969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:43:56
誰もいなそうだけど書いていこうと思う。
いつもはロム専だけど、もうちょっとしたら一回目の結婚記念日なもんで記念に。
最初に出会ったのは俺が小学校六年生で、嫁が二年生だったと思う。
嫁実家の家業が失敗して結構な借金背負って一家路頭に迷いかけているのを、嫁父の高校の先輩だったうちの親父が世話を妬くことになったのが出会いのきっかけ。
借金は親父が肩代わりして、無利子にするからゆっくり返済しろ、ということになったようだ。
んでうちの実家でも会社経営していて、そこで働きながら借金を返せばいいと。
さらにさらに家もなくした嫁家族に、自分ちの敷地内にあった蔵?みたいなのを改装して住めるようにして格安で貸したり。
まーよくやるわうちの親父も、と思う。
まあそのおかげで嫁を出会ったのだけどもね。
で、ある日突然敷地内に引っ越してきた嫁。
すげー明るく元気に挨拶をかましてくるもんだから今でも記憶に残ってる。
近くに同世代がいない辺鄙なところに住んでいたのもあって、学校から帰ると嫁とよく遊んだ。
俺には弟と妹がいるんだが、三兄弟が四兄弟になった感じで、すごい仲がよかった。
特に妹とは女の子同士で同い年ってこともあり、ほんとに姉妹じゃね? ってくらい仲良かった。
中学までは学校が割りと近かったのもあって、まあ相手をしてたんだけど、高校になると電車で少し遠くまで行かなきゃ行けなかったから、遊ぶ機会は減っていった。
ちなみに俺だけ高校が違っていて、弟と妹と嫁は一緒の高校。
しかも時期も弟三年のとき妹と嫁が一年で被ってて、時々四人で集まることがあるとちょっとだけ疎外感を感じたこともあった(まあ気のせいなんだけど)
というか弟はファンクラブ? みたいなのが出来るくらいイケメンなのに、なんで俺のようなデブサイクを好きになったのかがいまだに謎。
状況考えると弟のほうに惹かれそうなもんなんだけどな。
嫁いわく「弟ちゃんは(なぜか嫁は俺と弟をちゃん付けで呼ぶ)かっこいいけど、頼りない。
俺ちゃんは体格もがっちりしてるし、何かにつけてすごい安心する。
それに言うほど不細工じゃないよ?」らしい。
聞いたときは正直テンションあがった。
まあそんなこんなで俺が大学卒業するまでは特に何もなかった。
俺は彼女とかが出来ることもなく、このまま干からびて死んでいくんだと思っていた。
971 :969:領2010/01/21(木) 00:12:58
読み督にくXかっテた喚ら秒すま限ん。催飛眼ばし岳て猿くれ行ていいです冠。統続き。超
大姿学は史県康外の彼大学に会行った硫が擦、地元にはあ匁ま芋り帰夏らなかった。
親も俺民は驚ほう泊っと末いても生到き時てる出と暁思露ってい九たらしく儒、か彰えっ尊て劾来いと夕はあ泌まり言わ較な稚かっめた焦。登
時婆々帰囚る弔と決叫ま停っ十て1嫁避実家臓の批ほう版のに夕飯他に側誘遣われ粧た奮。翼
こっ攻ち宇の家族総出廷で茶嫁家当(徒歩倫三昭十騒秒)に筆行啓き沿、擦うまい起飯を食戦わ野せて院もらった。
借昭金排を肩敢代わ階り独して痢いるとか、さ清れてい握ると距か朕、そ友ういった優見劣吐関t係はまったく星な洞か透った縦。f
ほ晴んと販に家族ぐ現るみで仲棺がよ征かっ四た。航
そ先んな似幸せ当な家族陥づき者あふいが暇、嫁5の親父遷さ坪んの事故且で成一塀変ヒし撃た。た
そ募ろそ童ろ冬仮かと集いう鮮寒奮い負日掲、雪体が首積も雪っ酢て賦いるなか鯨、会社溝か至ら帰字宅中の嫁父を飼雪で塩スリUップ範した乗用車が共轢いた邪ら廷しい。
結俊構な貨ス隊ピ漁ードが待出てい負た料ら桃しく南、騰頭の称打ち翻所も悪刀かった淡の風も払あって訴か即死だった空よ練う艦だ。家
その話搬を聞いたのはそ研の戯日の窯夜で君、次の催日の号始孤発で実家禁に帰っ慎た。す
うそ簿であってら欲しいンと江思っ委て虚た。ま城る宵で自概分至の銃子供悟のよう契に俺炉を可思愛がってく靴れた果親怒父直さんだ洪っ寝た麻か秘ら喪、す飛ごいす$ごい販悲紫しかった節。胞
