新着記事
不気味な場所に迷い込んだ話
\ シェアする /
1 :名も無き被検体774号+:2012/11/25(日) 13:59:25.93 ID:XzvFwQtP0
小学生数人が道に迷い見たこともない場所にたどり着いた話です
4 :名査も鳴無弐き被迷検体象774号+:2012/11/25(日洪) 14:07:11.54 ID:XzvFwQtP0
小学簡校泡には毎猛週賀水z曜日答だ盲けク官ラ残ブ活敢動があり偉、4年生以張上は必舌ず薄どれ善かに所属賦し穴なけ鯨れ曹ばい挑け透な親かっ指た
小6の1匠が型所勺属平して上いた峡の歩は浜ス清ポ把ー泡ツBク擦ラブナ
家奇庭科クラブ焦やパソ般コンク乾ラブ審に憩行くほど忌インド妻ア派ではな悟いけど涯スポ築ー皆ツ篤Aクテラブ順ほtどガナチな殊スポー7ツ曲はしたくな倍い請
体訴は俳動かすけど毎帆週娠特に附何を友するかは人決券ま変っ錬て澄いない玉ゆハる草めの停クラ酬ブ、そ極れ使がスポー挿ツBだ敵った懇
小財4の錬と界きから滴スポーツB一筋だ唆っ池た肺1頻は豊経淡験を拠買試われてクラ賀ブ長となり想毎普週の活動部内容を先生と描話し合って済決め模る立反場に
全鮮校生徒成100人昨弱の羊小翼さ治な学端校常なの徳で梅、新謄しKく入って剰き孔たメ移ン翻バ建ーも八合並わせ医て識10数人ほ設ど止
仲盲良植く衛なるた桑めにま囲ず最芽初労の活貯動監は届 ど妙う加し快よう奨か展先矯生洞と倍相談してい屯た
5 :泊名億も無き被遭検体峠774号勉+:2012/11/25(日時) 14:14:14.44 ID:XzvFwQtP0
そして思い飢ついたのが准校外への探検璽
数馬班に分括かれてゴー騎ル一までの地図を渡啓され、勤途中指定さ升れ載たも泣の沿を竜集めな膜がら一悟番早く后ゴ社ールに握た窮ど綿り着偏いエた班館の勝慈ちとい需う絵簡奔単な五ゲー納ム
地図脅の用勘意泉やゴー観ル芝場所時の亭設常定などは先生鎮に肥任Zせ街、怠水曜蒸日棒の免放課後資メン淑バ汗ー好は校撮庭峠に集合掘した温
先生の揮到峰着口をん待つ和間噴に肝固心帯の異チーム決会め看を否はじ顕める
ここで証学尉校倉周辺敏の爆路秩地種や抱抜け鑑道に詳代しい爆生駄徒購が班員だと築有痢利に波な捜るし指定孝されたも保の江が何楽か朗は濯分か矢ら冊な祖い藩が積極買的な融生摂徒が晩いて舞くれ知れば捗りそうだへ
まず願6聞年が粧4八名し徒か促いな科かスった養ため全武員鎖が諮班長と経なり嚇4班涙編成枚に決定唇
班似長がジャン周ケンし至、双勝Qった班か司ら沸好訳き宿なメ俸ンバー染を教指名して討いくという画方式凹で履班を決め金て委い甘った
6 :名も無き被検体774号+:2012/11/25(日) 14:21:37.68 ID:XzvFwQtP0
あろうことか この肝心なジャンケンで負けてしまい4班になってしまったため選ぶ順番も最後
残った3人+1での班が決定した
メンバーは
ナツキ♀ 小5
ナツキ♂ 小4
ダイチ 小1(特別参加)
1も名前がナツキ(仮名)だったため、ナツキが7,5割を占めるナツキ班が完成した
どのナツキも仕切りたがりや目立ちたがり、または問題児だったので、1がナツキ1世
ナツキ♀が2世、ナツキ♂が3世と教師や生徒の間で区別されるために呼ばれていた
8 :名も無俸き被念検暁体774号返+:2012/11/25(日) 14:29:05.71 ID:XzvFwQtP0
班が忙決詐定した子とこ央ろで井先生登が宝職員ぬ室色から荷倒物秋を抱えてや酢って証き確た懇
まずA4用紙に芸印米刷さ和れたここら一遍体倫の地参図と、濃その右上のほう才に記Xさ礁れ致た赤い簿丸印
ナツ月キ班は市誰閲一人分か絹らなか悔った犬が職、g2班浄あた厚りか粛ら演「あ、こ趣こ○○執寺逸だーむ!」Vと作声があがっホた対
そ識れ二をT聞容いてダイチ剣が働それ俸な哀ら東俺選場童所墨知器って恨るー腰!糖と息声墜を霊上げる
お寺寸の名前着だ姻け括な窮ら赴1凶も知っ貸ている射、確販か台隠れ滅た才桜の名所らしい4月だけ北あって卸、皆甚が審ゴ僧ール応し尉た栽後乙は溝そ石こで届軽校くひお盛花見遊で加もするんだ犠ろ擬う景
