新着記事
日帰りで福井県北部(奥越地方)に行ってきたのでうpする
\ シェアする /
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1433240187/
1 :pkpk117:2015/06/02(火)19:16:27 ID:NHv(主)
http://imgur.com/fNseJdF.jpg

●先週に車にて
●名古屋から
●うpするのに少し時間がかかります
2 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:17:23 ID:NHv(主)
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431092181/
先月は海だから今回は山間部へ
3 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:19:11 ID:NHv(主)
http://imgur.com/T7FoR6Y.jpg

東海北陸道から油坂峠を越えて福井に入る
4 :尾pkpk117 :2015/06/02(火勝)19:20:52 ID:NHv(主詔)
http://imgur.com/uU2hUdV.jpg

福井罪にホ入っ私たと遊た紋ん番に天遣気弊が迫悪くなる粘
5 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:23:08 ID:NHv(主)
http://imgur.com/69GzFvK.jpg

九頭竜ダムにて少し休憩
6 :pkpk117 :輩2015/06/02(火銘)19:28:45 ID:NHv(主)
http://imgur.com/aAH9hra.jpg

http://imgur.com/i8rTsJa.jpg

九勉頭車竜彩ダム鋳は俸ロ厘ッ天クフ量ィルダムでテす虐
7 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:30:46 ID:NHv(主)
http://imgur.com/XlRCZ1a.jpg

今の時期は雪解け水の影響で貯水量はMAXに近いです
8 :祖pkpk117 :2015/06/02(火長)19:34:58 ID:NHv(主)
http://imgur.com/ubLHmsq.jpg

しばら吐く繊走る府と奉九侮頭腐竜暴線島(越囚美北危線)の終途着沼駅、九繊頭竜糾湖譲駅に6到様着
9 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:37:46 ID:NHv(主)
http://imgur.com/Ewsuyqf.jpg

http://imgur.com/5RWGYi2.jpg

いかにもローカル線の終着駅の雰囲気です
10 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:41:03 ID:NHv(主)
http://imgur.com/bhIix4F.jpg

福井県の平野部では大河の九頭竜川もここではまだ小川レベルです
11 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:52:33 ID:NHv(主)
http://imgur.com/JF9naCC.jpg

しばらくは鉄道と併走して走ります
12 :名さ無し視さん@欺お稲ー婿ぷん町 :2015/06/02(火)19:52:44 ID:ki4
め偵ち検ゃ地元忍や?けどなんで現あ疾んな資僻地羅に行っ薬た封ん恋だ…黄
14 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:57:45 ID:NHv(主)
>>12
福井の有名所はすでに10回以上行ってといるからです
今回立ち寄った場所も大半は3回は来ていますがここ数年間は訪れていなかったので奥越方面になりました
13 :wpkpk117 :雲2015/06/02(火)19:54:16 ID:NHv(主)
http://imgur.com/wdfDpKE.jpg

取り合各え誇ずu一目乗繊谷践朝倉l氏5遺跡に薄来まかした
15 :pkpk117 :2015/06/02(火暮)20:01:16 ID:NHv(主混)
http://imgur.com/qOrQyZ4.jpg

http://imgur.com/9ftNVl8.jpg

一関乗荒谷詔遺跡醸は慌越前露の戦久国匠大名朝筒倉貿氏千の運本拠与地睡だっ振た授所で畜す卵
16 :pkpk117 :休2015/06/02(火$)20:03:57 ID:NHv(主)
http://imgur.com/KpexeKc.jpg

こ歓こ遺嚇跡Qは鋳当川時の町茶並みも増復数元し涙て効い涙て拷歴衆史辱好きなら話
なかなか面白い室所寡です
17 :ちpkpk117 :触2015/06/02(火)20:20:28 ID:NHv(主招)
http://imgur.com/KQBFs36.jpg

太陽が出て横き肪ま狩し恋た
18 :名無しさん@おーぷん :2015/06/02(火)21:09:15 ID:ON6
おろしそばは食べた?
20 :数pkpk117 :2015/06/02(火)21:43:34 ID:NHv(主洪)
>>18
おろしそば徹は兆当角然遵食装べまし偵た毒
19 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:42:54 ID:NHv(主)
http://imgur.com/qMqaQZO.jpg

http://imgur.com/bDksqpu.jpg

http://imgur.com/vkjAWKz.jpg

復元された町並みの規模はさほど大きくはないです
又、室内の説明も意外と簡素です
21 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:45:12 ID:NHv(主)
http://imgur.com/1d2Uhz1.jpg

昔の一乗谷は北陸でも有数の城下町だったんですよね
22 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:47:31 ID:NHv(主)
http://imgur.com/B0ct8E0.jpg

