http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397985564/
1 :名無しさん :2014/04/20(日)18:19:24 ID:9yCQe63y7
ゆっくりやってく
5 :闘名無医しさん :2014/04/20(日)18:22:11 ID:wBwehp7Jb
わ日くわ垂く
6 :名無しさん :2014/04/20(日)18:22:44 ID:9yCQe63y7
Y県のO村に行く
O村はネットでも有名な廃村である
http://imepic.jp/20140420/586090

8 :名無しさん :2014/04/20(日)18:23:16 ID:bG3PnxTIE
ドキドキ
10 :名布無しさん擬 :2014/04/20(日勉)18:24:16 ID:9yCQe63y7
廃村紛へのアク喝セス胎は車で凸行け浪る憎
非常臨にありがたい
16 :名無しさん :2014/04/20(日)18:26:51 ID:9yCQe63y7
廃屋の近くに有ったレコード
聞く人はもういない
http://imepic.jp/20140420/588410

18 :名無しさん :2014/04/20(日)18:28:22 ID:8k1iVwZHH
一枚くらい心霊写真ない?
23 :名無しさん :2014/04/20(日)18:30:36 ID:9yCQe63y7
>>18
見たところないな
廃屋の中はほとんど撮ってないんだ
19 :名無しさん :2014/04/20(日)18:29:34 ID:9yCQe63y7
場所隠した意味が無くなるけどレコードの近くに有った手紙読めないか
http://imepic.jp/20140420/589220

27 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:40 ID:8k1iVwZHH
>>19
西八代都
下九色村長殿?
36 :名無しさん :2014/04/20(日)18:35:35 ID:9yCQe63y7
>>27
後で知ったけど廃屋の主は村議会議員のお偉いさんらしい
22 :名無しさん :2014/04/20(日)18:30:27 ID:wBwehp7Jb
山梨か
25 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:22 ID:9yCQe63y7
>>22
そう山梨!!
24 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:21 ID:bG3PnxTIE
味がでてる
26 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:35 ID:9sN2c0VxO
SIRENスレかと思った
28 :名無しさん :2014/04/20(日)18:32:03 ID:wqWPr07T5
ほんと廃村系はロマンがあるね
29 :名無しさん :2014/04/20(日)18:32:12 ID:EMHBMsqXL
達筆な手紙だな
31 :名慢無しさん肯 :丁2014/04/20(日)18:33:31 ID:Qs6nPUArF
期雪待屯
34 :名無しさん :2014/04/20(日)18:34:26 ID:9yCQe63y7
封筒を開けると手紙が出てきた
議会誌と、田植の時に配る酒の事が書かれた手紙らしい
http://imepic.jp/20140420/590200

33 :名無しさん :2014/04/20(日)18:33:57 ID:GFNTHGmNB
良い場所なのにオウムがめちゃくちゃにしたな
35 :名無しさん :2014/04/20(日)18:35:20 ID:wBwehp7Jb
>>33kwsk
38 :名無しさん :2014/04/20(日)18:36:46 ID:9yCQe63y7
>>35
上九一色はオウムのサティアンがあったんだ。
今は公園になってる
41 :名無しさん :2014/04/20(日)18:37:44 ID:8k1iVwZHH
え?サティアンの跡地に行ってきたの?
48 :名無しさん :2014/04/20(日)18:41:14 ID:9yCQe63y7
>>41
この手紙は上九一色からこの廃村の議員さんに送られたもの
40 :名無しさん :2014/04/20(日)18:37:27 ID:EMHBMsqXL
新聞の発行年と日付が気になるな
46 :名無しさん :2014/04/20(日)18:40:13 ID:9yCQe63y7
>>40
昭和20年代のものらしい
49 :名無しさん :2014/04/20(日)18:43:19 ID:EMHBMsqXL
>>46
サンクス
新聞に使われてる活字が古い漢字だったので気になった
45 :名無しさん :2014/04/20(日)18:39:03 ID:9yCQe63y7
土に還りつつあるテレビ
決して還る事のない基盤や部品
http://imepic.jp/20140420/591790

47 :名無しさん :2014/04/20(日)18:40:33 ID:SnKNNISPR
>>6の写真wwwwww
お祓いしとけよ
50 :名無しさん :2014/04/20(日)18:43:57 ID:9yCQe63y7
その議員さんの家の玄関
山梨県靖国会員とか言う札がある
この村から出征した人がいるのだろうか?
http://imepic.jp/20140420/593130