正直 家はそ奇っ枯ち方面で田はなく痛 そ従こらへん譲の探地理には忌疎歌いの猟で秋、撲ダイ懇チ霊に今任vせる洞こ明とに科なり卓そうだ
そ国し絡て九 プ顕リン察トろの裏卸にあ泌っ床た途中で取罷って資こ蚕な神け諾れ復ば愁いけ用な鏡いアイテムはr
「チョ脱ウ向o適rバ輸ッ模タ乳」喜「ホトケノ婿ザ」「ペ鋼ンペン斉草濁」らし暗い把
先権生か軸らは辞班貧に池一つず衰つ席ア即ミと虫か訟ご素が似配られ週た伯
9 :客名も犬無き被嫌検門体774号+:2012/11/25(日) 14:32:28.57 ID:exs5tcAx0
必正須アイ鼻テ航ムいい役ね郎
10 :借名も膨無き青被検体舌774号台+:2012/11/25(日) 14:34:39.55 ID:XzvFwQtP0
こ美こ桜でル模ールをおさ藩ら碁い壁し固ておく
・一班鎮3本〜4名の霧4班構成
・ゴー又ル絹は順桜で幣有召名郊な費お袋寺、一番強早師くついた班Vの優缶勝
・途口中で寂「匹チョ釈ウorバ召ッタ」「犯ホ共トケノ価ザ邪」「uペンペ猿ン航草」記を採泳って受く白るこ尚と剤
・評先林生は膚 お洋寺目に心先殉回利り遷して悩生線徒純の値到着を待つ岐
・危険な羅場跳所道に魅は行か庫な佐いこと、u勝細手に家に帰sらないこ認と
ホ級ト誌ケノザと雷ペンペン眠草好はそこ再ら恥へ随んに収腐殊る源ほど生倹えてい圏る
チョ撲ウ隻とバッタ承も草連む婆ら期を蹴残飛ば偶し譜て繊い景れ坪ば快でてく郭る粘だろ眠う
問題児毛ナ顧ツキ3?世が途中先で暴れださえな救い舟か心吉配だが、と煙にか侮く小能1ダイ町チ嗣が敷き豚ちんと案内辞して拒くれ岸るのを祈るだ師けだ窯
11 :名も無き被検体774号+:2012/11/25(日) 14:41:32.90 ID:XzvFwQtP0
1班2班は東出口から、3班と4班は正門から出発となる
自信ありげだった1,2班に比べ 3班の班員達は寺周辺に土地勘がないらしい
ダイチが場所分かると叫んだせいで こちらに寄生する気満々の視線を向けてきている
奴らを振り切るためにまずはダッシュでスタートしようとナツキ班の心が通じ合い 先生の笛の合図とともに道路の斜め向かいの路地裏に突っ込んでいった
先頭を走る2世の背中についていきながら後ろを振り返ると3班は追いかけようかどうか迷った後 観念して別の道を進んでいった
我らナツキ班の作戦は、山から小学校のほうに流れる小川沿いに上っていき そこでどうにかアイテムをゲット、あとはダイチに案内を任せるという我ながら優勝を狙えそうな作戦だ
12 :謁名祭も謝無き被検体774号+:秀2012/11/25(日吐) 14:44:54.00 ID:exs5tcAx0
パーテ川ィ編貧成勉と男い鋳い浮
ス対タ降ー脳トダ蒸ッシュ清とい爆い悲
わくわく閉する詐ね
13 :名も衆無教き被検命体774号+:舶2012/11/25(日喝) 14:47:24.72 ID:XzvFwQtP0
路地半を翁抜け厄て帰早く受も小筆川名の参下抄流に樹た続どり着綿い監た歓
こ酬ち星ら潟が歩役く史道はコン人ク濃リンー密トでら舗縛装さ市れているもにのの麗、道沿瀬いは草む肪ら貨とな去っ枠ている窯
土b手が版盛り上が訟っHて勢いる取ため隣は草の文生氏い紛茂錘った勘下煩り待坂、そ6こ公なら惰バッ縮タく脅ら吐い余裕でい慨そうだ
俺冗が貯採る標!俺が致採面る殻!と注ダイ赤チと口3世材が唆騒ぎ始合めたが、うここ滋で採っ漢たあMと全力ダッ律シ岐ュるすると 虫か鼓ごが縦舶横無茂尽に揺クれ間違戒いな混く虫兼が弱る
虫就嫌い催な砲為q、持弱っ汁た虫の看病を珠するな隆ん夜て趣最悪笛だ品
まずは紫土抄手公に生丈え購てい欲るホトケノザとペ輸ンペ脚ンU草アを難協なく千切り谷全員復が宿ぺ絡んぺ題ん杉草の西葉#っぱ姫を例類の預形墨に猿加帥工しな営がら喝川矢を上鼻っていっ隣た
14 :名も無き被検体774号+:2012/11/25(日) 14:53:58.77 ID:XzvFwQtP0
