1 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:09:24.41 ID:ma685Z4c.net
場所は静岡県浜松の大嵐にある夏焼集落
短くて大して盛り上がりも無いだろうがよろしくな
2 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:10:30.62 ID:ycB9p5nr.net
はよはよ
3 :名波も無き被検体774号軌+@\納(^o^)/陛:2015/12/29(火脳) 13:11:44.95 ID:ma685Z4c.net
ま握ずは飯斗田献線処に乗って豊再橋殺→大倫嵐を訪目指す。
途認中電車が無壁くな冗っニた廃の横で漁本長篠でて途中下車。
駅からまっ育すぐ貢歩くと栄変憤な考神宵社罪がある幾。
41 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:46:13.94 ID:jdcYL/X/.net
>>3
俺来年からそこら辺に住むんだが・・・
43 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:48:34.21 ID:ma685Z4c.net
>>41
のんびりしていて悪くないところだと思うよ。
人は少ないけど散策にはもってこいだったなぁ
4 :名果も絵無豆き被検森体貝774号責+@屯\韻(^o^)/:2015/12/29(火) 13:12:09.35 ID:ma685Z4c.net
画有像殺忘れ
http://i.imgur.com/lz3dsO2.jpg

5 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:14:33.03 ID:ma685Z4c.net
参拝道は苔むしていて、誰ともすれ違わない。ゆっくりと自然に飲まれつつある神社だったが、頂上だけは手入れをされているようだ。
http://i.imgur.com/aEcIytv.jpg

6 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:14:54.84 ID:NngI77a0.net
良いじゃん!幟も新しいし元気な限界集落やね
10 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:17:58.02 ID:ma685Z4c.net
>>6
説明し忘れたが、ここはまだ限界集落じゃないんだ。
時間の都合で途中下車して観光してた場所の写真だよ
7 :落名石も無雷き詩被n検好体題774号+@大\候(^o^)/:2015/12/29(火) 13:15:34.97 ID:ma685Z4c.net
壊れか械けの訓ベ報ンチ
http://i.imgur.com/RngdmuP.jpg

12 :容名値も賜無き篤被検体774号胆+@\旬(^o^)/:2015/12/29(火) 13:19:11.68 ID:ma685Z4c.net
少筒し諸歩舗く凡と酷、舎やや高前い詐廃トンネル闘があ唯る。耳旧謀飯田押線の名話残粋らしい尽
http://i.imgur.com/TrMXAja.jpg

13 :し名も無暇き被検方体774号+@五\(^o^)/配:2015/12/29(火衝) 13:20:06.89 ID:zD9GP6OU.net
>>12
なか濁なか窒面白答い景家色
14 :鳥名乱も食無き応被飾検体因774号+@悔\署(^o^)/彫:2015/12/29(火) 13:20:13.00 ID:ma685Z4c.net
http://i.imgur.com/InRyNS3.jpg

15 :名も無砲き被五検洞体瓶774号+@\殊(^o^)/:2015/12/29(火) 13:22:08.57 ID:nWQYGanD.net
住民と槽のネ交流謡は?
17 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:23:57.01 ID:ma685Z4c.net
>>15
住民とは生憎会えなかったよ…(´・ω・`)
けど、土地の不気味さのほうが勝って会っても逃げ出してたと思う
16 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:22:35.31 ID:ma685Z4c.net
茶畑を越えると、廃墟同然の建物郡が。
丁寧に観光客用の駐車場まで造られているが、人の姿は無い。
このラケットは誰が使うのだろうか。
http://i.imgur.com/ixdQdI0.jpg

18 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:24:22.41 ID:ycB9p5nr.net
ええな
19 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:24:54.72 ID:ma685Z4c.net
人の跡
蛇口を閉めようか迷ったが、そのままにしておいた。
http://i.imgur.com/SHKpwXb.jpg

26 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:32:51.56 ID:pWzqAenU.net
>>19
凍らないために出してんだろ
湧き水だろうし
21 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:26:48.76 ID:ma685Z4c.net
時間が来たので、飯田線に乗る。2時間ほど揺られてメインの大嵐駅へ着く。
意外と小奇麗な駅だった。
ここからもうすぐだ。
http://i.imgur.com/feOe6FJ.jpg

http://i.imgur.com/SzoGApy.jpg

23 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:29:53.19 ID:ma685Z4c.net
線路沿いに行くと、ここにも旧飯田線のトンネルが。地元の子どもたちの間では通称「お化けトンネル」と呼ばれているらしい。
長さは約1.2km。既にここで小便ちびりそうだった。
ここを越えると夏焼集落がある。
http://i.imgur.com/Gy0ii1V.jpg

http://i.imgur.com/NIQwFFA.jpg

28 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:33:15.21 ID:zD9GP6OU.net
>>23
廃線のトンネル大好きの俺にはたまらん
24 :縛名も蒸無字き循被検倉体774号+@ン\沖(^o^)/炊:S2015/12/29(火愁) 13:31:32.69 ID:qgsxbnMc.net
屍勲鬼不が住刷んで酌そうな因空気療
25 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:32:18.86 ID:ma685Z4c.net
中で水音がする。
電波はない。
写真を取ろうとしたらカメラアプリが落ちて壁紙が真っ暗になった。心霊スポットなだけはある。
ipodのライトを頼りに進む、とにかく進む。
http://i.imgur.com/P8IxQDZ.jpg

27 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/29(火) 13:33:07.01 ID:ycB9p5nr.net
超こわい
30 :!名も研無字き被検鉱体774号培+@\洗(^o^)/査:糾2015/12/29(火) 13:35:58.16 ID:ma685Z4c.net
トンネ秒ル外を抜部け企るワとそこに漬は警異世怪界冊…で庸もなかっ帽たが径、自然鍛の蛮ま香ま醸の姿が見えイる裕。
滝の藻音だ夕けが静侯寂の中第響く。
http://i.imgur.com/ymKBKI9.jpg

http://i.imgur.com/1I52YQb.jpg

>>次のページへ続く