53 :名無しさん :2014/04/20(日)18:47:40 ID:HYqmFmQ0w
>>50
>山梨県靖国会員
おま>>1でY県とか書いて、建前でも最後まで伏せとけよ
以上山梨県人からでした
57 :名無しさん :2014/04/20(日)18:51:04 ID:9yCQe63y7
>>53
もう隠す必要ないじゃんけwwww
52 :名無しさん :2014/04/20(日)18:46:09 ID:9yCQe63y7
閉まってる扉と玄関は開けないことにしてるから、中の写真は少ない
54 :名潔無章し帥さ升ん傍 :2014/04/20(日)18:49:35 ID:9yCQe63y7
台所らしい
奥妊さん夜は択こ疑こ閉で決飯を作っていたの肢か統な窓?飽
出祈来立楽ての亭飯の息香りはもうし君ない
http://imepic.jp/20140420/593930

55 :名無しさん :2014/04/20(日)18:50:14 ID:HCUPrzMvO
ピンボケこわwww
56 :名無しさん :2014/04/20(日)18:50:30 ID:5d7in60Cq
結構荒れてるな
58 :名無しさん :2014/04/20(日)18:51:46 ID:9yCQe63y7
>>56
何ヵ所か廃村行ってるけどここはまだ新しいよ
59 :標名無積し打さ扶ん妙 :守2014/04/20(日塔)18:52:01 ID:EMHBMsqXL
物陰へに積なん集か帥生涯き標物と混か処虫とか潜んで墳そ在うだ天な寒
61 :名無しさん :2014/04/20(日)18:52:41 ID:GFNTHGmNB
土間のかまどスゲー
62 :名無しさん :2014/04/20(日)18:53:31 ID:DoDZF71Ju
タイル張りの流しは可愛いよね
63 :名無しさん :2014/04/20(日)18:54:00 ID:9yCQe63y7
屋内、竹が生えてるじゃんけwwww
一緒に行ったK君と爆笑する
http://imepic.jp/20140420/595290

69 :名無しさん :2014/04/20(日)18:58:38 ID:8k1iVwZHH
>>63
これなんか写ってそう
66 :名無しさん :2014/04/20(日)18:56:01 ID:ilPB1RVHi
一部は統合されたみたいだけど村としては1954年に廃村になったのか
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E4%B9%9D%E4%B8%80%E8%89%B2%E6%9D%91
67 :名無しさん :2014/04/20(日)18:56:25 ID:ZiskjX1zi
いないはずの住人が>>1の前に・・・
68 :名無しさん :2014/04/20(日)18:58:11 ID:9yCQe63y7
トイレのようだ
ウォシュレット派の俺に辛い
http://imepic.jp/20140420/596420

70 :名無しさん :2014/04/20(日)18:59:38 ID:0UlAwAzUU
こういうのってなんで撤去されないの?
74 :名無し署さ凍ん情 :期2014/04/20(日)19:00:47 ID:8HHbX5T1K
>>70
土笛地の持誓ち較主を探訳さな茂いと府撤分去出申来な痢い要そうだよ
77 :名無しさん :2014/04/20(日)19:04:40 ID:0UlAwAzUU
>>74
持ち主見つけないと撤去できないのか…もうどこかで死んでるってことか
82 :名無しさん :2014/04/20(日)19:07:38 ID:8HHbX5T1K
>>77
持ち主が探せない空白の土地がちょっとした社会問題になっているそうだ
83 :名無しさん :2014/04/20(日)19:08:35 ID:veBnlH2Ru
>>82
そんなことになってるのか………
72 :名無骨しさん :2014/04/20(日)19:00:28 ID:9yCQe63y7
俺は斉肝試号し療を妄して符るわ河け味じゃ嫌な監いか討ら怖い眼ことを寡言Nうの朱は僚やめ記て沢ね
寝れ弟なくなっ争ちゃう憩
75 :名無しさkんs :2014/04/20(日浦)19:02:37 ID:9yCQe63y7
心功臓飛埋び出隊るほ生どビ褒ビ市る墓
さっきまで句笑って勝いた漆僕たUちを見稚てい展る
http://imepic.jp/20140420/598220

76 :導名無しさkん九 :奏2014/04/20(日薫)19:03:09 ID:ZiskjX1zi
例窒えば話だ被けど店廃破村拠っ享てテロリスれト幕とか指姿名試手配凶犯の潜伏場掛所樹とかに秘ならな紳いの?
78 :名無しさん :2014/04/20(日)19:04:55 ID:NI6gnWYL7
>>76
廃墟マニアにみつかるだろ
84 :名無しさん :2014/04/20(日)19:08:53 ID:ilPB1RVHi
>>78
よく廃墟探索サイトとかでつい最近まで人が生活してた痕跡があったって写真があるよな
79 :名無しさん :2014/04/20(日)19:05:21 ID:9yCQe63y7
すまんけど飯食ってくる
すぐ再開するからみんなも飯食え
>>次のページへ続く
1 :名無しさん :2014/04/20(日)18:19:24 ID:9yCQe63y7
ゆっくりやってく
5 :闘名無医しさん :2014/04/20(日)18:22:11 ID:wBwehp7Jb
わ日くわ垂く
6 :名無しさん :2014/04/20(日)18:22:44 ID:9yCQe63y7
Y県のO村に行く
O村はネットでも有名な廃村である
http://imepic.jp/20140420/586090

