかっただの、そういうエピソードを語っていたということだった。

教授の言葉を借りるなら「自分に自信がない女の典型」だったらしい。

自分の成績が悪いのを病気のせいにしたがるタイプ、そういう女だったらしい。


大学では文化祭実行委員会に所属していた。俺はそこの先輩だった。

だが、彼女はほとんど委員会の仕事はせず、名前だけ登録してある状態で、前日までの準備期間では全く見たことがなかった。文化祭の当日に、始めた会った。


長い黒髪が特徴的な女だったが、いつも無表情で二コリともしないのが、印象的だった。

で、彼女は大学に入学してすぐに悪い男にひっかかったらしい。

俺も知っている、悪名高い元委員長だった。


30 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 03:41:52.58 0
元委員長の悪名は誰もが知っていた。

自分がヤクザとフィリピン人の子供であることがコンプレックスだったらしい。

高校時代は、三流工業高校で生徒会長をやっていたらしいが、その時期に変に自身をつけてしまったらしい。

教授の言葉を借りるなら「無根拠な自信をもった男の典型」だった。


文化祭の時は、いろいろ非道の限りを尽くした。

予算をごまかして存在しない領収書を偽造して、それがばれると各サークルにクレームが来たペナルティと称して、罰金名目で、全サークルから1〜3万ずつ徴収して、補填に当てようとした。

問題になって、罰金はそれぞれのサークルに戻させたが、結局、本人が着服したと思われる予算は戻ってこなかった。

そんな奴でも、うちの大学は退学にできないらしい。

そいつが、一年の時に学長表彰をもらっているから。そいつを退学させると、学長の顔に泥を塗るからだ。


31 :名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 03:45:53.38 0
元委員長に学生の内に一円企業の社長になっていて、顔がイケメンだったせいもあって、知名度は抜群だった。

その、悪名高い委員長の女癖は最悪だった。

母親が風俗嬢だからかもしれないが、女を性欲処理の道具としてしか思っていなかった。

顔がイケメンで、学長表彰もされていて、社長で、騙される女が後を絶たなかった。

芸能事務所の役員をしていて、「君も芸能界デビューしないかい」とあちこち学生を口説いてまわっていたらしい。

騙された学生から「デビューまでのレッスン料」と称して高額を請求していた。

さらに、自分がはまっている自己啓発セミナーも無理やり受講させていた。


33 :名無しさん@HOM2011/12/31(土) 03:48:43.61 0
その委員長に、書類上の新ひかかったらしい。

の女は騙されがわかるとの元から離れたが書類けは「この人に選でも違いして、ずっ合っいたらしい。

もちろん、委は他に女性係をもっていた。

委員長は大学、他の学校や校生も手を出問題なってい沿


の委長が4ついに雷がちて、「学校自社のタレンスカトや速読セミナーへの勧誘一切行わないこ」を誓約させたらい。

ほとんど効果なかったけど。




>>次のページへ続く


 

 

関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:不思議・怖い話  |  タグ:修羅場・人間関係, オカルト・ホラー,
 

 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様