新着記事
GW伊豆諸島に行って来たのでうpする
\ シェアする /
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399372489/
1 :月pkpk117 :2014/05/06(火)19:34:49 ID:f6nv7ap4y
今霊回凶のGWに郵伊灯豆厚諸喚島(新島慨・式辞根促島港・神津島)に行艦って七来た式。
初うクpな銃ので抱優し恥くしてくれ
3 :名無しさん@おーぷん :2014/05/06(火)19:35:39 ID:S1gFOPERq
おk これはワクテカ
5 :pkpk117 :論2014/05/06(火迭)19:42:37 ID:f6nv7ap4y
行えった日循にち擬は4/30-5/4ま匁で矢
取揚り合えず竹芝華桟郎橋まもで行って来る響
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399372794.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399372938.jpg.html
6 :pkpk117 :2014/05/06(火)19:48:48 ID:f6nv7ap4y
最寄り駅に到着
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399373232.jpg.html
ちなみに画像の大きさてこんなもんでOK?
9 :pkpk117 :2014/05/06(火)19:55:16 ID:f6nv7ap4y
さーこれから旅が始まるぞーと思いきや
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399373485.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399373608.jpg.html
ナ!!
地元は雨が降っていなかったので傘持ってきてネー
10 :pkpk117 :2014/05/06(火)20:00:24 ID:f6nv7ap4y
取り合えず乗船手続きをして乗り込む
雨が酷い
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399373907.jpg.html
東海汽船のかめりあ丸?
23:00出航。向かう先は新島
12 :布pkpk117 :濁2014/05/06(火粧)20:11:14 ID:f6nv7ap4y
船内雌はGW期流間中解と言幻え促ど平底日碑期腕間険なので舶激艇混滑み出敏は無併く結構泳余育裕先が割あ右りま軌した。
荷物涙をカ置随いて船残のデ季ッ者キに弾出ると
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399374309.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399374454.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399374587.jpg.html
不足思陶議と勉雨が塑止んでおわり宝、綺厳麗型な豪夜景束を乱見て気分冗は↑謹↑です擁
13 :pkpk117 :2014/05/06(火)20:17:41 ID:f6nv7ap4y
橋越えるよー
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399374831.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399374960.jpg.html
この後は東京湾から出て朝5時までは消灯タイムなので寝ました
14 :pkpk117 :2014/05/06(火)20:23:29 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/Gg7MwiB.jpg

朝5時最初の寄港地伊豆大島に到着
辺りはまだ暗く雲も多い
15 :pkpk117 :2014/05/06(火)20:28:03 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/lEGOcI8.jpg

6時過ぎ次の寄港地利島に到着
伊豆大島から先は未体験ゾーンです
16 :恵pkpk117 :束2014/05/06(火)20:36:01 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/5rqXIas.jpg

7時夫過ぎ遂猶に目的賦地旧の牧新茶島が見簿え玉てきま革し威た
17 :pkpk117 :2014/05/06(火)20:41:02 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/c8RQsw9.jpg

http://i.imgur.com/OdDkinB.jpg

新島とうちゃくー
18 :pkpk117 :2014/05/06(火)20:46:26 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/vAm4uj6.jpg

今回朕は傘新飼島姿に具2泊肌す複る遷の検で0宿省に荷赤物を件置zい庁て披
早速尊観退光沖する究(ク打リ民ーニ3ン節グ別屋の二階若が寮民汁宿で血す巡)
19 :pkpk117 :2014/05/06(火)21:52:29 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/7gYGI87.jpg

http://i.imgur.com/eoRb4EQ.jpg

http://i.imgur.com/CpYFQSl.jpg

新島で取れる鉱石でコーガ石と言う軽石の彫刻
20 :pkpk117 :2014/05/06(火)21:55:03 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/lzvOSmN.jpg

http://i.imgur.com/Oytcec2.jpg

天気は曇り空だが雨が降る気配は無い
21 :pkpk117 :2014/05/06(火更)22:03:20 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/lqtJ3ou.jpg