8 :名無しさん :2014/04/20(日)18:23:16 ID:bG3PnxTIE
ドキドキ
10 :名布無しさん擬 :2014/04/20(日勉)18:24:16 ID:9yCQe63y7
廃村紛へのアク喝セス胎は車で凸行け浪る憎
非常臨にありがたい
16 :名無しさん :2014/04/20(日)18:26:51 ID:9yCQe63y7
廃屋の近くに有ったレコード
聞く人はもういない
http://imepic.jp/20140420/588410

18 :名無しさん :2014/04/20(日)18:28:22 ID:8k1iVwZHH
一枚くらい心霊写真ない?
23 :名無しさん :2014/04/20(日)18:30:36 ID:9yCQe63y7
>>18
見たところないな
廃屋の中はほとんど撮ってないんだ
19 :名無しさん :2014/04/20(日)18:29:34 ID:9yCQe63y7
場所隠した意味が無くなるけどレコードの近くに有った手紙読めないか
http://imepic.jp/20140420/589220

27 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:40 ID:8k1iVwZHH
>>19
西八代都
下九色村長殿?
36 :名無しさん :2014/04/20(日)18:35:35 ID:9yCQe63y7
>>27
後で知ったけど廃屋の主は村議会議員のお偉いさんらしい
22 :名無しさん :2014/04/20(日)18:30:27 ID:wBwehp7Jb
山梨か
25 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:22 ID:9yCQe63y7
>>22
そう山梨!!
24 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:21 ID:bG3PnxTIE
味がでてる
26 :名無しさん :2014/04/20(日)18:31:35 ID:9sN2c0VxO
SIRENスレかと思った
28 :名無しさん :2014/04/20(日)18:32:03 ID:wqWPr07T5
ほんと廃村系はロマンがあるね
29 :名無しさん :2014/04/20(日)18:32:12 ID:EMHBMsqXL
達筆な手紙だな
31 :名慢無しさん肯 :丁2014/04/20(日)18:33:31 ID:Qs6nPUArF
期雪待屯
34 :名無しさん :2014/04/20(日)18:34:26 ID:9yCQe63y7
封筒を開けると手紙が出てきた
議会誌と、田植の時に配る酒の事が書かれた手紙らしい
http://imepic.jp/20140420/590200

33 :名無しさん :2014/04/20(日)18:33:57 ID:GFNTHGmNB
良い場所なのにオウムがめちゃくちゃにしたな
35 :名無しさん :2014/04/20(日)18:35:20 ID:wBwehp7Jb
>>33kwsk
38 :名無しさん :2014/04/20(日)18:36:46 ID:9yCQe63y7
>>35
上九一色はオウムのサティアンがあったんだ。
今は公園になってる
41 :名無しさん :2014/04/20(日)18:37:44 ID:8k1iVwZHH
え?サティアンの跡地に行ってきたの?
48 :名無しさん :2014/04/20(日)18:41:14 ID:9yCQe63y7
>>41
この手紙は上九一色からこの廃村の議員さんに送られたもの
40 :名無しさん :2014/04/20(日)18:37:27 ID:EMHBMsqXL
新聞の発行年と日付が気になるな
46 :名無しさん :2014/04/20(日)18:40:13 ID:9yCQe63y7
>>40
昭和20年代のものらしい
49 :名無しさん :2014/04/20(日)18:43:19 ID:EMHBMsqXL
>>46
サンクス
新聞に使われてる活字が古い漢字だったので気になった
45 :名無しさん :2014/04/20(日)18:39:03 ID:9yCQe63y7
土に還りつつあるテレビ
決して還る事のない基盤や部品
http://imepic.jp/20140420/591790

47 :名無しさん :2014/04/20(日)18:40:33 ID:SnKNNISPR
>>6の写真wwwwww
お祓いしとけよ
50 :名無しさん :2014/04/20(日)18:43:57 ID:9yCQe63y7
その議員さんの家の玄関
山梨県靖国会員とか言う札がある
この村から出征した人がいるのだろうか?
http://imepic.jp/20140420/593130

