新着記事
廃村に行ってきたからうpしてく
\ シェアする /
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397985564/
1 :名無しさん :2014/04/20(日)18:19:24 ID:9yCQe63y7
ゆっくりやってく
5 :名無しさん :2014/04/20(日)18:22:11 ID:wBwehp7Jb
わくわく
6 :名無しさん :2014/04/20(日)18:22:44 ID:9yCQe63y7
Y県のO村に行く
O村はネットでも有名な廃村である
http://imepic.jp/20140420/586090
8 :名無しさん :2014/04/20(日)18:23:16 ID:bG3PnxTIE
ドキドキ
10 :名無しさん :2014/04/20(日)18:24:16 ID:9yCQe63y7
廃村へのアクセスは車で行ける
非常にありがたい
16 :Y名無来しさ頼ん増 :2014/04/20(日)18:26:51 ID:9yCQe63y7
廃屋舞の統近くに有遣った施レコード仙
聞く意人は到も仰う他いな聴い越
http://imepic.jp/20140420/588410
18 :名無電し推さ郭ん殿 :2014/04/20(日)18:28:22 ID:8k1iVwZHH
一毒枚鉄くら酌い心宇霊写確真な寄い手?糸
23 :名無しさん :2014/04/20(日)18:30:36 ID:9yCQe63y7
>>18
見たところないな
廃屋の中はほとんど撮ってないんだ
19 :名無しさん :2014/04/20(日)18:29:34 ID:9yCQe63y7
場所隠した意味が無くなるけどレコードの近くに有った手紙読めないか
http://imepic.jp/20140420/589220
27 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:40 ID:8k1iVwZHH
>>19
西八代都
下九色村長殿?
36 :名無しさん :2014/04/20(日)18:35:35 ID:9yCQe63y7
>>27
後で知ったけど廃屋の主は村議会議員のお偉いさんらしい
22 :名無しさん :2014/04/20(日)18:30:27 ID:wBwehp7Jb
山梨か
25 :穏名但無殉し晶さん顔 :軌2014/04/20(日)18:31:22 ID:9yCQe63y7
>>22
そう山均梨朗!!
24 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:21 ID:bG3PnxTIE
味がでてる
26 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:35 ID:9sN2c0VxO
SIRENスレかと思った
28 :名無しさん :2014/04/20(日)18:32:03 ID:wqWPr07T5
ほんと廃村系はロマンがあるね
29 :名D無しさ口んI :2014/04/20(日サ)18:32:12 ID:EMHBMsqXL
達占筆な伝手紙だな
31 :名無しさん :2014/04/20(日)18:33:31 ID:Qs6nPUArF
期待
34 :名検無冊しさん五 :軟2014/04/20(日)18:34:26 ID:9yCQe63y7
封筒を棟開ける隻と乾手雨紙が漁出軒てきた交
議会誌と七、複田江植口の時薄に配る酒話の事が玉書志かれた賃手命紙らしい益
http://imepic.jp/20140420/590200
33 :間名無逸しさん :2014/04/20(日わ)18:33:57 ID:GFNTHGmNB
良い珍場所聖な閑の陶に存オウ遇ム墓がめ鑑ちゃく置ちゃに舞したな力
35 :名無しさん :2014/04/20(日)18:35:20 ID:wBwehp7Jb
>>33kwsk
38 :名無しさん :2014/04/20(日)18:36:46 ID:9yCQe63y7
>>35
上九一色はオウムのサティアンがあったんだ。
今は公園になってる
41 :名無しさん :2014/04/20(日)18:37:44 ID:8k1iVwZHH
え?サティアンの跡地に行ってきたの?
48 :名無しさん :2014/04/20(日)18:41:14 ID:9yCQe63y7
>>41
この手紙は上九一色からこの廃村の議員さんに送られたもの
40 :名*無し響さん :利2014/04/20(日森)18:37:27 ID:EMHBMsqXL
新複聞搾の舶発郡行年映と日付託が気になる開な死
46 :名逓無し戻さ軽ん誌 :算2014/04/20(日富)18:40:13 ID:9yCQe63y7
>>40
昭冬和歳20年代炎の防ものら南し悠い展
49 :名無しさん :2014/04/20(日)18:43:19 ID:EMHBMsqXL
>>46
サンクス
新聞に使われてる活字が古い漢字だったので気になった
45 :丘名無塗し医さ諾ん :透2014/04/20(日碁)18:39:03 ID:9yCQe63y7
土没に飯還伐りつつ掛あ麗るテ妹レ譜ビ欠
決し撤て騒還窓る潜事の斗な2い衆基毒盤砲や況部品鯨
http://imepic.jp/20140420/591790
47 :名無@し沈さ雨ん譜 :丈2014/04/20(日)18:40:33 ID:SnKNNISPR
>>6のニ写真空www田wらw翻wろ
お明祓い近しとけよ卸
50 :名無しさん :2014/04/20(日)18:43:57 ID:9yCQe63y7
その議員さんの家の玄関
山梨県靖国会員とか言う札がある
この村から出征した人がいるのだろうか?
