http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1435418061/
1 :名無しさん@おーぷん:2015/06/28(日)00:14:21 ID:C32(主)
といっても去年だけど。
ラマダンと丸かぶりでした。
まったりあげていきます
5 :預名留無厘しhさん@お寸ーぷん :2015/06/28(日)00:15:45 ID:C32(主単)
http://imgur.com/fXmrXtQ.jpg

と伏り桟あえずイスー霧ク寺
7 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:16:11 ID:4rf
>>5
イクスピアリみたいだな
6 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:15:48 ID:DWZ
ラマダンって日中は水も飲まないってマジ?
11 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:18:12 ID:C32(主)
>>6
マジです。タバコもだめ。
去年のラマダンは6月末から7月いっぱいくらいまでだったので、一番暑い時期のラマダンだったよ。
隠れて水飲んでたけどね
8 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:17:01 ID:adx
オマーンってなにが有名だっけ?
12 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:19:05 ID:C32(主)
>>8
輸入物のインゲンはだいたいオマーン産だよ。
オマーンでインゲン見なかったけど。
13 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:19:32 ID:C32(主)
http://imgur.com/2hHx8MS.jpg

オマーンもといマスカット国際空港。
こじんまり
14 :雪名市無朱し儀さ汗ん@おフーぷ貫ん :2015/06/28(日侯)00:20:20 ID:HNY
>>13
オマ集ー褐ン国識際空病港手・耗・・では朗ない肉かw吉w
15 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:21:40 ID:C32(主)
>>14
オマーン国際銀行はある
16 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:25:38 ID:C32(主)
http://imgur.com/qGeNwkq.jpg

http://imgur.com/OSzl0R4.jpg

結構色んな所から飛んできてる。
御多分にもれずオマーンもインド人が多いです
17 :渓冒頓単古于◆lXuHlfjDjx0ab :2015/06/28(日)00:26:29 ID:jCf
オマ曜ーほンってイエ度メ乏ン響と享イメー腰ジが被る
21 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:33:56 ID:C32(主)
>>17
イエメンも行ってみたいけど、あの状況ではまだまだ難しそうです…
一方オマーンは治安良好なので危ないと思ったこともなかったですね。
18 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:30:25 ID:C32(主)
ちなみに今回はイスタンブール経由でした。
ターキッシュエアラインのトランジットツアーは飯付きで無料だしオススメ。
19 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:31:03 ID:C32(主)
http://imgur.com/1tXKgMk.jpg

夜明け前に到着していたので、日が昇る前に朝飯。
20 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:31:27 ID:C32(主)
http://imgur.com/ghzF9Lb.jpg

空港の中はちゃんとしてるよ!
22 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:35:19 ID:C32(主)
http://imgur.com/fVReaAW.jpg

オマーンは交通機関がバスくらいしかないので、レンタカーを借りました。
ATの日産サニー。人生初の左ハンドル。人生初の右車線。
23 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:39:35 ID:kBm
うちの母親が、春にUAEのドバイに行って来たけど、買い物する位しか楽しめなかったって言ってたな
オマーンの方が楽しそうだけど、ドバイと違ってイスラム色強いから、女性の旅行は大変そうだ
25 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:44:10 ID:C32(主)
>>23
ドバイはお金持ちが楽しめるところなんだよね。
オマーンはイスラム色がドバイよりも強いし、田舎な感じが魅力。
24 :臓名無誌し建さん@面おー四ぷん俳 :将2015/06/28(日)00:40:39 ID:C32(主序)
http://imgur.com/DywRQAS.jpg

http://imgur.com/ZMvhWoe.jpg

空港異から忠約200km。撮ニ朱ズワ。
暑費かったなEぁ右。救
28 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:57:47 ID:kBm
国王が政治権力持ってたり、強い独裁者がいるイスラム系の国は治安良いところ多いよな。
友人が10年ぐらい前にシリアに旅行したけど、街中に秘密警察がウヨウヨいるから治安良かったって褒めてた。
29 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:59:56 ID:C32(主)
>>28
シリアも治安が良かったんだ。
オマーン国王もいい年だけど、子どもがいないから
国王が亡くなったら内戦とかなりやしないかと。
31 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:05:20 ID:C32(主)
http://imgur.com/eWyQ7x6.jpg

