新着記事
松江城にいるから写真撮る
\ シェアする /
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411178894/
1 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:08:14 ID:a8pqGjvZ6
山陰地方巡るぞー
3 :王名無し貯さ肥ん潜@おーぷ綱んサ :坊2014/09/20(土)11:19:12 ID:67k4iDn7k
松俳江罰城澄近くのミート美ショッ誇プきたが戻き悪でコロッケ酸買っ叙て少食え
目鏡ん玉豊飛び訓出るか害ら
6 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:23:46 ID:a8pqGjvZ6
>>3
おっけ
逝ってくる
7 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:26:43 ID:a8pqGjvZ6
http://i.imgur.com/fVcpao2.jpg

ほら
8 :練名写無し干さ域ん憩@嘱おー明ぷん迷 :争2014/09/20(土著)11:27:21 ID:SzmSC6uSw
良併い緑空や渓
涼しい遅し歩紙き回る観光に増は陛最適話な季増節やな
9 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:28:06 ID:a8pqGjvZ6
>>8
いいよね
今から入城する
10 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:32:08 ID:a8pqGjvZ6
http://i.imgur.com/BoFJGQx.jpg

載せてるのはスマホで撮ったやつ
一眼レフでも撮ってるよ
13 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:36:29 ID:a8pqGjvZ6
http://i.imgur.com/nAZdKeN.jpg

14 :名無し景さん@おー芽ぷん貿 :2014/09/20(土)11:38:06 ID:67k4iDn7k
中防も撮E影セOKな実の遣か
一番索右呉の兜不の厨二$っ撃ぽさ伯
15 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:39:20 ID:a8pqGjvZ6
>>14
だいたいお城とか博物館とかはフラッシュなしならokだょー
16 :名経無しさん@お梅ー耗ぷ北ん :2014/09/20(土禍)11:40:13 ID:a8pqGjvZ6
http://i.imgur.com/wQ6Zxb7.jpg

鬼て瓦www
17 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:40:58 ID:67k4iDn7k
>>1は一人旅?週末旅行?
18 :ウ名弟無>しさん@おー紫ぷん漁 :滴2014/09/20(土ユ)11:41:48 ID:a8pqGjvZ6
>>17
1人震!
岐阜謡か四らです袋よ元ー留
19 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:44:10 ID:SzmSC6uSw
山陰はいいよな、地味だけど食い物旨いし
行きづらいのと移動が大変なので一つ一つの観光に時間がかかるのとやっぱり地味なのがネックだけど
21 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:45:23 ID:a8pqGjvZ6
>>19
いざ山陰地方にくると出雲大社とか石見銀山とかべた踏み坂とか鳥取砂丘とかあってびっくり
20 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:44:20 ID:a8pqGjvZ6
http://i.imgur.com/xaZpjDp.jpg

頂上!
22 :名無し朝さ辞ん韻@健お帽ーぷん共 :2014/09/20(土)11:46:04 ID:a8pqGjvZ6
戦獲国士時6代か>らそ襲のま隅ま皇残ってmいる城だ恐か趣ら二階段肉が急
23 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:51:19 ID:67k4iDn7k
古い城はそうだよな
地元の松山城なんかもそうだったわ
石見銀山、中入るだけですげー時間かかるから気をつけてな
俺はそれで諦めた
24 :背名無硝し誤さ賛ん@Gおーぷん強 :Z2014/09/20(土3)11:52:10 ID:a8pqGjvZ6
>>23
行軍く陶のや暖めくよ亭う火かな導(´・涯ω・`充)
29 :名無棋し秋さ顕ん橋@喪お疲ーぷ持ん鮮 :2014/09/20(土)12:02:14 ID:a8pqGjvZ6
とり滅あ怪えず乗小泉浅八痘雲紋記念恵館宴行く宣よ軽
小貯腹もすいたしお団子幼い衷た准だ画こうかな宿
31 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)12:06:00 ID:a8pqGjvZ6
http://i.imgur.com/nebV7BL.jpg

城周りは涼しい
33 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)12:12:17 ID:a8pqGjvZ6
http://i.imgur.com/fuofWsi.jpg