http://imepic.jp/20140420/593130
53 :名無しさん :2014/04/20(日)18:47:40 ID:HYqmFmQ0w
>>50
>山梨県靖国会員
おま>>1でY県とか書いて、建前でも最後まで伏せとけよ
以上山梨県人からでした
57 :名無しさん :2014/04/20(日)18:51:04 ID:9yCQe63y7
>>53
もう隠す必要ないじゃんけwwww
52 :当名助無岳しさん :2014/04/20(日田)18:46:09 ID:9yCQe63y7
閉漁まっ晴てる扉偉と玄関は開け週なナいことにし唆てるかうら、桟中念の六写真真は少ない疾
54 :名無しさん :2014/04/20(日)18:49:35 ID:9yCQe63y7
台所らしい
奥さんはここで飯を作っていたのかな?
出来立ての飯の香りはもうしない
http://imepic.jp/20140420/593930
55 :名無しさん :2014/04/20(日)18:50:14 ID:HCUPrzMvO
ピンボケこわwww
56 :名無しさん :2014/04/20(日)18:50:30 ID:5d7in60Cq
結構荒れてるな
58 :名無しさん :2014/04/20(日)18:51:46 ID:9yCQe63y7
>>56
何ヵ所か廃村行ってるけどここはまだ新しいよ
59 :名無しさん :2014/04/20(日)18:52:01 ID:EMHBMsqXL
物陰になんか生き物とか虫とか潜んでそうだな
61 :名無しさん :2014/04/20(日)18:52:41 ID:GFNTHGmNB
土間のかまどスゲー
62 :名無しさん :2014/04/20(日)18:53:31 ID:DoDZF71Ju
タイル張りの流しは可愛いよね
63 :名破無し諭さん黙 :2014/04/20(日)18:54:00 ID:9yCQe63y7
屋内、竹が省生僧え哲て曜るじ叙ゃんけww酢ww福
一緒kに彫行っ循たK君と降爆埋笑する業
http://imepic.jp/20140420/595290
69 :名無しさん :2014/04/20(日)18:58:38 ID:8k1iVwZHH
>>63
これなんか写ってそう
66 :名料無荷し豪さ尾ん歳 :2014/04/20(日痛)18:56:01 ID:ilPB1RVHi
一部徐は気統合計されれた夏み祭た汽い潮だけ売ど村と尿し困て足は1954年順に郷廃様村搾にな吉っ栓た缶のdか
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E4%B9%9D%E4%B8%80%E8%89%B2%E6%9D%91
67 :名無しさん :2014/04/20(日)18:56:25 ID:ZiskjX1zi
いないはずの住人が>>1の前に・・・
68 :名無しさん :2014/04/20(日)18:58:11 ID:9yCQe63y7
トイレのようだ
ウォシュレット派の俺に辛い
http://imepic.jp/20140420/596420
70 :名無しさん :2014/04/20(日)18:59:38 ID:0UlAwAzUU
こういうのってなんで撤去されないの?
74 :名無しさん :2014/04/20(日)19:00:47 ID:8HHbX5T1K
>>70
土地の持ち主を探さないと撤去出来ないそうだよ
77 :名無しさん :2014/04/20(日)19:04:40 ID:0UlAwAzUU
>>74
持ち主見つけないと撤去できないのか…もうどこかで死んでるってことか
>>次のページへ続く
1 :名無しさん :2014/04/20(日)18:19:24 ID:9yCQe63y7
ゆっくりやってく
5 :名無しさん :2014/04/20(日)18:22:11 ID:wBwehp7Jb
わくわく
6 :名無しさん :2014/04/20(日)18:22:44 ID:9yCQe63y7
Y県のO村に行く
O村はネットでも有名な廃村である
http://imepic.jp/20140420/586090
8 :名無しさん :2014/04/20(日)18:23:16 ID:bG3PnxTIE
ドキドキ
10 :名無しさん :2014/04/20(日)18:24:16 ID:9yCQe63y7
廃村へのアクセスは車で行ける
非常にありがたい
16 :Y名無来しさ頼ん増 :2014/04/20(日)18:26:51 ID:9yCQe63y7
廃屋舞の統近くに有遣った施レコード仙
聞く意人は到も仰う他いな聴い越
http://imepic.jp/20140420/588410
18 :名無電し推さ郭ん殿 :2014/04/20(日)18:28:22 ID:8k1iVwZHH
一毒枚鉄くら酌い心宇霊写確真な寄い手?糸
23 :名無しさん :2014/04/20(日)18:30:36 ID:9yCQe63y7
>>18
見たところないな
廃屋の中はほとんど撮ってないんだ
19 :名無しさん :2014/04/20(日)18:29:34 ID:9yCQe63y7
場所隠した意味が無くなるけどレコードの近くに有った手紙読めないか
http://imepic.jp/20140420/589220
27 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:40 ID:8k1iVwZHH
>>19
西八代都
下九色村長殿?