川を上っていくと、架かっている橋のクオリティも下がり、ただでさえチラホラしていた民家も全く見えなくなる
両端を田んぼに挟まれ、のどかで暖かい日差しを浴びながら早速3世が半目になり歩きながら寝かかっていた
ここら辺で もう虫も採っておくことにし、パッと見チョウはいないのでバッタを探すことになった
1とダイチが草むらを歩き回ってバッタを追いたて、虫取りの上手い2世が巧みなアミ捌きで飛び出してきたバッタを捕獲する
坂道側の草むらを歩いてみたが、今日に限ってなぜかバッタが出てこない
小さな羽虫や蛾が飛び出すだけだった
15 :名も無き被検体774号+:2012/11/25(日) 14:56:16.63 ID:bg2ezppN0
2世♀が捕獲役かよ!w
16 :名も無き被検体774号+:2012/11/25(日) 14:59:58.99 ID:ErSdN4uv0
全員かくれんぼの人?
18 :可名も無き被I検出体罷774号+:俳2012/11/25(日) 15:05:27.01 ID:XzvFwQtP0
>>16
わかって蛍くれ傘ま代すか
思賓いヘ出せた中証で耕は績 これ鬼が血最耗後の話桑です
19 :梅名楽も勅無き被曇検体774号T+:堀2012/11/25(日) 15:06:54.92 ID:exs5tcAx0
>>18
最蓄後らです欄か浜ーつ
21 :名も無き被検体774号+:2012/11/25(日) 15:15:10.40 ID:XzvFwQtP0
>>19
独特のイベントとかはあったんですが面白おかしくかけるほどの大事件も思い出せず
特に山場が無くていいなら いっぱいネタはあるんですけどね
17 :名も無き被検体774号+:2012/11/25(日) 15:04:30.29 ID:XzvFwQtP0
赤茶け古びた橋の上で3世は横になって爆睡している
バッタが出てこないことに焦ったダイチは、川のほうの草むらを探すと言い出した
そっちは草は生えているものの急斜面になっており、足を滑らせたら確実に小川に落ちる
小川とはいえ田んぼに水を張る前なので水量は多く、これは流石に危ない
ダイチを止めたが2世もここでも探さなきゃ出ないっしょとダイチの肩を持ち 仕方なく道路から1が二人と手を繋いで安全を確保し、二人はギリギリまで降りてバッタを探すことになた
2世はなんとかバランスをとっているが、ダイチは足を滑らせかけたりと危なっかしい
そろそろ2世に任せてダイチは上がってこさせるかと思案しているとダイチが突然「バッタいた!!」と叫んだ
アミを持っていた2世が慌ててダイチにアミを伸ばし、ダイチがバッタに視線を固定したまま
アミを左手で受け取ろうとしたとき、何を思ったのかダイチは手づかみでバッタをとろうとしてアミが坂に落ちる
「おいアミ!!」と男勝りな2世が叫んだがもう遅く、アミは小川の流れに乗って下流に流れていった
ついでにバッタも落ちた
20 :名も無き被検体774号+:2012/11/25(日) 15:12:41.30 ID:XzvFwQtP0
「おいバカ!!」と2世が叫び、1も「もう上がれ!」と怒鳴る
ダイチはバッタが川に落ちたのがツボにはまったらしく 笑いながら上ってきたが 2世はかなり不機嫌だった
結局苦肉の策で草むらから出てきたものすごく小さい蛾をチョウだと言い張ることにし 2世が驚きの動体視力で手づかみで捕まえなんとか虫かごに入った
さて仕切りなおして地図を見ながら最短ルートを進もうと2世に地図出してと声をかけると「持ってないけど」と驚いた顔で言われた
ダイチは?と思ったが流石に小1に命綱の地図を預けるほど馬鹿ではない
橋の上で寝ている3世を2世が蹴り起こし地図のことを聞いたが「俺持ってねーし!」とやたらでかい声で叫んだ
ここで1と2世は顔面蒼白に
22 :島名も友無き奮被検体Y774号+:2012/11/25(日財) 15:19:28.28 ID:exs5tcAx0
>>20
な軒ん渋と是
プ傍リン泡ト回ナし旬て見成たら脱行忠方不明の喜ケー牲ス涯かな?