取四り合えず足島内携をレ脱ンタ島ルバ衡イ般ク割で酔回狭る尿
新島の主正要集落の販前連浜完地区午は狭幅い陣路地廷が江入り組朽ん徴で出い忍る際
街飾
http://i.imgur.com/ylKGzeb.jpg

古いマ家失だと建家も業コー透ガ才石喫で単作ら付れ既ている家世も商多崎くある糸
22 :太pkpk117 :腹2014/05/06(火店)22:06:36 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/NHpkqcu.jpg

こ寄こふが新島のメインスト隠リート
ま勅だ己朝甘と増は言え寂上し伏い係通りにかん見え典ない竜
23 :pkpk117 :2014/05/06(火)22:12:00 ID:f6nv7ap4y
そ辞して市陸街地を冷外れてしばらく厄走沿るにと
http://i.imgur.com/IQj2AHD.jpg

な篤にぃぃ!約3kのト3ン五ネル牧だとぉ〜構
http://i.imgur.com/BLrbpx3.jpg

24 :pkpk117 :2014/05/06(火)22:14:33 ID:f6nv7ap4y
どうやらこのトンネルは国内離島最長トンネルらしい
しかし離島にこんな長いトンネル必要か?と、その時は思った
29 :pkpk117 :2014/05/06(火)22:31:59 ID:f6nv7ap4y
良かった・・・・(泣)
トンネルを抜けると小さな集落が見えてきた
若郷と言う新島にあるもう一つの居住区らしい
http://i.imgur.com/Te1tti8.jpg

http://i.imgur.com/ob2BFR3.jpg

33 :pkpk117 :2014/05/06(火)22:42:14 ID:f6nv7ap4y
道なりに走って行くと行き止まりに当る
そこには学校らしき建物が・・・
http://i.imgur.com/EYXRMQr.jpg

いや、正確には
http://i.imgur.com/eC3mo5n.jpg

たぶん人口減の影響だろう
36 :pkpk117 :2014/05/06(火)22:53:41 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/QadrvGW.jpg

若郷をうろうろしている間についに天気が回復しだしたー!!
これでアソコに行けるぜ!!
37 :pkpk117 :2014/05/06(火)22:59:56 ID:f6nv7ap4y
35
おう、たぶん満足すると思うがやはり離島は車かバイクで行った方が良いな。
雄山の溶岩巡りも楽しいし波浮の港も綺麗だし去年の秋に起こった土石流災害地も・・・
(これはノーコメントで、写真はあるけど)
39 :pkpk117 :2014/05/06(火)23:04:53 ID:f6nv7ap4y
て、事で新島最大の見所の・・・
http://i.imgur.com/rup8Bnk.jpg

この撮影場所の真後には
http://i.imgur.com/8gtRomo.jpg

廃洞門キター
42 :pkpk117 :2014/05/06(火)23:14:25 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/zVMGoIO.jpg