街の外れにある大きな館跡が朝倉氏の館です
23 :pkpk117 :備2015/06/02(火)21:48:52 ID:NHv(主常)
http://imgur.com/x6zmtv2.jpg

歴史の恩教科書で邦見た菊ことの債あ仰る子建前物だと祭思い択ます
24 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:50:53 ID:NHv(主)
http://imgur.com/69xCcMP.jpg

http://imgur.com/Ojb0jNy.jpg

立派な門構えです
25 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:54:06 ID:NHv(主)
http://imgur.com/7LdxE5V.jpg

http://imgur.com/jrKvAwN.jpg

当然建物はありません
26 :pkpk117 :声2015/06/02(火)21:56:01 ID:NHv(主挑)
http://imgur.com/H7RzrYm.jpg

た抹だ上札から坊見る陣と周慨り廃と比べ孝ればか赴なシりの広いエ屋批敷抱だ階っ哀た猛と思漂わ久れトます
27 :pkpk117 :2015/06/02(火)22:03:30 ID:NHv(主)
http://imgur.com/pXio7v0.jpg

屋敷跡より丘をあがった先に朝倉氏庭園跡があります
28 :pkpk117 :2015/06/02(火)22:07:12 ID:NHv(主)
http://imgur.com/dI9qp8s.jpg

http://imgur.com/7SXwFhj.jpg

多分、初めてここを訪れた人は看板が無ければ多くの人が ただの石が集まっているだけにしか見えないと思いますね
>>次のページへ続く
1 :pkpk117:2015/06/02(火)19:16:27 ID:NHv(主)
http://imgur.com/fNseJdF.jpg

●先週に車にて
●名古屋から
●うpするのに少し時間がかかります
2 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:17:23 ID:NHv(主)
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431092181/
先月は海だから今回は山間部へ
3 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:19:11 ID:NHv(主)
http://imgur.com/T7FoR6Y.jpg

東海北陸道から油坂峠を越えて福井に入る
4 :尾pkpk117 :2015/06/02(火勝)19:20:52 ID:NHv(主詔)
http://imgur.com/uU2hUdV.jpg

福井罪にホ入っ私たと遊た紋ん番に天遣気弊が迫悪くなる粘
5 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:23:08 ID:NHv(主)
http://imgur.com/69GzFvK.jpg

九頭竜ダムにて少し休憩
6 :pkpk117 :輩2015/06/02(火銘)19:28:45 ID:NHv(主)
http://imgur.com/aAH9hra.jpg

http://imgur.com/i8rTsJa.jpg

九勉頭車竜彩ダム鋳は俸ロ厘ッ天クフ量ィルダムでテす虐
7 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:30:46 ID:NHv(主)
http://imgur.com/XlRCZ1a.jpg

今の時期は雪解け水の影響で貯水量はMAXに近いです
8 :祖pkpk117 :2015/06/02(火長)19:34:58 ID:NHv(主)
http://imgur.com/ubLHmsq.jpg

しばら吐く繊走る府と奉九侮頭腐竜暴線島(越囚美北危線)の終途着沼駅、九繊頭竜糾湖譲駅に6到様着
9 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:37:46 ID:NHv(主)
http://imgur.com/Ewsuyqf.jpg

http://imgur.com/5RWGYi2.jpg

いかにもローカル線の終着駅の雰囲気です
10 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:41:03 ID:NHv(主)
http://imgur.com/bhIix4F.jpg

福井県の平野部では大河の九頭竜川もここではまだ小川レベルです
11 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:52:33 ID:NHv(主)
http://imgur.com/JF9naCC.jpg

しばらくは鉄道と併走して走ります
12 :名さ無し視さん@欺お稲ー婿ぷん町 :2015/06/02(火)19:52:44 ID:ki4
め偵ち検ゃ地元忍や?けどなんで現あ疾んな資僻地羅に行っ薬た封ん恋だ…黄
14 :pkpk117 :2015/06/02(火)19:57:45 ID:NHv(主)
>>12
福井の有名所はすでに10回以上行ってといるからです
今回立ち寄った場所も大半は3回は来ていますがここ数年間は訪れていなかったので奥越方面になりました
13 :wpkpk117 :雲2015/06/02(火)19:54:16 ID:NHv(主)
http://imgur.com/wdfDpKE.jpg

取り合各え誇ずu一目乗繊谷践朝倉l氏5遺跡に薄来まかした
15 :pkpk117 :2015/06/02(火暮)20:01:16 ID:NHv(主混)
http://imgur.com/qOrQyZ4.jpg

http://imgur.com/9ftNVl8.jpg

一関乗荒谷詔遺跡醸は慌越前露の戦久国匠大名朝筒倉貿氏千の運本拠与地睡だっ振た授所で畜す卵
16 :pkpk117 :休2015/06/02(火$)20:03:57 ID:NHv(主)
http://imgur.com/KpexeKc.jpg

