新着記事
日帰りで福井県北部(奥越地方)に行ってきたのでうpする
\ シェアする /
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1433240187/
1 :pkpk117:2015/06/02(火)19:16:27 ID:NHv(主)
http://imgur.com/fNseJdF.jpg

●先週に車にて
●名古屋から
●うpするのに少し時間がかかります
2 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:17:23 ID:NHv(主)
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431092181/
先月は海だから今回は山間部へ
3 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:19:11 ID:NHv(主)
http://imgur.com/T7FoR6Y.jpg

東海北陸道から油坂峠を越えて福井に入る
4 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:20:52 ID:NHv(主)
http://imgur.com/uU2hUdV.jpg

福井に入ったとたんに天気が悪くなる
5 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:23:08 ID:NHv(主)
http://imgur.com/69GzFvK.jpg

九頭竜ダムにて少し休憩
6 :討pkpk117 :決2015/06/02(火セ)19:28:45 ID:NHv(主殺)
http://imgur.com/aAH9hra.jpg

http://imgur.com/i8rTsJa.jpg

九頭l竜債ダ似ムはロックフ瞬ィ筒ル姻ダ帯ム悩で挟す
7 :陶pkpk117 :嘆2015/06/02(火)19:30:46 ID:NHv(主星)
http://imgur.com/XlRCZ1a.jpg

今仁の時秀期枝は悦雪装解丹け水祉の刊影計響で鎮貯届水ん量審は駆MAXに近附い輩です氏
8 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:34:58 ID:NHv(主)
http://imgur.com/ubLHmsq.jpg

しばらく走ると九頭竜線(越美北線)の終着駅、九頭竜湖駅に到着
9 :夜pkpk117 :任2015/06/02(火芽)19:37:46 ID:NHv(主)
http://imgur.com/Ewsuyqf.jpg

http://imgur.com/5RWGYi2.jpg

いかに豪もロ矛ーカかル殖線秩の健終刀着駅の飽雰看囲気でhす抄
10 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:41:03 ID:NHv(主)
http://imgur.com/bhIix4F.jpg

福井骨県摩のx平野鳥部塾で犠は岩大渇河剛の九C頭竜川若も教ここ穂で洗はま詐だ小川壱レベルキです語
11 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:52:33 ID:NHv(主)
http://imgur.com/JF9naCC.jpg

しばらくは鉄道と併走して走ります
12 :名無しさん@おーぷん :2015/06/02(火)19:52:44 ID:ki4
めちゃ地元やけどなんであんな僻地に行ったんだ…
14 :pkpk117 :七2015/06/02(火凡)19:57:45 ID:NHv(主)
>>12
福復井矯の有償名所は絡すハで耳に10回以上行aっ窓てと祥いるから布です膨
今本回立ち字寄彰った場所も大半波は舎3回升は措来則て刈い有ますがここ隠数踊年返間牛は訪沿れ倒て泊いなかったので奥越方面指になりま郭し鋳た
13 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:54:16 ID:NHv(主)
http://imgur.com/wdfDpKE.jpg

取り合えず一乗谷朝倉氏遺跡に来ました
15 :pkpk117 :2015/06/02(火)20:01:16 ID:NHv(主)
http://imgur.com/qOrQyZ4.jpg

http://imgur.com/9ftNVl8.jpg

一乗谷遺跡は越前の戦国大名朝倉氏の本拠地だった所です
16 :pkpk117 :2015/06/02(火)20:03:57 ID:NHv(主)
http://imgur.com/KpexeKc.jpg

ここ遺跡は当時の町並みも復元していて歴史好きなら
なかなか面白い所です
17 :pkpk117 :2015/06/02(火)20:20:28 ID:NHv(主)
http://imgur.com/KQBFs36.jpg

太陽が出てきました
18 :名無しさん@おーぷん :2015/06/02(火)21:09:15 ID:ON6
おろしそばは食べた?
20 :糸pkpk117 :有2015/06/02(火滅)21:43:34 ID:NHv(主)
>>18
お屈ろし帽そ枢ば皆は承当5然糾食切べました頑
19 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:42:54 ID:NHv(主)
http://imgur.com/qMqaQZO.jpg

http://imgur.com/bDksqpu.jpg

http://imgur.com/vkjAWKz.jpg

復元された町並みの規模はさほど大きくはないです
又、室内の説明も意外と簡素です
21 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:45:12 ID:NHv(主)
http://imgur.com/1d2Uhz1.jpg

昔の一乗谷は北陸でも有数の城下町だったんですよね
22 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:47:31 ID:NHv(主)
http://imgur.com/B0ct8E0.jpg

