新着記事
サラリーマンバックパッカーだけど質問ある?
\ シェアする /
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1379316147/
1 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:22:27.90 ID:ETool6ct0
今数えたら、60カ国行きました。
2 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:27:15.41 ID:ETool6ct0
仲間もきて
3 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:32:17.48 ID:PzCerbrU0
なんさい?
5 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:40:19.82 ID:ETool6ct0
>>3
26!
4 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:34:28.34 ID:H9ga+f740
仕事とどうやって掛け持ちしてるんだ?
6 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:42:30.88 ID:ETool6ct0
>>4
学生時代は長期で行っていたが、サラリーマンになってから年三回の長期休みプラス有給。
海外相手の会社だからわりと休みは長い。
7 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:43:26.56 ID:tIlpoodvi
幼女とか買ってる屑どう思う?
8 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:46:59.89 ID:ETool6ct0
>>7
買うやつも屑、店に売る親も屑、店のやつも屑。
その子達をできれば助けたいけど、そんなの当然無理だとも思ってる。
9 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:52:53.59 ID:ETool6ct0
ちなみに学生時代
世界横断+オセアニア一周。
サラリーマンになってから とりのがした国をゆっくり回ってる。
10 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:08:17.15 ID:ETool6ct0
一人旅したいひととかいないのか?
11 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:14:41.60 ID:jqWpCRVXi
転職で その会社入れる?
東方公務員二年目
12 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:17:52.13 ID:ETool6ct0
>>11
英語がしゃべれるなら大丈夫。
まぁその人次第だけど。
13 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:20:36.61 ID:jqWpCRVXi
英語喋れない〜
楽しそうで羨ましい
14 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:23:34.25 ID:ETool6ct0
>>13
仕事は辛いよ!
だけど休みのために働いてる。
国について聞きたいこととかあれば。
15 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:27:29.04 ID:jqWpCRVXi
世界横断について聞きたいな!
1000万貯めたら仕事辞めて20代のうちに世界一周するのが夢。
お金いくらあれば地球横断できる?
17 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:34:11.49 ID:ETool6ct0
>>15
まず、色々なやり方があるんです。
本当に行きたい国だけ行って空路で一周するパターン。
陸路で一周パターン。
さらに泊まるホテルの質をどうするか
バックパッカーのように安宿中心なのか
高級と言えないまでも、中級な宿で快適に過ごすか。
ご飯はどうするか
自炊したり地元の人と同じように屋台でくうか
あとヨーロッパに重点を置くか、
アジアにおくか でめちゃくちゃ変わるんです。
どういう風に回りたいですか?
16 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:30:52.37 ID:H9ga+f740
世界一周の時は予算いくらほどだった?
あと一回の旅の際の平均予算も教えてほしい
20 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:40:21.78 ID:ETool6ct0
>>16
学生の時は200万。
カード払いもあるから これプラスいくらかかかってる。
国によって違うけど、最近行ったのは。
マレーシア、シンガポール
往復航空券三万
ホテル代七泊で6000円
食費 一日1000円
観光代3000円
おみやげ2000円
酒代5000円
トルコ
往復航空券14万
ホテル代十泊で9500円
食費一日1500円
観光代25000円←気球に乗ったから
おみやげ3500円
酒代4000円
くらいかな。
18 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:37:21.89 ID:5jXNMHf30
職種
年齢
年収
21 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:42:09.30 ID:ETool6ct0
>>18
海外営業
明日で26
500万
19 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:39:57.38 ID:q/w6HO1n0
すごく羨ましい!
価値観変わったりするんだろうなぁ
一番良かった国と、二度と行きたくない国教えて!
22 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:43:46.58 ID:ETool6ct0
>>19
価値観変わるというか色々な考え方があるなって思うようになった。
1番よかったのはトルコかイラン
行きたくないってわけじゃないけど、韓国は面白くなかったな。
23 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:56:02.24 ID:vt75HFg1i
俺も1年くらいバックパッカーやりたいけど帰ってきた時の就職考えると 踏み出せないから とりあえずワーホリしてみようかなって考えてる
24 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:58:49.66 ID:ETool6ct0
>>23
ワーホリもあんまり変わらない気がするけど。
周りの例ばっかり挙げちゃうけど、ワーホリ行って帰国しても みんなフリーターやって また外国みたいな生活になってるよ。
54 :名も無き被検体774号+:2013/09/17(火) 10:36:02.44 ID:TVjqntkqi
>>24
マジですか
やっぱ会社の休みにちょくちょく出かけるのが一番なのかなぁ
56 :1:2013/09/17(火) 12:35:05.20 ID:2tIjP2mh0
>>54
まぁ語学をめちゃくちゃ勉強して、資格やらなんやらとるならいいけど、ただワーホリに行きました!じゃ全く就職に関係ないと思うよ。
58 :名も無き被検体774号+:2013/09/17(火) 18:00:31.42 ID:TVjqntkqi
>>56
確かにただ世界中歩き回りたいって考えだけで行こうとしてるところがあった良く考えないとなぁ
60 :名も無き被検体774号+:2013/09/17(火) 20:39:52.92 ID:I1IGhfhr0
>>58
ただ世界中を歩き回るだけでもいいじゃん。
日本で普通に就職して結婚してマイホーム買う人生が幸せとは限らないぜ。
あくまで自己責任、本人次第だけどね。
63 :1:2013/09/17(火) 21:02:49.03 ID:KhuJtB5/0
>>60
本当にそう思う。
幸せは相対的なものじゃないからね。
25 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 18:16:09.39 ID:HLvMq1Wn0
俺も10日弱くらいの連休作って海外旅行してる。
学生の時よりお金あるから割と気軽に行ける。
今度の年末も16連休とって中東行く予定
26 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 18:26:57.84 ID:ETool6ct0
>>25
金あるってのはでかいよね!