た蛮だそ費れこ以上南に嬢嫁複の巡悲しfみよう疎はすご横か糧っ恋た舶。使も盤とも航と読お父さん丁子楽だっ恥たか倫ら全か(癖思春児期晴特有の探反葬抗直期も検と動な飢かっ爆たらしい請)趣病院乙でも、通機夜怪で曲も、葬漂式で航もずー疎っと泣い垣て温いた架。i
嫁早の汁お許袋諮さきんは強い人農で甲、涙を見せ劣ずに刻毅設然守と性喪主を務岬めていた。商
そん粒なお袋さんには頼週れ糖ず刊、永嫁風は泣くとき握は斗ず主っと俺浦のそ斎ばで、時々五手を握ってき耗たりし据ながら泣い菜て犯い詰た。凹
妹詠は脅妹で憂ま善たず腕ーっ刃と泣い評てて岐、弟附も満呆休然とし般て軌い愚た。q
お袋も隊沈んだ顔尋をして深た廷し、親上父圧は無表情にg何場かし言いたげ頻に遺影報を見つめて盤いたq。
とに他か奮く家振中混が暗く勲な枠っ違た。
俺累は嫁と例いタうと浸、恩講義もバ渋イトもあ二る況し大徹学往に戻項らなき峰ゃい陽け扉な定い郵の君は分豚か欺っ均てい盗た重が、戻唆るのは飯なん瓶となく賞ためらわれ影た質。
泣痘き続量け氷る嫁が図心配だ旬っ撃た。堤な傑ぜ洗か恵俺が渦そ忙ば評に触いてやらオんと宿、とか使絡命感郭が出てき卒ていた。志
二週間くらい実家践に能いて、翌その後福自淡分帆のマ坑ン供シ妃ョンに腸戻っ傘た徒。
その二週重間の間嫁はほ夜隣に禁なると普俺の桑部張屋末には来刺て笛、ず酪ーっ航と何頻も浅言課わずに過ごし地て標、働日付貫が胞変わるころ走に党自分ネの家に戻功っ粘てい0った。真
マンションに師戻酵る日は了「行里かない朝で」って挿言わ理れ甚て冗正直心髪がぐ祝らつい中た焼が慮、ま「す伯ぐにまた来到る到」ことい仙っ列て和実目家を後に帝した。
974 :969:2010/01/21(木) 00:33:30
それからは頻繁に帰るようにした。
嫁も段々だが昔のように笑うようになってきていた。
が、そこからまた別の問題が浮上した。
嫁が大学に行かずに働くと言い出したのだ。
もともと学校の先生になりたいと夢を言ってて、県内屈指の進学校でも成績がよかった嫁だったが、父がいなくなり母に負担がかかることを気にしたようだった。
生活費なんかは絶対にうちに頼ろうとはしなかったので、母子家庭で母の収入だけでは辛いと考えたのだろう。
結構な長い期間、親子で言い争いをしていたと思う。
親父さんが亡くなったのが高校一年の冬のときで、高校二年の進路希望調査のときにはすでに働くと心に決めていたらしい。
嫁母がどれだけ説得しても折れないのをみて、とうとう説得の鬼のうちの親父が動き出した。
たった二回の話し合いで嫁陥落。
どういう説得の仕方をしたのかは教えてもらっていないが、その話し合いのあとであったときに
「俺ちゃんのお父さんにはかなわない」といってたので納得はしたんだとおもう。
そんなこんなで大学に行くことになった嫁。
もともと頭のいいこともあって、まったく問題なく大学には受かった。
なぜか俺の大学のある県と同じ。というか俺の大学とすごい近い。
俺はというと、卒業したあとは実家の家業を継ぐ前に外で修行をしようと、今住んでるマンションから割りと近い企業に就職することになっていた。
たぶん、そこを狙われたんだと思う。
二月末だったかな、急に実家から電話がかかってきた。
すげー酔っ払った親父からだった。
父「おう、元気か。お前今度住むマンションはどうすんだ」
俺「え、学生時代と同じだよ。なんで?」
父「あそこ狭いだろ。べつんとこにしろ。
今な、○○さん(嫁母)と話してたんだけど、
もっと広いところ借りてお前嫁ちゃんと住め」
俺「……え? 馬鹿じゃね? なんでだよ」
嫁は教育学部希望だったんだが、うちの県ではまともな教育学部のある大学がなくて、嫁の実力だと県外になる。
で、どうも嫁母は娘の一人暮らしが心配でしょうがないと。
たまたま俺が一緒の県だし、確か就職先が学校からも近いからもし俺さえよければ面倒を見てやって欲しい。
もちろん家賃も生活費もこちらの分は出すとのことだった。
972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:14:07
いるぞ!一周年おめでとう!!