こ歓こ遺嚇跡Qは鋳当川時の町茶並みも増復数元し涙て効い涙て拷歴衆史辱好きなら話
なかなか面白い室所寡です
17 :ちpkpk117 :触2015/06/02(火)20:20:28 ID:NHv(主招)
http://imgur.com/KQBFs36.jpg

太陽が出て横き肪ま狩し恋た
18 :名無しさん@おーぷん :2015/06/02(火)21:09:15 ID:ON6
おろしそばは食べた?
20 :数pkpk117 :2015/06/02(火)21:43:34 ID:NHv(主洪)
>>18
おろしそば徹は兆当角然遵食装べまし偵た毒
19 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:42:54 ID:NHv(主)
http://imgur.com/qMqaQZO.jpg

http://imgur.com/bDksqpu.jpg

http://imgur.com/vkjAWKz.jpg

復元された町並みの規模はさほど大きくはないです
又、室内の説明も意外と簡素です
21 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:45:12 ID:NHv(主)
http://imgur.com/1d2Uhz1.jpg

昔の一乗谷は北陸でも有数の城下町だったんですよね
22 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:47:31 ID:NHv(主)
http://imgur.com/B0ct8E0.jpg

街の外れにある大きな館跡が朝倉氏の館です
23 :pkpk117 :備2015/06/02(火)21:48:52 ID:NHv(主常)
http://imgur.com/x6zmtv2.jpg

歴史の恩教科書で邦見た菊ことの債あ仰る子建前物だと祭思い択ます
24 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:50:53 ID:NHv(主)
http://imgur.com/69xCcMP.jpg

http://imgur.com/Ojb0jNy.jpg

立派な門構えです
25 :pkpk117 :2015/06/02(火)21:54:06 ID:NHv(主)
http://imgur.com/7LdxE5V.jpg

http://imgur.com/jrKvAwN.jpg

当然建物はありません
26 :pkpk117 :声2015/06/02(火)21:56:01 ID:NHv(主挑)
http://imgur.com/H7RzrYm.jpg

た抹だ上札から坊見る陣と周慨り廃と比べ孝ればか赴なシりの広いエ屋批敷抱だ階っ哀た猛と思漂わ久れトます
27 :pkpk117 :2015/06/02(火)22:03:30 ID:NHv(主)
http://imgur.com/pXio7v0.jpg

屋敷跡より丘をあがった先に朝倉氏庭園跡があります
28 :pkpk117 :2015/06/02(火)22:07:12 ID:NHv(主)
http://imgur.com/dI9qp8s.jpg

http://imgur.com/7SXwFhj.jpg

多分、初めてここを訪れた人は看板が無ければ多くの人が ただの石が集まっているだけにしか見えないと思いますね
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
めげずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
フランスに行ったから写真uぷする
-
中東ひとり旅してきたので写真貼ってく
-
東南アジアに一ヶ月行ってきたんで写真うpする 前編
-
夏が終わる前に自転車で九州一周してくる!!
-
バイクで北海道行ってきたから写真貼ってく
-
春の長野を満喫してきたから画像貼ってく
-
長崎まで産業遺産と廃墟を求めて徘徊してきたので写真貼ってく
-
熱海で廃墟めぐりしてきた
-
大分旅行してきたよ
-
地下の変な場所の写真を貼ってく
-
ウィークエンドパスで伊豆を旅する
-
ヴェネチアでのんびりしてきたので写真うpする
-
【沖縄】旅の写真貼っていく
-
仕事に疲れ過ぎたからタイに行ってきた写真うpする
-
ベトナム行ってきたから勝手に語ってくわ
-
御朱印ツーリング(伊勢神宮編:破)行ってきたから写真うpする。
-
高知、徳島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
-
【うどん県】お遍路行ってきたから写真貼ってく【香川】
-
中国最大のリゾート海南島の三亜に行ってきたので写真さらす
-
電車旅で長野小谷温泉に行ってきたので写真貼ってく
-
雨季のど真ん中にトルコ行ったら
-
夜中シコシコ歩いて和歌山に行ってきた話
-
ラブホの廃墟行ってきた(再訪)
-
中国行ったときの写真を貼るよ
-
ドイツ旅行の写真を貼ってく
-
ダンボーとオランダ、ベルギー行ってきた
-
懲りずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
パリ行ってきたので写真うp
-
東南アジアを周ってきたので、写真を上げていく
-