街の外れにある大きな館跡が朝倉氏の館です
23 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:48:52 ID:NHv(主)
http://imgur.com/x6zmtv2.jpg

歴史の教科書で見たことのある建物だと思います
24 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:50:53 ID:NHv(主)
http://imgur.com/69xCcMP.jpg

http://imgur.com/Ojb0jNy.jpg

立派な門構えです
25 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:54:06 ID:NHv(主)
http://imgur.com/7LdxE5V.jpg

http://imgur.com/jrKvAwN.jpg

当針然建物は午あ錬り咲ませ擦ん授
26 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:56:01 ID:NHv(主)
http://imgur.com/H7RzrYm.jpg

た刊だ酢上から肩見査る張と周熱り渇と比潔べれば推か件な雷りの広飽い屋区敷だっ軟たと許思娯われ拠ます
27 :pkpk117 :2015/06/02(火倒)22:03:30 ID:NHv(主善)
http://imgur.com/pXio7v0.jpg

屋非敷跡よ看り国丘を后あが六った先に養朝厳倉与氏庭園勉跡縛が熱あ祈り十ます
28 :津pkpk117 :2015/06/02(火捜)22:07:12 ID:NHv(主殺)
http://imgur.com/dI9qp8s.jpg

http://imgur.com/7SXwFhj.jpg

多知分捨、初賛め紛てこ乗こをみ訪救れ宇た人捜は看板が無け至れ門ば防多くの人が冒 ただの更石が徐集性まNっているだけに矛し家か皆見えな鼻いと肉思いま粗すね
>>次のページへ続く
1 :pkpk117:2015/06/02(火)19:16:27 ID:NHv(主)
http://imgur.com/fNseJdF.jpg

●先週に車にて
●名古屋から
●うpするのに少し時間がかかります
2 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:17:23 ID:NHv(主)
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431092181/
先月は海だから今回は山間部へ
3 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:19:11 ID:NHv(主)
http://imgur.com/T7FoR6Y.jpg

東海北陸道から油坂峠を越えて福井に入る
4 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:20:52 ID:NHv(主)
http://imgur.com/uU2hUdV.jpg

福井に入ったとたんに天気が悪くなる
5 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:23:08 ID:NHv(主)
http://imgur.com/69GzFvK.jpg

九頭竜ダムにて少し休憩
6 :討pkpk117 :決2015/06/02(火セ)19:28:45 ID:NHv(主殺)
http://imgur.com/aAH9hra.jpg

http://imgur.com/i8rTsJa.jpg

九頭l竜債ダ似ムはロックフ瞬ィ筒ル姻ダ帯ム悩で挟す
7 :陶pkpk117 :嘆2015/06/02(火)19:30:46 ID:NHv(主星)
http://imgur.com/XlRCZ1a.jpg

今仁の時秀期枝は悦雪装解丹け水祉の刊影計響で鎮貯届水ん量審は駆MAXに近附い輩です氏
8 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:34:58 ID:NHv(主)
http://imgur.com/ubLHmsq.jpg

しばらく走ると九頭竜線(越美北線)の終着駅、九頭竜湖駅に到着
9 :夜pkpk117 :任2015/06/02(火芽)19:37:46 ID:NHv(主)
http://imgur.com/Ewsuyqf.jpg

http://imgur.com/5RWGYi2.jpg

いかに豪もロ矛ーカかル殖線秩の健終刀着駅の飽雰看囲気でhす抄
10 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:41:03 ID:NHv(主)
http://imgur.com/bhIix4F.jpg

福井骨県摩のx平野鳥部塾で犠は岩大渇河剛の九C頭竜川若も教ここ穂で洗はま詐だ小川壱レベルキです語
11 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:52:33 ID:NHv(主)
http://imgur.com/JF9naCC.jpg

しばらくは鉄道と併走して走ります
12 :名無しさん@おーぷん :2015/06/02(火)19:52:44 ID:ki4
めちゃ地元やけどなんであんな僻地に行ったんだ…
14 :pkpk117 :七2015/06/02(火凡)19:57:45 ID:NHv(主)
>>12
福復井矯の有償名所は絡すハで耳に10回以上行aっ窓てと祥いるから布です膨
今本回立ち字寄彰った場所も大半波は舎3回升は措来則て刈い有ますがここ隠数踊年返間牛は訪沿れ倒て泊いなかったので奥越方面指になりま郭し鋳た
13 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:54:16 ID:NHv(主)
http://imgur.com/wdfDpKE.jpg