学生のときは貧乏で我慢したこともできるし、使うとこは使って、節約するとこはするっていうのが1番楽しい気がする。
27 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 18:47:52.98 ID:HLvMq1Wn0
>>26
学生の時はお金なくて2回しか行けなかった。
その反動か働いてからは連休のたびに旅行してる。
国にもよるけど、1万出せば4、5ツ星クラスのホテルに泊まれるから ちょっとした贅沢になる
28 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 18:52:47.08 ID:ETool6ct0
>>27
そういうゆったりした旅行もいいよね。
俺は未だにゲストハウスで色々な国の人とワイワイを求めちゃうよ。
29 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 18:56:30.02 ID:HLvMq1Wn0
>>28
25,27だけど
インドのハリドワール行ったことある?
30 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 19:00:47.21 ID:ETool6ct0
>>29
ラホールに抜ける前によったような気がする。
なにかあるっけ?
1 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:22:27.90 ID:ETool6ct0
今数えたら、60カ国行きました。
2 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:27:15.41 ID:ETool6ct0
仲間もきて
3 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:32:17.48 ID:PzCerbrU0
なんさい?
5 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:40:19.82 ID:ETool6ct0
>>3
26!
4 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:34:28.34 ID:H9ga+f740
仕事とどうやって掛け持ちしてるんだ?
6 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:42:30.88 ID:ETool6ct0
>>4
学生時代は長期で行っていたが、サラリーマンになってから年三回の長期休みプラス有給。
海外相手の会社だからわりと休みは長い。
7 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:43:26.56 ID:tIlpoodvi
幼女とか買ってる屑どう思う?
8 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:46:59.89 ID:ETool6ct0
>>7
買うやつも屑、店に売る親も屑、店のやつも屑。
その子達をできれば助けたいけど、そんなの当然無理だとも思ってる。
9 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 16:52:53.59 ID:ETool6ct0
ちなみに学生時代
世界横断+オセアニア一周。
サラリーマンになってから とりのがした国をゆっくり回ってる。
10 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:08:17.15 ID:ETool6ct0
一人旅したいひととかいないのか?
11 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:14:41.60 ID:jqWpCRVXi
転職で その会社入れる?
東方公務員二年目
12 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:17:52.13 ID:ETool6ct0
>>11
英語がしゃべれるなら大丈夫。
まぁその人次第だけど。
13 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:20:36.61 ID:jqWpCRVXi
英語喋れない〜
楽しそうで羨ましい
14 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:23:34.25 ID:ETool6ct0
>>13
仕事は辛いよ!
だけど休みのために働いてる。
国について聞きたいこととかあれば。
15 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:27:29.04 ID:jqWpCRVXi
世界横断について聞きたいな!
1000万貯めたら仕事辞めて20代のうちに世界一周するのが夢。
お金いくらあれば地球横断できる?
17 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:34:11.49 ID:ETool6ct0
>>15
まず、色々なやり方があるんです。
本当に行きたい国だけ行って空路で一周するパターン。
陸路で一周パターン。
さらに泊まるホテルの質をどうするか
バックパッカーのように安宿中心なのか
高級と言えないまでも、中級な宿で快適に過ごすか。
ご飯はどうするか
自炊したり地元の人と同じように屋台でくうか
あとヨーロッパに重点を置くか、
アジアにおくか でめちゃくちゃ変わるんです。
どういう風に回りたいですか?
16 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:30:52.37 ID:H9ga+f740
世界一周の時は予算いくらほどだった?
あと一回の旅の際の平均予算も教えてほしい
20 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:40:21.78 ID:ETool6ct0
>>16
学生の時は200万。
カード払いもあるから これプラスいくらかかかってる。
国によって違うけど、最近行ったのは。
マレーシア、シンガポール
往復航空券三万
ホテル代七泊で6000円
食費 一日1000円
観光代3000円
おみやげ2000円
酒代5000円
トルコ
往復航空券14万
ホテル代十泊で9500円
食費一日1500円
観光代25000円←気球に乗ったから
おみやげ3500円
酒代4000円
くらいかな。
18 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:37:21.89 ID:5jXNMHf30
職種
年齢
年収
21 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:42:09.30 ID:ETool6ct0
>>18
海外営業
明日で26
500万
19 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:39:57.38 ID:q/w6HO1n0
すごく羨ましい!