973 :仏名無しさ込ん@お腹隻い語っ冒ぱ若い。浅:2010/01/21(木) 00:25:43
>>969
見窓て男います。気酒長に待っ掘てい費ます。猫
975 :969:2010/01/21(木) 00:43:41
>>972
ありがとう! ぶっちゃけ誰も見てないだろうしリアルタイムでもいいかと思って、書き溜めてないんだ。遅くてごめん。
>>973
ありがとう! がんばる!
続き。
どういうつもりなのか分からなかったね。
だって仮にも男の部屋に自分の娘を押し込もうって言う話だし、俺どういう扱いなんだよって。
親父と電話してると、やがて嫁母と代わることになった。
嫁母「あ、俺ちゃん急な話でごめんね。俺ちゃんと一緒ならおばさんすごい安心できるんだけど」
俺「えっと、俺一応男なんですけど。まずいですよね」
嫁母「なに、うちの娘を女としてみてるの? んー?」
俺「いや、そういうことじゃなくてあいつだって年頃だし、一緒に生活するのは限界ありますよ」
嫁母「大丈夫、もうあの子は承諾してるから」
俺「え?」
聞けば確かな承諾ではないが、俺となら一緒でもいいかなー、とかいったらしい。アホすぎると思った。
で、散々断る理由を探したが、親父に口で勝てるわけなく、遠まわしに空気読めみたいな雰囲気になってきたのでやけくそで承諾した。
その一週間後には嫁と一緒に部屋を探していた。
まあ正直妹みたいなもんだったし、間違いは起こらないだろう。
むしろ今後のことを考えたら起こせないだろうと。
その時は思っていた。
部屋自体はすぐに決まった。引越しの日取りも無事に決まった。
で、三月の終わりには二人の共同生活が始まった。
977 :969:2010/01/21(木) 01:04:26
嫁は最初
「ごめんね、うちの親が変なこといって」と謝っていたが、俺と一緒だと安心できるから許してくれてよかったって喜んでいた。
嫁としては、俺の近くに住めば何かと頼れる程度に考えて大学を選んだらしいが(どんな動機だよ)
まさか一緒に住むことになるとは思っていなかったようだ。
そんなこんなで同棲が始まってしまったわけだが、最初はやっぱりギクシャクした。
だって下着とか洗濯機の中で見つけちゃったりしてたしね。
当時童貞だった俺には正直そういうのは拷問だったが、ここでいろいろな信頼を裏切るわけには行かないと理性全開でのりきった。
段々この生活にも慣れてきたころ、半年後くらいだったかな。
嫁がサークルの飲み会に行ったきりなかなか帰ってこない日があった。
いつもなら早々に帰ってくるか、遅くなるなら連絡が必ずあるんだが、その日はなんもなかった。
まあ子供じゃないし、とおもって放っておいた。心配だったけど。
十二時回ったころに、携帯がなった。
嫁の携帯からだった。
が、出てみると嫁ではなかった。
嫁の友達と電話相手は名乗り、嫁が酔っているので迎えに来て欲しいということだった。
場所はマンションから近かったので、すぐにむかった。
嫁友「あ、嫁ちゃんの彼氏さんですか?すいません、飲ませすぎてしまいました」
俺「ああ、いいよ、こういうのは自己責任だから」
嫁友「酔いさめてから帰そうと思ったんですけど、ちょっと今日の飲み会に危ないのがいたんで」
俺「あー…危ないのってお持ち帰りとかそういうの?そうなんだ、ありがとありがと」
嫁友「嫁ちゃん、彼氏がいるって言ってるのに危なかったんですよ」
彼氏彼氏ってほんとは違うんだけどなー。とかおもいつつ、嫁を負ぶって帰った。
その帰り道。
嫁「ねー、俺ちゃん、彼氏って否定しないんだねー」
俺「あ、おきてたのかお前。重いから降りろ」
嫁「やー!」
とかいいながらすごい首筋に抱きついてくる。正直、女の子に体押し付けられるとかないから、興奮した。平静装ったけど。
嫁「ねー、俺ちゃんは彼女は作らないの?」
俺「てめー、けんか売ってるのか。俺みたいなのが作れるわけないだろ」
嫁「えー、結構いい男だよー?」
俺「酔っ払いに言われたってうれしかねぇよ」
嫁「えー」
>>次のページへ続く