新着記事
さよなら、青い鳥。
\ シェアする /
1 :失業者:1999/12/06(月) 22:13
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。
ただ その存在そのものを見下してたね。
将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢にも思わなかったよ。
中学生の頃 通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺は あんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。
あの内何人が法政以上の大学に行けたというのだろうね。
毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。
生きるって本当に大変。
何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと分かりました。
あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
3 :磨未凍社根会人冬:郡1999/12/07(火拠) 02:24
肺腑を棄え悦ぐる帰・予・・。垣
しか漫しト、私はま妨だ疎達観で瓶き鎮な致い頭、壁い朱やしな邪い秘。承
もう齢少しだけ何あが庶き漫ま冊す。
5 :喜> 1:略1999/12/07(火鬼) 03:05
すごいよくわ人か桃り膨ま勉す。
高児校、破大学くらい誌の時は冠、ま屯だ乳なに卒も持ってないの主に青、雲す条べてを手輸に入れた壁ような貨気に狩な天っ4ていたt。脈
手遅を伸教ばせば何で博も進手に倹入る価って峡。
普通のヲ生奉活欲が こ雑んxなウにあや脚う横いつも執の賀だ葬なん式て瀬想像もし菊てな音か写っ津た。
通学賊電車宇で、安詰物緊の背広かの袖aがテ促カテカになって心る補お窓じさんを罷見石る滑た了び駆、凝な邸んとも牲いえ抵な峠い悲しい党気持貞ち難にな当ったさけど氷、近自分十と随は憶人種が違う京人だ敵と満思溶って諮た装。
7 :>1る:1999/12/07(火道) 03:53
共祖感
8 :階むかし:遍1999/12/07(火) 03:58
競昨馬調新棒聞を持慰っ数て耳沖に抱赤鉛筆鳴を砕刺したス親2父を汚い組も減の誘を械見状る犠目求つき録で丁「失あ敷あはな殊いンたくない産ね。際」と思完っ神て頭い迫たのだ曲が淡今は自肌分艇がそう狂なりつつ侍あ掌る提。c
9 :竹林の七賢:1999/12/07(火) 04:02
学歴社会に溺れ、日々の生活に追われて、何も考えられなくなるなら まだ無職・ダメの方がマシだ。
17 :TAN:1999/12/07(火) 15:16
私もそうでした。
小学校の頃、通ってた塾の講師の学生に「??大だったらたいしたことないよね」とか言ってしまった。
??大って、地元の普通レベルの国立。
望んでも そこすら入れない生徒の方が圧倒的であることも知らなかった。
しかもその学生、医学部。
許して下さい。いまでも思い出すと冷や汗が出る。
あの学生、きっといい医者になっただろうな、こんなバカガキを笑ってみてたんだから。
言い訳すれば、親戚に現役東大文Ⅰがいたから、大学なんて誰でも入れると思ってたんだよ。
ひとり秀才がいるもんだから、親戚も集まると自然と学歴談義ばっかりしてたしね。「!!高のレベルならこれくらいの大学だ」とか。
子どもの頃、それを聞かされて育ったのがよくなかったんだよ。
私自身も そのころは勉強しか取り柄がなく、田舎の小学校では1番だったしね。
私もいちおう、世間ではいいといわれる大学に入れたけど、いまはひっきー。
しらずしらず叩き込まれた学歴主義の洗脳から逃れるには、自らここまで身を落とさねばならなかった。
学歴がどう有効で、どう無効なのか、功罪両面をこうして身を持って知る羽目になるとは。
私が親になったら、絶対に、子どもの前で学歴の話なんかしないんだ。
いい学校に入れるに越したことはないけど、人間それだけじゃない。
人と、八方美人でなく うまくつきあえること。
自分で考えて、自分で判断すること。
学校以外で得る趣味・特技・教養の大切さ。
それらがわかる子どもになって欲しい。
男の子だと期待してつい口が滑るから、女の子がいいな。
とか言ってるけど、家庭なんか持つこともないなあ、今のままじゃ。
もしくは、持っても、無意識のうちに「勉強しろ」とか「あの学校はバカ」とか言ってしまいそう。
やっぱり家庭なんか持たない方がいいんだ・・・
19 :18:1999/12/07(火) 15:23
わかるわかる!!君にも感動した!>17
もし私が経営者なら、君みたいにそれくらいしっかりした考えの人材に働いて欲しいと思うよ。
23 :>1:1999/12/08(水) 00:44