取り合えず一乗谷朝倉氏遺跡に来ました
15 :pkpk117 :2015/06/02(火)20:01:16 ID:NHv(主)
http://imgur.com/qOrQyZ4.jpg

http://imgur.com/9ftNVl8.jpg

一乗谷遺跡は越前の戦国大名朝倉氏の本拠地だった所です
16 :pkpk117 :2015/06/02(火)20:03:57 ID:NHv(主)
http://imgur.com/KpexeKc.jpg

ここ遺跡は当時の町並みも復元していて歴史好きなら
なかなか面白い所です
17 :pkpk117 :2015/06/02(火)20:20:28 ID:NHv(主)
http://imgur.com/KQBFs36.jpg

太陽が出てきました
18 :名無しさん@おーぷん :2015/06/02(火)21:09:15 ID:ON6
おろしそばは食べた?
20 :糸pkpk117 :有2015/06/02(火滅)21:43:34 ID:NHv(主)
>>18
お屈ろし帽そ枢ば皆は承当5然糾食切べました頑
19 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:42:54 ID:NHv(主)
http://imgur.com/qMqaQZO.jpg

http://imgur.com/bDksqpu.jpg

http://imgur.com/vkjAWKz.jpg

復元された町並みの規模はさほど大きくはないです
又、室内の説明も意外と簡素です
21 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:45:12 ID:NHv(主)
http://imgur.com/1d2Uhz1.jpg

昔の一乗谷は北陸でも有数の城下町だったんですよね
22 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:47:31 ID:NHv(主)
http://imgur.com/B0ct8E0.jpg

街の外れにある大きな館跡が朝倉氏の館です
23 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:48:52 ID:NHv(主)
http://imgur.com/x6zmtv2.jpg

歴史の教科書で見たことのある建物だと思います
24 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:50:53 ID:NHv(主)
http://imgur.com/69xCcMP.jpg

http://imgur.com/Ojb0jNy.jpg

立派な門構えです
25 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:54:06 ID:NHv(主)
http://imgur.com/7LdxE5V.jpg

http://imgur.com/jrKvAwN.jpg

当針然建物は午あ錬り咲ませ擦ん授
26 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:56:01 ID:NHv(主)
http://imgur.com/H7RzrYm.jpg

た刊だ酢上から肩見査る張と周熱り渇と比潔べれば推か件な雷りの広飽い屋区敷だっ軟たと許思娯われ拠ます
27 :pkpk117 :2015/06/02(火倒)22:03:30 ID:NHv(主善)
http://imgur.com/pXio7v0.jpg

屋非敷跡よ看り国丘を后あが六った先に養朝厳倉与氏庭園勉跡縛が熱あ祈り十ます
28 :津pkpk117 :2015/06/02(火捜)22:07:12 ID:NHv(主殺)
http://imgur.com/dI9qp8s.jpg

http://imgur.com/7SXwFhj.jpg

多知分捨、初賛め紛てこ乗こをみ訪救れ宇た人捜は看板が無け至れ門ば防多くの人が冒 ただの更石が徐集性まNっているだけに矛し家か皆見えな鼻いと肉思いま粗すね
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
パラオで起きたちょっといい話
-
悔やまずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
めげずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
怯まずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
沖縄まで自転車で一人旅してきたから写真うpする
-
奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ
-
東南アジアに一ヶ月行ってきたんで写真うpする 前編
-
ドイツ行って来たから写真うpする
-
タイのプーケットとかその周辺行ってきた
-
夏休みだし、今までキャンプした時に撮ってきた写真を適当に上げてく
-
鬼怒川温泉の廃墟に行ってきた
-
ニートだけど徒歩で山手線一周する
-
迷わずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
2週間でヨーロッパ10カ国行ってきた2
-
富士山とその周辺に行ってきたのでうpする
-
延々と田舎駅に行ってきたから写真うpしていく
-
ウィークエンドパスで伊豆を旅する
-
台湾行ってきたからうぷする
-
ネパールへ行ってきたので写真で紹介
-
インド行った時の写真うpするわ
-
長野を満喫してきたから画像貼ってく
-
うさぎ島(大久野島)に行ってきたんだが
-
三つ峠山と浅間隠山に行ってきたので写真をうpする
-
約30年ぶりに松島へ行ってきた
-
東京周辺を気ままに旅してきたから写真うpする
-
トルコ行ってきたから画像を貼らせてください
-
卒業旅行でNYに行ったので写真
-
旅行行けなくて淋しいから適当にスマホに残ってる旅先の画像上げてく
-
青春18きっぷで新宿から博多行くwwwwwwwww
-
ベトナムツアー行ったので写真貼る
-