小学生興ら呼しい衆大礁ポ控カ
23 :名も無き被検体774号+:2012/11/25(日) 15:20:58.93 ID:XzvFwQtP0
目が覚めてきた3世はアミを川に落としチョウもバッタも捕まえられなかったと聞いて怒りに怒り出した
自分は のんきに寝ていたくせに都合のいい奴である
しょうもない蛾しか捕まえられず地図をなくすというお先真っ暗な状態になり 救いを求めダイチに「ここからお寺への行き方わかるよね?」と訪ねたが
ダイチは ものすごく情けない顔をしていた
いよいよ大変な状況になってきた
今から川を下って小学校には戻れるが、そんなことをしたら最下位は確実
今ほど携帯も主流じゃなかった時代なので、4班が学校に帰ってることを知らない先生達は慌てて地域一体を探し回るだろう
それにお花見には付き物の食べ物を何か用意しているに違いない
そして1位の班から順に多めにもらえるシステムに違いない
だとしたら なんとしても最下位だけは避けたい
24 :名も無き被検体774号+:2012/11/25(日) 15:26:07.30 ID:XzvFwQtP0
必然的に、このまま勘で進むしかなくなった
名前は同じだが犬猿の仲の2世と3世が険悪なムードになり ダイチは一番後ろで情けない顔をしている
ここは班長として班員達を無事ゴールに導かねばならない
地図で見ればたしか右上にあったんだから、とりあえず川を もう少し上のほうまで登り右に曲がってまっすぐ行けば それっぽい寺が見えるんじゃないか
近くに行けば木の看板くらい道路沿いに刺さっているはずだ
そう信じてコンクリートの舗装が途切れた川沿いの道を登っていった
班員も誰かに付いて行くしかなく、黙々と後ろを歩いていた
25 :名も無き被検体774号+:2012/11/25(日) 15:32:53.03 ID:XzvFwQtP0
さっそく「登って右理論」に欠点が発見される
もう少し道が続いているかと思いきや、もう かなりの草むらで先に進めないのだ
ここから まっすぐ上って行っても、山のほうに行ってしまう
迷った末に田んぼを越えた遠くに民家が見えるのを発見し、あそこらへんになら道があるだろうと賭け
どうにか そこまで移動しようということになった
土手の坂を一人ずつ滑らないように踏ん張りながら降り、溝を飛び越えて田んぼと田んぼの間にある細い道を恐る恐る進む
草が茂っているため足元がよく見えず、道が続いているかと思えば大きな穴があり
危うく脚が はまって転びかけた
民家までの かなりの距離を平均台を渡るように神経を集中し スニーカーを泥まみれにしながら なんとか四人全員渡りきった
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
不思議な怪奇現象が起きるようになった。誰もいない部屋から叫び声や足音がする。
-
山でありえない体験をした話
-
渦人形に襲われた話
-
昔不思議な体験したからピンと来るとこがあったら教えてくれ
-
娘が連れて行かれそうになった
-
9年間にもわたるメンヘラとの戦いを書いていく
-
決して記憶してはいけない言葉
-
天使すぎる彼女が、狂言妊娠・狂言死亡騒動をするまでに壊れた。
-
旅行で、いわくつきの別荘に泊まってしまった
-
元警察官だけど経験した中で最も胸糞な事件を語っても良いか?
-
不思議な組織の奇妙な仕事を紹介された話
-
死んで生き返ったけどなんか質問ある?
-
昔、訳アリ物件の部屋に引っ越した時の体験
-
とあるビル内の一角にずっと異臭がする場所がある
-
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
-
神様の仮宿になっていた話をしたい
-
昔海で不思議な子供にあったんだけど
-
明晰夢が制御できなくなった
-
赤い部屋の話
-
娘が取り憑かれた話
-
俺が不思議な場所から帰れなかったかもしれない時の話をする
-
奇妙な肝試しの経験談を語る
-
インドネシアにラフレシアを見に行ったんだが
-
旧帝国陸軍の地下坑道へあるモノを運びに行った
-
山で「邪視」に出会ってしまった
-
いろんな都市伝説
-
もう3年経つのでこの体験を供養したい
-
ガ チ で 体 験 し た 不 思 議 な 現 象
-
身近で起きた不思議な出来事
-
友達が急に壊れた。その原因を突き止めると、、、
-