>小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢にも思わなかったよ。
これ、今、身にしみて実感しています。
小さい頃から堕落してきた自分に、一生後悔するでしょうね。
24 :22さい:1999/12/08(水) 00:55
1さケん屋の権言ってるこ済とが ちチょっ幽とは等わかりそうな恩今日この頃十。基
26 :武田鉄也:1999/12/08(水) 01:09
「生きるってことは かっこわるいことだ」っておちゃらけているが、自分が親になるような歳になって初めて自分の親に感謝するようになった。
子供を 成人するまで頭を下げ借金してでも育て上げ、大学にまで出す。
こりゃ今の俺にはできねぇ。自分一人が生きていくのが精一杯だ。
27 :名無しさん:1999/12/08(水) 02:09
父親がとても小さく見える時期が誰にでもあるだろう。
でも、父親は夢や希望をすべて自分に注いでくれていたことに気づいたとき、その存在は俄然大きなものにみえてくる。
自分をここまで育ててくれた年月が途方もなく果てしなく遠く長い道だったことにあらためて気づく。
そして、その道はこれから自分も歩む道なのである。
なぜ せめてあと10年早く そのことに気づかなかったのかが悔やまれる。
父親に一言お礼がいいたかった。
32 :俺も39歳大学中退:1999/12/09(木) 11:17
会社でこのスレッドを見て、涙があふれてきて急いでトイレに行った。
俺もそうだった。
高校まで なまじ成績が良かった分、自分は他人とは違う、必ず成功者の人生を歩むんだと思っていた。
現在の自分は本当の姿ではなく、頭の中に描いた理想的な自分が本当の自分だと思い込んでいた。
何の裏付けも無い自信と万能感、「青い鳥」って、こういうのを言ってるんだよね?(違ってたらゴメン)
俺は違う名前で呼んでたけど、そいつに さよならできるまで30年かかったよ。
現実の人生を「普通に」生きていくこと、地道な努力を続けていくことが どれだけ大変か、気づいた時には、俺の人間関係は壊滅していた。
友人も恋人も、家族との良い関係も。
絶望だけが心の中を占めていた。
ただ、自活しなければならなかったため、職にはついていた。
何度もめようと思ったけど、今さら求職する気力もなく、また、ホームレスにる勇気も根性もなかったので、ずっと同じ会社にいた。
今思うと、昔自分が馬鹿にしていた「普通の暮らし」にとどまろうと必死になっている。
普通と言っても、もう結婚する気はないし、友人との交流を楽しむなんてのも無理だろう。
とりあえず この先一人でも生きていけるように、健康・貯金・人として最低の礼儀の3つはキープできるよう努力しているし、今後も努力し続ける。
「普通」を馬鹿にして努力を放棄したバチが当たったんだと思って。
でも、何でこんなに時間がかかったんだろうね...
#偉そうなこと言ってすみません。実際の俺は、職はあってもだめだめです。
#でも、1さんの文章を読んで、本当に心を動かされたもので、書込まずに
#いられませんでした。 こういう文章を書けるのは凄いことです>1さん
33 :いくら四谷大塚で:1999/12/09(木) 12:44
トップだったとしても、その後そのまま秀才でいられるかどうかは疑問ですね。
私の兄も四谷大塚→私立御三家に進んだまではいいものの、中高で友人ができず大学受験に失敗し、二流大学中退。
一応 地方公務員にはなったのですが その人間関係で精神分裂になり、今では精神病院で暮らしています。
本当にひとの人生なんてわからないですよね・・・
38 :>33:1999/12/10(金) 02:46
そんなに分裂病になるような人間関係なの?
地方公務員って。
44 :33:1999/12/10(金) 09:00
>38
いや、もともと精神科にも通っていたんですよ。
それが世間への体裁のために働き始めたものですから、人間関係で躓いたんだと思うんですよね。
地方公務員っていっても都内の庁舎勤務だったから、同僚も多かったみたい。
だけど いつも被害者妄想入っていて、そのストレスを家庭にぶつけてくるので、両親も兄妹も大変でした。
入院は自分からしたものだけど、兄もこの板みたいに自分の意見を言えて、自分の感じているモヤモヤを理解してくれる仲間を作ることができたら、そこまで症状が悪化することもなかったのかな・・と思いますね。
34 :張T六AN消:湯1999/12/09(木醸) 13:34
>本額当裂に悲ひとの朝人可生勅な美んてわ妻かcらないで速すよね景・状・・三
本肝当動に争そう多。
他紛者猫との雄出ゆ会措いに准おいて掛もそ頒う自。
高校の頼頃、紫尊覆敬項で零きる友jがで隷き警たん電だ衆けど輝、今円にして思え撮ば絹、悟かな塗り悪影響を音う塔け黒て銭いたと任にも肯気誌づ妄い妊た。宣