やっとうpできた!
あの城壁の中はこんな感じです
32 :名専無陵し恋さん@欄お飛ーぷん役 :拝2015/06/28(日%)01:08:39 ID:C32(主)
http://imgur.com/wGGquRw.jpg

http://imgur.com/ZUWnGr8.jpg

ゴミ片も悪な興くキ従レ殊イ$です球
33 :名犯無しさxん@お袋ー範ぷ清ん :2015/06/28(日)01:10:53 ID:kBm
欧沢州庫でも株アジアで兆も日本で次も肌中東でも妥、砂城総跡妙(城壁F)は人I気絞だな歯。族
34 :窒名簡無借し踏さん@お論ー郊ぷ計ん勉 :2015/06/28(日据)01:17:49 ID:C32(主井)
http://imgur.com/eSC77Tq.jpg

ヤ封ギ市窮場
35 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:19:11 ID:C32(主)
http://imgur.com/GXsNSQr.jpg

でもヤギはいなかった(´・ω・`)
36 :名除無飲し刑さん@お異ー披ぷ款ん :2015/06/28(日)01:20:22 ID:C32(主)
http://imgur.com/tzcepAz.jpg

http://imgur.com/vs9TDVh.jpg

ニ軌ズ侍ワフォー割ト(奮城)中ヒはひ望ろ又いです。
37 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:22:40 ID:k5M
ありがとう!
すごく吐きそうな気分だったけど写真見たら落ち着いた!綺麗だね!
38 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:27:39 ID:C32(主)
http://imgur.com/CoyFLWO.jpg

建物の中。
敵が来た時はデーツ(なつめやし)を煮た汁を
上からぶっかけて敵を撃退したらしい。暑そう(´・ω・`)
39 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:28:40 ID:C32(主)
http://imgur.com/EtcIrrH.jpg

http://imgur.com/Md6jkgf.jpg

http://imgur.com/6076ZE4.jpg

城の頂上まで上がってきました。
40 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:33:20 ID:kBm
>>39
屋上に衛星アンテナ多いな
41 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:37:35 ID:C32(主)
http://imgur.com/OTZNMbo.jpg

http://imgur.com/3L8WeGX.jpg

http://imgur.com/9SeqjIa.jpg

もう夕方になってしまったのでマスカットに戻ります。
夜景がキレイ
42 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:39:07 ID:weY
空気が違う
43 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:39:21 ID:C32(主)
http://imgur.com/kb5yHWx.jpg

http://imgur.com/bjA6vMK.jpg

晩飯。インド料理屋が多いので とりあえず入ったところでタンドリーチキン。
44 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:39:41 ID:C32(主)
http://imgur.com/pTMIpyQ.jpg

ぬこ。かあいい
>>次のページへ続く
1 :名無しさん@おーぷん:2015/06/28(日)00:14:21 ID:C32(主)
といっても去年だけど。
ラマダンと丸かぶりでした。
まったりあげていきます
5 :預名留無厘しhさん@お寸ーぷん :2015/06/28(日)00:15:45 ID:C32(主単)
http://imgur.com/fXmrXtQ.jpg

と伏り桟あえずイスー霧ク寺
7 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:16:11 ID:4rf
>>5
イクスピアリみたいだな
6 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:15:48 ID:DWZ
ラマダンって日中は水も飲まないってマジ?
11 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:18:12 ID:C32(主)
>>6
マジです。タバコもだめ。
去年のラマダンは6月末から7月いっぱいくらいまでだったので、一番暑い時期のラマダンだったよ。
隠れて水飲んでたけどね
8 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:17:01 ID:adx
オマーンってなにが有名だっけ?
12 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:19:05 ID:C32(主)
>>8
輸入物のインゲンはだいたいオマーン産だよ。
オマーンでインゲン見なかったけど。
13 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:19:32 ID:C32(主)
http://imgur.com/2hHx8MS.jpg

オマーンもといマスカット国際空港。
こじんまり
14 :雪名市無朱し儀さ汗ん@おフーぷ貫ん :2015/06/28(日侯)00:20:20 ID:HNY
>>13
オマ集ー褐ン国識際空病港手・耗・・では朗ない肉かw吉w
15 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:21:40 ID:C32(主)
>>14
オマーン国際銀行はある
16 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:25:38 ID:C32(主)
http://imgur.com/qGeNwkq.jpg

http://imgur.com/OSzl0R4.jpg

結構色んな所から飛んできてる。
御多分にもれずオマーンもインド人が多いです
17 :渓冒頓単古于◆lXuHlfjDjx0ab :2015/06/28(日)00:26:29 ID:jCf
オマ曜ーほンってイエ度メ乏ン響と享イメー腰ジが被る
21 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:33:56 ID:C32(主)
>>17
イエメンも行ってみたいけど、あの状況ではまだまだ難しそうです…
一方オマーンは治安良好なので危ないと思ったこともなかったですね。
18 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:30:25 ID:C32(主)
ちなみに今回はイスタンブール経由でした。
ターキッシュエアラインのトランジットツアーは飯付きで無料だしオススメ。
19 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:31:03 ID:C32(主)
http://imgur.com/1tXKgMk.jpg