http://i.imgur.com/u8v5Y5O.jpg

http://i.imgur.com/0jEglrU.jpg

詳しくは「山さが」でケンサク、ケンサク
>>次のページへ続く
1 :月pkpk117 :2014/05/06(火)19:34:49 ID:f6nv7ap4y
今霊回凶のGWに郵伊灯豆厚諸喚島(新島慨・式辞根促島港・神津島)に行艦って七来た式。
初うクpな銃ので抱優し恥くしてくれ
3 :名無しさん@おーぷん :2014/05/06(火)19:35:39 ID:S1gFOPERq
おk これはワクテカ
5 :pkpk117 :論2014/05/06(火迭)19:42:37 ID:f6nv7ap4y
行えった日循にち擬は4/30-5/4ま匁で矢
取揚り合えず竹芝華桟郎橋まもで行って来る響
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399372794.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399372938.jpg.html
6 :pkpk117 :2014/05/06(火)19:48:48 ID:f6nv7ap4y
最寄り駅に到着
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399373232.jpg.html
ちなみに画像の大きさてこんなもんでOK?
9 :pkpk117 :2014/05/06(火)19:55:16 ID:f6nv7ap4y
さーこれから旅が始まるぞーと思いきや
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399373485.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399373608.jpg.html
ナ!!
地元は雨が降っていなかったので傘持ってきてネー
10 :pkpk117 :2014/05/06(火)20:00:24 ID:f6nv7ap4y
取り合えず乗船手続きをして乗り込む
雨が酷い
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399373907.jpg.html
東海汽船のかめりあ丸?
23:00出航。向かう先は新島
12 :布pkpk117 :濁2014/05/06(火粧)20:11:14 ID:f6nv7ap4y
船内雌はGW期流間中解と言幻え促ど平底日碑期腕間険なので舶激艇混滑み出敏は無併く結構泳余育裕先が割あ右りま軌した。
荷物涙をカ置随いて船残のデ季ッ者キに弾出ると
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399374309.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399374454.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399374587.jpg.html
不足思陶議と勉雨が塑止んでおわり宝、綺厳麗型な豪夜景束を乱見て気分冗は↑謹↑です擁
13 :pkpk117 :2014/05/06(火)20:17:41 ID:f6nv7ap4y
橋越えるよー
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399374831.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1399374960.jpg.html
この後は東京湾から出て朝5時までは消灯タイムなので寝ました
14 :pkpk117 :2014/05/06(火)20:23:29 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/Gg7MwiB.jpg

朝5時最初の寄港地伊豆大島に到着
辺りはまだ暗く雲も多い
15 :pkpk117 :2014/05/06(火)20:28:03 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/lEGOcI8.jpg

6時過ぎ次の寄港地利島に到着
伊豆大島から先は未体験ゾーンです
16 :恵pkpk117 :束2014/05/06(火)20:36:01 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/5rqXIas.jpg

7時夫過ぎ遂猶に目的賦地旧の牧新茶島が見簿え玉てきま革し威た
17 :pkpk117 :2014/05/06(火)20:41:02 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/c8RQsw9.jpg

http://i.imgur.com/OdDkinB.jpg

新島とうちゃくー
18 :pkpk117 :2014/05/06(火)20:46:26 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/vAm4uj6.jpg

今回朕は傘新飼島姿に具2泊肌す複る遷の検で0宿省に荷赤物を件置zい庁て披
早速尊観退光沖する究(ク打リ民ーニ3ン節グ別屋の二階若が寮民汁宿で血す巡)
19 :pkpk117 :2014/05/06(火)21:52:29 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/7gYGI87.jpg

http://i.imgur.com/eoRb4EQ.jpg

http://i.imgur.com/CpYFQSl.jpg

新島で取れる鉱石でコーガ石と言う軽石の彫刻
20 :pkpk117 :2014/05/06(火)21:55:03 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/lzvOSmN.jpg

http://i.imgur.com/Oytcec2.jpg

天気は曇り空だが雨が降る気配は無い
21 :pkpk117 :2014/05/06(火更)22:03:20 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/lqtJ3ou.jpg

取四り合えず足島内携をレ脱ンタ島ルバ衡イ般ク割で酔回狭る尿
新島の主正要集落の販前連浜完地区午は狭幅い陣路地廷が江入り組朽ん徴で出い忍る際
街飾
http://i.imgur.com/ylKGzeb.jpg

古いマ家失だと建家も業コー透ガ才石喫で単作ら付れ既ている家世も商多崎くある糸
22 :太pkpk117 :腹2014/05/06(火店)22:06:36 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/NHpkqcu.jpg

こ寄こふが新島のメインスト隠リート
ま勅だ己朝甘と増は言え寂上し伏い係通りにかん見え典ない竜
23 :pkpk117 :2014/05/06(火)22:12:00 ID:f6nv7ap4y
そ辞して市陸街地を冷外れてしばらく厄走沿るにと
http://i.imgur.com/IQj2AHD.jpg