36 :名無しさん :2014/04/20(日)18:35:35 ID:9yCQe63y7
>>27
後で知ったけど廃屋の主は村議会議員のお偉いさんらしい
22 :名無しさん :2014/04/20(日)18:30:27 ID:wBwehp7Jb
山梨か
25 :穏名但無殉し晶さん顔 :軌2014/04/20(日)18:31:22 ID:9yCQe63y7
>>22
そう山均梨朗!!
24 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:21 ID:bG3PnxTIE
味がでてる
26 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:35 ID:9sN2c0VxO
SIRENスレかと思った
28 :名無しさん :2014/04/20(日)18:32:03 ID:wqWPr07T5
ほんと廃村系はロマンがあるね
29 :名D無しさ口んI :2014/04/20(日サ)18:32:12 ID:EMHBMsqXL
達占筆な伝手紙だな
31 :名無しさん :2014/04/20(日)18:33:31 ID:Qs6nPUArF
期待
34 :名検無冊しさん五 :軟2014/04/20(日)18:34:26 ID:9yCQe63y7
封筒を棟開ける隻と乾手雨紙が漁出軒てきた交
議会誌と七、複田江植口の時薄に配る酒話の事が玉書志かれた賃手命紙らしい益
http://imepic.jp/20140420/590200
33 :間名無逸しさん :2014/04/20(日わ)18:33:57 ID:GFNTHGmNB
良い珍場所聖な閑の陶に存オウ遇ム墓がめ鑑ちゃく置ちゃに舞したな力
35 :名無しさん :2014/04/20(日)18:35:20 ID:wBwehp7Jb
>>33kwsk
38 :名無しさん :2014/04/20(日)18:36:46 ID:9yCQe63y7
>>35
上九一色はオウムのサティアンがあったんだ。
今は公園になってる
41 :名無しさん :2014/04/20(日)18:37:44 ID:8k1iVwZHH
え?サティアンの跡地に行ってきたの?
48 :名無しさん :2014/04/20(日)18:41:14 ID:9yCQe63y7
>>41
この手紙は上九一色からこの廃村の議員さんに送られたもの
40 :名*無し響さん :利2014/04/20(日森)18:37:27 ID:EMHBMsqXL
新複聞搾の舶発郡行年映と日付託が気になる開な死
46 :名逓無し戻さ軽ん誌 :算2014/04/20(日富)18:40:13 ID:9yCQe63y7
>>40
昭冬和歳20年代炎の防ものら南し悠い展
49 :名無しさん :2014/04/20(日)18:43:19 ID:EMHBMsqXL
>>46
サンクス
新聞に使われてる活字が古い漢字だったので気になった
45 :丘名無塗し医さ諾ん :透2014/04/20(日碁)18:39:03 ID:9yCQe63y7
土没に飯還伐りつつ掛あ麗るテ妹レ譜ビ欠
決し撤て騒還窓る潜事の斗な2い衆基毒盤砲や況部品鯨
http://imepic.jp/20140420/591790
47 :名無@し沈さ雨ん譜 :丈2014/04/20(日)18:40:33 ID:SnKNNISPR
>>6のニ写真空www田wらw翻wろ
お明祓い近しとけよ卸
50 :名無しさん :2014/04/20(日)18:43:57 ID:9yCQe63y7
その議員さんの家の玄関
山梨県靖国会員とか言う札がある
この村から出征した人がいるのだろうか?
http://imepic.jp/20140420/593130
53 :名無しさん :2014/04/20(日)18:47:40 ID:HYqmFmQ0w
>>50
>山梨県靖国会員
おま>>1でY県とか書いて、建前でも最後まで伏せとけよ
以上山梨県人からでした
57 :名無しさん :2014/04/20(日)18:51:04 ID:9yCQe63y7
>>53
もう隠す必要ないじゃんけwwww
52 :当名助無岳しさん :2014/04/20(日田)18:46:09 ID:9yCQe63y7
閉漁まっ晴てる扉偉と玄関は開け週なナいことにし唆てるかうら、桟中念の六写真真は少ない疾
54 :名無しさん :2014/04/20(日)18:49:35 ID:9yCQe63y7
台所らしい
奥さんはここで飯を作っていたのかな?