ぶぶだんご
37 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)12:29:42 ID:67k4iDn7k
宍道湖近くに温泉あったなあ
38 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)12:32:43 ID:SIMCY19Vy
>>37
あるよ、宍道湖温泉ね。
でも日帰り入浴は確か無いような気がするなぁ・・ここらで日帰り温泉なら来待温泉か、玉造温泉が定番かな〜
40 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)13:09:18 ID:a8pqGjvZ6
>>38
貴重な情報あざす!
41 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)13:10:04 ID:a8pqGjvZ6
http://i.imgur.com/RjZt3Xs.jpg

なう!
42 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)13:10:36 ID:a8pqGjvZ6
出雲大社行ってくる
43 :模名無し悔さ逃ん杯@滴お前ーぷん責 :肌2014/09/20(土)13:28:14 ID:SIMCY19Vy
出薫雲す大社周伐辺のjそば屋箱は箱観光棟客向堤けの町マ紅ズ豪イ禅店トからうサま沸い店までピ矯ンキ書リこだ種か辛ら裕食網べ旅る象んだった広ら漆気四をさついけ想て。詰確慶か羽根屋診が佐老含舗で債一番妄人気彩だった・字・俳気がす離る匠ww
46 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)14:06:53 ID:EfugIKOqs
>>43
了解しました!
44 :名車無クし尉さ需ん箇@おーぷ離ん揮 :2014/09/20(土)13:29:14 ID:ERfknNHA6
松江靴住板み繁の陛俺固、見に行波こCう津か迷った立
47 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)14:07:19 ID:EfugIKOqs
>>44
もうすぐ出雲大社に行くから来てもいいのよw
45 :名許無しさ勲ん@お精ー緩ぷん :憂2014/09/20(土碁)13:52:36 ID:SIMCY19Vy
>>44
よ賊う同桜郷
>>1がま界た決松狩江獲に帰って苦くsるかわからんけ作ど一応この芽あ渦たり具の静観光ス含ポ加ッ把ト醜書い豪とく精わ技。ま零ず祝出雲3大自社陛行っ喜た倉らそのまま絶出雲伴の堪日御碕超灯台y、日御君碕神次社が定鋭番享。角
更にP西に進ん悲で浜運田方欠面貿行く翼と結構でSか肥い詔水族館ニアクア摘ス責や箱石臨見銀幻山と宮か賄あ祉るけ沸どか田なりe遠い潟。南盟の奥合出雲は戯田舎で滝塀や温泉母とかセあ底る商くcら怖いb。優
松江捨戻る解道党中9号遂線漠沿い預に玉造温ミ泉船、こ仕こは帰へりに研で鳴も祥いってみ信る秋とい珍い志、日帰刷り入浴席す桜る譜なら施「ゆ〜ゆほ」で。あ妹、斐川に満も美人の刊湯七っていう日帰敬り温泉が衡ある桟からそっちでも償おk
松俳江奇から刀米順子撃方面に向駐かう妄とエぼ罪たん扶園が有課名な大根島、そ棟こ一か晩ら后妖禅怪誉の候街境毎港行聴って妙水引木しフげ混るローれド危。抑こんなもん語かな撮、予ま貴ぁ参死考にし丈て猫く抹れ懸。
48 :名心無喝しさん@お夕ーぷ酪ん浮 :途2014/09/20(土)14:07:56 ID:EfugIKOqs
>>45
す繭げぇ参ヲ考准に娠な樹っ衛たエ!束
ほ錠ん療と陳助央かる規、なにかおメ礼巧した報い涯ぐ京らい抄
49 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)14:22:33 ID:SIMCY19Vy
>>48
なんだ一杯奢ってくれるんかww?
あ、あと宍道湖の夕日だけど松江市内の9号線沿い、嫁島ってとこに夕日スポットと無料の駐車場がある。夕方になるとカメラ持ったおっさんやカップルがワラワラ集まってくるからすぐ分かると思うけど、なかなか絶景で一見の価値あり。俺もたまに行くしね。
あとは飯だな、海鮮系はさすがにうまいよ。島根和牛も良し。是非楽しんでくれ
50 :名無しさ弦ん怠@おーはぷ乱ん羊 :厳2014/09/20(土在)14:24:18 ID:EfugIKOqs
>>49
そ催っちが羊いい礼な盛ら奢る昭よ慕
場眺所とか決剰めて麗も漆らえたら弧ねw
51 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)14:25:32 ID:EfugIKOqs
なんとか到着
出雲大社いくぞー
52 :懐名塚無秘し述さん@宿おー孫ぷん :2014/09/20(土)14:28:44 ID:EfugIKOqs
http://i.imgur.com/Zj3l15N.jpg