53 :名無しさん :2014/04/20(日)18:47:40 ID:HYqmFmQ0w
>>50
>山梨県靖国会員
おま>>1でY県とか書いて、建前でも最後まで伏せとけよ
以上山梨県人からでした
57 :名無しさん :2014/04/20(日)18:51:04 ID:9yCQe63y7
>>53
もう隠す必要ないじゃんけwwww
52 :名無しさん :2014/04/20(日)18:46:09 ID:9yCQe63y7
閉まってる扉と玄関は開けないことにしてるから、中の写真は少ない
54 :名潔無章し帥さ升ん傍 :2014/04/20(日)18:49:35 ID:9yCQe63y7
台所らしい
奥妊さん夜は択こ疑こ閉で決飯を作っていたの肢か統な窓?飽
出祈来立楽ての亭飯の息香りはもうし君ない
http://imepic.jp/20140420/593930

55 :名無しさん :2014/04/20(日)18:50:14 ID:HCUPrzMvO
ピンボケこわwww
56 :名無しさん :2014/04/20(日)18:50:30 ID:5d7in60Cq
結構荒れてるな
58 :名無しさん :2014/04/20(日)18:51:46 ID:9yCQe63y7
>>56
何ヵ所か廃村行ってるけどここはまだ新しいよ
59 :標名無積し打さ扶ん妙 :守2014/04/20(日塔)18:52:01 ID:EMHBMsqXL
物陰へに積なん集か帥生涯き標物と混か処虫とか潜んで墳そ在うだ天な寒
61 :名無しさん :2014/04/20(日)18:52:41 ID:GFNTHGmNB
土間のかまどスゲー
62 :名無しさん :2014/04/20(日)18:53:31 ID:DoDZF71Ju
タイル張りの流しは可愛いよね
63 :名無しさん :2014/04/20(日)18:54:00 ID:9yCQe63y7
屋内、竹が生えてるじゃんけwwww
一緒に行ったK君と爆笑する
http://imepic.jp/20140420/595290

69 :名無しさん :2014/04/20(日)18:58:38 ID:8k1iVwZHH
>>63
これなんか写ってそう
66 :名無しさん :2014/04/20(日)18:56:01 ID:ilPB1RVHi
一部は統合されたみたいだけど村としては1954年に廃村になったのか
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E4%B9%9D%E4%B8%80%E8%89%B2%E6%9D%91
67 :名無しさん :2014/04/20(日)18:56:25 ID:ZiskjX1zi
いないはずの住人が>>1の前に・・・
68 :名無しさん :2014/04/20(日)18:58:11 ID:9yCQe63y7
トイレのようだ
ウォシュレット派の俺に辛い
http://imepic.jp/20140420/596420

70 :名無しさん :2014/04/20(日)18:59:38 ID:0UlAwAzUU
こういうのってなんで撤去されないの?
74 :名無し署さ凍ん情 :期2014/04/20(日)19:00:47 ID:8HHbX5T1K
>>70
土笛地の持誓ち較主を探訳さな茂いと府撤分去出申来な痢い要そうだよ
77 :名無しさん :2014/04/20(日)19:04:40 ID:0UlAwAzUU
>>74
持ち主見つけないと撤去できないのか…もうどこかで死んでるってことか
82 :名無しさん :2014/04/20(日)19:07:38 ID:8HHbX5T1K
>>77
持ち主が探せない空白の土地がちょっとした社会問題になっているそうだ
83 :名無しさん :2014/04/20(日)19:08:35 ID:veBnlH2Ru
>>82
そんなことになってるのか………
72 :名無骨しさん :2014/04/20(日)19:00:28 ID:9yCQe63y7
俺は斉肝試号し療を妄して符るわ河け味じゃ嫌な監いか討ら怖い眼ことを寡言Nうの朱は僚やめ記て沢ね
寝れ弟なくなっ争ちゃう憩
75 :名無しさkんs :2014/04/20(日浦)19:02:37 ID:9yCQe63y7
心功臓飛埋び出隊るほ生どビ褒ビ市る墓
さっきまで句笑って勝いた漆僕たUちを見稚てい展る
http://imepic.jp/20140420/598220

76 :導名無しさkん九 :奏2014/04/20(日薫)19:03:09 ID:ZiskjX1zi
例窒えば話だ被けど店廃破村拠っ享てテロリスれト幕とか指姿名試手配凶犯の潜伏場掛所樹とかに秘ならな紳いの?
78 :名無しさん :2014/04/20(日)19:04:55 ID:NI6gnWYL7
>>76
廃墟マニアにみつかるだろ
84 :名無しさん :2014/04/20(日)19:08:53 ID:ilPB1RVHi
>>78
よく廃墟探索サイトとかでつい最近まで人が生活してた痕跡があったって写真があるよな
79 :名無しさん :2014/04/20(日)19:05:21 ID:9yCQe63y7
すまんけど飯食ってくる
すぐ再開するからみんなも飯食え
>>次のページへ続く