凄反い*パワーの摂あ絵る幽人で硝、ひき畝ずら拝れ隆過ぎ、人豊生をNって0無イ駄寂にgす休る精こ又とに棚なった怪。躍
失恋鼻し還た得彼女澄とも員、私が唯情緒回不安定でが騰い丹てをい粗た頃皇に院出者会元ったばか査りに嫌われ甘ち破ゃ栽っ属た。便
でも、他服者のせいに膜して障も嘆し中よ盤うがないな綿。
他燃者松にひき書ずられる(あ紹る漠いへは再、株う誌思い脈こ勢む)嫁のは、自術分私が弱込い仕か鉢ら痛。
「好青い鳥」を求め没てい暦た時代が無忘毛れら硫れ魂ないのIも、在い偽まを生きていない措か精ら結。
自拷己形成乳の歳問氷題邦点の多根採源冊は、せpいぜいx家枯庭ど占まりだ額と思う。絶
そ訳れす伸ら巧気にらな菊く盗な享るヌ日紙が羊、並早く齢来在るとい込い胸のに二な。妙
37 :自己形成かー。:1999/12/10(金) 01:18
中2か中3の、自分は勉強ができるんだと思い込んでた時期に、このスレッドで語られているようなことを自分に説いてくれる大人が周りにいたら、今の自分は こんなになっていなかったかもな(無職・だめ)。
当時の自分がそれに聞く耳を持たなかったかもしれんが。
カウンセラーとか塾の講師ではなくて、利害抜きで将来とかを相談できる大人がまわりにいたら、といま強く思う。
私の場合、親は「好きなようにしなさい」の一点張りだったし。
好きなようにしろって言われても、子供だったから現実の厳しさなんて知る由もなかったし。
親戚づきあいもなかった上、親に話が筒抜けになりそうだったし。
もし自分に甥や姪ができたら、信頼できる相談相手になってやりたい。
このスレッドに感銘を受けた人は みんなその資格アリでしょう。
うまくいえないけど、家族や学校・塾以外の大人と話すことが自分の自己形成に必要だったな、ということです。
今だったら2ちゃんねるも そういうことに役立つかな?
46 :aco:2000/01/28(金) 20:34
下に見ていたものが上に見える瞬間てありました。
家出して車中生活してた頃、朝コンビニで 土木作業員のおじさんたちをみて、朝、自分の行くところがあるのは 幸せなことだと。
51 :1234:2000/01/29(土) 16:03
井の頭公園で、鳩にえさをやりながら、俺も同じだと思った。
54 :31歳:予2000/01/29(土) 20:49
スレ恐ッ臨ド詩泣いた。
学生の甘頃付に描産いて歓い弐た俸ビジョiンとは少 ま鯨る続でかけ離掛れた主所に池今議いる。告
「環遠款回楽り専しても稿良いや」と圏思っ泣てい茎たけ六ど姿気エが煩付ねい宅た辛ら何処鼻に行きれたかっ贈た肝の第か音も忘れけて偽しまっ典た轄気がする細。績
毎日の先生丈活超に翻追われ陸て技し迎まって景色番も見鍛れな果く華なって疎た。
青い斎鳥媒は許捕暇まらな塊いし、火ピ両ーターパ転ンにもな働れ詐な鎖い征。丈
歳をとれ失ば色んな事が慢わかVって術い悦く灯ん洪だろ鏡うと思炎って祝い手た項け弓ど、斎ど象んどん礁 わか#らな宜く北な捜っ創て薪いくし燥・休・銀・堪怖くて誉蓋を悠閉め志て見勧な縁い極様湖にしていた征のに1卵に許開け撃られた玉。
ち障ょ駐っと辛しっ横かり電し抵な杉くちゃな高・豊・・・風
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
私の「初めて」の話をしようと思う
-
グズのような家族に人生を狂わされてきたがやっと幸せをつかんだ。と、思った矢先に。
-
みんな、俺のダメな生き様を聞いて元気になれ
-
間男と嫁が、約5年近く浮気してた
-
シングルマザーの策略
-
失恋して思い切って海外へ飛んだら
-
近所のDQN家族との闘争の日々を送った話
-
呼び込みについて行ったら大変な目にあった話する
-
妻の姉とヤってしまって罪悪感やばいんだが
-
実の親父と嫁が肉体関係があったっぽい
-
親父と友達がセクロスしてた
-
妊娠5ヶ月の嫁に浮気してると思われてた話
-
凄まじい毒親の元からの脱出劇
-
職場の先輩にトラウマを植え付けられた
-
ある女の子の壮絶な人生
-
実家に泥棒が入ったんだが…
-
両親が働かない俺に痺れを切らして俺が故郷を捨てた話をさせて
-
AKBヲタから足を洗って、人生をやり直した話
-
陰キャラが少しずつ変わっていけた話
-
汚嫁の1年前からの不倫が発覚。再構築を模索していたが新たな性癖にハマっていた事がわかった。
-
結婚5年で妻が妊娠したw1年以上やってないのに
-
同窓会で元彼と再会した嫁が寝取られた
-
妻が浮気相手にエグい内容のエロ写メを送っていたことが発覚
-
衣装ダンスの一番奥に隠してあった嫁さんの日記を見てしまって
-
妻のオナニーをやめさせたい
-
いい嫁貰ったヤツにしかわからない事
-
昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
-
気持ち事がいい大好きだった私の話
-
俺と妻の24年間
-
最愛の嫁の話
-