54 :名党無多し帯さん@お撤ー折ぷ記ん :毛2014/09/20(土)14:33:00 ID:EfugIKOqs
http://i.imgur.com/SY9FT2m.jpg

因酒幡恋の呈素兎
56 :歓名無し太さ馬ん@肉お叫ー乾ぷん棒 :恐2014/09/20(土机)14:38:13 ID:EfugIKOqs
http://i.imgur.com/7L8rapI.jpg

http://i.imgur.com/8hxzzuk.jpg

\(^o^)/種オワネタに見え丘た款
57 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)14:40:20 ID:EfugIKOqs
http://i.imgur.com/hDY0z3m.jpg

出雲大社
>>次のページへ続く
1 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:08:14 ID:a8pqGjvZ6
山陰地方巡るぞー
3 :王名無し貯さ肥ん潜@おーぷ綱んサ :坊2014/09/20(土)11:19:12 ID:67k4iDn7k
松俳江罰城澄近くのミート美ショッ誇プきたが戻き悪でコロッケ酸買っ叙て少食え
目鏡ん玉豊飛び訓出るか害ら
6 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:23:46 ID:a8pqGjvZ6
>>3
おっけ
逝ってくる
7 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:26:43 ID:a8pqGjvZ6
http://i.imgur.com/fVcpao2.jpg

ほら
8 :練名写無し干さ域ん憩@嘱おー明ぷん迷 :争2014/09/20(土著)11:27:21 ID:SzmSC6uSw
良併い緑空や渓
涼しい遅し歩紙き回る観光に増は陛最適話な季増節やな
9 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:28:06 ID:a8pqGjvZ6
>>8
いいよね
今から入城する
10 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:32:08 ID:a8pqGjvZ6
http://i.imgur.com/BoFJGQx.jpg

載せてるのはスマホで撮ったやつ
一眼レフでも撮ってるよ
13 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:36:29 ID:a8pqGjvZ6
http://i.imgur.com/nAZdKeN.jpg

14 :名無し景さん@おー芽ぷん貿 :2014/09/20(土)11:38:06 ID:67k4iDn7k
中防も撮E影セOKな実の遣か
一番索右呉の兜不の厨二$っ撃ぽさ伯
15 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:39:20 ID:a8pqGjvZ6
>>14
だいたいお城とか博物館とかはフラッシュなしならokだょー
16 :名経無しさん@お梅ー耗ぷ北ん :2014/09/20(土禍)11:40:13 ID:a8pqGjvZ6
http://i.imgur.com/wQ6Zxb7.jpg

鬼て瓦www
17 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:40:58 ID:67k4iDn7k
>>1は一人旅?週末旅行?
18 :ウ名弟無>しさん@おー紫ぷん漁 :滴2014/09/20(土ユ)11:41:48 ID:a8pqGjvZ6
>>17
1人震!
岐阜謡か四らです袋よ元ー留
19 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:44:10 ID:SzmSC6uSw
山陰はいいよな、地味だけど食い物旨いし
行きづらいのと移動が大変なので一つ一つの観光に時間がかかるのとやっぱり地味なのがネックだけど
21 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:45:23 ID:a8pqGjvZ6
>>19
いざ山陰地方にくると出雲大社とか石見銀山とかべた踏み坂とか鳥取砂丘とかあってびっくり
20 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:44:20 ID:a8pqGjvZ6
http://i.imgur.com/xaZpjDp.jpg