価値観変わったりするんだろうなぁ
一番良かった国と、二度と行きたくない国教えて!
22 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:43:46.58 ID:ETool6ct0
>>19
価値観変わるというか色々な考え方があるなって思うようになった。
1番よかったのはトルコかイラン
行きたくないってわけじゃないけど、韓国は面白くなかったな。
23 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:56:02.24 ID:vt75HFg1i
俺も1年くらいバックパッカーやりたいけど帰ってきた時の就職考えると 踏み出せないから とりあえずワーホリしてみようかなって考えてる
24 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 17:58:49.66 ID:ETool6ct0
>>23
ワーホリもあんまり変わらない気がするけど。
周りの例ばっかり挙げちゃうけど、ワーホリ行って帰国しても みんなフリーターやって また外国みたいな生活になってるよ。
54 :名も無き被検体774号+:2013/09/17(火) 10:36:02.44 ID:TVjqntkqi
>>24
マジですか
やっぱ会社の休みにちょくちょく出かけるのが一番なのかなぁ
56 :1:2013/09/17(火) 12:35:05.20 ID:2tIjP2mh0
>>54
まぁ語学をめちゃくちゃ勉強して、資格やらなんやらとるならいいけど、ただワーホリに行きました!じゃ全く就職に関係ないと思うよ。
58 :名も無き被検体774号+:2013/09/17(火) 18:00:31.42 ID:TVjqntkqi
>>56
確かにただ世界中歩き回りたいって考えだけで行こうとしてるところがあった良く考えないとなぁ
60 :名も無き被検体774号+:2013/09/17(火) 20:39:52.92 ID:I1IGhfhr0
>>58
ただ世界中を歩き回るだけでもいいじゃん。
日本で普通に就職して結婚してマイホーム買う人生が幸せとは限らないぜ。
あくまで自己責任、本人次第だけどね。
63 :1:2013/09/17(火) 21:02:49.03 ID:KhuJtB5/0
>>60
本当にそう思う。
幸せは相対的なものじゃないからね。
25 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 18:16:09.39 ID:HLvMq1Wn0
俺も10日弱くらいの連休作って海外旅行してる。
学生の時よりお金あるから割と気軽に行ける。
今度の年末も16連休とって中東行く予定
26 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 18:26:57.84 ID:ETool6ct0
>>25
金あるってのはでかいよね!
学生のときは貧乏で我慢したこともできるし、使うとこは使って、節約するとこはするっていうのが1番楽しい気がする。
27 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 18:47:52.98 ID:HLvMq1Wn0
>>26
学生の時はお金なくて2回しか行けなかった。
その反動か働いてからは連休のたびに旅行してる。
国にもよるけど、1万出せば4、5ツ星クラスのホテルに泊まれるから ちょっとした贅沢になる
28 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 18:52:47.08 ID:ETool6ct0
>>27
そういうゆったりした旅行もいいよね。
俺は未だにゲストハウスで色々な国の人とワイワイを求めちゃうよ。
29 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 18:56:30.02 ID:HLvMq1Wn0
>>28
25,27だけど
インドのハリドワール行ったことある?
30 :名も無き被検体774号+:2013/09/16(月) 19:00:47.21 ID:ETool6ct0
>>29
ラホールに抜ける前によったような気がする。
なにかあるっけ?
\ シェアする /
関連記事
-
チェコのプラハに行った時の画像を淡々と貼っていく
-
中欧へ行ってきた
-
春の長野を満喫してきたから画像貼ってく
-
これまで登山で撮った山の画像貼ってく
-
アメリカ行ってきたから写真うpさせて
-
大分旅行してきたよ
-
1ヶ月ドイツとイタリアへ旅行してきたから写真貼る
-
廃墟に行ってきた(常磐炭鉱)
-
軍艦島に行ってきた
-
GW伊豆諸島に行って来たのでうpする
-
高知、徳島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
-
滋賀県に行って来たんだぞい
-
奥京都・芦生の森に行って来たのでうpする
-
御朱印ツーリング(九州編)行ってきたから写真うpする。(南九州編)
-
北海道行ってきたので壮大な風景をうpする
-
雨季のど真ん中にトルコ行ったら
-
山形、福島のローカル線に乗ってきたから写真うpする
-
2年前のタイ旅行の写真を淡々と貼るよ
-
ベトナム行ってきたから勝手に語ってくわ
-
知明湖にサイクリング行ったきたから画像上げていく
-
沖縄の写真うpしていく
-
和歌山要塞島に行ってきたので写真をうpする
-
北海道旅行に行ってきたぞwww
-
ドイツ旅行の写真を貼ってく
-
晩冬の吉野山に行ってきた話
-
アメリカとトルコ行ってきたから写真貼ってく
-
ロシア行ってきたから写真うpする
-
娘(ドール)と秘境駅に行ってきた 5
-
松江城にいるから写真撮る
-
ひとりで香港ディズニーランド行ってきたから写真うpする
-