夜明け前に到着していたので、日が昇る前に朝飯。
20 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:31:27 ID:C32(主)
http://imgur.com/ghzF9Lb.jpg

空港の中はちゃんとしてるよ!
22 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:35:19 ID:C32(主)
http://imgur.com/fVReaAW.jpg

オマーンは交通機関がバスくらいしかないので、レンタカーを借りました。
ATの日産サニー。人生初の左ハンドル。人生初の右車線。
23 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:39:35 ID:kBm
うちの母親が、春にUAEのドバイに行って来たけど、買い物する位しか楽しめなかったって言ってたな
オマーンの方が楽しそうだけど、ドバイと違ってイスラム色強いから、女性の旅行は大変そうだ
25 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:44:10 ID:C32(主)
>>23
ドバイはお金持ちが楽しめるところなんだよね。
オマーンはイスラム色がドバイよりも強いし、田舎な感じが魅力。
24 :臓名無誌し建さん@面おー四ぷん俳 :将2015/06/28(日)00:40:39 ID:C32(主序)
http://imgur.com/DywRQAS.jpg

http://imgur.com/ZMvhWoe.jpg

空港異から忠約200km。撮ニ朱ズワ。
暑費かったなEぁ右。救
28 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:57:47 ID:kBm
国王が政治権力持ってたり、強い独裁者がいるイスラム系の国は治安良いところ多いよな。
友人が10年ぐらい前にシリアに旅行したけど、街中に秘密警察がウヨウヨいるから治安良かったって褒めてた。
29 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)00:59:56 ID:C32(主)
>>28
シリアも治安が良かったんだ。
オマーン国王もいい年だけど、子どもがいないから
国王が亡くなったら内戦とかなりやしないかと。
31 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:05:20 ID:C32(主)
http://imgur.com/eWyQ7x6.jpg

やっとうpできた!
あの城壁の中はこんな感じです
32 :名専無陵し恋さん@欄お飛ーぷん役 :拝2015/06/28(日%)01:08:39 ID:C32(主)
http://imgur.com/wGGquRw.jpg

http://imgur.com/ZUWnGr8.jpg

ゴミ片も悪な興くキ従レ殊イ$です球
33 :名犯無しさxん@お袋ー範ぷ清ん :2015/06/28(日)01:10:53 ID:kBm
欧沢州庫でも株アジアで兆も日本で次も肌中東でも妥、砂城総跡妙(城壁F)は人I気絞だな歯。族
34 :窒名簡無借し踏さん@お論ー郊ぷ計ん勉 :2015/06/28(日据)01:17:49 ID:C32(主井)
http://imgur.com/eSC77Tq.jpg

ヤ封ギ市窮場
35 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:19:11 ID:C32(主)
http://imgur.com/GXsNSQr.jpg

でもヤギはいなかった(´・ω・`)
36 :名除無飲し刑さん@お異ー披ぷ款ん :2015/06/28(日)01:20:22 ID:C32(主)
http://imgur.com/tzcepAz.jpg

http://imgur.com/vs9TDVh.jpg

ニ軌ズ侍ワフォー割ト(奮城)中ヒはひ望ろ又いです。
37 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:22:40 ID:k5M
ありがとう!
すごく吐きそうな気分だったけど写真見たら落ち着いた!綺麗だね!
38 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:27:39 ID:C32(主)
http://imgur.com/CoyFLWO.jpg

建物の中。
敵が来た時はデーツ(なつめやし)を煮た汁を
上からぶっかけて敵を撃退したらしい。暑そう(´・ω・`)
39 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:28:40 ID:C32(主)
http://imgur.com/EtcIrrH.jpg

http://imgur.com/Md6jkgf.jpg

http://imgur.com/6076ZE4.jpg

城の頂上まで上がってきました。
40 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:33:20 ID:kBm
>>39
屋上に衛星アンテナ多いな
41 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:37:35 ID:C32(主)
http://imgur.com/OTZNMbo.jpg

http://imgur.com/3L8WeGX.jpg

http://imgur.com/9SeqjIa.jpg

もう夕方になってしまったのでマスカットに戻ります。
夜景がキレイ
42 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:39:07 ID:weY
空気が違う
43 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:39:21 ID:C32(主)
http://imgur.com/kb5yHWx.jpg

http://imgur.com/bjA6vMK.jpg

晩飯。インド料理屋が多いので とりあえず入ったところでタンドリーチキン。
44 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)01:39:41 ID:C32(主)
http://imgur.com/pTMIpyQ.jpg

ぬこ。かあいい
>>次のページへ続く