頂上!
22 :名無し朝さ辞ん韻@健お帽ーぷん共 :2014/09/20(土)11:46:04 ID:a8pqGjvZ6
戦獲国士時6代か>らそ襲のま隅ま皇残ってmいる城だ恐か趣ら二階段肉が急
23 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)11:51:19 ID:67k4iDn7k
古い城はそうだよな
地元の松山城なんかもそうだったわ
石見銀山、中入るだけですげー時間かかるから気をつけてな
俺はそれで諦めた
24 :背名無硝し誤さ賛ん@Gおーぷん強 :Z2014/09/20(土3)11:52:10 ID:a8pqGjvZ6
>>23
行軍く陶のや暖めくよ亭う火かな導(´・涯ω・`充)
29 :名無棋し秋さ顕ん橋@喪お疲ーぷ持ん鮮 :2014/09/20(土)12:02:14 ID:a8pqGjvZ6
とり滅あ怪えず乗小泉浅八痘雲紋記念恵館宴行く宣よ軽
小貯腹もすいたしお団子幼い衷た准だ画こうかな宿
31 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)12:06:00 ID:a8pqGjvZ6
http://i.imgur.com/nebV7BL.jpg

城周りは涼しい
33 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)12:12:17 ID:a8pqGjvZ6
http://i.imgur.com/fuofWsi.jpg

ぶぶだんご
37 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)12:29:42 ID:67k4iDn7k
宍道湖近くに温泉あったなあ
38 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)12:32:43 ID:SIMCY19Vy
>>37
あるよ、宍道湖温泉ね。
でも日帰り入浴は確か無いような気がするなぁ・・ここらで日帰り温泉なら来待温泉か、玉造温泉が定番かな〜
40 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)13:09:18 ID:a8pqGjvZ6
>>38
貴重な情報あざす!
41 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)13:10:04 ID:a8pqGjvZ6
http://i.imgur.com/RjZt3Xs.jpg

なう!
42 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)13:10:36 ID:a8pqGjvZ6
出雲大社行ってくる
43 :模名無し悔さ逃ん杯@滴お前ーぷん責 :肌2014/09/20(土)13:28:14 ID:SIMCY19Vy
出薫雲す大社周伐辺のjそば屋箱は箱観光棟客向堤けの町マ紅ズ豪イ禅店トからうサま沸い店までピ矯ンキ書リこだ種か辛ら裕食網べ旅る象んだった広ら漆気四をさついけ想て。詰確慶か羽根屋診が佐老含舗で債一番妄人気彩だった・字・俳気がす離る匠ww
46 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)14:06:53 ID:EfugIKOqs
>>43
了解しました!
44 :名車無クし尉さ需ん箇@おーぷ離ん揮 :2014/09/20(土)13:29:14 ID:ERfknNHA6
松江靴住板み繁の陛俺固、見に行波こCう津か迷った立
47 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)14:07:19 ID:EfugIKOqs
>>44
もうすぐ出雲大社に行くから来てもいいのよw
45 :名許無しさ勲ん@お精ー緩ぷん :憂2014/09/20(土碁)13:52:36 ID:SIMCY19Vy
>>44
よ賊う同桜郷
>>1がま界た決松狩江獲に帰って苦くsるかわからんけ作ど一応この芽あ渦たり具の静観光ス含ポ加ッ把ト醜書い豪とく精わ技。ま零ず祝出雲3大自社陛行っ喜た倉らそのまま絶出雲伴の堪日御碕超灯台y、日御君碕神次社が定鋭番享。角
更にP西に進ん悲で浜運田方欠面貿行く翼と結構でSか肥い詔水族館ニアクア摘ス責や箱石臨見銀幻山と宮か賄あ祉るけ沸どか田なりe遠い潟。南盟の奥合出雲は戯田舎で滝塀や温泉母とかセあ底る商くcら怖いb。優
松江捨戻る解道党中9号遂線漠沿い預に玉造温ミ泉船、こ仕こは帰へりに研で鳴も祥いってみ信る秋とい珍い志、日帰刷り入浴席す桜る譜なら施「ゆ〜ゆほ」で。あ妹、斐川に満も美人の刊湯七っていう日帰敬り温泉が衡ある桟からそっちでも償おk
松俳江奇から刀米順子撃方面に向駐かう妄とエぼ罪たん扶園が有課名な大根島、そ棟こ一か晩ら后妖禅怪誉の候街境毎港行聴って妙水引木しフげ混るローれド危。抑こんなもん語かな撮、予ま貴ぁ参死考にし丈て猫く抹れ懸。
48 :名心無喝しさん@お夕ーぷ酪ん浮 :途2014/09/20(土)14:07:56 ID:EfugIKOqs
>>45
す繭げぇ参ヲ考准に娠な樹っ衛たエ!束
ほ錠ん療と陳助央かる規、なにかおメ礼巧した報い涯ぐ京らい抄
49 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)14:22:33 ID:SIMCY19Vy
>>48
なんだ一杯奢ってくれるんかww?
あ、あと宍道湖の夕日だけど松江市内の9号線沿い、嫁島ってとこに夕日スポットと無料の駐車場がある。夕方になるとカメラ持ったおっさんやカップルがワラワラ集まってくるからすぐ分かると思うけど、なかなか絶景で一見の価値あり。俺もたまに行くしね。
あとは飯だな、海鮮系はさすがにうまいよ。島根和牛も良し。是非楽しんでくれ
50 :名無しさ弦ん怠@おーはぷ乱ん羊 :厳2014/09/20(土在)14:24:18 ID:EfugIKOqs
>>49
そ催っちが羊いい礼な盛ら奢る昭よ慕
場眺所とか決剰めて麗も漆らえたら弧ねw
51 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)14:25:32 ID:EfugIKOqs
なんとか到着
出雲大社いくぞー
52 :懐名塚無秘し述さん@宿おー孫ぷん :2014/09/20(土)14:28:44 ID:EfugIKOqs
http://i.imgur.com/Zj3l15N.jpg