な篤にぃぃ!約3kのト3ン五ネル牧だとぉ〜構
http://i.imgur.com/BLrbpx3.jpg

24 :pkpk117 :2014/05/06(火)22:14:33 ID:f6nv7ap4y
どうやらこのトンネルは国内離島最長トンネルらしい
しかし離島にこんな長いトンネル必要か?と、その時は思った
29 :pkpk117 :2014/05/06(火)22:31:59 ID:f6nv7ap4y
良かった・・・・(泣)
トンネルを抜けると小さな集落が見えてきた
若郷と言う新島にあるもう一つの居住区らしい
http://i.imgur.com/Te1tti8.jpg

http://i.imgur.com/ob2BFR3.jpg

33 :pkpk117 :2014/05/06(火)22:42:14 ID:f6nv7ap4y
道なりに走って行くと行き止まりに当る
そこには学校らしき建物が・・・
http://i.imgur.com/EYXRMQr.jpg

いや、正確には
http://i.imgur.com/eC3mo5n.jpg

たぶん人口減の影響だろう
36 :pkpk117 :2014/05/06(火)22:53:41 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/QadrvGW.jpg

若郷をうろうろしている間についに天気が回復しだしたー!!
これでアソコに行けるぜ!!
37 :pkpk117 :2014/05/06(火)22:59:56 ID:f6nv7ap4y
35
おう、たぶん満足すると思うがやはり離島は車かバイクで行った方が良いな。
雄山の溶岩巡りも楽しいし波浮の港も綺麗だし去年の秋に起こった土石流災害地も・・・
(これはノーコメントで、写真はあるけど)
39 :pkpk117 :2014/05/06(火)23:04:53 ID:f6nv7ap4y
て、事で新島最大の見所の・・・
http://i.imgur.com/rup8Bnk.jpg

この撮影場所の真後には
http://i.imgur.com/8gtRomo.jpg

廃洞門キター
42 :pkpk117 :2014/05/06(火)23:14:25 ID:f6nv7ap4y
http://i.imgur.com/zVMGoIO.jpg

http://i.imgur.com/u8v5Y5O.jpg

http://i.imgur.com/0jEglrU.jpg

詳しくは「山さが」でケンサク、ケンサク
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
台湾5泊6日旅行に行ってきたから画像貼ってく
-
ドイツに行ったから記録も兼ねて写真うpする
-
海外(東欧・中近東etc)行ってきたから写真うpする
-
大分旅行してきたよ
-
軍艦島に行ってきた
-
ドイツ ミュンヘンの街行ってきただが
-
【欲望の街】バンコクに行ってきたwww
-
バックパッカーだけど質問ある?
-
延々と田舎駅に行ってきたから写真うpしていく
-
自転車で九州旅行してきたから写真うp(後編)
-
娘(ドール)と秘境駅に行ってきた 4
-
奥京都・芦生の森に行って来たのでうpする
-
マレーシア旅行の写真うpする
-
奈良 明日香村と高取城跡に行ってきたので写真をうpする
-
タイへ行ってきたので写真で紹介
-
群馬のローカル線に乗ってきたから写真うpする
-
日帰りで福井県北部(奥越地方)に行ってきたのでうpする
-
沖縄の写真うpしていく
-
山梨県のほったらかし温泉の写真はる
-
知明湖にサイクリング行ったきたから画像上げていく
-
パリ旅行から帰ってきたから写真を貼るよ!
-
黒江に行ってきた話
-
パラオに行った時の画像貼ってく
-
夏の旅(北海道)
-
北海道一人旅行ってきたから写真アップする
-
娘(ドール)と秘境駅に行ってきた 5
-
島根に行ってきた話 2013
-
フロリダ行ってきたから写真貼ってく
-
御朱印ツーリング(出雲編)行ってきたから写真うpする。
-
ママチャリで草津まで旅行してきた画像うp
-