2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

シリアに行ったときの写真を淡々と貼っていく

 

\ シェアする /



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373463406/


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:36:46.22 ID:yL8ZaWbv0
内戦早く終わって欲しい

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4328996.jpg
_1



2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:38:59.54 ID:hAf9zooC0
それぐらいにしりや


3 :以下、名無にかわりましてVIPがおす:2013/07/10(水) 22:39:37.31 ID:36SyHX/NP
シリアにあいもいる


5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:41:51.00 ID:yL8ZaWbv0
>2
しりゃんがな

>3
知り合って間もない人なら

>4
おk

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4329020.jpg
_3



7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:47:53.45 ID:yL8ZaWbv0
ちなみに行ったのは2010年10月頃。

争乱が始まる半年ぐらい前。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4329028.jpg
_7



6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:45:12.45 ID:VK2gg6pr0
ダマスカス?


8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 22:57:05.82 ID:yL8ZaWbv0
>6

ヨルダンから入ってダマスカス、ハマ、パルミラ、クラックデシュバリエ、タルトゥース、クネイトラあたりをまわって、またヨルダンに出て行った。

期間は2週間ちょいぐらい。かなり駆け足だったな。

アレッポ行ってないのが最大の心残り。もう見る影も無いらしい・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4329051.jpg
_15






9 :以下、名無しにかわりましてVIPが送りします:2013/07/10(水) 23:01:42.42 ID:yL8ZaWbv0
順番は貼ってる。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4329066.jpg
_31



10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:03:29.27 ID:DZW5y+iB0
いいところだな


12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:08:47.47 ID:yL8ZaWbv0
>10
風景は良かった。安飯はヨルダンの方がうまかった。

政治の話は秘密警察や密告者がどこで聞き耳立ててるかわかんないからするなって言われた。

軍人は高圧的でちょっと怖かった。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4329066.jpg
_63



11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:08:02.12 ID:UtN2lEjU0
シリアってよく知らないけど中東じゃあ割りと安定してそうな国だったのにな


13 :以下しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:13:58.95 ID:yL8ZaWbv0
>11
定は多分していかな。

ょっと前まゴラン高原巡っイスラエルンパチやってたし、と一党独裁強権政治やってるし内戦になるけのはまあったと思う。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4329112.jpg
_127



14 :下、かわりましてVIPがお送ります2013/07/10(水) 23:18:02.03 ID:yL8ZaWbv0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4329130.jpg
_255



15 :以下、名無しにかわVIPがおます:2013/07/10(水) 23:22:02.33 ID:yL8ZaWbv0
マスカスのスシ屋?入ってないからよくわか便w

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4329144.jpg
_511



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま2013/07/10(水) 23:27:05.81 ID:DZW5y+iB0
>>15
上手いし麗なんだけど、コレジャナ感がwwww


16 :以下名無しにわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:23:36.46 ID:UtN2lEjU0
姿り悲惨ことになってるらしいな…

中東イスラムの過ういう紛争さえけりゃうな地域なのにな

か偉大な人明の発祥地なわけだしもっとどうならんの


19 :以下、名しにわりましVIPがおりします:2013/07/10(水) 23:30:06.86 ID:yL8ZaWbv0
>16
圏は回始めて行、人いし飯うまくて安いしわ。

回行きたい。ただ、熱いせいか宗教や慣的なせいからんが、全体的血がりや血気が盛んぎる気がした・・・

メシの定番、モス(ひよこ豆をぐにしてオリーかけつ)、ホブス(アン)ピタっぱいピクルス)。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4329155.jpg
_1023



17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:26:41.29 ID:UQvagIV4O
トルクメニスタンの地獄の門に行きたい


20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:33:46.72 ID:BfmdYvkD0
血気盛んなのでイスラム教でも「暴力はイカンよ」と教えてるのにご覧の有様




21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:34:10.03 ID:UtN2lEjU0
>>19
美味いのこれ?

あと治安はどうよ?


22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:45:23.22 ID:yL8ZaWbv0
>17
ちょっとググってみたけど迫力あるな。確かに生で見たいかも。

>18
そーなんだよね。デザインはきれいなんだけどw

>20
クソ暑い上に周囲に緑が少ないと、人は切れやすくなる気がする。

イスラエリも例外ではない。

>21
正直シリアでは安メシで美味しいのにはあんまり当たらなかった。

一方ヨルダンは安メシメチャウマで大変だった。

治安は、普通に旅行してる分には問題なかった。

ちょっと田舎とか行くと、30m歩くごとに話しかけられてウェルカムトゥシリアて歓迎されてなかなか前に進めなかった。


シリアの高メシ。つーても数人でお腹いっぱい食べてチップ払って1人千円しないぐらい。これはうまかった。めちゃめちゃうまかった。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4329186.jpg
_2047



23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:48:18.34 ID:kVdVF6wF0
何人かと連れ立って行ったの?


24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:49:40.63 ID:UtN2lEjU0
>ちょっと田舎とか行くと、30m歩くごとに話しかけられてウェルカムトゥシリアて
歓迎されてなかなか前に進めなかった。

いいなこれwwwwww

やっぱ日本人とかは珍しいのかな


25 :以下、名無しわりVIPがお送します:2013/07/11(木) 00:01:33.09 ID:PxGt4MOI0
>23
はツレと二人でまわって

メシ屋は宿り合た日わせて5〜6人で

>24
本人旅行者はちょここ見けた。

それより貿場所自体あまり来な地域だったんで、物珍しさプラス 旅人を歓迎の習慣だと思う。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4329225.jpg
_4095



26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:09:10.27 ID:xpJ4NpiR0
言葉はまあ気合いか

宿は割といいところ行ったの?


27 :以下、しにかわりしてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:10:32.63 ID:UzY1Vpif0
俺の姉ち合ってねぇ


29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:19:41.16 ID:PxGt4MOI0
>26
泊ってた宿はトイレ共同で水シャワーのみのようなとこばっかり。

言葉は片言英語と気合いでなんとかなる。ヨーロッパが近いせいかそっちからの観光客も良く来るみたいなのでそこまでは問題ない。

ただ地図やバスの時刻表とかあんまし英語表記が無くて苦労するのでアラビア語読めれば最強。

>27
多分共通の知り合いがいるとか、どっかで繋がってると思う

ダマスカスの旧市街。こんな感じのの路地が蜘蛛の巣状に張り巡っている。

本当にゲーム画面内に入り込んだような感覚。リアルで中の人になれる。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4329282.jpg
_8191



31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:26:36.20 ID:X1ArLdVY0
>>29
いいところだねー

でもこれも内戦でぐちゃぐちゃになってそうだ………

ダマスカスって結構戦闘激しいとこだよね?


28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:16:11.05 ID:WnBnMBep0
ジョブズの親の出身地だっけ


30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:24:47.13 ID:PxGt4MOI0
>28
移民してきたんだっけ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4329331.jpg
_16383



32 :、名無にかわりましてVIPが送りします:2013/07/11(木) 00:27:54.59 ID:PxGt4MOI0
ゴランイト

ル軍がぶっ壊しまて今は無。国連監視下る。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4329339.jpg
_32767




>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:旅行記(旅スレ)  |  タグ:中近東,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事