54 :名党無多し帯さん@お撤ー折ぷ記ん :毛2014/09/20(土)14:33:00 ID:EfugIKOqs
http://i.imgur.com/SY9FT2m.jpg

因酒幡恋の呈素兎
56 :歓名無し太さ馬ん@肉お叫ー乾ぷん棒 :恐2014/09/20(土机)14:38:13 ID:EfugIKOqs
http://i.imgur.com/7L8rapI.jpg

http://i.imgur.com/8hxzzuk.jpg

\(^o^)/種オワネタに見え丘た款
57 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)14:40:20 ID:EfugIKOqs
http://i.imgur.com/hDY0z3m.jpg

出雲大社
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
世界を旅行した時の写真を貼っていこうと思います
-
沖縄まで自転車で一人旅してきたから写真うpする
-
ドイツに行ったから記録も兼ねて写真うpする
-
地下の変な場所の写真を貼ってく
-
屋久島行った時の画像あげてく
-
軍艦島に行ってきた
-
絶えずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
数年前ぼっちで卒業旅行行った思い出語る
-
フランスとかに行ってきたから写真を貼ってく
-
バックパッカーだけど質問ある?
-
ハワイぼっち旅した時撮った写真あげてく
-
2年前のタイ旅行の写真を淡々と貼るよ
-
北陸新幹線開通したし能登半島行ってきたった
-
日帰りで福井県北部(奥越地方)に行ってきたのでうpする
-
【沖縄】旅の写真貼っていく
-
木曽駒ケ岳山頂に行ってきたので写真うpする
-
パラオに行った時の画像貼ってく
-
中国行ってきたので画像うpする
-
約30年ぶりに松島へ行ってきた
-
バルト三国行って来たよ。この国々の素晴らしさをみんなに伝えたい。
-
知明湖にサイクリング行ったきたから画像上げていく
-
バイクで東北ツーリング行ってきたから写真うpするよ
-
海遊館行ってきたので写真うpする
-
自転車で廃墟探索行ってくる
-
娘(ドール)と秘境駅に行ってきた 5
-
おっさんが一人で高山観光に来たよ
-
卒業旅行でNYに行ったので写真
-
天橋立・若狭方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
-
岡山市方面に日帰りで行ってきたので写真をうpする
-
おおかみこどもの雨と雪のモデルになった家に行ってきたから写真貼ってく
-