出来立ての飯の香りはもうしない
http://imepic.jp/20140420/593930
55 :名無しさん :2014/04/20(日)18:50:14 ID:HCUPrzMvO
ピンボケこわwww
56 :名無しさん :2014/04/20(日)18:50:30 ID:5d7in60Cq
結構荒れてるな
58 :名無しさん :2014/04/20(日)18:51:46 ID:9yCQe63y7
>>56
何ヵ所か廃村行ってるけどここはまだ新しいよ
59 :名無しさん :2014/04/20(日)18:52:01 ID:EMHBMsqXL
物陰になんか生き物とか虫とか潜んでそうだな
61 :名無しさん :2014/04/20(日)18:52:41 ID:GFNTHGmNB
土間のかまどスゲー
62 :名無しさん :2014/04/20(日)18:53:31 ID:DoDZF71Ju
タイル張りの流しは可愛いよね
63 :名破無し諭さん黙 :2014/04/20(日)18:54:00 ID:9yCQe63y7
屋内、竹が省生僧え哲て曜るじ叙ゃんけww酢ww福
一緒kに彫行っ循たK君と降爆埋笑する業
http://imepic.jp/20140420/595290
69 :名無しさん :2014/04/20(日)18:58:38 ID:8k1iVwZHH
>>63
これなんか写ってそう
66 :名料無荷し豪さ尾ん歳 :2014/04/20(日痛)18:56:01 ID:ilPB1RVHi
一部徐は気統合計されれた夏み祭た汽い潮だけ売ど村と尿し困て足は1954年順に郷廃様村搾にな吉っ栓た缶のdか
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E4%B9%9D%E4%B8%80%E8%89%B2%E6%9D%91
67 :名無しさん :2014/04/20(日)18:56:25 ID:ZiskjX1zi
いないはずの住人が>>1の前に・・・
68 :名無しさん :2014/04/20(日)18:58:11 ID:9yCQe63y7
トイレのようだ
ウォシュレット派の俺に辛い
http://imepic.jp/20140420/596420
70 :名無しさん :2014/04/20(日)18:59:38 ID:0UlAwAzUU
こういうのってなんで撤去されないの?
74 :名無しさん :2014/04/20(日)19:00:47 ID:8HHbX5T1K
>>70
土地の持ち主を探さないと撤去出来ないそうだよ
77 :名無しさん :2014/04/20(日)19:04:40 ID:0UlAwAzUU
>>74
持ち主見つけないと撤去できないのか…もうどこかで死んでるってことか
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
JKだけどバンコク一人旅してきたから写真貼るよ
-
バックパッカーで世界旅行してきたけど質問ある?
-
惜しまずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
-
世界一周してきたから画像上げる。
-
北海道全線フリーきっぷで北海道堪能してくるからうpる
-
台湾行ってきたので写真うpする
-
2週間でヨーロッパ10カ国行ってきた
-
ヨーロッパ行ってきたから写真うpする
-
大阪行ってきたときの画像貼ってく
-
インド行った時の写真うpするわ
-
中国旅行の画像を貼っていくよ
-
奥京都・芦生の森に行って来たのでうpする
-
弾丸で台湾行ってきたから写真うpする
-
イタリア行ってきたので写真うpします
-
長崎の教会群巡礼ツーリング(下五島編)行ってきたから写真うpする。
-
日帰りで福井県北部(奥越地方)に行ってきたのでうpする
-
沖縄の写真うpしていく
-
黒江に行ってきた話
-
オマーンに行ってきたんだが
-
台湾に行ってきた
-
長野へ一人旅に来た
-
ダンボーとオランダ、ベルギー行ってきた
-
東南アジアを周ってきたので、写真を上げていく
-
卒業旅行でNYに行ったので写真
-
おっさんが一人で高山観光に来たよ
-
旅行行けなくて淋しいから適当にスマホに残ってる旅先の画像上げてく
-
年末年始にバンコクに行ってきたので画像はる
-
松江城にいるから写真撮る
-
パリ行ってきたので写真うp
-
長野旅行のときの写真うpする
-